X



Talgo
0102名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/31(火) 19:28:49ID:u7O5o5+F
Talgoは車両だけじゃなくて、保守契約までセットになった商品だけどな。
0103名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/31(火) 19:35:02ID:TlNE5QgY
>102
一番北朝鮮や中国に向かない商品だなぁ……。
ロシアとの直通用に需要はあるはずなんだけど。
0104名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/31(火) 21:22:51ID:rMahclmJ
>99
床をかさ上げした普通の車体にすれば貫通路は作れると思うが。
0105名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/01(水) 14:57:41ID:XmXZ9ArJ
>>101
先代の将軍様の墓参り路線用に投入されたチューリッヒの中古市電(1947年製)は
ちゃんと買ったものらしい。
36両で25,000スイスフランというから鉄くず代程度かも知れないけど。
0106名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/02(木) 16:44:59ID:edJZtw84
>>84
それはない。
そもそも狭軌では、カーブの内外輪差が少ないので、タルゴは不要
標準軌であっても、よっぽどの急カーブ以外は通常台車でOK。
アメリカやドイツが標準軌でタルゴを採用したのは、低プラットフォーム
の国ではあの超低床構造(2階建て車両の1階に相当)がバリアフリーと
して機能するから。
狭軌で、かつ高プラットフォームの日本で需要があるとは、タルゴ社としても
全く考えていないと思われ。
0107名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/02(木) 16:48:48ID:edJZtw84
>>99
スペインでは、もう既に動力分散式のフリゲが営業運転してるよ
Alviaとかいう名前で
0109名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/02(木) 19:56:01ID:KGard02R
電車バージョンのAlviaと、Talgo7の両端に軌間可変機関車を繋いで
固定編成化したTalgo250もあるね。
0110名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/02(木) 20:42:26ID:3Wz31Y9w
さすがにどちらも、1435/1067 は無理ぽですかね・・・
0111名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/02(木) 20:44:28ID:KGard02R
だろうなぁ・・・やれるもんならFEVEと直通してるだろうし。
0112名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/02(木) 22:22:53ID:bCBmAl0t
>>104
E4が200m、軸数は32なので、1車体あたり6.5mというのはどうだろうか?
0113名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/03(金) 17:34:35ID:phUJWHLA
連結部に1mくらい取られるから、編成長の15%が幌になるぞw
0114名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/06(月) 14:16:30ID:Oj2uKSwM
スペインの鉄道って面白そうだなぁ。
乗ってみたいなぁ。でも金がねぇ...orz

talgoとかalviaとかって、ユーレイルパスみたいな切符で乗ることできるの?
0115名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/06(月) 23:39:11ID:TjJYhwa7
>>114
他に指定席料金がいる。パスホルダー向けのね。
尤も、スペインの場合もとの運賃が高くないので、運賃の高い他の国が絡まない限り
鉄道パスのお得感は無い。まして包括運賃の優等列車はパスホルダー料金を更に取られるので、
優等列車ばかりを乗り継ぐのであれば、列車に乗りっぱなしでもない限り
鉄道パスの利用価値は殆ど無くなる。
0116名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/07(火) 12:47:53ID:Rs1W2jRC
>>115

アリガd
スペインをメインにする場合、鉄道パスは損なのね。

しばらく国内で鉄をやめて金をためてから、スペインに行って来ようかしら。
0117名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/10(金) 02:15:59ID:nutG9DzS
>>106
でも小田急ってSE開発前に振子式を独自で研究していなかったっけ?
0118名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/10(金) 10:42:47ID:TDIsgThC
振り子の開発はSE車よりあとだったような。

やや下って、LSEと185系を使って東海道線で比較走行試験をしたが
車両間の連接台車はともかく先頭台車では有意な差はないどころか
185の方が横圧が少なかったそうだ。

LSEの設計意図は高速化を指向してたわけじゃないんだろうな。
オーバーハングが無いぶん、中間車の乗り心地はわりと良いけどね。
0119名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/10(金) 11:05:31ID:+g4CD4Sa
LSEは低床やめちゃったしね。
タルゴの車内はどことなくSEやNSEに通じる雰囲気がある。
0121名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/11(土) 08:24:54ID:k+auu+x7
先月、ベルリン行った時、オスト駅付近の引込線でタルゴらしき車両を見かけたんだけど、塗装はDBでした。DBって自前でタルゴ持ってるの?
0122名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/11(土) 16:30:41ID:Cf/qeIgU
>>121
ミュンヘン〜ハンブルグ、ミュンヘン〜ベルリンに寝台タルゴが投入されてる。
ベルリン=オスト駅からもう一駅西に行くと、ナハトツークの車両基地みたいなところが
あって切り離したタルゴの連結面が見れる。

一見、スペイン仕様のTalgo6ベースの寝台タルゴと同じに見えるが、
ドアのサイズが違ってて自動ドアになっていたり、
バー車の厨房と供食部の位置関係が逆だったり、通常クラスの寝台が
スペイン仕様では4人向かい合わせのコンパートメントに対して
ドイツ仕様ではプルマンスタイルの線路に平行に寝台が設置してあったりと、違いは色々あるよ。
0123名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/12(日) 01:47:48ID:46ltL4fa
>>122
詳しく教えてくれて有難うございます。
Warschauer Str駅ですね。S-bahnに乗っていて隣を見たらTalgoが泊まってました。
ドイツ国内だけの運用なんですね。てっきり国際列車かと思ってました。今度ドイツに
行く時は、ぜひ乗ってみたいです。
0125名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/14(火) 20:41:53ID:CpAINbUB
>>124thx
話は聞いた事あったけど画像は初めて見た!
これがコメットか。
0126名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/14(火) 23:32:39ID:ec3F6V1X
>>124
寝台気動車ですか?音とか気になって、寝れなさそうですね?
0127名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/16(木) 02:36:17ID:4O/mmfXa
だから、量産されなかったんだろ? 戦争の影響の方が大きそうだけれど。
第二次世界大戦直前のドイツは、長距離列車に高速ディーゼル車を
主力にしようとしていたくらいだ。

ドイツの寝台タルゴも後の増備が続かなかったね。
設備のバランスの問題もあったようだし。
0128名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/16(木) 09:56:39ID:4abstFV2
DBの夜行用タルゴのクシェットが好きだ。
なんか豪華な感じがする。
0129名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/17(金) 21:56:58ID:g5Fr3ouq
>127
戦争も何も、DSGといってるんだから戦後の話。
(ちなみに戦前の特急気動車も多くはDBやDRでしぶとく活躍している)
あの車の量産型という意味ではVT11.5(TEE)ということになってる。
タルゴでも連接でも何でもなくなってしまったけけど、名車ではあるわな。

で、TEEに使うくらいだから、騒音とか振動とかは克服できたんじゃないかなぁ。

>126
スハネフ14で寝られるなら大丈夫? とか。
まぁ発電用機関と走行用機関じゃ音や振動の性格は違うけど……。



話をタルゴに戻すと、リスボン→マドリッドの夜行で乗ったときの
乗り心地のゴツゴツ感とかであんまり好印象がない。インテリアも他の客車より
安っぽいし。乗ったのはロザで1+2だけど、あんまり好みのシートじゃなかったなぁ。
0130名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/18(土) 03:52:30ID:mjreLZWN
>>116
スペインだと一日に600キロくらい移動しないとレールパスのもとが取れないはず。
イギリスなら30分乗車ほどでもとが取れるのに。
0131名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/21(火) 22:23:12ID:+TAQwC4S
>>129
軽量客車ゆえに補強の波板のプラスチッキーと言うかプラ成形品そのものの壁だしね。
グランクラスはピンク色だけど、プレフェンタクラスの白の内装の方が余程落ち着いている。プラだが。
ドイツの寝台タルゴのグランクラス相当のシャワー付き個室は、水色の内装を写真で見たことがあるけど、
漏れが乗った奴はスペイン仕様と同じピンクだった。

乗り心地は、保線状況がもろに影響するね。ドイツの寝台タルゴは割とハズレ区間がなかった。
スペイン〜フランスの寝台タルゴはフランス区間では滑らかな乗り心地だったが、
スペイン区間ではピレネー越えのせいもあるのだろうが激しく揺れる。
0132名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/19(水) 18:39:02ID:BajjDLuQ
保守
関係ないけど玉電のペコちゃんの中間連接一軸台車、
1950年代の日本でよくあんな独創的ものを創り出したな。
高速走行とはおよそ無縁だが、
低床化ではタルゴと目指す方向が一緒だね。

連接じゃないけどF士重のLEカー、あれは蛇行動がヒドかった。
それが証拠?にすぐに作られなくなってしまった。
0133名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/29(土) 11:06:28ID:h3uNGcTb
騙らんタルゴに乗った時、軌間変換装置に注意していようと思ってたのだが
食堂車で合い席になった米人が辛抱づよく俺の拙い英語を聞き取ってくれたので
話に夢中になり、いつのまにか通り過ぎてしまった。
ショックや騒音はほとんど無かったようだ。
0134名無しの車窓から
垢版 |
2007/09/30(日) 21:17:32ID:oUDwegze
軌間変更の時は、機関車付け替えやらで、何度も停まったりはしていたけどね。
ただ、軌間変更装置の小屋を通過するときは、確かにショックらしき物は無い。
0135 ◆piTRDVv5MY
垢版 |
2007/10/30(火) 23:47:45ID:iUL2cBgr
いままで欧州で乗った列車の中で一番豪華で情緒があったのがタルゴだったなぁ。
もう15年以上前だけど。バルセロナー>マルセイユ間。
この20年近く、ICEやTGV、Thalysなど早い列車はどんどん路線拡大してるけど、
ECやICなど昔の列車の方が旅情があるね、、、
0136名無しの車窓から
垢版 |
2007/10/31(水) 00:17:01ID:uXCqWinm
その、Talgoもどんどん進化してるけどね。
TalgoIIIなんて、どれくらい残っているんだか。
カタランタルゴのTalgoIIIRDも随分粘ってたような印象はあるが、
今も残っているのだろうか。
0137名無しの車窓から
垢版 |
2007/11/02(金) 19:15:25ID:kxucw+IY
今の所、代えが効かないからなのと、TGV網がのびてないだけじゃないかと。
NAFA線がバルセロナを経由してポルボウまで行ったら、
一気に置き換えが進みそうだ。後継もTalgo350ならいいかもしれんが、
おふらんすはAVE100しか、断固乗り入れを認めない悪寒。
013865
垢版 |
2007/11/05(月) 03:17:33ID:PYdfVPJ4
TalgoV系列も経年考えたらよくぞ残っているもんだと思う。
日本でいったら485系状態か。

でもあのデザインは永遠の名車だなぁ。
丸みを帯びた電源車や専用カマが欧州風のターミナルに止まってるとホントに絵になる。
0139名無しの車窓から
垢版 |
2007/11/06(火) 08:55:00ID:vKjx/RsF
カタランタルゴよく残っていると思う。
のった時は、正直嬉しかった。
ジュネーブまでではなくもちろんモンペリエ短縮後、食堂車はビッフェだったけど、利用できた。
今では、ビッフェも残っています?
0140名無しの車窓から
垢版 |
2007/11/07(水) 20:06:43ID:EJvgr6Qn
>139

おととし乗ったときはビュッフェというよりカウンターつきの売店になっていた。
一応RENFE共通のメニュー(コーヒー・サンドイッチなど)は出たよ。
0141名無しの車窓から
垢版 |
2007/12/20(木) 00:10:47ID:q0B/W+Sg
新CIになったら、あっと言う間に紫帯に塗り変わってしまったな。
0142名無しの車窓から
垢版 |
2008/01/06(日) 18:05:11ID:EIISK+EB
>>131
 乗り心地に関して言えば、スペインでも地域差があるのかな?コルドバ〜
バルセロナに乗ったことがあるが、気になりはしなかったが。まあ大半の
時間は寝ていたから当てにならないが・・・
0143名無しの車窓から
垢版 |
2008/01/09(水) 11:27:47ID:hI3h2VCG
仏西間の寝台タルゴの乗り心地については >>131 に同意。

talgo で検索したらアムトラックのカスケード号の動画を発見。
とくに(皮肉にもロングレールではないのか)1軸台車の音が
よく録れてるのを貼っとく。あわせてディーゼルの気笛も聴ける。
0144名無しの車窓から
垢版 |
2008/02/09(土) 00:08:59ID:ljsXKMze
ドイツの窓周り青、窓下に赤帯の塗装の車輌は新塗装じゃないの?
ロシア方面行きのデモンストレーション走行用なんて話があるが、マジ?
0146名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/01(日) 11:51:23ID:lkF2hqcL
Talgoスレってスペインスレで事足りてるよな。
まあこっちの方が古いけど。

Talgo乗りに行きたいなあ。
0147名無しの車窓から
垢版 |
2008/06/15(日) 11:38:24ID:6senAWBo
乗りたいです。日本でも連接式で導入出来そうな気がします。
0149名無しの車窓から
垢版 |
2008/10/28(火) 02:31:10ID:UvVqA5Ft
>128
今度(といっても来年だが)乗る予定です。楽しみ。

ttp://homepage.mac.com/wkaemena/FS/Muenchen/TalgoKomfortLiegewagen1/index_swf.html
0150名無しの車窓から
垢版 |
2009/01/26(月) 00:07:15ID:qAhMijNv
タルゴなら軌間可変に対応した車種もあるそうですね。
0154名無しの車窓から
垢版 |
2010/07/23(金) 12:32:59ID:vkZz/xib
いや小田急のVSEはほとんど機構的に分散動力式タルゴだぞ。
1軸連接じゃないけどコンセプトやメカニズムは日本離れしているというか限りなくタルゴに近い。
0155名無しの車窓から
垢版 |
2010/07/25(日) 19:35:09ID:iDAQs6P3
1.挨拶する  
  2.正装する  
  3.勉強する  
  4.運動する  
  5.掃除する
0156名無しの車窓から
垢版 |
2011/05/29(日) 02:19:08.54ID:i5yCZY0O
q
0157名無しの車窓から
垢版 |
2011/06/23(木) 05:15:10.89ID:58MueE1d
タルゴ社は、TSRにご執心の某半島南半部では特許もう取ったのかな。
0158名無しの車窓から
垢版 |
2011/07/29(金) 22:04:59.04ID:f7Svsprg
両端が交流電機に挟まれたプッシュプルのタルゴ250が
ウズベキスタンに搬入されたらしい。
9月から、タシケントとサマルカンドを2時間で結ぶとか。
路線は一部複線化され、踏切は立体化、線路には柵ももうけられたとか。
0161名無しの車窓から
垢版 |
2011/08/17(水) 04:33:17.00ID:GEU5ldzZ
>>160
マジか
結局旅客用での量産化は諦めたのかね

あと、検索したら画像見つけたけど、イタリアにも行ってたのね
0162名無しの車窓から
垢版 |
2011/09/09(金) 18:56:21.34ID:OPVbi0qP
本家の130のうち15編成に、一部の客車に代えディーゼル発電車を
連結、改造したハイブリッドなタルゴがでるらしい。
非電化区間でも160(180?)km/hで走れるとか。
0164名無しの車窓から
垢版 |
2011/12/10(土) 17:13:44.83ID:MH8H2vuO
>>158

'11年12月9日に2編成目がタシケントに甲種輸送?で到着した。
2本目の営業運用開始はもうちょっと先のもよう。
0165名無しの車窓から
垢版 |
2011/12/16(金) 19:22:02.25ID:NrkT0wMP
カザフスタンがタルゴの客車を国産?化。

www.railway.kz/en/node/2136
0166名無しの車窓から
垢版 |
2012/01/27(金) 14:41:57.96ID:5WwMbWGp
>>61,>>99,>>100,>>103
北朝鮮はほぼ高床ホーム。
中国は北京駅や上海地区などが高床ホームのほかは低床ホーム。
0167名無しの車窓から
垢版 |
2012/02/01(水) 15:13:52.98ID:tDUh99PT
>>152
車内は段差だらけ。それに床の高い貫通路付近の天井は低い。
0169名無しの車窓から
垢版 |
2012/02/06(月) 02:45:43.04ID:yJzJdugd
モスクワから欧州へ行く国際列車はいずれタルゴになっちゃうのかね。
0173名無しの車窓から
垢版 |
2012/07/26(木) 19:49:13.54ID:rPo3uChR
軌間変換の必要が無いのなら、タルゴはやめておけ、乗り心地に劣る。
0175名無しの車窓から
垢版 |
2012/09/26(水) 01:06:16.27ID:I3NUn+nU
JR東の新幹線みたいな塗り分けで、上半分が灰色か銀色、窓下に黄色い線が入って
その下が青い塗装のタルゴって、どこのなんだろう。
屋根上にごつい箱が乗ってて引き通しみたいなのも屋根を這ってるようだし。
0177名無しの車窓から
垢版 |
2012/09/30(日) 18:27:09.53ID:8vLn0eRP
白に水色と黄緑のラインの、ウズベキスタン向けの中間車、
ってのを思い出した。
たしかあれもオーバーホールが必要になったら
カザフの指定工場に持って行かなきゃならないらしいが。
甲種?はどこを通るんだろう…
0178名無しの車窓から
垢版 |
2012/09/30(日) 19:31:37.25ID:rxL0bZP7
そのままタシケントから北上するわけにはいかんのか?
0179名無しの車窓から
垢版 |
2012/10/01(月) 01:28:15.98ID:zxURdJ1l
>>178
そこなんだけどソ連崩壊以後、少なくとも旅客列車は
あのルートを直通していないようなのだ。
複線電化されてたくらいなのだが…
沿線のカザフ領のウズベク寄りもすっかり寂れて
航空写真で見ると建物に砂塵が積もってるように見える。
ひょっとしたらタシケントへの通勤圏だった箇所も
あるかもしれないのだが…
0180名無しの車窓から
垢版 |
2012/10/01(月) 20:44:24.68ID:IVwTrEbe
ウズベキスタンのタルゴはお隣のカザフスタンでのメンテ共通化というより
大統領の娘の彼氏がスペイン人で娘のおねだりという噂もあるしなぁw
コカコーラみたいにならなきゃいいが
0181名無しの車窓から
垢版 |
2012/10/02(火) 17:25:26.68ID:X7xdqpCQ
ウズベクは導入済み編成の改造か新規か分からんけど730系も導入するんだっけか

730系はスペインで運行開始したらバルセロナからコローニャまで乗りに行きたいな
0183名無しの車窓から
垢版 |
2012/10/05(金) 16:17:33.50ID:2kcB4SmK
TalgoZ寝台車導入路線はBarcelona発着のVigo,Coruna,Gijon方面だけなのかな
0184名無しの車窓から
垢版 |
2012/11/14(水) 07:55:38.92ID:/+nLJ1vw
TalgoUとかアメリカのロケット号のデルタ線方転シーンは
画像残っていたら見てみたい。

腫れ物に触るような作業だったんだろうなw。
最高時速4〜5kmはなかなかしんどい。
0185名無しの車窓から
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:LWKlqs5+
カザフスタンでの現地生産が2015年から本格化するらしい。
ロシアやベラルーシにも乗り入れるというのだが…?
0186名無しの車窓から
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:VDmhKW4K
有望な輸出市場はもはや開途国だけ?
値切られてもERTMS2以上を抱き合わせ販売すべし。
0189名無しの車窓から
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ckZa2ryq
タルゴ社はパテントさえ売れればいいから、自国生産には拘らないのか
0190名無しの車窓から
垢版 |
2014/03/18(火) 21:35:13.95ID:vATPjRLa
ただでさえ乗り心地に劣るのに、
曲線ドリフト失敗という性能とは直接関係ない部分でミソをつけてしまった
のであと売れるのは中央アジア向けだけだ・・・
0191名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/21(木) 16:39:04.65ID:5X14pdk5
メッカとメディナの間で走るらしい
0192名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/29(金) 00:45:56.39ID:zEERUOQ6
専用スレあるとは、Talgo人気者ですね。

>>138
Talgo3いいっすね。
最新型も好きだけど、独特な形いいですね。
でもあの当時の車両同士で比べると背が低い以外は突出して変わってたwけ
じゃないんですかね?

とはいっても初代は…
http://www.articulos.hispagenda.com/wp-content/uploads/2010/10/Talgo_I1.jpeg
http://www.aecientificos.es/empresas/aecientificos/talgo/Foto1gran.jpg

泣く子も黙る凶悪顔
キモすぎワロタwww
0194名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/29(金) 01:00:19.12ID:3UUmKogy
人気者?
7年もたつ長寿スレなのに未だレス番200もいかないあたりで察してくれよw
0195名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/29(金) 20:16:56.47ID:zEERUOQ6
タルゴってamtrakにも採用されてんのか。
何が受けたんだ?
曲線が多いわけでもないでしょ。
価格か?
ロシア近辺とか広軌、標準軌が混ざっているとこで採用されるというのはよくわかる。
0198名無しの車窓から
垢版 |
2014/10/12(日) 02:17:01.84ID:PBEp1YTA
28-12-1959 886A

ttp://www.rtve.es/filmoteca/no-do/not-886/1486564/

当時のニュース映像から。
0203名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/18(日) 15:27:04.72ID:ogIGp++w
長春と琿春との間はすでに高速鉄道ができていて、
さらに琿春とウラジオストクとの間にも高速鉄道が作られるという。
ロシアのことだから飛ばし記事かもしれないから
今こそ軌間可変のタルゴが登場すべきときではないだろうか?
0204名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/29(木) 01:17:19.18ID:pQE4Vi5w
タルゴ

リスボン~マドリッド間はグランクラス

モンペリエ~バルセロナ間は一等車に乗ったが、まあこんなもんかいなと思った。
0209名無しの車窓から
垢版 |
2022/01/05(水) 23:44:41.84ID:Tf602Lb+
スペインが実現できたのは広軌と標準機の間だけで狭軌は対応してないぞ
ついでに日本でGCT開発時にTalgo社にパテント料払ってる
0210名無しの車窓から
垢版 |
2022/01/06(木) 00:16:46.60ID:mhqiLRFE
狂気だと不可能なのか、なんということじゃ(´・ω・`)
0211名無しの車窓から
垢版 |
2022/07/30(土) 00:03:14.34ID:BS1oDFIv
hololive music
@hololive_music
【NEW RELEASE!!🎧】
#天音かなた(
@amanekanatach
)/#常闇トワ(
@tokoyamitowa
0212名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/20(火) 00:53:06.20ID:n46F3iQs
Talgo
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況