STCPのサイトの時刻&路線図を見ると、新規区間は18番の延長ではなく新しく
22番としてバターリャ循環みたいな路線になっているね。
だけど、路線図見ると何か工事していたところと全然違うんですけど・・・?

>>86-87
新線に複線区間があるかは未確認ですけど、交換設備はあるので15分ヘッドも
可能でしょうし、STCPのサイトにあるような一方通行の循環運転なら何でも
ありですね。
1番(今は1と1/には分離されていません)は必要以上に交換設備が沢山ある
ので15分ヘッドは可能です。実際、18番が工事運休していた一時期だけです
けど15分ヘッドだったときもあります。