CPの狭軌線の車両ですけど、9600みたいな2両ユニットがポルトの近郊線の
メトロ化に際してエスピーニョ〜アヴェイロ間に流れてきて今でも走っている
ような気がします(違う形式かも)。
こいつらが来る前は広軌の0300に当る9300がトレーラーを引っ張って走って
いたり、9400の3両ユニットが走ったりしていて面白かった。
また、9500導入前のタメガ(アマランテ)線では9100が主で、9300も配置
されていました。トゥア(ミランデラ)線はDL牽引の客車列車でした。
動態保存車両(チャーター可)はコルゴ(ヴィラ・レアル)線用にレグア
の駅に居ます。

あと、広軌の0100ですけど、今年の春は少なくとも1両がアレンテージョ線
で、0300更新車の工面がつかなかったせいで残存していました。
今は分かりませんが・・・