X



【ワク接種者】シェディング★6【異臭がする】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:31:12.98ID:AaB1ZQyT
ワクチンを打った人に近づくと変な匂いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Googleの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html

検索エンジンはGoogleではなく中立的なDuckDuckGoを使いましょう。
https://duckduckgo.com/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:10:00.06ID:XaEM1sYf
長文の人、シェディング対策っつー正義を隠れ蓑にして自分のエゴを満たす場所に使っている
違うなら意見交換の場であんな独善的でコントロール欲求丸出しの態度にはならない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:15:39.59ID:XaEM1sYf
イベルメクチンを勧めたりアドバイスはいいけど態度が偏ってるって何度も言わせんなや
5ALA他を業者認定したりデータ不足ぶった切るのはやりすぎって言ってるんだよ文盲
実際イベだけでは改善しなかったから色々組み合わせて良くなった報告多い
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:41:43.60ID:zB8ZCS3g
>>283
そうなんだけど、毒を持って毒を制す的なね
短時間ならスパイクタンパクした方が有効かなと思って

>>285
シャープは否定してたんだよね
まあ、ホントだとしたも言えんだろうけど(笑)

>>284
10から1.5はすごいね
青菜系いいらしいね、やはり葉っぱか
自然療法で脳梗塞のときに、応急でまずキャベツや青菜系を頭に巻いて、豆腐を買いに行って豆腐を伸ばしてあてる
とあるので豆腐が毒を吸うってのもあるから
胸に豆腐塗るのもありかも知れない(笑)

>>288
嫌悪感はそれか、
支配欲。たしかにそれを感じる

直感系理論系、どっちも大切なのに理論系は偉い。みたいなよくわからない幻想に惑わされてる人が多い
人間も自然の一部だし金属だって自然のもの。
宇宙も遠いところだとみんな思ってるけどみんな宇宙の中に住んでるのに。

なんいうか、自称えらい科学者にはこういう視点がない人が多い、少数は居るけど大抵変人扱いされてる(笑)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:54:28.34ID:XaEM1sYf
また出てきたので最後にw

7立てたのは自分じゃない言ってるけど
自分で7立てられなかったからイベスレの人に頼んで建ててもらったと書いとるレスあったが
その意味でかな?

自覚ないだろうけど自分のエゴを発揮できる居場所を見つけたみたいな感じになってる
心意気はご立派だけどイベ増し増しが本当にその人の為になってるかはわからないよね

断定的にならず、物事に対して柔軟に、もっと謙虚さを持った方がいいよ
なんか独りよがりな印象が拭えない

揚げ足取りで感じ悪いとか、モンスターが好きとか、他からも指摘上がってるやん
見る人の気分(免疫力に関わる)を考えた方書き方した方ががスマートや
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:10:22.67ID:XaEM1sYf
>>291
ごめん書き方まずった、ずっと6辺りからよくならなかったところ急に1.5だった。でもすごく嬉しい。
豆腐!ダクって見る

現代科学で開発研究し解明するのが理論派で
直感派はインスピレーションで解明されていないものまで感じるよね
科学者とか本物ほど、研究していくうちに宇宙を感じるらしいね。博士が愛した数式とか(読んでないし見てないけどw)
あ、凄いものバンバン発明する人は無意識に繋がって下ろしてるぽいね

自分直感方だから長文の人への嫌悪感拒否感むずがゆくてw
こっちはそちらのエゴに付き合わん・コントロールを受けんって反発かな
決して争いたいわけではない、悶々としたのを言葉で表現した

みんなでフラットに対シェディング対策の意見交換をしたいだけどす
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:10:46.22ID:9mwHbnDd
>>279
うちはクレベリンのスプレー型をシュッシュしたり置き型置いて対処してる。
同居家族ではなく来るのが低頻度なので、まだ何とかなってるけど、
猫へのシェディングが心配でつい神経質になってしまう…。
(当然、猫がスプレー吸わないように気を付けてます)
外側からはそれと換気くらいで、あとはイベとか重曹とかMgとか
内側からどうにかするしかないかと思ってる。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:26:04.15ID:X31AtdYR
>>289
だから何度も言わせんなや白痴
お前がそれで改善したとか、
他も良くなったとか少数の箱庭での出来事なんだよ

そもそもちゃんと正しい検証の仕方に基づいてやってんのか?
それならそういうデータを示してみろって言うわけだ
イベと5-ALA同時併用してイベが効かなかったとか言われても
説得力も信憑性もねーんだよw
5-ALAを推したいのはいいが、
まずは正しい検証の仕方に基づいて何度も何度もやってから報告しろよカス

支配欲とかカスが言っているが、
正しい検証の仕方にも基づいてないものだから否定しているだけ
基づいて証明したデータ出せよ
お前らの直感より、正しく数多く検証したデータの方が信用性があるわけ

わかるか?
脳筋、低脳な奴だからわからないだろうなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:33:26.64ID:5ERkNTjv
>>295
クレベリンとかMMS良さそうでめちゃ気になってる 近々買う
イベとかは飲んでるよ
シェデングで元気なくなった猫ににがり風呂とぬちまーすとかあげて回復してるの見たことあるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:17:18.24ID:zB8ZCS3g
>>299
プラズマクラスター=オゾンではなくて
高電圧でスパイクタンパクを破壊して無効化するってやつだったとおもうよ
その、過程でオゾンが発生するというだけで

プラズマクラスターもイベルメクチンと同じような叩かれ方してる気がするのよね

なので自分はグレー判定してる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:53:43.93ID:Dghqybcm
体に悪いしすすめられないけどね
維持費もかかるしね
人のいないときに本格的なオゾン発生器使った方がいいよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:07:56.75ID:j8Y+XMnh
長文の人のほうが可哀相だな
直感が外れることはいくらでもある

外れた、合理性のない直感に頼り続けるのは
思い込み、迷妄、狂信と言うんだよ
直感は飽くまで、合理性のためのともし火・道案内に過ぎませんよ
道案内役が絶対にミスしないと思ってんの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:36.26ID:fRKYGNye
自分の推測なんかを書き込むのは別に良いけど、見た人に確定した事実だと思わせてしまうのはいただけない
一般人に真相など分からんのだから、あくまで可能性の1つという事での書き込みならどんどんしていいと思う
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 22:23:34.14ID:pGz+Xt/L
302
みたいな断定系はやめよー
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 03:10:03.69ID:Fmp1Hm6C
シェイディングなんてある訳ないじゃん
ワクチンで誘導されたペプチドがエクソソームで体から気中に排出されるって
そのペプチドの分子量幾つ位だと仮定してんの
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 03:49:55.75ID:RkkQ/lcD
>>239
>>284
葉っぱ療法 経過報告、2晩経たず胸の痛みなくなった!

加えて、CBDオイルが昨日届いて2滴を1回と1滴を1回使った。
(葉っぱだけの効果を検証するには待った方が良かったのだろうけど
新月でタイミングが良かったのでついw)

昨年から毎日出てた、花粉より酷い鼻水〜強烈な鼻詰まりと痰がなくなった!

CBDは日本だとほとんど粗悪品&海外のでも良いのは稀らしく
あまり期待してなかったのだけど鼻水痰が治ったのは多分これだと思う。

精神面では穏やかになった感じ。
めちゃ効果あると品切れで納品遅れてる所のも注文したから楽しみ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 03:51:33.60ID:RkkQ/lcD
>>258
忘れてた、普通に疑問だから教えて欲しいのだけど

>>比較的安全とされるイベルメクチンだって抗生剤だか薬だから常用したらどうなるかわからんし

>テンプレ見てんの?
>イベルメクチンの耐性テストは高容量でテストされて
>安全だと結果がでているのに、

自分が知りたいのは「常用」のことです、具体的にテンプレのどこに載ってる?
どのくらいの期間を何人で試したのか知りたい。

あと、当然ながら万人に安全なわけではないみたいで
少ないのは確かだけど有害事象はあるみたいで
30年で5〜6千だっけ
詳しいみたいなのでこの辺りの解説もお願い

イベルメクチンを否定してるわけではなく知りたいだけなので悪しからず
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 04:20:05.29ID:RkkQ/lcD
>>300
前にも書いたけど、自分はプラズマクラスター使ったらリアルで喉に嫌な痛み出るよ
そのリスク承知みたいだし使いたいなら止めないけど

>>297
イベと5-ALA使ってるなんて一度も書いてないんだけど、大丈夫?
自分はどちらも使ってないよ。

自分が言いたいのは、イベだけが絶対正義みたいな捉え方はどうなのかってこと。
いつもアドバイスで増やした方がいいしか言ってないから、抗生剤常用になるし見てて心配になったんだよ

ていうかこのレベルが道案内役()か…
色々読み間違えてるし、顔真っ赤で酷い有様じゃないか。
なんか不自然な擁護も出てきて…

イベルメクチン良いものみたいなのに却って不信感出るよ
まじで工作してないよね?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 04:31:18.33ID:RkkQ/lcD
>>302
>直観が外れることはいくらでもある
それ、本当に直感を感じたことないから言えるのだよ
シェディングを感知できない人がシェディングは思い込みと言うのに近いかな
まぁ言ってもわからないだろうけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 04:37:27.12ID:5XOV+4BO
葉っぱ療法が効くなんて
ヴォイニッチ手稿の記憶があるって話
思い出すよね
人間は植物に生かされ操られている
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 05:12:38.94ID:RkkQ/lcD
>>297
どうしてもツッコみたいw

>まずは正しい検証の仕方に基づいて何度も何度もやってから報告しろよカス

>支配欲とかカスが言っているが、

>脳筋、低脳

文盲とは書いたけど、カスなんて一言も使ってない
そっちが使ってますやん
すごい攻撃性・言葉の暴力だね
そういう所が普段のレスの端々に現れてるんだよ

自分はあなたみたいにマウントを取り合う目的で色々書いてないよ
偏りなく色んな意見が出て欲しいから、そういう圧をなくしてくれって話だった訳
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 05:33:27.70ID:RkkQ/lcD
>>313
まだあった

>まずは正しい検証の仕方に基づいて何度も何度もやってから報告しろ

これ 押しつけだよね、あなたのスレなんですかここは?
色んな報告あっていいでしょ
シェディングで辛い人いるのに、情報共有は早い方がいいし

>お前がそれで改善したとか、
他も良くなったとか少数の箱庭での出来事なんだよ

個人的な報告はNGなの?w最早意味不明なんだけど
それに貼る際に、自分だけじゃわからんし0円だからやった人報告お願いって書いたんだよ
てか こんなんでは、効かないとかわざと書かれそうだけどw
必要な人の元に届けばいいや
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 05:53:07.19ID:RkkQ/lcD
そもそも正しい検証の仕方とは?(また低脳とマウント取りそうw)
何度も何度もやってから報告しろ
ってもう自分は2日かからずあっという間に治ってしまったのだけど…
使わない期間を新たに作り実験しろってことでしょ、ご勘弁願いたい
このスレにそんなハードル高い義務があるのならお得意のテンプレに入れて欲しいですマジで

自分は別に個人の報告をしたまでで、
これが絶対効くとは書いてないし押し付けもしていない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 06:01:51.33ID:RkkQ/lcD
>>313
>支配欲とかカスが言っているが
深夜に起きて 寝ぼけて読み間違えてたwカスカス連呼してたんかw
しょうもな

色々書いちゃったけど>>308の回答があればいいや
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:04:43.08ID:tz75Eok+
>>308
> >>比較的安全とされるイベルメクチンだって抗生剤だか薬だから常用したらどうなるかわからんし

調べ方が足りねーんだろ
今のところ耐性菌が検出されたという報告はない
ダニなどに対しては耐性ができているのは報告されている

> 自分が知りたいのは「常用」のことです、具体的にテンプレのどこに載ってる?

500以上の論文から安全と言う結果を見出しているわけで、
少なくとも臨床を山の様にやっているという事は、
数え切れないほどの人数だろう
更に長年にわたる臨床でと語っていることからお前の推測よりは長い期間だと推測できる
少なくとも自分が今回シェディングを受けだして7ヶ月使用しているわけだが、それより長い期間であることは言うまでもない
詳細が知りたかったらリンク先の動画で見てくれば?

>>34でも不満ならツイッターのヒカルさんや
そこに来ている人達の長期常用報告でも見てくれば?

> どのくらいの期間を何人で試したのか知りたい。

少なくとも各種研究機関での臨床だから何千人とか言う単位ではないかと思われる
これもまた各種論文のリンクからてめーで見て来いよ
クソな奴に親切にするほどお人よしじゃねーからよ

> あと、当然ながら万人に安全なわけではないみたいで
> 少ないのは確かだけど有害事象はあるみたいで
> 30年で5?6千だっけ

バファリンより遥かに低い有害事象で軽いものだけどなw

動画の6分41秒から説明しているので見て来い
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:08:16.26ID:tz75Eok+
>>309
> イベと5-ALA使ってるなんて一度も書いてないんだけど、大丈夫?
> 自分はどちらも使ってないよ。

5-ALA信者が書いてた事だがお前じゃないのか
お前が書いてないのならそれはそれで問題ない

> 自分が言いたいのは、イベだけが絶対正義みたいな捉え方はどうなのかってこと。

お前さーその統合失調症特有の思考やめたら?
既にデータは世界各国で出揃ってんの
そういうものを確実性があるといって何が悪いんだ?

安価で誰でも入手しやすいし、即効性もある
例えばこれらの何処かに不備があるのなら
イベルメクチンもいいけど、
他の薬も候補にと言う言い方になるが今のところないだろ

アビガンもヒドロキシクロロキンも一応ネットで入手は出来るが、
イベルメクチンほどに入手のしやすさ、安さは及ばない

> いつもアドバイスで増やした方がいいしか言ってないから、抗生剤常用になるし見てて心配になったんだよ

あのなー闇雲に言ってるわけじゃねーよ
症状の程度、服用報告をみて増やすべきだと言ったりしているわけだ

> イベルメクチン良いものみたいなのに却って不信感出るよ
> まじで工作してないよね?

ハイハイそういう工作はもう飽きたからいい加減止めろよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:08:58.52ID:tz75Eok+
>>310
> まぁ言ってもわからないだろうけど

横からだがスピリチュアルって奴だろw
それこそ信用ならんわw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:03.11ID:tz75Eok+
>>313
> 文盲とは書いたけど、カスなんて一言も使ってない
> そっちが使ってますやん
> すごい攻撃性・言葉の暴力だね
> そういう所が普段のレスの端々に現れてるんだよ

そっくりそのまま返すわw

お前らどっちがどっちかわからねーが、
以下の番号先で先に挑発、煽り、言いがかり、不当な見下しなど、
自分でしてて忘れてるとかありえねーわw

240,241,242,243,246,266,267,268,288,289,291,292,293

>> 自分はあなたみたいにマウントを取り合う目的で色々書いてないよ
> 偏りなく色んな意見が出て欲しいから、そういう圧をなくしてくれって話だった訳

色んな意見が出るのは構わないからお前らの葉っぱに関しても触れてねーだろ
いちいち絡んできてるのはお前らの方だっていい加減に気づけよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:14:26.21ID:tz75Eok+
>>314
> これ 押しつけだよね、あなたのスレなんですかここは?
> 色んな報告あっていいでしょ
> シェディングで辛い人いるのに、情報共有は早い方がいいし

はあ?
それが真であると証明の仕方に乗っ取っていないのなら
確定的な言い回しは止めてもらおうか

>>303も言っているだろ
「自分の推測なんかを書き込むのは別に良いけど、
見た人に確定した事実だと思わせてしまうのはいただけない」


イベルメクチンについては既に確定事項で
情報共有するべきだから勧めているだけ

> 個人的な報告はNGなの?w最早意味不明なんだけど

だからー推測レベルの話はいいが、確定的な言い回しは止めろって事だ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:15:43.78ID:tz75Eok+
>>315
> そもそも正しい検証の仕方とは?(また低脳とマウント取りそうw)

例えば過去に5-ALAが効いたという話

同様の事を言っているのがいくつもあったので総括して書くと
「イベルメクチンを使ったけど効かなかったので
5-ALAを使ったら効いた」という話だ

これの検証不備がどこにあるかと言うと
イベルメクチンを使用した後何日後に使用したかが分からない事だ
シェデイングを受ける強度によっては多めに服用しなければならない事もあるし、
少ない錠数だと鎮圧がそこそこにしか出来ていない状態で5-ALAの効果があったか、
最初のイベルメクチンでの免疫力の増強が
あとになって効いてきたのかは分からないだろ

例えば60sだとして12mgを服用して効果がなかったのなら
体内から確実に排出される12日後にやるべきだが、
上記の主張をしていた奴等は、
シェディングで辛いのを12日も我慢して
5-ALAを試したとは到底思えない
これが検証に対する不備の一例だ

> 何度も何度もやってから報告しろ
> ってもう自分は2日かからずあっという間に治ってしまったのだけど…

そんなにシェディングを受けない環境なのか?
俺なんか毎日職場で食らっているからいくらでもテストできるぞ

> これが絶対効くとは書いてないし押し付けもしていない

お前がどれを書いたか検証する方法もないので分からないが、
イベルメクチンより効くみたいな事は書くな
書きたいのなら5-ALAの臨床試験が正式に終わって証明されてからにしろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:22:13.59ID:5dA8Clo6
>>306
シェディングって言い方を変えれば良いんだわ
「曝露」にすればいい
抗がん剤にだって曝露があり
その対策もきちんと文書化されてる
ばく露 という書き方をしているから
それに倣ってもいいし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:45:15.53ID:RkkQ/lcD
おっ落ち着いて良かったwお応えありがとうw

>>315
例えばの5ALAではなくて、今回の自分の報告の仕方は、具体的にどうすればご満足するの?
葉っぱ2日足らずで一ヶ月続いてた胸の痛みが消えたのと、CBDで1日も経たず何ヶ月も続いてきた鼻水と痰が治ったのだけど

>>317
>お前の推測よりは長い期間だと推測できる
漠然としてるなぁ、少なくとも5年だけど?
「長期継続」服用時の具体的なデータを示せる引用はできないってことですね

>>322
>イベルメクチンより効くみたいな事は書くな

どこにそんなこと書きましたか?
何度も言うけどイベ未使用・他の方法で1〜2日で治ったと書いただけ
それが気に食わなかった?w

もう一度言葉を変えて書きますね、毎日シェディング受け続けているけど
上記の方法で効果抜群だったから継続するので
今後もう症状に苦しむことはないだろうから継続データも無理 ということですよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:05:01.45ID:RkkQ/lcD
他にもあるけどスマホからだしめんどくさいから気になる点だけ

個人の報告で統計データがないのものは「効果があった」と書き込んじゃいけないってことか
それお得意のテンプレに入れといたら…ていうかあなたのスレなのかな?

>>324
いや、自分としては
長文テンプレの人が自分の気に食わないレスに対していつも上から目線で断定したり
命令口調や暴言など圧をかけ我が物顔でいるから
指摘したまで

まぁ自分はシェディング対策見つかったし、聞きたいことは聞いたし、
当分何か変わったことが起きない限り来ないので
もう大丈夫じゃね?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:28:44.09ID:RkkQ/lcD
色んな意見が出るのは構わない と言ってくださってるw
本当にそうならよかった
後は上から目線の圧をやめてもらえばより平和になる
めでたし
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:31:05.82ID:YA3Zxsj+
>>326
結局上から目線の人が元々の原因で
ケンカっ速いイイ人が殴り合ってるだけで、
当人は遥か上空でほくそ笑んでる展開になってるかもしれん。

俺から見ると両者とも間違ってる部分もあり正しい部分もある
もちろん俺主観だから、他の人から見ると間違ってたり正しかったりするのは当然
大体、皆信じてるモノが違うのは当たり前だから仕方ない、というか同じ方が異常

それを、これが正しいからみんな同じになれ!ってやってるのが政府や自称エリート、ポリコレ野郎などの押し付けてくるやつら
押し付けると「多様性を認めない人達」を弾圧する「多様性論者」というお笑いな事が起きてる

真の敵はコイツら。というか自分の中にもあるそういう意識だと思うよ。
最後哲学になってしまったw

というわけで本筋に戻りませんか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:03:50.17ID:RkkQ/lcD
あ、書きそびれた
バファリンより安全って
バファリンも常用したらいかんのでしょ?

自分が心配してるのはシェディング毎日浴び続けてる人がシェディングが懸念される数年間〜
対策に毎日イベ飲み続けて大丈夫かまだわからないのではと質問した

現行薬の中でトップなのは確かだろうし
効かないとも飲まない方がいいとは言ってない
まぁこれしかないしほぼほぼ大丈夫やろって事ね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:33:12.02ID:3fXYTMJT
みかんのヘスペリジンとルチンが分子結合するのでシェデングにも良さそうだよ
3月いっぱいはまだ売ってるしみかんをいっぱい食べよう🍊
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:17:08.84ID:RkkQ/lcD
みかん毎年いっぱい食べとうよ
これからも食べるわ

長文の方動画の紹介ありがとう
>>258
>ウサギに対して1.5、3.0 及び 6.0 mg/kg/day
>と高容量のイベルメクチンを服用させて
>催奇形性があると言われてもw

動画では「マウス・ラット・ウサギで
最大ヒト容量の0.2倍、8.1倍および4.5倍の連続投与をした時に催奇形性
ヒトへの推奨容量よりも低い投与量も含め、全ての容量で催奇形性が起きた」だってね

妊婦の臨床はしてない が
WHOやNGOがキャンディーのように大量に配布し多くの人が服用し妊婦への影響は報告されていないと。

参考になりました
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:23:20.84ID:RkkQ/lcD
>>307
報告追加 悲報w
胸痛治ったーと思って葉っぱ剥がしたら、痛み再発で完治はしていない
シェディング浴び続けてるし、当分貼り続けなければならないw
6〜10時間くらいで乾燥してくるので張り替え必須
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 14:30:30.27ID:zuXDUqse
>>335
義両親がワクチン打って副反応出てるからと
旦那が毎日仕事帰りに実家に少し寄って帰ってくるようになってから胸が痛苦しい
去年は同僚からの暴露でもっときついのになった
今からキャベツ貼ってみます!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:43:53.35ID:tz75Eok+
>>325
> 例えばの5ALAではなくて、今回の自分の報告の仕方は、具体的にどうすればご満足するの?

そもそも葉っぱに興味がないから読んでもないし、
葉っぱではスパイク蛋白質の作用機序を止められない事が
既に分かっているから満足する事もない

> 葉っぱ2日足らずで一ヶ月続いてた胸の痛みが消えたのと、
> CBDで1日も経たず何ヶ月も続いてきた鼻水と痰が治ったのだけど

わざわざ聞いてきているから答えてはおこう
果たして本当に消えたかどうか、
停止してみればどうなっているか分かる事だがどうなんだ?

> >お前の推測よりは長い期間だと推測できる
> 漠然としてるなぁ、少なくとも5年だけど?
> 「長期継続」服用時の具体的なデータを示せる引用はできないってことですね

リンク先の論文で詳細が分かる事なのに何故みてこない?
だろ
正直なところ、スピリチュアル系の人間とは関わりたくないので、
わざわざデータを見てきてやる事もない
これがごく普通一般の人なら対応は違っているんだけどなw

> >イベルメクチンより効くみたいな事は書くな
> どこにそんなこと書きましたか?

お前らが常にこちらに5-ALAの事であーだこーだ言って来るから
言ってるのであって、
お前ではないのならその問題に関わってくんな

> 何度も言うけどイベ未使用・他の方法で1?2日で治ったと書いただけ
> それが気に食わなかった?w

そもそも全く読んでないw

> もう一度言葉を変えて書きますね、毎日シェディング受け続けているけど
> 上記の方法で効果抜群だったから継続するので
> 今後もう症状に苦しむことはないだろうから継続データも無理 ということですよ

お前がそれでいいのなら構わないが、
スパイク蛋白質の機序からして希望に沿う結果にならない事は判明している
取り敢えずスパイク蛋白質の最大にヤバイ作用機序の1つを書いておいてやる

スパイク蛋白質のゾンビ触手作用について
感染細胞から触手を伸ばして感染を拡大させると言うもの
つまり他の細胞に対して物理的に穴を開けて感染させると言う事だ
こんなヤバイ作用に対してお前の好きな民間療法は全く通じない
結論としてイベルメクチンで根元から止めてもらうしかないわけだ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:47:28.29ID:tz75Eok+
>>326
> 個人の報告で統計データがないのものは「効果があった」と書き込んじゃいけないってことか

確定事項ではないんだから、
「効果があるかもしれない」でとどめるべきだろ

不確かな事を確定的に言う事は、
シェディングの症状で困っている人を困惑させることにも繋がる
だから、自分自身もそういう事には気をつけて書いている次第だ

> いや、自分としては
> 長文テンプレの人が自分の気に食わないレスに対していつも上から目線で断定したり
> 命令口調や暴言など圧をかけ我が物顔でいるから
> 指摘したまで

あのさー間違っている事を間違っていると指摘する事が
上から目線とかどんだけ異常な反応かわかってるか?
対応にしても普通の人にはごく普通に対応しているし、
変な輩に対してだけ口調や態度を変える事があるだけの話
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:49:38.08ID:tz75Eok+
>>331
> バファリンより安全って
> バファリンも常用したらいかんのでしょ?

この反応の仕方やはり不自然・・・
真面目に言うがあんたADHDだろ?
ADHDの奴らとはかなり交流していたので直ぐに分かる
まあそれは置いておくとして、
バファリンより安全な薬で何をゴタゴタ言ってるって話
これだけ安全な薬を捕まえて
民間療法を貫き通したい理由は何だ?

> 自分が心配してるのはシェディング毎日浴び続けてる人がシェディングが懸念される数年間?
> 対策に毎日イベ飲み続けて大丈夫かまだわからないのではと質問した

毎日飲んでいるわけではないんだがw
基本的には予防服用で、
自分の場合はワク臭からのシェディング強度の推測と
免疫反応からの状態に応じて濃度を維持しつつ服用している訳だ

このスレにも予防服用している人は多数いるだろうから
お前の希望の答えは数年後に出るだろう
と言うか、
今回のスパイク蛋白質のやばいポイントは何かと言うと
テロメアーゼ阻害と細胞攻撃による老化促進とDNA修復阻害
これらは微塵でも許してしまうと
数年後には異常な老化進行と言う結果と
あらゆる疾患の発症という答えで出てくるだろう
この点を考慮してもイベルメクチンの予防服用はしておかないと人生終了となる
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:52:37.23ID:tz75Eok+
>>334
> 動画では「マウス・ラット・ウサギで
> 最大ヒト容量の0.2倍、8.1倍および4.5倍の連続投与をした時に催奇形性
> ヒトへの推奨容量よりも低い投与量も含め、全ての容量で催奇形性が起きた」だってね

0.2倍って5分の1だぞ
つまり人間の体重60sの5分の1と言う事は12s2.4mgと言う事だ
ウサギは一体何sあるんだ?w

よく考えてみろ、ウサギが1s程度だとして12倍と言うのはかなりの高容量だ
人間で言うと12mg×12=144mg
84mgでの連続テストは行われているが、
144mgとそんなに高濃度でのテストは人間でも行われていない
そりゃそんなに高濃度でテストしたら催奇形性が起きても仕方がないだろ

>>335
> 胸痛治ったーと思って葉っぱ剥がしたら、痛み再発で完治はしていない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
効果ないじゃんw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 16:07:03.83ID:tz75Eok+
以前、ワク臭が分かるかもしれないという素材の話について何度か書いていたのですが、
いい検証結果は出ませんでした

初めに書きますが、鹿児島県志布志の名水です
店舗注文、ネット注文したらファディ実店舗で2L 1本117円にて購入できます
自宅受け取りも出来ますが送料が高くつきます

事の始まりは職場の人と名水の話をしていたのが始まりです
一時期名水にハマっていた時期があり、
全国から取り寄せて何百と飲んでいました
それで一番美味しい名水はどこかという事で最終的に残ったのが
鹿児島県志布志の水

これをある時、美味しいと知人に勧めました
するとその人の家族が皮膚疾患で体液だだ流れだったのが完治したと言うんです
俄かには信じられない話ですが、
知人が嘘を言う筈もなく事実と認識していました

その話は置いておいて、
今回も美味しいと職場の人に勧めた訳です
その人がモンスターレベルのワク臭だと
僅かに分かると言うのは知っていましたが、
「ワク臭が分かるようになったかも」と言うんです
話を聞くと確かにワク臭の情報に合致しているので間違いないと思いました

他部署でも仕事をしている方なので、
その部署の人達をそれぞれをチェックしてもらっても
間違いなく同様に感知出来ていました

何回目から分かったのか?と聞くと
1回目は休日で家にいてコップ一杯を飲んだけど、
誰にも会わなかったのでわからないと
2回目は休日2日目で夜にコップ一杯で誰とも会ってない
3回目は出勤前にコップ一杯
そして出勤するとワク臭がハッキリとわかるようになっていたという話です

現在は当初の10割感知から落ちて8割程度だそうですが、
それでも感知出来ており、
水を飲む量が多いほど感知度合いが高くなるそうです

そういう訳で5人に水を配ってテストしましたところ全員ダメでした
元々臭いのかけらすらも感知出来ていない人達だったからではないかと思います

5人の内訳は
1人目 全く臭いを感知出来ない人 飲みまくってもダメでした
2人目 全く臭いを感知出来ない人 飲みまくってもダメでした
3人目 全く臭いを感知出来ない人 飲みまくってもダメでした
4人目 全く臭いを感知出来ない人 報告無し
5人目 モンスターレベルの臭いの時、ほんの僅かに感知出来る人ですが、
    水を飲む習慣がないようで報告もないのでテストにはなっていません

こんな結果ですが、
もしかしたらモンスターレベルの臭いを感知出来る人なら
可能性があるのではないかと思い情報公開したわけです
臭いが感知出来れば回避がしやすくなるので、
シェディングも受けにくくなります
可能性があると思う人は一度試して報告してもらいたいですね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:00:42.90ID:9NWswCsO
善意から自分の調べた事や考えを書き込んでおり、その努力は伝わりますが、相手の感情という物を蔑ろにしていると少し感じます
正論が何時でも正しいとは限りませんし、強い口調だと相手も意固地になってしまうのでは?
お互いに悪意は無く良かれと思ってのと書き込みと思いますので、みんなで協力してこの事態を乗り越えて行きたいものです
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:59:24.52ID:tz75Eok+
>>344
だからこそ基本スピリチュアルな奴等に対してスルーしているが、
いつもいつも相手からイベルメクチンがうんたらと絡んでくるわけだよ

それにシェディングに対しての即効薬はイベルメクチンと既に答えが出ているのにも関わらず
何の結果も出ていない5-ALAを延々と効くだのと進めたりしている様を見ていると
流石に違うだろと言わなければならなくなる

今回のスパイク蛋白質はそういう奴等が思っているほど甘いものじゃない
人が今後生き残れるかどうかの問題がかかっている
ワク臭を感知出来る人は、健康な状態で生き残れるかもしれないが、
そうでない人はどうやって回避しつつ生き残れと言うんだ?

誰がワクを打ってて、誰が未接種スプレッダーかも分からない状況だと
推測でイベルメクチン予防するしかない訳だよ

それをわざわざ葉っぱやら5-ALAだのと引き出してきてあーだこーだ
言って確定事項の様に言いやがるから問題だと言ってる次第だ

検証したいのなら何度も言うが落ち度のないように検証するべきだし、
それこそ検証スレを作ってやればいいだけの話なのに、
過去スレでは松葉、漢方、5-ALAの話題だけで延々と過去スレが潰されて
5スレでようやく治まって来てたところなのにまた蒸し返すのか?

あんたは口調がどうだのとこっちに言いがかりをつけているが、
公平な立場で発言するのならスピリチュアルな奴等に対して先に煽ったりするのは止めろと言うべきだし、
奴等も証明されたデータに基づいた情報が気に入らないならスルーしておけばいいだけの簡単な話だ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:17:32.58ID:9NWswCsO
正直どっちもどっちにしか見えないんですが…
会話は無理そうなので退散します
スレ汚し失礼しました

>>346
可哀想なので、余り煽らないであげて
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:51:45.89ID:nblOeeYO
>>346
水の話は別にいいんじゃない?
シェディ臭は分かるけどこんどファディで買って試し見るよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 02:30:38.53ID:VYPfjQ4k
>>323
肝心なところには答えてくれないのか

排出されている物質の性状や分子量すら仮定せずに対策も何もないと思うんだけど
謎な物質Xについて分かってる事って現時点で何があんの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 03:31:07.11ID:2nabf2lu
>>349
横からだけど、
少なくともコロナワクチンは通常の1000倍の量の有害スパイクタンパクを産生するように
遺伝子改変されているとの事なので、
排出量は甚大な量になると思われる

分子量がどうたらってって研究者でもない限り直に分かる事ではないのに、
ここで一般人に問い質す必要がありますか?

今回何が排出されているかについて科学者達は、
スパイク蛋白質を形成するエクソソームの排出並びに、
酸化グラフェンなどと言われていますね

少し前に見た動画でリチャード・フレミング博士は、
この事は1995年に既に判明してた事だと言っています

更にシェディングは実際に被害者がいる事から
存在しているのは言うまでもない事実です

あなたが免疫反応による被害を受けていないだけで切り捨てるのではなく、
科学者達の情報をもう少し見て理解する必要性があるのではないでしょうか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 05:04:37.93ID:VYPfjQ4k
>科学者達の情報をもう少し見て理解する必要性があるのではないでしょうか?

臭いがするような濃度ならGC/MSとかで割と簡単に検出できるはずなんだよ
そうした論文が添えられていないの?科学者なら直ぐ思いつく極一般的なアプローチのはずなんだけど
物質に関して調査したとする調査報告が無いのが今の科学の常識として不自然過ぎるわけ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:58:19.06ID:2nabf2lu
>>351
推測ですが、この臭い問題に着手出来ていないのは嗅盲問題が絡んでいるからだと思いますよ

だからこそ科学者達もそこに目がいかなくてGC/MSでの分析
と言う方向に行っていないのではないかと思います
周囲に臭いの感知出来る人が少なからずいれば、
間違いなく分析の方向で調査はされる筈ですしね

あと臭い成分が直接症状の原因になっていない事にも問題があると思いますよ

スパイク蛋白質での研究については多数の科学者が既に特定していますし、
このスレに沢山リンクが貼ってあるので
そっちの方は見るだけで理解出来ると思います
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 09:55:16.12ID:VYPfjQ4k
>>352
有害な症状を引き起こす原因物質を特定しようとするのは科学のアプローチとして極一般的なもの

ワクチン接種済み者の体から気中に放出されているらしいとの推測があれば
まずその気相の成分分析を行う
今の分析機器は高精度だからアレコレ考えるより早い

原因物質が特定されればその対策もより確実になるからね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 11:41:15.70ID:2nabf2lu
>>354
あくまでも推測でしかないけど、
ワク接種者から排出されるワク臭の分析まで至っていない理由として

1 シェディングの症状がスパイク蛋白質の作用機序だけで全て説明でき、
他に何か関与するものがないと思うので調べていない

2 ワクチンに含まれている臭いに関する有害物質は既にワクチン分析により判明しているが、
シェディングでのエクソソーム感染による有害な主作用に合致していないので、
いちいち調べる必要がないと思っていること

この2点ではないかと思う

現在、シェデイングの主な症状に対しては全てイベルメクチンで
対処できる

ワク接種者から排出される臭いの成分が分析で分かったところで、
基本的には香害でしかないから何も対処する事が出来ない

それすら防ごうとするのであれば、
接種者を隔離する方法しかないと思うがどうですか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:28:34.39ID:rCAhsTco
>>150
>>213
ようわからんけど関連しそうだから貼っときます

【ゼオライト】マイナス電子による重金属イオンの吸着
火山活動によって約700万年もの年月をかけて作られた天然鉱物
日本厚労省・米国FDAで、食品として安全と認定を受け、食品添加物として認められている。

ゼオライトの分子構造は電気的にはマイナスの状態にあるため、プラスの電荷が強い元素ほど強力に吸着する。
従って、プラス電荷の強い体内の有害重金属(水銀、鉛、カドミニウム、ヒ素、アルミニウム等)を吸着し、
汗や尿、便と共に自ら体外に排出するメカニズム。

※医療ではなくサプリ(食品)。業者ではありません、使ってないので効果はわかりません。
長文の人絡んでこないでください
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:33:23.95ID:TZD1JvKI
接種者が吐き出したものはどのくらいの時間空中に漂ってますか?
どの程度で下に落ちますか?
風邪の強い日は地面に落ちた酸化グラフェンとかが舞い上がるから、余り外に出ないほうがいい?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:38:01.37ID:rCAhsTco
>>342
経過報告
貼って暫くしたらおさまった

>>337
少なくとも短期的に使う痛みへの緩和にはいいみたい
長期的に他に良い作用があるのかはわからないけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:50:32.44ID:rCAhsTco
シェディングの情報共有が目的で煽り合いにきてるわけではないのだ
長文の人の圧が、イベ以外の書き込みを妨げることがないようにしたかった
だが全く通じなかったw
皆さん不快な思いをさせてしまってすみませんでした
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:33:30.66ID:2nabf2lu
>>356
> 長文の人絡んでこないでください

いやいや、こういう有効性のある情報は積極的に貼るべきだと思う

ワクに入っている重金属排出にも役立つし

実際に以下のリンク先では治療の中の1つの物質として使用して
改善させているようだ

https://wellnesskk.com/%E8%A7%A3%E6%AF%92%E3%83%BB%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%89%A9%E8%B3%AA/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:39:55.66ID:njT+k1sr
>>343さん有難うございます
なんだったのか気になってたけど水なんだね
前から水を飲み比べしてると甘い(軟水)や苦い(硬水のMg)など段々と味覚や感覚が研ぎ澄まされていく気がしてたがにおいに敏感もそれに繋がる現象なのかもな
ただこれも個人差大きそう水なんて味全部同じと言う人もよく居る
あと九州の水のキーワードはシリカなのかなぁ シリカを摂るといい事あるのかな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:03:37.22ID:2nabf2lu
>>358
葉っぱに全く関心はないが、確かにそういう改善報告もあるし、
全く効果を感じられないという報告もある
知っているワク接種者が色んな症状で苦しんでいるので、
話をして一度試してもらおうかとは思う

>>360
確定的に書いている事が問題と言う事が分からなかったのだろうか・・・
葉っぱ療法を紹介しているサイトの人自身でも効果の有効性は感じられないと書いているくらい
分からなかったのなら仕方ないとしか言いようがない

>>361
そういうスレを望んでいる人もいると思うので、
テンプレのリンク先として加えていいですか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:43:21.46ID:2nabf2lu
>>366
まず、この水で実際に効果がある人が出てくるのか?
それで効果があるのであれば、
どの成分が関与しているのかと進めて行きたいので
シリカについては言及していませんでした

シリカだけで効果が出るのであれば、
サプリなどで手軽に摂取する事も出来ますが、
この水で成果が出てからにしたいと思っていました

> においに敏感もそれに繋がる現象なのかもな

何かしら活性効果はあるのかもしれないんですが、
全く感知出来ない人には効果がありませんでした
遺伝の問題なので仕方ないと思います

> あと九州の水のキーワードはシリカなのかなぁ シリカを摂るといい事あるのかな

人間が健康を維持するのに必要なミネラルなどとも言われていますが、
詳しい事はまだ判明していません
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:45:27.41ID:2nabf2lu
>>362
スレタイ検索したら出てきましたよ

>>367
過剰摂取しなければいいのでは?
最悪の場合、レーザー治療もありますし
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:57:05.83ID:2nabf2lu
>>357
ウイルスは空気中で3時間以上も生きていられると言う研究結果が出ているので、
3時間以上漂っていると言う事になりますね
室内での対策をしたいのであれば、
殺虫剤を撒けば絡め取って直ぐに下に落ちてくれますよ

> 風の強い日は地面に落ちた酸化グラフェンとかが舞い上がるから、余り外に出ないほうがいい?

厳密に言うとそうなのかもしれませんが、
流石にそこまで気にしていられないから出ますねw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 20:52:21.83ID:rCAhsTco
長文の人?紳士になったw(煽ってない)別人か

>>368
ぜひリンク先に貼ってください
あっちにもこちらのスレ貼らせていただきます

住人の方、こちらと併せて
サプリや自然療法などの使用報告・科学的根拠がないもの・データ不足・推測・オカルトスピリチュアル
そんな話題は検証スレにぜひぜひお願いします。
(科学的根拠やデータが揃っているものも嬉しいですw)
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:04:59.23ID:njT+k1sr
>>369
どちらかと言うと水を飲み比べる事で研ぎ澄まされていく味覚嗅覚なんではないかと思えてサプリ飲めば〜とは違うかも 
確かに今は飲み比べしてないから漠然と水の味わからなくなってる
あとシリカは加齢で減っていくようなので水から摂るくらいなら多分平気
鹿児島や九州の皆が飲んでる水(水道)だろうし

暫く見てない間に誰か自分と間違われてしまったみたいですみません
1立てた人は自分ではほぼシェディング臭はわからないし詳しくありませんがワク打たない会47での切実な訴えやエピソードがあり作ったので経緯を忘れない為にもテンプレそのものは勝手に改変してほしくない旨を書きました
元々のテンプレは割とアッサリだったしそれ以降はいくらでもコピペ連ねて下さってもいいと思ってます
他にも色々スレ立ててるから固執してる訳ではないよ
ネットに書いたら全部残るから後から見る未来の人に役に立つスレになれば良いなと思います
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:17:32.25ID:2nabf2lu
>>373
5スレでは
時間経過と共に必要性があるかどうかで判断して
なるべくテンプレは崩さないようにしていましたが、
どこの誰か知りませんが、雑にこの6スレが立てられた次第です

次スレでは5スレのテンプレに近い形で立てられたら良いと思います
データ落ちしていない7もあるので僅かに文字列を変えないと
次スレを立ててもスレストになると思うので注意が必要ですね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:20:07.66ID:rCAhsTco
>>373
1立てた人に文句を言いたかったわけではないです
ただスレ主みたいにボス面したような人がいたので(怒らないでw喧嘩したい訳ではなくそう感じたということで)
すみませんでした
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:25:50.21ID:rCAhsTco
>>368
>知っているワク接種者が色んな症状で苦しんでいるので、
>話をして一度試してもらおうかとは思う

自分細かい体感とか感じやすいタイプなので
人によって色々かと…
効果あったらいいですね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 00:58:10.26ID:kQSMlDvE
>>358
ところで何の葉っぱつかってるの?
桜の葉とかよさげだけどまだ生えてないよねw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 03:17:08.50ID:DGAA1edX
>>377
よくその話聞くけど何でだろうね
飲ませてから何分くらいで消える?
そして、効果は永久に続くわけ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 05:47:48.39ID:zW+/tx7q
>>379
アスピリンが効いてるんだろうけど血液さらさらになると臭い消えるのかな?
常用するもんじゃないけど血がドロドロで他の病気になったほうがヤバイし10日おき月3回くらいならいい気がする
昼飲んで夜には消えてた
効果
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 07:13:05.75ID:DGAA1edX
>>381
ありがと
ちょっと職場の人に試してもらうわw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:36:12.80ID:wpUJg4uU
葉っぱて松葉のこと?
亜鉛イオノファのケルセチンいりだし
シェディングに即効くわけじゃないかもだけど
毎日乾燥粉小さじ1/4でも血がサラサラになってるんだし
(毎月血液検査して確認済み)
古来より万能薬って言われてるんだし、悪くはないよ
自宅の松葉でも作れるから、元手かからんし

ワク中には疑似ウイルス核も存在してたらしいから
外身の装飾(スパイク)とあわせて、ワク=人工ウイルス確定だし
うつる事考えたら亜鉛イオノファ必須だよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:56:26.03ID:RNtOm3QJ
>>354
シックハウス症候群とかアレルギーのように
後に分かるようになりそうだね
これらもなかなか判明しなかったから
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:22:19.78ID:nZzyFF+k
>>358
あれからすぐに家にあったキャベツを足首と
痛い胸の所に貼ったら夜には痛みがマシになった
次の日、接種者と一緒に仕事だったので
同じように貼って仕事に行ったら
何も症状出なかったし胸痛いのもなくなった
気のせいかもしれないけど
痛いの治まったので本当助かりました
ありがとう
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:43:06.97ID:698RMBZh
緑茶のシェディングとダイエット効果が気になってサントリーのケルセチンゴールド入りの特茶のホームページ見たんですけど、なんだか恐ろしい感じのホームページなんです
目がまるでDSを思い起こすような、、、
これ飲まない方がいいですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況