>>39
会社として原価はかわらない。
つけすぎるとSワーク解除になってしまうけどな。

結局>>28が全て。
余程ひどいプロジェクト以外、
超残すると無能扱いされて評価下げられるしな。
Sワーク非対象者でもSPCとか持たせて
持ち帰り作業させてるのが現場だから
Sワーク分の賃金が保証されているだけマシ。

サビ残、空年休が当たり前になってるのも問題だが、
それで薄めた原価ですら、
他社と比べて価格競争力が無いのがヤバい

他のグループの本体と競っても
価格で負けてばかりというのは根本的な見積方法が間違っているのか、
無能が多いのか。