X



【SIer】アクセンチュア【コンサル風】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:23:16.73
コンサル感を出しているけど実はSIer
アクセンチュアの魅力を存分に語り合おう
0023非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:30:50.61
アクセンチュアは日本語レベルも低い
0024非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:32:03.66
>>22
scskと小文字で書いてしまったのはまずかったですね。あちこちに関係ぶって書き込んでいるのがバレてますよ?
0026非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:34:56.56
アクセンチュアだもん
センター試験の現代文が難しいと思ってしまうレベル
0027非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:38:11.08
アクセンチュアが使う英語は文になっていないことがよくあります。名詞を 羅列させるところが、日本語が下手な日本人という感じです。
0028非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:54:51.82
凄く頭悪そうな人だなぁ
知らないことは知らないと言えばいいのにバカで無知な上に素直さも皆無
ろくな教育を受けてきてないんだね
可哀想
0029非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:15:08.68
否定の繰り返しはパワーハラスメント
0031非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:31:52.31
アクセンチュアって単なるIT土方の派遣会社かと思ってた
0032非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:19:57.95
ほぼSIerだから間違っちゃいない。
IBM、NTTD、SCSK、NRI、富士通、日立
この辺と同じ括り。
0033非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:53:28.79
>>32
同じ括り??SCSKさん自虐ネタかな?(笑)
日系SIer年収ベスト11

野村総研 12,352
電通国際 9,939
伊藤忠テ 8,996
日立製作 8,943
日鉄ソリ 8,449
日本ユニ 8,374
NTTデ 8,338
NEC 8,148
富士通 8,036
SCSK 7,359
TIS 7,019
0034非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:10:02.97
大手ほど平均年収下がるんだな
平均年齢もあがる感じかな?
大手すぎると管理職と早期退職があるから逆に落ちるか
組織がでかくなるほど最終的に日本の大卒平均年収に収束するんだろうな
それでもscskには行きたくない
0035非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:13:56.24
会社は大きければ大きいほど全体のレベルは下がる。
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:27:56.31
常識です
0041非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:13:49.90
アクセンチュアってSE採用でもクビになるんですか?SEの客単価いくら?
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:28:39.14
NRI、アビームと同時に内定出たら?
0043非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:16:00.22
え、アビームってit土方の派遣会社じゃないんだ
知らなかった
0044非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:06:51.02
アビームさんも野村さんも全部IT土方
もともとは純粋なコンサルという会社はうちくらいかなぁ
もはやSIになってるがね
0046非決定性名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:56:23.35
アビームコンサルティングは、花王プロジェクトすみだ事業場での、パワハラ徹夜強要事件、深夜睡眠中の強制起こし事件を隠蔽しています。

財務省の公文書改竄により、赤木さんが亡くなった事件の真相を隠蔽しているのと同じです。
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:41:16.19
渡邉亮太くんは社畜に満足してるらしいけど、なぜか不満があるようだ。社畜の意味がわかってねえなw
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:51:16.80
手書きの退職願いで2020年を二〇二十年と書いている渡邉亮太さんは数をどう認識しているのだろうか?
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:55:29.98
アクセンチュアの人間は日本語がおかしい傾向がある。
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:27:00.83
>>41
なるよ。2年に1回昇進し続ける、し続けられるポテンシャルないと年次評価で社内異動か転職を勧められる。
0056非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:34:07.81
>>55
渡邉亮太君も時間の問題か
0058非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:01:03.51
ポルシェと相撲取るぐらいの元気の良さが求められる資質
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:12:41.57
>>58
自分のポルシェにひかれないようにね。
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:52:42.49
渡邊亮太さんは前科ありだよ
0063非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:59:29.05
フジ○○エリコさん、セクハラやめろ
0064非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:55:48.40
アルファツイッタラーのメン獄って内部では有名なん?
0065非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:25:08.18
むしろ何故外部のお前がそんなことを気にしてここに書き込みしてるのかが謎

憧れかな?w
006664
垢版 |
2020/12/02(水) 15:09:52.50
一応自分はtop tierのファームにおるからそこんとこよろしく
んでメン獄は内部で有名なん?
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:37:26.38
チームで動けない奴は来るな
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 05:32:09.78
開発になるんですが、私服(オフィスカジュアル)はOKですか?
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:42:20.28
ポルシェにぶつかってく気概が有れば可
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:49:33.81
>>70
プロジェクトによる。
スーツ、ネクタイのプロジェクトもあるし、
オフィスカジュアルのプロジェクトもある。
客先行かなきゃ何でも良い。
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:54:25.61
>>73
ありがとうございます!
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:40:19.12
ここって社員の検索できますか?どんなスキルを持った人がどこにいるとか。
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:25.45
>>75
辞めた人間しか出てこない
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:56:01.92
>>75
お前にゃ無理w
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:20.21
悪銭チュア
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:00:16.25
みなさんどこ住んでますか?
フルリモートなら赤坂配属でも群馬住んでておけ?
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:11:09.33
タクシー1万円以下で帰れる圏内が多いね。
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:24.85
転職入社ではリファレンスチェックあるって聞いたんですけどほんとですか?
0083非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:30:18.13
高卒では転職入社できないって聞いたんですけどほんとですか?
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:33:28.16
高卒のMGRとか優秀なひといますよ。
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:50:02.56
>>84
なんで嘘つく?
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:30:02.35
>>85
内部事情知らない人は黙ってたら?
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:32:38.18
高卒でも多浪でも博士課程卒でも昇進の機会はあるけど、平等に評価されるから、バリュー出せば昇進出来る。
ただし、そういうのは
全体の1%未満とかレアケース。
よっぽど優秀じゃないと採用されないし、昇進出来ない。
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:31:42.53
>>87
つうか高卒の時点で採用されないからwww
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:56:37.88
>>88
採用されてる人いるんでゼロじゃないよ。
可能性低いだけで。
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:15.71
>>89
フレーwwフレーwww高卒wwwwwwwwwwwww
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:52:35.27
すぐ調子にのるタイプは事故起こすので向いてない。採用されないか、されてもアサイン先で問題起こしてすぐリリース、を繰り返してすぐ退職してしまう。
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:45:35.75
大卒未満はメンバに入れない方がよい
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:02:54.37
1万人に1人みたいな特殊な例は参考にならんからな。
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:22:21.74
1万人に1人すらいない
高卒おことわりww
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:13:17.44
アクセンチュアと他SEの違いがわからない
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:19:35.40
世の中高卒にわかることってそもそもが少ないしw
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:21:25.71
世の 中高卒
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:41:25.98
高卒には関係のない会社ですw
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:25:41.45
>>95
戦略フェーズから入ってるから、戦略立案、業務改革伴うのがアクセンチュア、あと日本初海外展開とか、海外出張会社が日本参入する時も受けられる。
基本的に前例のないプロジェクトは失敗するリスク高いから他のSierは受けたがらないよね。
アクセンチュア、前例のない仕事でも突撃するよ。
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:29:20.36
わかりやすい、ありがとう

前例がないからこそ高給で過酷になりやすいのかな
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:37:26.70
前例ないってことは、抽象的な概念で計画して、具体的な作業に落として構築するからシステムと業務、業界に精通してて、コンサルワーク(論点整理、仮説思考、client facing)ができないといけなくて、理解、記憶が早くて情報整理するのに長けた人が日本では、偏差値の高い大学出身であることが多いとか、そういう人ですら、突発的に忙しくなって、残業が増えたりする原因。トレンドが激しくて誰でも出来る仕事ではないから、給料も高い。
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:43:17.78
ほう、それにしてはコピペ成果物だらけだが?
0103非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:57:56.78
アウトプットの成果物にするとどこかでみたような形になりがち。裏では泥臭い作業してる。
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:04:24.78
それを残さないのは最悪だろ
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:18:12.92
残すのは良いけど、工数が要るよ。
ワンタイムの資料に何十億円とか使います。とか、お客さん側の承認通らないでしょ。
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:37:21.17
>>105
はあ?残したくないからそんなことを言っているのは誰でもわかるよ。
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:49:16.94
>>106
高卒のお前がこんなところでくだまいてても何の意味も無い
それに気づけ
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:25:19.71
と言う感じで、初めてづくしだとお客さん側がついて来れない。と言うこともあるので、プロジェクトの時はお客さん側も経験豊富なメンバーで精鋭チームを作ってもらいます。
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:39:08.58
院卒でアクセンチュア入って鬱になって休職したやついるけど、そんなに鬱になるやつ多いの?
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:45:32.94
>>109
何でお前は他社の高卒なのに心療内科に詳しいの?w
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:55:38.45
鬱になるひととか、どこの会社でも一定数いるよ。
特別多いわけではない。
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:57:04.02
>>110
中川翔子のストーカーはおまえか?
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:58:46.19
仕事柄、たとえ相手が正しいことを言ってたとしても、自分の考えに根拠があるなら「いや、それは違う」って言わなきゃいけない。で結果相手があってたら、思い過ごしで良かったね、だし、知ってて黙ってて失敗したからそれ知ってました。とか最悪。ハードなコミュニケーションが必要なので、人間的に強い人が多いかもしれない。
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:26:59.94
おかしい人が多いのはそのため
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:39:17.53
>>114
それは一理ある。
日常的に相手を詰めてしまう人、とかいて婚期が遅れてる。
仕事のスキルを生活に活かすのは良いけど、相手に合わせたコミュニケーションしないと。
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:42:52.57
顧客をバカにする人間が多い。意味もなく敵対するのがアクセンチュア。
0117非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:57:49.95
それは15年くらい前の話では?
今あんまりひどい炎上聞かないよ。
0118非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:18:32.43
75です。76さんご回答ありがとうございました。お礼が遅れました。
0119非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:18:33.33
自分がいた頃は鬱になる人は平均の2倍だった。
0120非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:37:04.84
ここ5年くらいで良くも悪くも普通の会社になりつつあるよ。
ハラスメントは真面目に怒られるし、無計画な長時間労働もダメ。
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:16:07.78
時間をごまかしているやつが多いな
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:26:01.49
でも無意味に全員喧嘩腰なのはそのままでしょ?
0123非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:16:17.46
何を以て喧嘩腰というのかわからんが
お前さんが相当なビビりだということだけは伝わるw
社外の人なんだろうけどそれじゃ日銭仕事しかできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況