X



株式会社電通国際情報サービス(ISID)

0212非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:13:26.06
岸田さんが、下請け叩き禁止法って言うのを作るらしいから、もう安心だよ。
逆に上手く言いくるめて仕事を取って、仕事を丸投げして、ぼろもうけしてた会社は馬脚が現れる。

大体、実際仕事をする会社や人の儲けが少なければ、日本の技術力なんて上がる訳ないわ。
0214非決定性名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:43:30.99
VRやってるW邊はもう辞めたのか
0215非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:39:46.20
自民が子供に向けてばら撒くとかやってるけど本当に平等なんてないなと
子会社の圧倒的給料の安さ考えたらそれこそ子会社勤めに配れと言いたいね
極端すぎる格差既得権益が跋扈する絶望しかない社会よ
ま、それを言い出すともっと安い中小零細に配れとなるし
さらに安いバイトに配れとなってしまうからキリはないがね
少なくとも本体勤めに配る必要なんかまったくないね
これだけ極端な格差あるのだから
0216非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:26:46.65
貧乏な家は、子供を沢山作らないかな?
豊かな家も沢山作らない。世帯年収960万以下ってどこから出て来たのか?
世帯年収500万以下に、倍の金額配ればいいのにと思う。
0218非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:19:27.10
40歳推計年収ランキングより抜粋、2021年11月15日配信、東洋経済調べ

野村総研 1213万円
電通国際 1026万円
ソニーG 1008万円
オラクル 1000万円
オービッ 1000万円
メルカリ 972万円
エムスリ 945万円
CTC 908万円
DNA 868万円
Nデータ 859万円
日鉄ソリ 858万円
日立製作 853万円
グリー 835万円
サイバー 816万円
富士通 811万円
ミクシィ 779万円
NEC 778万円
TIS 708万円
マネフォ 707万円
ユニシス 704万円
東芝テク 702万円
SCSK 698万円
0219非決定性名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 13:28:07.87
某子会社だけど何年も務めて成果だしまくってもろくに給料上がらなくて人事に憎しみしかないけど
ライン部長レベルも人事糞って言いまくってて会社は人事のおもちゃじゃねーんだよって皆思ってるだなーって
そのやり方で利益出てちゃんと還元するなら問題ないけど現場に負担だけ押し付けて給料も上がらずだからな
人事が無能すぎるってのは現場の総意だということを確信した
0220非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:31.72
最新年収ランキング、ソースは2020年度有報、2021年7月19日配信、東洋経済調べ

野村総研 1225万円
オラクル 1069万円
電通国際 1047万円
ソニーG 1044万円
リクルー 950万円
CTC 933万円
オービッ 933万円
日立製作 890万円
エムスリ 870万円
東芝 866万円
富士通 865万円
日鉄ソリ 855万円
Nデータ 841万円
NEC 829万円
DNA 821万円
メルカリ 820万円
ユニシス 808万円
クックパ 771万円
東芝テク 764万円
グリー 758万円
SCSK 752万円
楽天 745万円
ミクシィ 735万円
サイバー 733万円
TIS 717万円
京セラ 684万円
コナミ 683万円
0221非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:17:03.51
ここもアドベントカレンダー始めてるけど、中の人的にはどんな感じなの?
0223非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:15:15.73
最近偽装請負があまり叩かれることなくなった風潮だけど
相変わらず現場のマネージャレベルだと指揮命令権ないのに残業しろだの土日やれだの遵守する気のない発言多すぎて萎えるわ
一時期富士通だったかで問題視された時期に改善の風潮合ったのに空気完全に霧散してしまった
本人が法律よくわかってないというのはそうなのだろうけど何か言われたら命令ではなくお願いだからOKとかそういう逃げができる
曖昧な表現にしてるというのがまたしょぼい
0224非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:38.47
負け組人生終了子会社マンですが来年も給料上がらねーときたわ
いやー10年務めて成果だし続けても一度も昇給なしって頭沸いてるわ早く辞めたい
結局本体から下ってきた連中の養分で終わるんだよな
早く震災きて他人様の人生に絶望を贈ってくれる上の連中に絶望してほしい
来年はより一層仕事の手を抜いていかないと割に合わんぜ
0225非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:19:24.73
仮にこれで例の賃上げ減税対象企業だったりしたときには即日退職届叩きつけてやるわ
会社単位で見たら自分の代わりなんかいくらでもいるから文句ねーわな
使い捨て待遇なんだから
現場レベルで炎上しようが知ったことかよ
0226非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:28:51.16
某ブラック企業偏差値サイトだと子会社枠はブラック企業判定だしな・・・
本体はやっぱりええよなぁ仕事はもちろん責任重くてプレッシャーもレベルが違うだろうけど
その分圧倒的な賃金差やら何やらでホワイト評価だもんな
もちろん本体の人らは話しててやっぱりレベル違うわぁってとこあるし納得感はある
子会社の人事だけは許せん
10年務めて成果毎年出しても昇給ゼロ生みだすんじゃ労働者側から見たら零細ブラックかよと言いたくもなる
0227非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:36:24.16
毎年この時期であーまた昇給ゼロっすかーで怒りと憎しみが半端なくてストレスがめちゃくちゃかかって
マジで人事くたばれとしか思わないけど今年もご多分に漏れずでほんと怒りという言葉では言えないレベルで怒りしかない
怒りでスーパーサイヤ人になれるなら間違いなくなれるレベル
今後どうなっていくかわからんが子会社上がりの中高年はリストラしていく方針だから昇給させんでもえーわとでも思ってるのかね
はーまじで怒りと憎しみしかない
0228非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 07:34:01.62
一晩たっても怒りと憎しみがまったく消えねーわ
ここの子会社みたいに10年勤めて成果出して能力向上しても給料上がらねーようなところの被害者はマジで減税してくれ
頼むぜ岸田よ
貧乏人をより貧乏にする企業と国にいじめられすぎてマジで絶望しかねーぞ
0229非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:27:11.85
成果出してないんだよ君
0231非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:16:34.23
5年くらいずっとここで嘆いてるよね
0232非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:04.98
あなた(今30歳代)が100歳になるまでに日本で起こること

https://www.axa.co.jp/100-year-life/wealth/20180717f/
アクサ生命 (2018年)

「人生100年時代」という言葉が聞かれるようになりました。
発端は、ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットン、アンドリュー・スコット氏の共著『The 100-Year Life』(『ライフ・シフト』)です。日本語版序文では「2007年に日本で生まれた子どもの半分は、107歳以上生きることが予測される」と書かれています。医学の進歩、健康意識の高まりで、我々の寿命はますます延びると考えられます。

例えば現在30歳なら、100歳になる2088年までの「これからの日本で起きること」をイメージしておく必要があるでしょう。

37歳(2025年):日本の人口の3割が高齢者に。その20%(700万人)が認知症のおそれ

「2025年問題」をご存知でしょうか。1947〜49年の「第一次ベビーブーム」に生まれた、いわゆる「団塊の世代」の全員が、2025年に75歳以上の後期高齢者になります。それによって介護や社会保障費の急増が懸念されている社会課題です。

2025年、65歳以上の高齢者は全人口の約30%。認知症の患者数は700万人前後と推計されており、これは高齢者の約20%に相当します。

52歳(2040年):医療費・介護費が94.7兆円。2018年から1.9倍に

高齢者人口がピークを迎える2040年頃を見据えた、「2040年を見据えた社会保障の将来見通し」という、内閣府経済財政諮問会議による資料があります。これによれば医療・介護費用は、2018年度の約50兆円から93〜95兆円と、約1.9倍に増加することが予測されています。

65歳(2053年〜):日本の人口1億人割れ、100歳(2088年)には人口がいまの約半分に

現在は、東京都など人口が増えている都道府県もあります。しかし2030〜2035年の間に、ついに47都道府県のすべてが人口減少に入り、日本の総人口は、 2053年に1 億人を下回ります。
(続く)
0233非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:43.99
(続き)
日本の人口減少はどんなものか想像しづらいので、こう考えてみましょう。今の日本の人口から東北・北陸・四国・九州分の人口を引くと、約9,500万人になります。この数字は、2055年頃の予測人口とだいたい同じです。
今の日本から、東北・北陸・四国・九州分の人口にあたる人々がいなくなってしまった状態。それが私達が高齢者になったときに直面する、日本の人口減少のイメージなのです。

さらに、今33歳の人が100歳になる2088年の日本の総人口は約6,814万人と、現在のざっと半分に。さらに2115年には、5,055万人にまで減っていくと予測されています。

一方で、世界の人口はどうでしょう? 世界は人口増が進み、2050年には97憶7,200万人、2100年には111億8,400万人と予測されています。エリア別の第1位はアジアで47憶8,000万人、次いでアフリカの44億6,800万人です。

現在の30代が100歳まで生きたその時、日本の通貨yen円の、世界での存在感は、今とは全く異なるものになっているでしょう。


(追記)
日本人男性の平均寿命は81歳、女性の平均寿命は87歳。
もっとも亡くなる人数が多い(最頻値)のは男性は87歳、女性は93歳。
2050年頃(約30年後)には日本の総人口は9200万人に減少する。
そのうち100歳以上の人口が50万人を超えて、日本の総人口の0.6%を占める。
70歳以上の高齢者は総人口の3割を超える(2760万人以上)見通し。(最小値)

現在65歳まで生きている人のうち、男性の4人に1人は90歳まで生き、100人に1人は100歳まで生きます。
同じく女性の2人に1人は90歳まで生き、16人に1人は100歳まで生きます。
平均余命は24年で89歳です。

厚生労働省人口推計および
パンフレット「高校生が知っておくべき将来の話」より


2021年 日本人女性、50歳以上が52.1%に 男性の50歳以上は46.3%
2024年 日本の全人口の50%が50歳以上に
0234非決定性名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:50:12.59
年末進行きつす
0236非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 07:41:27.40
経団連のお偉いさんが定期昇給分と合わせてベースアップ含めて賃金4%アップ+価格転嫁をとか言ってるけどさぁ
定期昇給がない上に成果出しても昇給しない企業があることわかってないアホ発言でしかない
定期昇給しない企業は経団連に物申すのは義務だろこれ
そうじゃなきゃ庶民が殺されるだけ
本体並みに給料もらってるならまったく問題ないけどさぁ
0238非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:01:58.16
ttps://zangyoudai-bengoshi.jp/topics/6328903

>日本経済団体連合会が発表した「労使交渉の集計結果」によると、企業の昇給率は
>平均2〜3%程度とされています。
>しかし、昇給ゼロ、または限りなくそれに近い状態が、数年続くようであればブラック企業かもしれません。

これ以外で大きくあてはまるものはなさそうだけどこれが致命的すぎる
所詮サラリーマンは金のために働いているわけで一番大事なところだからね
0240非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:55:11.57
電通情報国際サービスって、何する会社なの?
0241非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:02:00.98
電通の名前で仕事取ってきて丸投げする為の子会社。年収はSIerにしては高いがただの手配師になるだけ。
0244非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:38:52.41
しかしマジで本体にドナドナされてるだけの子会社社員に目標管理とかいうゴミ制度押し付けるのやめてほしい
本体からしたら100%本体の下請け業務やらせる見積りなのに自社業務も追加でやれとかただのサビ残強要でしかないだろ
まぁそのあたりはごまかして本体の勤務でつけてやってるのが多数派で本体の社員もそのあたりは暗黙の了解だけども
まともに運用できる企業は10%とすら言われているご時世に子会社レベルの人事でまともに運営できるわけがない
こういうことやってるから日本の企業は駄目だといわれるんだよ
0245非決定性名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:26:52.43
あとはあれだな。某子会社のライン管理職になった人間が自分を精神的に追い込んで〇〇〇〇にいたる原因を
作った一派の奴だったのを知って最近は安定していたのにまた揺らいで萎えた。
逆恨みと言われればそれまでだし会社はボランティアじゃないから弱者を切り捨てる方が当然というのはわかるけど、
それでも頭がごちゃごちゃして不安定にはなってしまうね。
0248非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:12:54.20
できない理由ではなくできる方法を考えるということをよく言う方がいるが
それはまったくもってその通りなんだけれども
(給料を)上げる理由ではなく上げない方法を考えろを地で行く人事で十数年会社運営されていると
悪知恵働かせろということかなと邪推するね
もちろん本体じゃなくて子会社の話だけど
0249非決定性名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:00:05.47
前のグループ会社から転籍強要されて転籍して通算で干支が一回りするあたりだが
一度も昇給無くて草不可避ってレベルじゃねー
最も腹立たしいのは他人様の人生破壊した一派の元外注が中途採用からなぜか出世コースに入ってることだが
これが成果主義ってやつか
結局人事の人を見る目ってのは会社の利益になるかどうかで人権なんてものは欠片も見てないことがよくわかる
ほんと資本主義って糞ね
弱い人間は市ねって言ってるだけだもの
そのくせ建前では人権人権と
口先だけ
0251非決定性名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:15:29.48
子会社中途組だけどまさか干支が一回りしても昇給一度もないとはね
一回りする間に転籍強要からの賃下げと制度変更での賃上げはあったけれども
年次の完全等級連動定期昇給はゼロ
正直これなら全社員の等級公開しろよと思うわ
そのうえで360度評価した方が一億倍マシ
0253非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:41:23.25
子会社の人間だが自分とこのグループリーダさん本当に仕事のやり方が糞過ぎて困る
自分の案件でパートナーにふりパートナーが仕事できなさすぎてヘルプ頼むは構わんが
それで定時外強要するのマジ糞すぎる
お前残業代出すならいいよ?全部サービスじゃん
裁量の範疇で裁量労働ならまだいいさ
お前らの尻拭いで残業してカバーしろってカスだろ
まず残業代払え話はそれからだと本当に思う
で自分は好き勝手やって深夜残業付けると煩いから勤怠は詐欺報告
まじゴミ野郎だわ
他の老害さんもそういう人いるしこいつらに払う給料あるなら自分に残業代払えやと
何度も何度も我慢してきたが次やられたら自分の仕事は自分でやれとブチ切れるかもしれん
0254非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:50:53.33
>>241
正解
0255非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:23:02.32
何でここは年収だけ高いの?
0257非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:36.16
>>255
上場前よりは安いよ 懸命に昔の水準に戻そうとしてんじゃないかな 子会社を踏み台にして
電通より昔は給料高い時期もあったんだよ ちょっと前に定年した年代は別荘持ち多かったくらい
0258非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:52.30
子会社の年収を低くして、ISID本体の年収を高くみせる技法を使っている。
0259非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:17:33.44
AOって最近まともになってきたのかね?
口コミサイト見ると、離職率3%って信じられんのだけど。
毎月2人くらい中途入社してるから退職者出ても3%で収まってるというロジックかな?
でもここ2年位は給与改定で良くなったって噂も聞く。
口コミサイトも2020年以前の書き込みが多くて最近はあんまりない。
AOに転職しようか悩むな。
面接官の印象はまあまあ良かったけど…。
インフラ知識そんなに自信ないのになぜ受かった…。

リモートワークなのはいいわね。
0260非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:29:04.12
>>259
AOは運用メインだから
0261非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:32:08.62
>>260
比較的大きめな案件でマネジメント経験積めるならチャレンジしてみようと思ってるけど、インフラでプロマネってよくわからないです。
0262非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:20:08.33
>>261
インフラ技術者は頭がロジカルじゃないからきついよ。
0263非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:18:17.68
>>262
え?エンジニアってどの分野の人でも多少はロジカルさ無いとやっていけなくない…?
インフラ系のプロマネって施工管理みたいなものかな。
0264非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:50:27.38
>>263
インフラ技術者はどうしてこういう構成にひたのか、どうしてこういう設定にしたのかと訪ねると、なんとなくそうしたと答える。
0265非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:54.30
>>264
あなた、もしかして現役で働いてる人か!?
0266非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:11:06.39
>>265
インフラ屋はやばいやつが多いからな。話せばわかると思ったら大間違いだ。
0267非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:13:07.35
言葉がほとんど出てこない図、ただの穴埋めパラメータシート。
0269非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:40.12
>>266
やべえじゃん…。いいやとりあえず先輩社員の話を聞いてみよう。
0270非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:21:32.94
>>259
全社的にはわからんが現場職の自分のグループ内だけだと10%くらいは辞めてる
言ってる通りのマジック使ってるのかもしれん
給与改定はコロナ手当とかがついてるけど十分ではない
だいたい人事のあり方は現場からは大不評
年齢と初期等級によるけどある程度の金額からだとしたらまずそこから上がらないと思っておいた方がいいから
上がらなくてもいい金額で妥結しとけ
0271非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:25:48.78
>>269
プログラマ特性がないやつをインフラ屋にする会社は多いからな。
0272非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:55:32.23
>>270
残業なしで430くらい。現職470超なので残業なしだと下がる。
残業代はつくらしいけど、次の等級は裁量労働制になります。
やっぱり人事不評だよね。変わらんかな。
評価で下がらなければ職場の雰囲気良ければいいんだけどねえ。
0273非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:08:51.66
>>272
インフラなら間違いなく残業はあるからその金額なら470はほぼ確実に超えるとは思う
額面から見て結構若い方だと思うのでそれなりに仕事していれば裁量労働までは数年で上がるかと
でもそこからはまず上がらないと思っていた方が良い
上から気に入られるとか社内政治が上手ければ上がれると思うけど普通に仕事していたらまず無理
雰囲気については自分が関係することがあるインフラチームは雰囲気はすごく良い
ただ部隊が多いから自分が関与していないところはなんとも言えない
0275非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:32:11.29
>>251
子会社ってIT?
給料上げたら仕事なくなるんじゃね
安いことに価値がある会社なんだよ
0276非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:39:03.97
>>273
30ちょいですね。若い部類なんですかね。
いい雰囲気だと嬉しいなあ...。
裁量労働まで行くのは割と楽なんですか。
0277非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:22:14.86
>>275
ISID-AOはクソみたいな会社
0278非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:41:28.01
>>277
内定承諾前の手続きでキライになりそうだけどもう少し頑張ります。
0279非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:13:57.43
>>278
何か不手際あった?
正直現場職としては不満は多いけどそこらの有象無象の人売りITよりはマシだから
そういう転職なら頑張ることをお勧めします
0280非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:11:47.98
>>279
今が人売りじゃないところで働いてるから実際どうなのだろう。
労働条件の細かな所を突っ込むと回答を渋られる。
普通、労働条件って細かく事前に確認してもらいたいものじゃないのか…。
現場の人はとてもいい人そうです。
0281非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:28:18.17
>>280
なるほど・・・それだと悩みますね。
就業規則は入社したら誰でも読めるのに渋る理由はよくわからないです。
結局入社して頂いても話が違うとなって離職されてしまったら意味がないのに。
人事は自分たちの思惑を優先する傾向が強いのでそのあたりに刺さるご質問をされているのかもしれませんね。
全体を見たことがあるわけではないのですが、現場の人間で第一印象とかけ離れている
二面性が強い方などは見たことはないので今感じられている印象でイメージを持っていただいて差し支えないと思います。
0282非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:33:59.36
>>281
特に、内定通知書出すときは口頭で残業込みで500行きますよ
って言ってたのにメールだと残業なしの金額しか言ってこなくて
どれくらい残業したら最初に言ってた金額に行くのか?
ざっくりしたイメージでもいいので、と言っても、
こんなはずじゃなかったとなったら困るので、
残業代抜きの金額で判断してくださいって話に入れ替わりましたね。
証拠残したくないのかなって感じあります。

人事が社員のことを大事に思ってなさそうだなっていうのが第一印象です。
0283非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:37:31.62
あと、ここを人事に見られてるんじゃないかっていう心配も持ってますけど、
それ以上に、その環境に関わってる人と情報共有したいなと思って書き込みしています。
(見てないと良いけど)
0284非決定性名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:31:49.98
いわゆる本体出身以外の社員のことを大事に思っていないというのは少なからずあると思いますよ
腹は立ちますがどこも子会社ならそんなものだと諦めるしかない
そこを諦められたとしても、それ以外にも人事に対しては不満は相当多い
所詮よくある大手SIerの子会社の位置づけですからね
ただの人売りよりは遥かにホワイトだけど一般的なホワイトに比べたら遥かにブラック
なので、入社前からそこまで不信感があるなら入社しても絶対にふざけるな!となりますから
立ち止まった方が良いかもしれないですね
0285非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 20:13:36.11
AOは人事だけではなくて現場管理職も人によっては酷いということを痛感した
人売り張り付きで裁量労働なのに自社の業務にも"サービス残業で"力入れないと評価されんということを
半ば直接的に言われてゲンナリしてる
流石にお前裁量ないじゃん残業代払えボケと思ったね
何年賃金据え置きで手取り減りまくってイライラしてると思ってんのかね
0286非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:43:54.47
8年ぐらい前ににAOを退職したけど、当時元ICTのO事業部長は失脚したのかな?
ICT担当役員だったTは辞めてるっぽいね。
Oのせいで在職時はクソブラックだったわ。
0287非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:08.85
女性は肉便器にされることがあるから注意しろと言われました。

肉便器を利用する男性はどういう立場の方なんでしょうか?
0291非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 02:33:23.68
>>288
「道」か。
0292非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:30:12.73
ここの担当者
新人研修で習うようなことも理解してなかった

理解してなかったとしてもちゃんと確認して仕様確定させるはずだが
設計書見ずに勝手に自分達の想像で仕様きめちゃうし

まるで大学生のプログラミング演習を見てるみたいだ
間違ってるから修正しろと言ってもよく分からん言い訳をしてきて修正しない。
修正しましたと言ったものに対しても修正されない。
責任者がダメ新人みたいなムーブ
これでシステムが動くと思ってんのかな。馬鹿だから正直気づいてすらいない。

まさに、ゴミ企業。金の無駄。
損害賠償に発展するのも時間の問題
0294非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:15:06.78
相変わらずAOの某丸投げ禿野郎のせいでISIDの若手社員さんも疲弊してる
元々重役出勤も多い勤怠も終わってるクズだったけどテレワークになって一層サボりが酷くなってる気がするわ
こいつマジで早く辞めろと全員が思ってるが口だけは達者で煩いから本当に義務を果たさず権利だけを主張する最高にガイジって感じの禿
マジで困ってる
0296非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:35:59.11
>>241
丸投げするだけで自分は何も出来ない奴が多かったな
人間性もクズな奴ばっかりだった
挨拶しても平気で無視するし大物芸人かよ
0297非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:46:43.14
本体は知らんがAOの禿カス丸投げ野郎マジクズなんだよな
他チームからも評判悪すぎるのになぜか知らんが首を切られず
権利は主張するが義務は果たさないというか最低限の義務は果たしているのか知らんが
決められたことはしねーし出勤だったころは朝まともにこねーし昼はいつ戻ってくるかわからねーし
なんなんだろうね
時給1000円でもたけーわこいつ
0298非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:54:19.32
相変わらず自分がやるべきことろくにできないAOの丸投げ担当が
丸投げ先を雑に処理して人をイラつかせる天才だわ糞禿
こんなやつに給料払うくせにまともに仕事してる人間の給料は増やさない理不尽の極み
0299非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:36:33.51
仕事ろくにできない2年目がテレワークにかこつけて生活残業しまくりで本当に困るわ
これで親への人売り定額制なんだから人件費だけで赤字じゃん
で売上足りないとかほざいてる無能管理職がもう馬鹿すぎて流石にメンタル限界
もちろん子会社の話ですがね
本体でこんな頭の弱い管理職はいないだろうよ流石に
0300非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:38:20.95
テレワークになる前は重役出勤昼休みは戻ってこないの当たり前今でも丸投げ当然の子会社社員SIにはほとほと怒りしかないわ
最大の問題は他の社員の給料上げずにこういうカスに高給払い続けてる糞評価システム
人事は無能とわかってはいても管理職も事なかれ主義の無能ばかりで話にならない
なぜこういう人間を指導しないのか
キリギリスだけ残るようなやり方してどうしたいのかね
0301非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:02:22.74
評価されたければ新しいことをやれ(もちろん業務時間外だサービスだ)
本体並みの賃金ならわかるけど子会社でこれ言われてもね
何年まともに給料上がってないと思ってんだろ
アホか
0302非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 11:08:40.53
さすがに休暇であっても会社のことをやれと言い出した時にはもう終わってるなという感じ
管理職としては言わざるを得ないのかもしれんがそういうところを調整するのもお前らの仕事だろと
頭腐りすぎてるわ
もう子会社ほんとやだ
0303非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:25:42.08
成果出して無い奴が、成果出してるふりするから、本当に成果出していても、全然評価されないだろw 
所謂、悪課が良貨を駆逐するっていう奴。

まあ、見れる奴が見れば、直ぐ分かるけどな。
ここ、口だけの奴多いからよ。それで世の中渡れれば、楽ちんだからw
0304非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:33:17.73
広告に力入れるならベアしろ
0305非決定性名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 07:53:35.82
??「そんなに電通が嫌いならハイジャックして汐留のビルに突っ込んでみろよ」
https://i.imgur.com/NM2VNai.jpg

電通関係者だったようです。現実化しては危険なので阻止しましょう。
https://i.imgur.com/3icp6HY.jpg
0309非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:56:34.37
平均年収すげえ
0310非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:27:34.36
>>309
ここはかなり古臭い日本企業だからね。
自然災害で交通機関が止まっても、それを想定して数時間前に出社しろと言う会社。
0311非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 13:19:44.24
結婚チラつかせ外注食いまくるY
0312非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 13:21:47.59
>>287
1997
0313非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:17:36.95
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ😎😜😜😜😜😋😜😜😜
0314非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:13:16.55
相変わらず子会社のIが仕事しなさ過ぎてストレス半端なし
自分は問い合わせ担当で効率よくさばいてますからのわかりません丸投げぽいーが過半数という口だけっぷりが昔から変わらない
下手すりゃ糞安単価の派遣さんよりも酷い
こんなのに金払うならまともに仕事している人間に分配しろとマジで思う
まぁ見えないところですさまじい利益を社に与える貢献をしてるのかもしれんけど
現場の仕事しないで内職してるとか
だとしても現場的には迷惑すぎてうんこなのは変わらん
0315非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:22:58.17
こやつ品川出社の時は朝は絶対来ないうえに昼は2時間休憩とかもざらだったからな
これで問い合わせ担当名乗るとか恥をまったく知らない人間でうらやましいわ
こういう口だけ達者のクズはさぞ生きやすいんだろうね
辛いことはすべて丸投げしてそれが効率が良いと言い張るのだから
リモートになったとたん自分は長時間勤務ですー頑張ってますーと言わんばかりの勤務時間
いやいや品川の時の状況知ってればお前家でもろくに仕事してないだろうと丸わかり
今更反省するならもっと早くに反省するわけで業務報告内容も恐れおののくレベルで作業していないことわかるし
0316非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:46:43.76
いしだ
0317非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:53:46.94
いっせい
0319非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:27:23.21
社名ロンダリング
0320非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 07:20:12.79
子会社勢まーた来年も賃上げゼロ
この物価高のご時世にこれではね
本体に入れないなら別会社行っとけ
これは社名変わっても変わらん真理
新卒諸氏は後悔しないように
0321非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:29:22.21
某子会社新社長の新挨拶はまぁ色々あったからなと思ったのだが
一部社員に出回り始めた情報から考え直すと親の奴隷でいろというアプローチが加速することは疑いようがないので
もう本当に本体入れないならマジでやめとけとしか言えん
日本全体が大企業はやれベア含めて10%以上昇給だ中小は死ねという進み方で上級以外滅ぼそうとしている流れだから
その流れに逆らうのは困難だということで仕方ない
従業員からしたらもう絶望しかないけどね
これで成果出せとか経営陣への恨み憎しみが加速するのは待ったなしだし社内も一層殺伐としそうだわ
0323非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:07:57.51
ここで頻出の某子会社は電通の子会社のISIDのことなの?それともISIDの子会社?
0324非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:02:08.59
>>323
ISIDの子会社

子会社をバカにする親会社はろくでもない人間が多い会社
0325非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:54:44.56
>>324
なる
ISIDは平均年収高いけど子会社はかなり低いのか
0326非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 01:48:07.93
>>325
ISIDは本体だけ高給
完全に騙しの手口だから騙されてはいけない
0327非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 06:29:59.02
>>326
歳とって本体から子会社に転籍させられたら目も当てられないな
0328非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:34:19.44
OpenWork信じるならばある程度の年次になれば親子で年収倍くらい違うからな
マジでヤバい
0329非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:00:29.79
子会社賃上げゼロで成長しろだけ連呼されてはらわた煮えくりかえりますわ
下っ端はお気持ちベアしてるけど氷河期は飼い殺し
早期退職制度できてくれることをひたすら祈る日々
0330非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:51:12.70
NRIとここから内定もらった
給与はNRIの方が高そうだけど、ここも十分高い
となると激務度がNRIよりは低そうなこっちを選びたくなるが、実際ここって働きやすいの?
専門職で内定もらってるので多分固定残業制
0331非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:52:19.69
NRIとここから内定もらった
給与はNRIの方が高そうだけど、ここも十分高い
となると激務度がNRIよりは低そうなこっちを選びたくなるが、実際ここって働きやすいの?
専門職で内定もらってるので多分固定残業制
0333非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:01:29.26
>>331
かなり働きやすいと思うよ。新人は入社後研修したうえで営業か技術どっちに行くか決まるから、希望あるならアピっといた方がいい。
0334非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:02:55.53
あ、すまん。中途入社だったか。
0335非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:26:50.00
>>331
北品川だけどいいのか?
0336非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:30:30.19
>>331
むっつりスケベのNRIと、陽気なスケベ・ハードロリータのISIDのどちらと言われても、どちらも性犯罪が多いがもみけすので、どちらでも好きなマンコを選べ。
0337非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:13:56.53
京急の踏切を強行突破するやつは、たいていここの関係者。
0339非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 07:28:22.00
本体は賃金高くてまぁその分優秀だったり仕事のレベルが高かったりきついことももちろん多いわけだけども
子会社はハラスメント研修とかやるわりに最大の問題は賃上げゼロ進行の賃金ハラスメントなんですよね
まじで10年上がらない(人もいる)とかこの物価高で賃上げラッシュの今年もベアゼロとかもう地獄ですよほんと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況