X



日本国内に海外の車両を持ってきたい!!
0001アムトラック・ジャパン株式会社
垢版 |
2009/02/05(木) 01:28:47ID:JdTUXOxq
既に路面電車での実績はあるが、日本国内に海外の車両を持ち込んで展示走行できないものか?
未だに海外の列車に興味を持たない鉄道ファンは多いが、それなら国内に持ち込めば関心を持つはず。
例えばTGVを国内に持ち込めば鉄道ファンのみならず多くの人が関心を寄せるはず。
日本国内では海外の車両を観られる博物館は殆ど無いので、それを造れば注目を浴びるだろうし、
海外の鉄道に興味を持つきっかけにもなる。

現実的に動態展示出来そうなのは台湾のディーゼル機関車くらい?
あとはドイツのICEを近鉄や京急で走らせるか・・・(妄想スマソ)
いずれにせよ前例の無い事なので、可能性があるなら動き出したいと思っています。
日本国内に海外の車両を持ち込みたいと思っている方は書き込みよろしく!!
0002名無しの車窓から
垢版 |
2009/02/05(木) 01:59:20ID:4xiLsU2o
そんなことしたら、国内鉄道原理主義者が、どんな行動に出るか、予想がつかない。
0003名無しの車窓から
垢版 |
2009/02/05(木) 03:19:08ID:gMiJlbiF
>>1
それをマジでやろうとしたコテ氏(元兵庫県庁の公共交通担当職員)がこの板にいるんだがw
0004名無しの車窓から
垢版 |
2009/02/05(木) 03:30:13ID:pbQ6v+rT
>>3
世界のローカル線スレのNOVA氏ですね、わかりますw
俺も同じ事頭に浮かんだよw
0005名無しの車窓から
垢版 |
2009/02/05(木) 03:51:53ID:gMiJlbiF
しかも展示走行じゃなくて「営業走行」させようとしてたからスゴイw
0006名無しの車窓から
垢版 |
2009/02/05(木) 06:50:49ID:Qm3RVP+K
大津のパラダイス紅葉のオリ急がどうなったか覚えているか?
車両だけは引き取り手探してたが1両も残らなかったw
0008age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2009/02/05(木) 17:11:34ID:v+tGnGo8
>>1は1988年を知らない世代。
0009名無しの車窓から
垢版 |
2009/02/05(木) 18:49:20ID:bBYUgaSQ
>>1は広島電鉄を知らない世代。

ドルトムントにハノーバー、ちと違うけどグリーンムーバーとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況