X



使い捨て不織布マスクを洗って使っている人!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:33:53.53ID:wuhbb5YL
使い捨て不織布マスクを洗って使っている人いますか?

恥ずかしがらずに正直に言いましょ!

だって洗って使っても、スカスカの布地マスクより効果あるでしょ?

絶妙にたくさんの人が、そうしてますよね。

ちなみに最高何回ぐらい洗って使えるかな?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:42:46.44ID:8Kf8K0hg
>>304
俺も使うけどフィルターは中の層だからね
表しか期待持てないのかなって使ってる
まあ中はローテの感覚明ければおkでしょう
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 06:18:02.98ID:uaWXLBW/
洗って繰り返し使っても性能劣化しにくいナノファイバーのマスクに乗り換えた
洗うのがめんどくさく使い捨てるという時は、エアロゾル感染にも有効な1枚20円程度のKN95使ってる
不織布マスクを使わなくなったわ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 15:54:58.00ID:ko4ZbXXO
昼時の飲食店で一人で飯食べてるオッサンが物凄いくしゃみをしてた
前にはパーテーションはあるが、手や腕で抑えるとかもせずに
周りの人も皆ジロジロ見て嫌そうにしてたし
公共の場なんだから配慮くらいしろよって感じだわ

そして複数人の客なんて、マスク会食してる人はただの1組も居ないし
普通に考えてあんな面倒な事、出来る訳ないよな
無理な「お願い」はそろそろ止めて、一人のみや持ち帰りのみに制限した方が効果があると思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 20:58:33.02ID:/J2+K6ZY
さすがに不織布はもう洗って使ってない
もう布やウレタンがあるから洗う必要性がない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:12:08.10ID:f0V/q7Ts
不織布洗う人はさすがにおらんやろ
早よ布マスク買って洗った方が効率エエよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 20:48:11.67ID:OWBnZ47x
>>313
洗って使っていますが何か?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 04:51:57.22ID:5hjmxekv
あらーあって許して♪
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 23:46:27.76ID:K2y7+j1S
不織布洗うメリットなし
素直に布マスク買っとけや
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:39:14.36ID:AzstJ4Q3
不織布洗うのも恐ろしい。
まだ二ヶ月干して使った方が良い。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 05:01:16.79ID:TzA8SGWs
不織布でも洗う事を前提として売っている物があるよね?
それを買えば問題は解決する。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:07:21.21ID:A/wlTZIi
>>319
不織布マスク洗って性能が激減しても、普通の布マスクより防御力は上
特殊なフィルター内臓、高価格・高性能布マスクなら話は別だけど
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:28:54.14ID:96CgNoPs
不織布洗うほど貧乏臭いよな
お前らさ布マスクも抗菌消臭仕様のマスクがあるんだぜ
不織布なんて洗う方がバカな行為だわ
大人しく布マスク買えや
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 03:10:34.69ID:hoPpM6hQ
>>324
工業用はないな。自分は変異株対策に使い捨て防塵マスクの上から防塵隠しを兼ねて、
比較的呼吸の楽なナノフィルター入り布マスク「アホか」を重ねる2重防塵のパターンが最近多い
>>323
抗菌消臭仕様は自分が出す飛沫の菌に対して有効で、布繊維の目を素通りで入って来る
エアロゾルのウイルスには効き目がない気休め物、南無
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:06:22.70ID:74hSZEFG
銅繊維や銀イオンの布マスクなら不織布より上だろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:57:43.48ID:hoPpM6hQ
フィルターで止まったウイルスは殺菌できても、フィルターをすり抜けるウイルスには意味がない。
不織布ならある程度フィルターに期待できるけど、布の超巨大な繊維の目だとウイルス活性化したまま
吸い込み放題になるぞ。自己責任でどうぞ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:20:39.32ID:1hmVB1kn
>>326
使用する内容にもよるけどね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:45:40.91ID:Heda/OeM
繰り返しは使わなくなったけれど去年の購入難がトラウマになって
ウィルスが沈静化するまで一度使っても洗って保存しとこうと思ってる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:08:25.17ID:VYHE0cV9
ダイソーのKN94マスク、部屋の掃除用に使おうと思って洗ったら綺麗になったから、また使おうかと思ってる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:55:50.15ID:qvJOHtFN
>>325
不織布を洗って使う方が恐ろしい。
ワクチン接種が遅れてる以上、不織布を使いながら異素材マスクも重ねてる。きっちり着用し手にはニトリルと携帯用アルコールボトル必須。
命を守る大事なツールなので。

ソーシャルディスタンスは屋外でも取るし人流は極力回避している。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:13:25.24ID:EMgAz0tJ
もともと洗うのに向かないマスクだからな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 17:44:31.64ID:fh01X3ZW
>>331
不織布マスクは洗ってもフィルターの入ってない布マスクやウレタンマスクよりマシと言ってるだけで
不織布マスク自体、あまり期待してない
そもそもコロナ患者に対応する医療関係者はN95が必須で、一般人はコロナ感染者が街に溢れてても
N95は必要ありません、不織布マスクで十分です、という医師会や厚労省の説明に納得出来ないんよね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 15:09:58.37ID:7IYd2YQa
>>314
洗わないと干すだけじゃ菌や汚れは取れないんじゃ?!

せっかく布マスクで少しでも涼しく夏を乗り切りたいところだが2重付けしたら
暑くて息苦しくなるよな
マスク内を循環させる扇風機が発売されたようだが、菌がマスクから飛散しないのだろうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 05:59:13.56ID:3ceAcq1K
大事な事なので2回レスしたのかな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 02:44:45.07ID:GRMK630R
>>338
よく見てるね!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 20:07:13.27ID:cEURwzuV
1週間洗ったら、さすがに毛羽立ってきた…
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 08:31:35.65ID:r68TqS3R
>>3
ガーゼマスクして上から不織布マスクしてる
アイリスオーヤマの不織布は2ヶ月、ガーゼはマツキヨオリジナルのやつ3ヶ月ぐらい帰ったら洗って干して使い回してる
日本のメーカーのやつだと全然毛羽立たないしゴムも伸びないし、大事に手洗いしてたら2ヶ月もってしまった
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 21:11:21.10ID:jGO7guXf
安物中華に多いゴワゴワしたマスクのほうが毛羽立ちにくいしアイリスもディスポとかそんな感じ
むしろ日本メーカーの肌触りが良くて柔らかいマスクなんかは毛羽立ちやすい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:05:03.57ID:ioHUS6b/
ナノフィルターの不織布は洗えるらしい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:41:18.54ID:f56ZmB4D
1ヶ月1枚で充分!
毛羽立ちが少し気になる程度
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:03.74ID:whxQ+Kns
不織布マスクは帯電させた静電気でウイルスなどをくっつけて捕集する仕組み
洗ったら静電気が飛び、防御効果がほぼ無くなる
洗って乾燥させてから10分くらいドライヤーをあてると静電気が帯電するとかしないとか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:02:04.43ID:HejmdrXf
>>348
つまりドライヤーすれば、いくらでも使い放題って事だね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:03.81ID:mmvH6YDE
>>349
洗濯機や揉み洗いをせず、中性洗剤で1時間の漬け置き洗い
すすいだらタオルを押し当て余分な水気を吸い取り、干して乾かす
静電気を補充して完了
洗浄は7~8回が限界。それ以上はメルトブローの繊維構造がダメになるそうな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 21:54:34.05ID:ITGp17OG
洗っては使わんな
アルコールスプレー(イータックやビオレとか)を2日目に1回かけて3日使って捨てるわ
ナノフィルターマスクなら洗って使いたいけど見かけないし毛羽立ちそうなんだよな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 18:06:24.63ID:scpqcqv2
ナノフィルターマスクも使い捨て、アルコール除菌可、洗濯可といろいろあるからなぁ

メルトブロー不織布の静電気は使用限度時間が約5時間くらい
アルコール噴霧でも静電気飛ぶから、暑い時期に効果の無くなったマスクを
我慢しながら付けてるって皮肉なことになるよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:28:49.37ID:Gfd862Mc
ナノフィルター使ってて洗えるのはヤマシン、ナノスーム息、BLOCKナノファイバーマスク
消毒のみはエアクイーン、信州大学
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 18:43:10.20ID:2wPuL/x6
今まで買ったナノフィルターマスクを上からよく使ってる順に

N95ナノマスク(KF94型)、・・・アルコール
KOGREEN NANOSUUM:息 7days(KF94型)、・・・洗い
AirQUEEN (KF94型)、・・・アルコール
ナノプロテクションマスクⅡ (布)、・・・洗い
ブレスマスク QUINTET(3D型)、・・・使い捨て
Zetta工房 new-Z400-Mask (3D型)、・・・洗い
新シンベイブ ConfiShield (KN95型)、・・・洗い
SUPIELD+ (布)、・・・アルコール
ヤマシン Zexeed (3D型)、・・・洗い
ヤマシンマスク (プリーツ型)、・・・洗い
セブンイレブン 洗えるマスク (布)、・・・洗い
第一紡績 洗えるマスク Nano Premium (布)、・・・洗い
サムライワークス ナノクール (布)、・・・洗い
前川補正 全能未来 (布)・・・洗い
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:58:44.56ID:BI8pJqWw
さっき洗って乾かした
ぶっちゃけ効果云々よりも
見た目でちゃんとマスクしてるというところで使うから
それでの再利用だよ
そんなために1回1回で捨ててられん

ただ今回のは使うとゴムが外れてすぐに駄目になるやつで
ATMで1回使ったら外れたということもあってのズバリ欠陥品
酷い日は3個使った
ゴム部分も楕円でソフトないい感じのものなのに
たいして使って無いのに駄目になるわけだから
綺麗なまま捨てるなんてあまりにももったいないということもあって接着剤で補修
1袋10個30円という激安品だったから3袋買い
1袋のうちまともなのは1個ぐらい
でも製造時期によったり製造ラインでも違うかもと
再度買いに行ったら無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況