でもこれだけ世の中が多様化しているのだから、学力の判断が学歴だけって言うのは
片寄りが在るのでは?子供を大学に行かせられる家庭って、今半分も無いんだよ。

まあ結果ありきだから、頭が良くても勉強しないのも、それ程で無くて頑張ったのも
結局は、出来る出来ないで判断するしかないんだよね。進学校から2浪してやっと早稲田受かって
行くって言うのも、一応それなりの学力が在るっていう事だから。

でもそれは、社会人に成ってからもそう。高学歴で出来ないのと、低学歴で出来るの
も、出来る出来ないで判断するしかない。遣る気が在るか無いか?も学力の一部だから。