>>7
これ?
>とあるブラック下請it企業A
>・社内でハラスメント横行(二人辞め、1人通院中)
>・残業代は完全未払い、退職金も無し
>・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
>・現場派遣に経験は一切考慮されない
>経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
>・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責の負担があっても給与やボーナスで調整される事はない。
>給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
>・社長がハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
>・こんな犯罪企業でも金融系の案件に携わっている