敦賀〜ウラジオストク間に国際連絡船復活なんてどうだ??
過去に国際連絡運輸の実績があるぞ。

ロシア発:月・水・金
日本発:火・木・土
所要時間:26時間
運行会社:極東船舶公社
その他:
・ロシア連邦籍の船舶で運行
・コンテナによる貨物列車をメインに輸送。東京発ヨーロッパ行きの貨物列車を設定。売りは「コンテナ船より高速輸送」
・敦賀港駅構内を拡張して、ロシアからの車輌を輸送する。
・ウラジオストクには広軌←→狭軌の台車交換工場を新たに設置。
・貨車航送のほか客車航送を実施
・ロシア号をスルー運行。始発駅は東京駅。車輌はロシア籍の車輌がメインとなる。(フリーゲージよりも手っ取り早い。)