ん?第二次大戦では最初アメリカはドイツの鉄道網を主な爆撃目標にしたが、一向に効果が出ないことに愕然として対日爆撃では主な目標から外したぞ。
結局ドイツの鉄道は直接占領するまで動き続けていた。操車場とか機関区とか狙っても案外簡単に機能は復旧できたりするんだな。機械関係が壊せる工場のようには行かない。

橋を狙おうにも、ベトナム戦争に至ってさえハノイ北方の橋を完全に機能停止に追い込むことはできなかった。一般に宣伝される成功例よりも失敗例や犠牲が大きかったってこと。
まともに狙えるようになったのはレーザー誘導のピンポイント爆撃が可能になってからだ。ユーゴ紛争では鉄道橋梁狙い撃ちがようやく実現できた。