X



【ERP】SAPについて語ろう【世界一】
0440非決定性名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 11:49:59.71
会社の先輩に聞けば?
0441非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 20:32:23.25
SAPコンサルやITコンサルってDQN多くないか
あ、一般的なDQNとは別の意味で
0442非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 20:44:19.61
>>441
コンサルタント自体がシステム開発を分かってないから、総じてDQN。
0443非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:15:56.74
じゃなくて、人あたりというかさ
微妙に人に失礼というか
0444非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 16:04:24.53
普通の地道な努力ができないから違う畑で一旗揚げようってやつらだから
0445非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 17:29:37.20
それは有り得るな
0446非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 21:56:31.20
>>443
SAP ジャパンの人はそうでもなかったよ
だが、パートナー企業の奴は、なぜか上から目線だった
一応、ゴールドパートナーの会社だったが

ゴールドパートナーって、偉いのか?
コンサルから業務分析から業務改善提案、構築までできるからそれに認定されるのか?
単に導入実績が多いだけ?
0447非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:28:19.96
>>446

そうそう
別にSAPコンサルに限らず、
マッキンゼーみたいな戦コンは別の意味でさておき、
コンサルしかしたことないコンサル、
特にITコンサルは見た目が紳士なんだが中たまに人前で「 それやっていいの?」みたいな言動があるというか

あれが謎
逆に事業会社出身のコンサルはテカテカしてるけど爽やかだったり

あの雰囲気の違いは何なんだろうな
0448非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 22:13:06.29
IDCがベンダーのほとんどが消滅するとか、
クラウドでIT投資という概念はITフローになるとか、
最近報じられてるね

ERPはコンサルの単価を下げることになるんだろうか?
0449非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 22:40:58.71
日本ではまだまだコンサルというか、導入時の専門家は減らないと思うな。
こんな糞UIシステム入れるとなると、現場を必死に説得しなければならないし。
つか、UI見直すって何時直すんだよ…。
0450非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 23:44:22.92
SAPで張り付いて時間を浪費してるが、メンバーもパッとしない意見の言えないグズばかりだった。定年で時間切れになった身だが、突然死のようなそんな気分。俺はなにをやっていたんだろう。
0451非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 22:54:45.06
UIってどういうこと?
0453非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 19:12:49.45
女は子供産ませるな。40過ぎれば社畜になる。残業代出すんで妻子持ちを支えてくれ。
0454非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 19:34:04.86
上からしたら使い勝手のいい社内女房だもんな。
0455非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 19:52:40.70
口には出さないが思ってることはみんな同じ。
0456非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 19:58:18.49
SAPなんかよりエクセルのほうが便利だわ。
0457非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 00:30:25.58
俺の勤め先では殆どの数値資料はエクセルで作り、その結果をSAPに入力。
SAPの画面や帳票がエクセル通りになっているか人間がチェック。
そして日常はエクセルで管理。
月末にまたSAPに入力して……。
内部統制対応のシステムにデータ入れました程度の意味しか無いな。
0458非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 22:29:00.51
>>457
そうやってSAPに貢献してるんですね。
0459非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 00:47:25.91
そんなSAP製品を売る方も大変だよね。
0460非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 01:25:43.36
>>459
売る方は大変じゃないでしょ。騙して売ってインセンティブもらえるんだから。
0461非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 04:52:09.08
SAPなんて経験したかしてないかの違いしかないだろ。ノウハウもくそもない。
0462非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 09:16:54.36
>>461
経験とノウハウってほぼ同義と思うんだが。
0463非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 15:49:38.01
なぜあんなに高くて使いづらいものが売れているのか分からん
0464非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 16:56:41.99
>>463
他の大企業が使っているから。
0465非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 18:46:49.95
>>462
経験は知識でノウハウは知恵
0466非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 22:11:44.59
>>463
バブル崩壊後、欧米市場で上場するのに、日本の会計ソフトでは信用されなかったから。
でも結局欧米こそが会計を糞味噌にしたんだけどね。
0467非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 22:18:34.99
つまり、運用に優れているわけではないということだな。作業が増えるから増員しないといけない。
0468非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 22:21:57.16
会計に関わる必要最低限のところだけSAPを使って
おけばいいってことだな。
0469非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 22:21:59.48
海外で上場しない会社はくはびれもうけのデメリットしかないということだろう。
やっと謎が解けたな。
0470非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 20:34:25.57
欧米はかなりいい加減。

格好だけ。
0471非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:42:41.10
そう言う企業もあるよ>SAPの会計だけ使う
海外市場に上場するので無ければ、あまり意味ないと思うけどね。
でもまあ最近は中小企業も海外進出するとこ増えているから、多少意味はあるのかな。
0472非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:19:41.98
SAPに塗りつぶされる人生。老いた先に何が残る?
0473非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:32:48.25
いまはアメリカやドイツで次の飯の種さがしてるから、それが形になるまで日本は開店休業状態なんじゃね?
0474非決定性名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:35:29.58
SAPみたいなERPが企業に導入されるのが当然、という概念が広まった暁には、
営業も報酬下げられたりしないのかな?

まだ経営情報学みたいなのが流行らない時代だから、
先の話だけどさ
0475非決定性名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:03:18.15
>>465
ノウハウに知恵はいらん。経験あるのみ。
0476非決定性名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:25:23.24
時間を搾取される不倫婆ワロス
0477非決定性名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 23:13:37.22
上司に騙されて未来奪われた婆。もう戻れない。
0478非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 21:47:13.91
社員をいじめたり、金貰って経営努力しなかったり

ベンダーや大手の人脈駆使して、
ほんとに潰されたらどうしてくれんの

どころか官公庁やマスコミに漏れてるよ(笑)

誰があんな会社庇えるか
株主総会で怒ってやろうか
うちの会社
0479非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 23:49:15.55
うちの会社??
0480非決定性名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 11:55:57.66
SES契約で実態はハケンの偽装請負
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1231484861/l50

システムエンジニアリングサービス契約(SES契約)とは、ソフトウェアやシステムの開発における、
委託契約の一種。 システムエンジニアの能力を契約の対象とするものである。

問題点
委託契約は、民法では請負と解釈されるため、SES契約に基づく受託労働者が、
委託元企業から直接指揮命令を受けるなど、実態が派遣の場合は、偽装請負となる可能性が高い。
0482非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 19:29:06.39
セミナーなんで東京だけなんだよ
テキストだけオークションかどっかで売ってねーかなー
0483非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 21:28:03.23
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
0484非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 00:06:27.93
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。
0485非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 19:39:07.31
うちの会社も導入が決まって研修中だけどGW後に全部 r3に切り替えるらしい。
見切り発車しすぎててこける気しかしない
0486非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 20:51:32.56
>>485
初期導入時は間違えなくトラブル続出。それがR/3。。
0487非決定性名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 10:01:19.95
うちの会社は、権限握ってるのが部長の社内妻の不倫便器だからやりたい放題
0490非決定性名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 11:54:40.09
おぉ、こんなのがあるのか
0491非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 11:02:59.83
>>490
どゆこと?
0492非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 16:13:13.08
あほ
0493非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 08:03:09.78
え!まだR/3使ってんの?
ほえー
0494非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 08:04:19.22
ちなみに1> にレスするなら、ちゃんと研修出てね。
無料で勉強したい、英語わかりません、ていう人にはなんの情報も見えないだろうね。
0495非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 10:05:08.63
10年くらい前なら、R/3は会計ソフトの世界的なデファクトスタンダードなんて売り文句で
顧客を信じ込ませて導入も進めたが、いまじゃすっかりアレだしな
0496非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 07:53:05.42
>>495
逆だろ。10年前はまだオラクルも売れてたから比較が出来た。いつの間にかオラクルが消えてきたから、今はSAPしか選択肢が無くて困る。
0498非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 17:27:48.21
>>496
妄想かよw
0499非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 12:17:57.96
妄想じゃないよ。なんでもやる某SI屋だが、RFPにSAP決め打ちが増えてきた。Oracle部隊から人を異動させてる。
0500非決定性名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 13:00:46.24
>>499
オラクルと言っている時点で分かってなさそうだか?
0503非決定性名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:30:53.85
>>500
Oracle EBSってコロコロ技術が変わって技術者いねえからな。
0504非決定性名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 07:41:27.41
>>503
詳しく
0505非決定性名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 07:37:47.78
AS/400の基幹システムからSAPに乗り換えるメリットとデメリットは何ですか?
0506非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 00:11:53.87
ERPって、担当するソフトを中小から大手に変えたり、
会計から人事に変えても、
やること自体は変わりないよな?
0507非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 23:52:00.77
自ら一流企業の社員と名乗り、
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
内容的にもしかしてうちの会社の人間?
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/
0508非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:44:36.22
これからSAPの資格(初心者なんでアソシエート)取るとしたら
どんなのがおすすめ(か取りやすい)ですか?

特に自分のこだわりのモジュール、 領域は無いんですが
「SAP使いになるなら、このSAPコンサル資格はマジ必須」
「とりあえずこれとっとけば、どの領域やる場合でも便利」

みたいな鉄板資格があれば取っときたいです
0509非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:43:47.25
SAPに関わるとこれしかできない人間になってしまうのは容易に想像できるから嫌だ。
0510非決定性名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:43:58.16
∩∩                              ∩∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 日立  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 日立  / ̄|製作所//`i HISOL /
    |HISYS | | INS / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  .)    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0511非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 08:34:18.87
SAPユーザー100人に聞きました
「SAP」を何て呼んでいますか?

 エスエイピー   3%

 サップ      96%

 その他       1%
 
 
0512非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:03:36.94
sapになってから運用の工数が膨大した
0513非決定性名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:28:12.28
新卒でこの業界(SAPコンサル?)目指してるんだけど、メリットデメリットあれば聞きたい。


志望する理由は専門性がある。人事、会計など実務的な事が学べる。海外でも知識がいきそう。転職も上手くいきそうなどです。

大手案件が多いみたいなので仕事もまったりなのかなとか思ったり
0514非決定性名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 04:56:47.95
s/4hanaどうよ
0516非決定性名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:06:53.96
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0517非決定性名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:45:16.02
今SAPジャパンにコンサルとか、サービス部門に人いないの?
0520非決定性名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:00:29.56
頼みの綱の保守をリミニに削られてそのうち首が回らなくなる
0521非決定性名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:48:20.03
>>513
なぜ大手(大型?)案件が多いと仕事がまったりだと思うのか
0522非決定性名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:50:41.47
>>508
そんなものない

むしろSDなりFIなり何か一つやっとけば他のモジュールでもいきるかんじ
知識以上に操作方法とか死ぬほど癖あるから
0523非決定性名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:51:30.55
>>506
貴族の遊びやからな
0525非決定性名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:28.11
素直にWEBで作ったほうがユーザービリティ上がりそうなもんやけどなぁ。
複雑なマスタ制御が最初から出来上がってるのが魅力か。
0526非決定性名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:02.11
268 非決定性名無しさん sage 2018/04/23(月) 00:16:39.13
>>236
それ、まさにIBMという会社全体の姿そのものだな。

・技術的な優位性など関係ない。むしろ陳腐化しやすい技術など
 負の資産だとばかりに切り捨てまくり、今や技術のある社員は皆無。

・プロセス(ビジネスの仕組み)だけで大金をせしめようとする。
 そしてそんなビジネスモデルを考えたオレ様たちは頭がいいとでも
 錯覚してるのか。

・(顧客も含め)他社には情報は絶対に明かさない。大した情報でも
 ないくせに。
嗤えるのは、あるサービスを検討していてその価格を尋ねたら、
「機密情報です」ときた。そんな応対はIBM だけ。

・社員は、意地悪でやたらと攻撃的なのばっかり。

メインフレームが残っているからいやいやでも使ってるけど、これが
なくなったらIBM がこの世の中に存在する価値って、0だよね。
さっさと潰れて欲しい。
0527非決定性名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 03:20:55.03
業界も仕組みもなんも知らんのだけどこれ勉強するのってどうしたらええの?
現場の人が何も教えてくれないから困ってる
0528非決定性名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:48:21.32
ABAPだったら誰かのソースコード見たりググってサンプルコード真似して書いてみるとかか
他の言語でもそうだろうけど
0529非決定性名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:29.13
上場もしてない糞田舎の中小企業だが、上の爺共が騙されてSAP入れようとしてるわ
データ入れるために増員しなきゃいけないとか
糞システムだわ

この会社、辞め時だよな
0530非決定性名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:51:42.85
海外ってまだsapって流行ってるの?アドオンないからサブスクリプションモデルの別パッケージにさっさと乗り換えられそうだけど。日本はアドオンのお化けだから乗り換えられないだけだろうけど。
なんとなく日本企業の衰退とともに潰れそう。
0532非決定性名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:08:07.67
宇都宮隆二がクビになった理由は何?
0533非決定性名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:04:16.99
Rootstock クラウド ERPがいいよ。
0535非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:04:24.18
あげ
0536非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:05:09.92
NEC子会社のアビームコンサルティング、花王プロジェクトすみだ事業場において、
桂田武実・富田真紀・大谷俊英の3名は、20代若手社員に対して、徹夜を強要し、夜間ジョブ監視を命令しました。
徹夜明けにも出社させようとし、体調不良のために休むと最低評価としました。

また、深夜睡眠中にも、電話をかけて無理やり起こして、夜間ジョブエラー対応を強要しました。

ブラック企業、インパール作戦のアビームコンサルティング。
0537非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:56:44.69
SAPって何が優れてるの?
MRP?
0538非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:50:08.45
>>537
優越感
0539非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:43:27.01
ABAPの新刊、出たらしいな。
0541非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:15:19.43
日本最強のSAPベンダーはどこ?
数ではアビームコンサルティングだと思うけど、質が良いとは思えない

質が良いのは、NTTデータグローバルソリューションズとかかな?
0542非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:34:34.16
どこ頼んでも炎上して導入延期してるイメージしかない
どうせ兵隊は雑魚ばかりだからな
0543非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:35:12.34
兵隊じゃなくてプロマネが雑魚
0544非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:06:27.29
>>5
会計周りの作りが固くて、内部統制面で信用性が高い。
シェアが大きいので、会計換算の時に会計士が扱い慣れている。
と、俺の勤め先のシステム部が言っていた。
0546非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:30.65
ドイツ人のセンス
0547非決定性名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:27:50.50
これってドイツのだ?
オランダ!

なぁ〜はっはっはぁ〜〜
はぁ・・・・・
0548非決定性名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:04:49.42
これで世界一とか世界大したことねーな
0549非決定性名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 05:03:50.23
>>512
1.業務の全体最適化を目的にERP導入
2.運用コスト増大
3.他のソリューションを検討
4.検討した結果1.へ
0550非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:48:38.54
>>539
ABAPは独特ですね
0551非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:49:51.39
>>541
アクセンチュアとIBM、富士通が競ってる
0552非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:21:52.88
SAP導入って順調にいくことあるんか?
たいてい最初からスケジュール崩壊してて導入延期のプロジェクトしか見たことないんだが
0553非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:46:43.11
俺のところは上手くいってるぞ。
現場は大混乱だが。
UIだけでなく、中身も糞だ。
0554非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:49.29
こんなERPに全部の情報ぶっこむと、それだけにずーっと依存するハメになるから
こんなガラパゴス的なシステム今時入れんほうがいいぞ
0555非決定性名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:59:52.90
来年度新卒で入るけど、なんかアドバイスある?
0557非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:39:35.81
糞なのはもちろんだけど、色んな画面で操作が微妙に違うのはどうにかして欲しいな
エンターで進んだり進まなかったりするし、最後に保存ボタンだったり決定ボタンだったりするし
0558非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:38.77
ボタンが小さくて押しづらかったり、検索条件の設定が意味不明だったり、とにかく使い勝手が悪すぎる。
フォントも青背景に薄い黒文字で見づらかったり、検索結果の表示欄が小さくて何度もスクロールしなければならなかったり。
これを設計した奴らは頭がおかしいとしか思えない。
0559非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:32:52.35
iPhoneアプリ化して嬉しい機能って何だろ。
一応API公開されてるけど。
0560非決定性名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:22:55.81
だいたいこれを入れたがる経営者は無能と決まっている
有能な経営者なら、SAPでなくても業務改善の指示が出せる
凡庸なら現場の意見を聞くのでSAPなど入れない
現場に指示が出せず、株主に言いたいように言われ、心ざわりの良い宣伝に乗せられる無能ほど、無理なスケジュールで入れたがる
そして、任期が終わったら金だけ奪ってサヨナラ
0562非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:51:33.21
SAP Developper editionを自宅のPCにインストールして、開発環境作ってみた。
0563非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:04.47
普通にABAP組めるんすか?
0564非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:42:04.64
テーブルとか何もないから、自分でテーブル、ビュー作って、データ入れないといけないけど、ABAP自由に書けるよ。
YouTubeとかQiita調べるとSAP公式ブログ翻訳した記事が沢山出てくる。
0565非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:20:55.32
近藤まんこ
0566非決定性名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:45:33.18
>>564
いいね
ABAPerたりてないから若い子増えてほしいわ
逆に古いコードしか書けない爺さんたちは消えてほしい
0567非決定性名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:08:08.73
ドイツのERPは世界一チイイイイ!!
0569非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:35:22.48
SAPにかわる製品は出てこないの?
0570非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:11:01.54
ないある
0571非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 02:07:46.35
ワークデイ
0572非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:30:35.12
高卒でも中途採用はありますか?
0573非決定性名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:34:01.66
>>572
優秀ならあるよ
0575非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:19:31.40
SAP導入してる人に言いたい

・パラメータ設定は固定長にして、頭文字に0を使うな
・原価センター、利益センターは組織図を反映した構成と採番にしてくれ
・動けばいいって発想で構成をするな

使いにくいんだよ
0576非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:53:54.18
要件定義がポンコツだろそれ。
0577非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:32:28.46
要件定義じゃなくて基本設計かな
0578非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:58:33.78
初々しいねえw
0579非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:33:39.51
ガンバレガンバレ
日本人もっと増えて〜
開発どころか設計も中国人増えてきたわ
0580非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:56.87
簡単な要件定義ならオフショアでやらせようとしてるけど、テンプレート化できないタスクは難しいね。
0581非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:27:32.70
オフショア積極的に使うところは盛大に失敗してるよな。オフショア側ではなく発注する日本側の無能のせいだけど。
0582非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:33:58.79
オフショアって海外に丸投げってことだからね
海外の有能を日本の無能が使いこなせるはずもなく
0584非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:35:25.51
SAPは創価の人多いんだよな
顧客つかめるからだろうな
0585非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:21:22.27
要件定義は平気で遅れるのに開発の納期が変わらないのなんでだろ〜(なんでだろ〜)
0586非決定性名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:57:01.82
飲みニケーション
不要不急な出張は遊びがメイン
部下の手柄は俺のもの
俺の失敗は部下のせい
指示はできない、自発的に仕事しろ
もっと俺さまを楽しませろ
教育(OJT)という名の事業支援)
自尊心を奪え
黙っとけのぼせあがるから
とりあえず「だめだ!」と言っとけ
ライバルの目標を釣り上げろ
人の不幸は蜜の味
「どうしてそう思う」「お前はどう思う」は魔法の逃げ言葉
0588非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:42:16.34
ハロワ眺めてたらSAP2027年問題対策で他ERP又はHANAへの移行要員案件めっちゃ出てるね
0589非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:55:59.21
HANAはクソすぎてな、、
0591非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:17:09.96
どこの貧鈍企業さんの話よwww
0592非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:14:08.31
このスレなんでこんな盛り上がらんのや
0594非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:20:17.69
誰も得しないシステムいつまで使ってんだろうなw
儲かってしょうがないがもっと良いのあるだろうに
0595非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:01:16.78
そう思ってオラクルやらワークス入れた企業が今どうなってるかねwww
0596非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:21:07.14
ちゃんと標準使えよw
ほぼアドオンで動いててsap入れました!ってあんた、、、
0597非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:55:57.63
その標準がクソな仕組みのと、他社と違う事して差別化しないといけないとこもある訳で。
0598非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:09:32.77
ワークスアプリケーションでも使っときwww
0599非決定性名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:45:17.92
パートナーの金儲けのためだけにアドオン導入して、それで後々まで無駄な金払わされるのは客なんだよな
0600非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:37:51.04
品川のトレーニングセンターはいつになったらコロナ対策終わってオープンするんだよ
0601非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:06:50.29
テーブル項目や和名がすべて載ってる参考書は無いものかね
とにかく項目が分かりづらいしネットにも無いし
0602非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:43:29.68
分かりやすい説明書が無いのがこのシステムのすごいところだよな
高い授業料を払ったら貰えるけど
0603非決定性名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:46:22.74
シェアの高いパッケージの宿命
0604非決定性名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:10:11.34
はじめまして。
SAPのことを勉強したくて、いろいろさまよって
やっとここにたどり着きました。
早速ですが、centos8+docker+sap hana express,eclipseでなんとか
システムを見ることができる状態になったのですが、ABAPの勉強をするには
ほかにどのような環境を追加すればよいのでしょうか。
0605非決定性名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 03:36:02.97
>>567
おおー!シュトロハイム大佐
(`・ω・´)ゞ
0606非決定性名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:30:18.64
SAPの案件は減ったねえ。
滅びつつある環境だな
0608非決定性名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:47:22.71
>>606
そんなことはないよ。
0609非決定性名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:43:06.34
>>606
無能にはお呼びがかからなくなるだけ
0610非決定性名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:07:16.49
全然技術者足りてないんだが、、
余ってるなら紹介して欲しいわ
0612非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:54:57.64
ワイの会社最近SAP導入されたんだけどクソすぎてやべえなこれ
ストライキ起きそうなレベル
0614非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:09:42.84
>>613
あまり詳しく書くと特定されそうだからザックリ書くが、とにかくUIがクソ

で、会社のシステム運営部門の連中もそれを解っててSAPを補完するシステムを独自に作ったのだが、これもまたUIがクソw
まあこれは会社が悪いのだが

直感的に操作できる部分が皆無で、ジジイ連中からクレームの嵐が凄い
0615非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:15:56.45
>>614
SAP HANAだよな?うちは古いR3使っててクソだと思ってたけど、相変わらずクソってわけか。うちは次のシステム更新でSAPからはおさらばです。
0616非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:03:59.45
>>615
そうそうHANAね
アイフォンすら満足に使いこなせない老害共が、こんな複雑怪奇なソフト使えるわけねえだろと小一時間文句言いたい
導入にゴーサイン出した奴の賞与カットしてほしい
0617非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:13:31.90
そりゃまあ、今時スクラッチでってコスト度外視なことやる企業の方が少ないだろうよ
現場の言い分全部聞いて作ったわがまま放題のシステムっていくらかかるか理解してる?
0618非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:10:31.17
SAPは現場のためにあるんじゃねえ。経営者のためにあるんだ。
使い勝手よりも統制が重要なんだ。
0619非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:01:34.89
統制とコストカットだよな

昔ながらのやり方が最高ですって言っている層を排除するのが目的なんだから
0620非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:23.07
現場の使い勝手しか見えてない時点でお察し
真面目に議論できるレベルにない
0621非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:47:04.07
>>620
無能経営の典型例
0623非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:26:23.60
へえ 現場の末端ってそんなふうに世界が見えてるんだ
自尊心保つのも大変だね
0625非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:57:13.63
ほら議論もできない。
無能、ニート、ガイジ連呼が関の山。

評価観点は現場目線だけでいいのか?と問うてるのに
現場を軽視するなみたいなズレた反論。
0628非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:16.86
このスレの上のほうでもさんざん言われてるが、こんな糞UIで世界一の天下取れるんだからヌルい業界だよな
携帯電話やスマートフォンのUIがこれだったら世界中で暴動が起きそう
0629非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:49:11.75
具体的にUIのどの辺がクソで、どう変えたらいいのよ
0633非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:18:33.57
SAP導入したワイの会社、ついに幹部クラスの連中が激おこ状態
こんな糞システムの採用誰がサイン出したんや?と内輪揉めしとる模様
労組が、SAP導入が原因で労働時間大幅増になった事等を経営幹部に直訴したらしい
既存のシステムだと3手で出来た事が、6手7手にもなったんじゃあ生産性も落ちるわな
まあSAPだけのせいとは言い切れないが
0634非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:23:45.06
>>633
それ、システムが糞なんじゃなくて・・・
0635非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:48:06.10
>>633
末端が書いた妄想って感じ
滲み出てる
0637非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:09:30.28
SAP叩くレスが出るとすかさず擁護するというかそのレスを叩く奴なんなの?
こんなソフトも使いこなせないボンクラ乙wとでも言いたいの?
経営目線ガーとか言ってる的外れな奴もいたが
0638非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:08:08.19
クソがクソ呼ばわりされたのがよっぽど気に障ったんだろ
無視しろよ
0639非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:18:10.45
最近辞め過ぎだね…
古株がどんどん辞めてツラい
0640非決定性名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:59:37.34
出入り激しい会社だけど、辞めそうも無い人まで辞めてる。
何が起こってる?
0641非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:12:42.71
SAPは経営者のためのシステムだよ
現場は経営のためのデータインプットを適切に実施するのが仕事
今までの適当な業務と比べたらそりゃ手間でしょ
0642枕営業
垢版 |
2022/10/10(月) 07:23:00.05
7年前、取引先の既婚男性と体の関係を持ってしまいました。営業ノルマがあったからです。

その男性からは、見返りに、会社の機密情報をもらえました。

今は転職して、私も結婚して、その男性とは離れました。

でも、最近、SNSで見つかってしまい、気まずいです。無視したり、拒絶すると、過去のことをバラされそうで心配です。
0643非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 12:42:23.81
明治大学、LinkedIn、ジヤトコ
不正競争防止法違反
0644非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 12:44:34.21
ttps://www.facebook.com/yunyunyuukarin
0645非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 12:48:22.25
安いモノばかり
井戸の水も枯れそう
悠想にふけるも
華のない毎日に飽きてしまう
0647非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:13:07.11
逢瀬を重ねて、熱い夜を過ごしたのに、利用するだけ利用したらポイ捨て、用済み

あれだけ、情報提供に協力したのに

酷すぎるよ、もう君との夜は無いのかい
0648非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:54:57.12
君との、新横浜のホテルでの交わりが忘れられない
0649非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:41:27.53
対抗馬の富士通の金額教えたじゃん
それなのに、ブロックって酷いよ
離婚して、君との再婚さえ夢見たのに
新横浜や品川での君との交わりは、、、
0650非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:40.45
ヤリマン女に利用されてただけだろ
0651非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:05:15.29
女を武器に、セックスを武器にする社員はどこにもいるのだね

ブロックしても、自分がやった過去の真実は変えられないよ
0652非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:58:28.79
安井
0653非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:01:17.38
契約のためならまたを開く、枕営業
0654LinkedIn
垢版 |
2022/10/21(金) 10:45:50.04
安井
0655yuka yasui
垢版 |
2022/10/21(金) 10:52:09.70
コロナウイルス #COVID19 の影響により、リモートワークを推奨されて過ごしています。

みなさんはリモートワークは得意ですか?

より効果的な方法を考えながら働く上で、考えたことをいくつかご紹介します。
0656非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:25:55.76
ハニトラして、ジヤトコの情報聞き出すって、、、
0657非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:52:26.79
悠華
0659非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:00:23.07
女に捨てられた男が書き込み?
0660非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:08:20.08
哘?
0661非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:52:46.46
LIXIL?パワハラ?
0662非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:54:50.96
パパ活?買春?
0663非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:38:59.87
櫛田?風俗?
0664非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:12:58.15
SAPはパパとセックスという隠語
0665非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:39:33.13
サップと読まないでください
エスエーピーと読んでください
0666非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:07.49
>>665
ボブと呼ぶわ
0667非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:37:50.49
ERPってSAPのしか触った事ないんだけど、他社のパッケージはもっと直感的で扱いやすい?OracleEBSとかはあんま変わらんイメージ
0668非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 02:56:25.28
>>667
それ出来上がったものの感想だろw
0669非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:58:46.42
LinkedIn安井悠華
0670非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:16:53.20
アビームコンサルティングの花王プロジェクト
徹夜強要パワハラ騒動
桂田武実、富田真紀、大谷俊英、木村成利
0672非決定性名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:44:49.58
宮下真依、AV女優
0673非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:37:30.12
三重県伊賀市の坂口友彦
青山中学校にて、校内暴力
女性教師を殴る蹴る、窓ガラスを割る
消火器噴霧

これ、全て犯罪行為だからな
これだけ人としてゴミクズみたいなことやってて、恥ずかしくないのか?
0674非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:16:27.85
Fioriクソ重すぎ問題
0675非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:58:42.97
リミニストリートの第三者保守を受けてERP6.0使っているけど、Rise with SAPのような
サービスも出てきてS/4HANAもよさそう
以前に第三者保守ユーザーがSAP正規サポートに戻すと、第三者保守を受けていた期間の
サポート費を払わないといけないと聞いたおぼえがあるけど、
現行のERP5.0からの移行ではなく、新規にS/4HANAを入れるなら、サポート費の罰則を
回避できるのかな?
0676非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:10:28.42
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで


5chは運営に金を払えば裏からアクセス全部見えてるんだよ
ターゲットに嫌がらせして精神疾患に追い込む

ビジネスなんだ
0677非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:32:42.74
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ😅🤨🤨
0678非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:13:51.59
社内のコンプライアンス窓口に通報した内容が
上司や人事部に筒抜けなんて常識でしょ?
同じですよ。5chは匿名ではありません。5ch運営が書き込み内容とIPを墓場まで黙ってる訳ないでしょう😜
5chへの書き込みは実名と書き込み内容がセットで勤務先に通報されてます。🫠🫠😍😍😜😜
0679名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:27:13.07
SAP社は大阪メトロ案件において架空請求を下請けに対して行なっている。
北原功一を許すな!パワハラ企業!
0680名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:47:29.18
タイムアンドマテリアル契約で実体と異なる時間計上している山本は犯罪行為の主導者である。
0681非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:55:23.43
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
5chと契約してユーザーを特定して裏から1レス5円のバイトが「馬鹿だアフォだ」書き込む
こやって嫌がらせするだけでリストラできる😜😜😎
0683非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 02:43:59.32
最近、某電機をカモにしようとしてるよね
0684非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:44:47.82
>>679
北原功一は業界でパワハラデブで有名だよね。
koichi.kitahata@sap.com

コイツが諸悪の根源だよ。
0685非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:50:17.36
山本整
sei.yamamamoto@sap.com

コイツも時間精算をチョロまかし切り上げるように指令してる悪質な人間だよね。
大阪メトロで事実乖離の稼働報告出すように指示してる最悪な人間でしょう。
0687非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:47:41.40
純利益20億いかんのにSAP入れようとしてて草生えない
外貨の取り扱いもないウチなんか勘定奉行で充分だろ
TANITAみたいになるかこれがトドメで廃業になりかねんな
0688周近平 ググレカス、ガンディー國崎
垢版 |
2023/11/07(火) 10:08:46.15
イノアックコーポレーションの中国人差別反対
國崎がインド人の陰口叩くのもコンプライアンス違反
0689周近平 日本人社員リストラ 無能ジャップ
垢版 |
2023/11/09(木) 04:29:06.65
女帝ググレカスは、人から質問されたり、頼られることが大嫌い

外国人やご高齢者から道を尋ねられたら「Googleマップ使えよ、バカ、自分で調べろ」
0690非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 06:18:02.07
マレーシアにて豪遊中の女帝
羨ましい限りです
0691非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 13:52:33.51
ルネサスエレクトロニクスは、これからも、無能な日本人社員(ジャップ、イエローモンキー)を人員削減していきます

本業はリストラ、副業が半導体です
0692非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:33:56.00
Yan Zhou
0693非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:22:22.44
コストカット、コストカットと叫ばれる中、どっかの誰かさんは、マレーシアでたらふく上手い料理を食ったことでしょう

豪遊は楽しいですか?
0694非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:05:05.35
キリンビール系も出荷停止、SAP基幹システム構築失敗のグリコに物流委託「影響を受ける期間は不明だ」 [422186189]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713836513/
0695非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:12:21.88
グリコ、基幹システム刷新でSAP導入したらシステム障害発生。「プッチンプリン」など全冷蔵商品が出荷できず、キリンにも飛び火 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713836355/
0696非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:49:53.11
SAPなんて導入するからこうなる
0697非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:22:14.76
撒布でコケるのも怖いが和製ERPでカスタムゴリゴリのスパゲティの改修とかも地獄

業務やシステム処理の平準化設計できない日本文化のままだと終わる…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況