サハリンは現在1520mmに変軌中

問題は車両企画だな。
新幹線車体とロシア鉄道の車体は大差ない?
となると、札幌〜稚内間の扱いが問題だな。

ホームを削って、新幹線車体が通れるようにしないといけない。

やるとなると国策となるだろうから、JR北海道云々の話は無しだろう。
JR貨物も関わってくるし。

貨物だけでもやはりドル箱になるはず。
一番の障害は右翼と日露が近づくことを避けたがる対米従属派

こいつらを排除しない限り、永久に無理だろうな。
右翼の妨害で宗谷トンネルがダメでも、ロシアは、サハリン〜大陸トンネルを作るらしいから、
稚内〜サハリン間の連絡船で輸送っていう形にできないものかね?

それさえ、対米従属派は断固反対するんだろうけど...