>>122
一度だけ、ドイツ鉄道時刻表の出版社に直接注文を出したことがある。
1ヵ月後にちゃんと届いたけど、本体価格はそれほどでもないが、ドイツからの小包代と、郵便局での送金手数料を合わせると、1万円を超えた。
あと、場所もとるので、今は半年ごとにCD-ROM時刻表を買ってる。
12月改正のCD-ROMは昨日ドイツから届いた。

>>126
日本国内では、日本語版発売前はそもそも流通量自体が少ないので、入手は非常に困難でしょう。
海外のオークションサイトを当たるしかないですね。私は手を出してませんが。
唯一の可能性は、15年ほど前に出版された、1939年8月号の復刻版。
これは当時のヨーロッパ時刻表日本語版にも広告が掲載されていたので、入手した人がいるかも。
ただ、現在は絶版なので、やはり入手は困難。
実は私も探しているのですが・・・。
神保町の古本屋をこまめに当たるのが、実は一番効率がいいかも。