X



トップページ昔のPC
1002コメント262KB
MSXスレッド Part 62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:36:29.93
おつMSX
0003ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:37:36.57
次のクラファン待ってるんだけど7月下旬って結構長いな
0008ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:45:49.77
ワンチップ再販しる
0009ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:58:54.97
して欲しいけど流石に当時の値段は厳しいだろ
0012ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:40:45.31
3は3で考えてるそうです
あれ?
0014ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 01:03:15.56
>>9
デバイスは進化してるから、当時よりより廉価なFPGAで済むはずだけど、無理なんかね・・・
0015ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:53:00.03
>>11
自演乙
0019ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:20:21.55
と言うか情報出てきたな
見に行けば分かるから一々ここでは書かないが
0020ナイコンさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:31:24.52
すぐ感情的になるのがな
ネットで公開されてる情報だとしてもああいう晒しはちょっと
0023ナイコンさん
垢版 |
2023/08/28(月) 01:39:44.90
残念ながらFPGAはは安くなってない
用途的にあまり高密度集積する必要がないので
ゲート数は増えてるが規模に対しての価格は
ここ数年で爆上がってる
当時より安くはならないよ
チップだけで見ても倍はかかる
0024ナイコンさん
垢版 |
2023/08/28(月) 08:59:58.13
ミニブームに合わせて出した方が安くなってたか
0025ナイコンさん
垢版 |
2023/08/28(月) 13:56:23.28
使えそうな fpga って ざっくり いくらぐらいするもん?
0026ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 01:07:27.24
確か最小でDE-nanoで動くはずなので
チップ単体で1から2万かな
以前は1万切ってたと思う
ここ1,2年変動が激しすぎてなんぼって言えん状態
下がることはないが

てか電子部品は全てが値上がりしてて
アマチュア工作やってる人はすんごい困ってる
高くても手に入ればマシくらいの状況

アメリカのインフレ
日本の円安
中国の賃金上昇と原材料費高騰
すべての状況が良くない

も一つ言えば
遅れれば遅れるほど実現遠のく状態
0027ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:56:39.96
>チップ単体で1から2万かな
あー・・・安いPCにエミュ乗せで十分かな。
0028ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:51:01.73
待てばde0なら1万円くらい、de1なら6000円くらいで中古で入手できますよ。
onechipmsx代替ならde1買ってジョイスティックインターフェースと
サウンド出力部分を作るのが一番コスパがいい。
0029ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:15:00.40
それでもいいけどカートリッジ使いたいからね
I/Oとコネクタは必須かと
0は本当におもちゃだからね
0030ナイコンさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:38:07.05
de0 de1にromカセット挿せるようにスロット部分も作ったとしても
材料費は1000円とか2000円くらいにしかならんでしょ。
msx世代はもう年取ってお金もしくは時間が自由になる状態なんだから
試してみてもいいんでは
0031ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 02:54:35.45
じゃ、かつての価格で復刻も可能ってことかね? 直販のみ、とかにすれば、
0033ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:05:51.15
LEの意味が全く同じではないかもしれないけど、マルツのだと1.5倍ぐらい欲しいのかね・・・
でもそのぐらいなら、オプション省いたMSX1とかいけたりして。
0035ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:15:10.58
C-BIOSというものがあります
てかFPGA扱ってててライター持ってないの居ないでしょ
ソケット実装多いしROM外して読めば良い
もしくはドライブ付きなら普通に吸い出せるしね
0036ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:59:14.37
ああ、別に製品として作るわけじゃないのか
それなら手持ちの実機のBIOSでもええわな
C-BIOSはBASICないし
0037ナイコンさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:14:18.74
無料でライセンスしてくれんのかの?
MSXの発展のためのNPO活動だ、とかなんとかほざいて。
0039ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:25:19.70
各社毎にBIOSが違うのだろうし、いつぞやのMSXPLAYerのヤツを標準リファレンスBIOSだとかなんとか言って公開するとかしてくれればなあ。

てか、あれのBIOSが別個のバイナリになってるのか知らんが(BIOS自体もエミュレート部分で処理してたりするの?)
0040196 203
垢版 |
2023/08/31(木) 08:11:49.37
>>39
PLAYerのBIOSはMSX本体と同じように吸い出しプログラムで吸い出せて他のエミュレータでも使えるよ
0041ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:30:07.08
へえ、そうなんだ。ありがと。

あれ、ターボR相当だったと思うけど、パナのヤツをそのまま使用したのか、それとも元々ターボRのリファレンスBIOSみたいのがあって、それを使用したのかね?

今度のMSX0とかMSX3とかもそれを使ってそうだね。
0042ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 12:58:14.47
>各社毎にBIOSが違うのだろうし
んな金かけてるわけがなかろう。挙句に互換性問題でも出ようもんなら
目も当てられない。フォントなど国別の違いはあるわけだが。
BASIC起動に先立って立ち上がるプログラムは、特定の場所に分岐命令を
書くように仕様も決まっている。
0043ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:44:07.90
そりゃあまあBIOSの部分は同じだろうけど、マシン本体にはROMは基本一個しか搭載してないから、機種によって初期化とか雑多なルーチンもそのROMに突っ込むことになるだろうから、ただ単にオブジェクトをコピーして持ってくるのとは違うのかなあって思ったのよ。
0045ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:52:36.16
FS-A1のROMを書き換えたけど、要はスロットとアドレスが対応してて
バイナリのデータをベタで張り付けて焼いたら使えたよ

YM2413の音源ボードをバスにぶら下げて
そしてA1コックピットの領域にMSX-MUSICを書き込んで
そうするとFM音源を鳴らすことができた

ちなみに空き領域にべーしっ君のバイナリも焼いて
CALL BASICで呼び出すことも可能にした
0046ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:52:58.81
例えば?
0048ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 06:56:14.78
来月あたりようやく7月末か
0050ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:08:43.40
>>44
具体例を挙げて
0051ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:04:45.56
BIOSはROM全体としては機種ごとに違いはあるやろね
ハードの構成が違うとそれを吸収して規格に準拠するためにさ
細かく見ればモジュール単位ではほぼ同一だと思う
0052ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:58:55.74
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

友人にも教えて加えて¥3500×人数をGET可能
https://i.imgur.com/450WnUa.jpg
0054ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:06:32.69
MSXでハード構成の違いなんてスロット位じゃない?
それ以外の部分はスロットにROM載せりゃ吸収出来るんだしBIOSにそこまで差が出るとも思えんけど
0056ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:55:16.82
>>51
具体例をあげて
0057ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:49:27.96
ヨコレス バージョンアップアダプタは違うんじゃないの知らんけど
0058ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:32:27.49
>>54
FDD搭載機種はドライブ別に制御ルーチン違うってぐらいやろね
0059ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:54:05.88
VDP関連のBIOSは機種による違いはほぼないっていう認識でおk?
0061ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:07:11.44
>>58
FDCは別スロットなんだし基本BIOSに差は出ないっしょ
>>42に書かれたメーカーソフト用のエントリも別に使わなくても別スロットのROMの形で実現可能な訳だし
0062ナイコンさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:13:52.90
>>59
バージョン間の機能追加分を除けば差異はない筈
況してやメーカー間は言わずもがな
そもそも仕様として使用チップを規定してるんだし。
0065ナイコンさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:33:16.11
>>63
MSXでFDCの事をBIOSとはあんまり呼ばない気がする
外付けROMなのだし。内蔵"も"出来るってだけで
0067ナイコンさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:21:16.03
システムROMこそMAIN-ROM/SUB-ROMの事でない?

何にせよ最初のopen化って話からすると出来たとしてもMAIN/SUBのみでないかな
FDCは指摘されてる様にメーカー・ハード依存でopenにする意味余りないし
0069ナイコンさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:15:20.06
もしかしてFDC制御とDISCBASICって別のアドレス領域にあるの?
0070ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:43:00.18
>>57
BIOS自体は変わらんかもよ。乗っ取って己が主になる、ブートシーケンスがちょっと違うだけで。
>>67
依存しない部分がオープンになってなければ、システムとして存在できんじゃん。
「独自の沙汰カートリッジ作りました!」とか吠えたところでMSX-DOSは認識してくれない。
>>68
tRでサポート切らなければ、それこそPV-7からtRまで、全機種で使えるCAS:を拡張した高速ローダみたいなのが
標準化/独自進化できてたかもしれないね。
>>69
DISK-BASICの命令自体は、中間コードが割り振られているので、PV-7でもMAIN-ROMに備わっているはず。
実体はFDC-ROMと同じROM(ページ)だと思うけど、DOS2はローカルバンクになっているとも聞く。
となると、実体も変な置き方になっているかもしれない。
・・・が、CPUから見れば同じページに見えるな。ややこしい説明だねw
0071130
垢版 |
2023/09/04(月) 02:11:27.95
最近88レストアして、生まれて初めて使ってみて思った
ROM BASICがDISK BASICなMSX、マジ最高

システムディスクがないとフォーマットもできないとか、すごく困る
0072ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 03:02:43.45
>>70
>>依存しない部分がオープンになってなければ~
それ単に仕様に則って実装すれば済む話でない?
そりゃ既存を流用出来た方が開発の手間要らんけども。
エントリと呼び出し規約だけ一致してればいいんだし。
コード迄一致している必要はないでしょ
0074ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:41:50.78
>>72
その「仕様」が公開されてない。
0075ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:43:55.59
FDC絡みね。
0076ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:18:35.63
FDC周りは機種毎に微妙に変化があったり、ごちゃごちゃしてて分かりづらいね。

MSXにMSX-DOS以外のOSを乗せる空想をする時、いつもあそこら辺で挫折するw

765系と8876系の二つの系統と、更に細かいチップ毎の制御の差異があって、そのOSをMSX全機種に対応させようとすると、BIOSを通さなければないし、他にも面倒な配慮が必要になってくる。
0077ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:46:51.89
FDCの公開エントリって、ヘッド退避とフォーマットぐらいだっけ?
エントリもそうだしフックさせる内容とか、細々とした事柄まで
公開できないんだったらBlOS部分はフリー化すべき。
こんなんだからFDD以外はアスキーのSASI(笑)しか出なかったんだと思う。
0078ナイコンさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:58:20.02
>>74
メーカーには公開されてるんでないの?
じゃなきゃFDD作れないんだし。

思ったけどFDC-BIOSよりもDISK-BASICの方が公開の有用性とインパクトはでかそう
FDC-BIOSとセットじゃなきゃ駄目だけど
0080ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:55:25.28
>エントリもそうだしフックさせる内容とか、細々とした事柄まで
>公開できないんだったらBlOS部分はフリー化すべき。

>思ったけどFDC-BIOSよりもDISK-BASICの方が公開の有用性とインパクトはでかそう
同じこと言ってるよな
0081ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:48:11.48
>>67
open云々ってどこらへんからの流れ?
0083ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:08:38.72
あぁ、オレのレスかw

とりあえず、システムに組み込まれていた部分はフリーにすべきだし、
西にその気がなければ「システムプログラムは、個々人で実機から移植してください」
でいけばいいね。
「実機をお持ちで移植の知識をお持ちでない方は、やむを得ずネット上のバイナリを
利用することもできます。」
0085ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:46:14.70
権利は各メーカだろうから、オーブンって難しいと思うけど
0086ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:50:02.04
焼いてどうするw

ってのは置いといて、BIOS云々はC-BIOSがあるから未だいいとして、実際に公開して欲しいのはどちらかと言えばBASICの方だよね
MSの物だから無理だろうけど
0088ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:05:54.23
MSも過去のDOSとかGW-BASICなんかはオープンにしてるし、BASICはそもそも最初のビル・ゲイツが書いたやつ以外は日本の方で拡張したようなもんだから、そんなに障壁にはならなさそうだけどね。

MSX-DOSは互換のOS作ってる人に西さんが何だかの使用許可してたし。

公開するのが手間なだけなのかも。
0089ナイコンさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:19:20.01
一言「フリーにするよ」で桶
0090ナイコンさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:01:29.98
大丈夫
0なりが出回れば吸い出すやつ出てくるし
ツールも出ると思うぞ
まあ暗号化されてるかも知れんが
出回りと需要次第だな
0091ナイコンさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:16:00.28
暗号化? その0とやらはBASIC環境は無いのか? ユーザプログラムは動かんのか?
MAIN-ROMだけならBASIC下でpeekで読めばいいし、他スロットでもちょっぴりアセンブラ書ければ済む話。
0093ナイコンさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:08:53.90
MSXの外付けのFDDだけがオクで出てるが誰も見向きもしない
そりゃ価値があるのはIFの部分だけどさ
0094ナイコンさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:49:34.96
>>93
最初でたときってドライブとカートリッジって 分離されてたもんね
おれが買ったのは三菱のやつだった
0095ナイコンさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:00:16.85
5インチも想定されてのかな?
まあ、分離されてた方がメンテナンス性はいいよね
0096ナイコンさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:16:20.18
ドライブがデカかっただけかも。
文豪のFDDを移植したことがあるけど、確か4cmぐらいあった。
12Vもガッツリ使うから、本体の12Vでは容量不足でまさかのチャッタリング。
0097ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:49:46.19
msxはFDDだけあっても使い道がないからな
たんなる電源と2DDドライブのユニットに過ぎない

インターフェイスはアリエクで8bits4ever TDC-600が1万円で買える
0098ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:07:59.70
やっぱりインテリジェントドライブにして欲しかったな
本体側は8255でいいし、パラレルも兼用できるし
0099ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:14:48.77
プリンタポート兼用汎用パラレル入出力扱いで繋ぎかえられるので良かった
AT互換機のプリンタインターフェースが8bitパラレルポートとして大容量フロッピーやリムーバブルハードディスクやら繋げてたように
後々インターフェースなくて繋げられないってならないように
0100ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:31:02.49
>>98
余計な回路、コネクタを介することで、本体もドライブも価格が上がるので無理。
>>99
事実上の日本標準NEC機が14ピン出力のみ。これを流用しない手はなかったので無理。

西が間違えた、こっちの方が良かった、というものと
当時はこれしかやりようがなかった、というものがある。
いずれも後者だから仕方ないよね。
0101ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:24:49.93
>>100
AT互換機のプリンタインターフェースも98のプリンタインターフェースも、
セントロニクス36pin仕様から省略してるだけで、あくまでもセントロニクス36pin仕様が標準のままだったよ
プリンタ本体どころか切り替え機やプリンタバッファもセントロニクス36pin仕様で、
両端セントロニクス36pin仕様同士のケーブルが一般的だった
そのままフルインターレースを採用すれば良かっただけ

9801のインターフェースが標準なんて後から98の普及を知ってまたそれほどでは無かったMSX登場時を無視してる発想
MSXのハードのベースが6001だったからNECプリンタインターフェースだったので、結果として9801互換になっただけ
0102ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:54:15.16
プリンタをPC-6001互換にするならFDDも6001互換で良かったのにな
FDインタフェースは60mk2に普通に付いてたし、そんなに価格を上げる要因にはならんでしょ
互換品を作られるのがそんなに嫌だったのかなぁ
0103ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:09:26.38
>>102
NECのFDDインタフェースを調べてみたけど、8255のクロスですごくシンプルなのね
ドライブ側は4MHzのZ80も載ってて豪華ですなぁ

本体が非力なMSXにはいい周辺機器になりそうだが、
やっぱ2ドライブで10万円くらいするよね
0104ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:11:34.44
実家にMSX用ソフトウェアあるんだけど高く売れるかなぁ
DD倶楽部とかドルイドとか
0105ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:02:42.03
>>101
「NEC機」から6001を除外してまでマウント取りたい?

>AT互換機のプリンタインターフェースも98のプリンタインターフェースも、
>セントロニクス36pin仕様から省略してるだけで、あくまでもセントロニクス36pin仕様が標準のままだったよ
MSXもセントロ準拠だから同じだけどね。

>切り替え機やプリンタバッファもセントロニクス36pin仕様
そりゃ、9801切り替え機や9801バッファじゃないわけで、機能を削った
9801用サブセットのコネクタは使えないよね。

>両端セントロニクス36pin仕様同士のケーブルが一般的だった
圧倒的シェアのNECを差し置いて、どこの一般的だか知らんけど・・・
だいたい、そんな何千円もする太くてデカいケーブルをMSXに奢るかい?
NEC互換ならケーブルも市場にあるものを使えるし、MSX用プリンタなら
細い小さい安いケーブル、コネクタが付いてくる。

>そのままフルインターレースを採用すれば良かっただけ
コストに見合わないね。
0106ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:14:04.22
>>105
太いケーブルと言っても、6001のフロッピーディスクインターフェースのケーブルがセントロニクスコネクタと同じコネクタなんだ
6001のフロッピーディスクインターフェースの汎用化なだけ
汎用化するかしないかだけでフロッピーディスクインターフェースを標準化してMSXに付けられるようにすると同じ事なんだ
0107ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:46:19.46
そうそう、本体側の14pinが36pinになるだけ
NEC互換が安いというなら36pin-36pinケーブルもそうだし
市場に安くあるものを使えるね

正直ソニーとかの外付けFDDドライブの、ケーブルの方がぶっとくて
カートリッジと一体化して重くて使い勝手が悪い
0108ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:35:13.71
>>103
PC-6001mk2用の3.5インチ外付けが52800円で出てるので、
MSXの頃ならもう少し安くできるかも
0109ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:21:10.20
つか、プリンタのデータバスを双方向にしとけば良かったんだよな。
MSX時代なら双方向にした所でコストなんて100円も変わらなかっただろうに。
0110ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:36:44.75
双方向バスを1個付けといて、BIOSはカートリッジでってのはいいなぁ
PC-6001みたいなRAM ROMカートリッジも欲しかった
0111ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:38:38.03
>>109
それプラスで、こっそり5Vも供給されてたら言うことなし。
0112ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:42:37.93
>>106
6001互換とNEC機互換とでは、規模がだいぶ違うのでは?
0113ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:58:15.47
ケーブルはNEC共通だったよ
6001専用だったのはフロッピーディスク本体とメディア
0114ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:28:23.28
NECのインテリジェントドライブは、基本互換性があって、
PC-8031が元祖で、それ以降は派生製品になっています

ディスクを操作する基本コマンドは統一されているので、
PC-6001シリーズでも8001のFDDが使える用になってます

ただ、PC-6001シリーズ用のFDD(PC-6031とか)は、廉価版で、
Z80以外のCPUを使ってるので、基本動作以外の、
例えばFDDのZ80を使って計算させる様な特殊なソフトは動かないです
0115ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:36:31.42
当時のインテリジェントドライブにベンダチェックなんか無いので、互換品は沢山作られました
本体側も、NECじゃないPCがNECのドライブを使うものもありましたね
0116ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:10:24.27
MSXなんてゴミクズすててX68kに乗り換えろよw
0117ナイコンさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:57:12.84
レトロPCなんてもはやなんでも同じやろ
ノスタルジーしかないんだから
クラシックスポーツカーの馬力が現代のコンパクトカー未満なのと同じで
0118ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:29:19.26
ゲーム専用で買ったつもりだったが
意外とBASICが使いやすかったり
お絵かきツールとか雑誌付録のFDとか
結構色々使えた
0119ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:03:18.94
この人いわゆる一匹68アンチと言われてる人だろ>>116 わかりやすい工作
まだ活動してたんだな、88や他のスレでもやってる

668 ナイコンさん 09/07(木) 22:12:52.95
ゴミは何やってもゴミ
至高にして最高なX68000に乗り換えるしか生き残る道はないぞw

いつも頭悪そなんですぐわかる
0120ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:13:03.46
>>110
>双方向バス
ゲームのポートって双方向じゃなかったか
MSXのゲームポートにSDメモリを接続して読み書きするアダプタあるでしょ
SD規格はシリアル接続してアクセスできるから
0121ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:11:45.97
>>119
お前みたいな頭の悪いクズがいるから冤罪がなくならないんだよなぁ
0122ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:24:04.73
>>120
ジョイスティックポートって速度はどれくらい出るのだろう?
FDDのアクセス速度に対応できるならシリアルでも問題ないと思うけど
0123ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:33:50.58
DMAC対応でもないと、パラレルポートとしてはどれでもCPU速度の方で制限されて大差ない世代だが、
上下左右の4bitが入力専用だったのが惜しい
入出力対応はABボタン、出力専用が1bit
上下左右まで入出力だとそこそこな速度が出せるが、2bitだとなあ
SDカードでは元々のMMC互換な1bitバスモードで扱うのに十分なのだが
0124ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:41:56.66
マウスやタブレットを想定してるインプット向けのポートだから、ストレージは想定外だよね
ゲーム向けのMSXでジョイスティックポートが潰されるのも痛い
0125ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:49:28.12
ジョイスティックポートの増設はジョイスティック用途でも欲しかったから増設すれば良かったが、
入出力対応化は本体と互換性がややこしくなるから、最初からじゃないとな
元々のジョイスティックポートは2bit入出力、
拡張高速ジョイスティックポートは6bit入出力対応で高速入出力、
周辺機器は両対応で速度が変わるだけなんて仕様でやっても良かったろうけど
0126ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:50:24.97
>>114
PC-6001でPC-8031が使えたの? ショック
当時知ってればなぁ…憧れのフロッピーディスク
0127ナイコンさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:24:34.79
>>122
ひたすらポートを読み続けるとすれば、PSGのポートAへのinir命令だから、21+1+1+1クロック≒6.72μs≒149kbps だね。2DDは250kbpsだっけか?
ビット幅あるけど、広げても手間賃で行って来いになりそう。
0128ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:05:59.30
8ビットマシンなんだからもし1Mbpsの性能があってもCPUがついて行けんわ
あとジョイポートは2本あるから倍速には出来る
0129ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:12:43.62
>>128
8bitポート2本あってもCPUからは1本ずつアクセスするからCPUの速度で律速するのでは?
0130ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:54:10.42
アスキーはR800を任天堂に売り込めば良かったのに
R800は1990、SFCは1991年でしょ
そしたら量産効果で安いターボRが作れたのではないかな?
0131ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:01:17.39
CPU側から交互になると言うだけでなく、
AY-3-8910でも入力側は切り替えてるだけだから両方とも使おうとすると切り替えに時間使って返って遅くなるだけ
出力側ならば束ねて2倍速にはなるな
1バイト内に両方乗せてるから、一回の書き込みが2倍のbit数になる
0132ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:03:33.13
SFCは途中までFC上位互換として作られてて最終的に互換スロットを付けなかっただけだそうだから
6502と互換性のないCPUでは無理があった
0135ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:55:28.04
>>133
下心を組長に見透かされて却下されるか、超絶買い叩かれそう
0136ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:11:43.85
プログラマーが慣れてる6502をわざわざ捨てる意味は皆無だろ
0137ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:19:48.31
MSXも6502を採用してたらどうなってたのかな
0138ナイコンさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:10:51.18
VDPが常にゲーム機の後塵を拝してたから何も変わらんだろうね
それよりもDOSとかPCのソフトウェアの移植がされにくくなって、デメリットしかないだろう
0139ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:14:51.64
ttps://rookiedrive.com/en/
ルーキードライブってのがあんのね、USBコネクタ付きカートリッジ
そこにFDDやメモリ、HDDを接続してMSXからアクセスできる
日本円で1万程度か
0141む、
垢版 |
2023/09/11(月) 09:58:42.40
ソフトの移植を続けて開発力を浪費するくらいなら、互換ハードの普及をさせて新規開発に開発力を役立てるべきでな
そりゃ日本のパソコンソフトがダメになる訳だ
0142ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:05:58.42
当時ゲーム向けのグラフィックチップを作ってたのって、ゲームメーカーを除けばNECくらい?
0143130
垢版 |
2023/09/11(月) 10:17:26.54
80年代にゲーム機メーカー内製なんてあんの?
0145ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:31:45.66
NECのゲーム向けビデオチップってスパカセやPV-1000を見ると斜め上なおかしな仕様が多い
0146む、
垢版 |
2023/09/11(月) 13:42:31.83
スパカセの方向を突き詰めるとネオジオだから発想そのものまで変ではないんだがな
今の技術で何故そんなまとめ方をするんだって中途半端に投げ出したような仕様なのが
0147ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:55:00.62
>>139
これ持ってるけど市販ソフトはさっぱり動かん
ブラジル製のMSX用FDDの方は結構動くらしいけど当時知らなくてスルーしてた…
0148ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:11:35.20
この頃のゲーム機はローンチのソフトのために設計された様なもんだし
スパカセの場合アストロウォーズを動かすための設計なんだろうね
要はゲーム基板と同じ
PV-1000の場合、パチンコUFO?
0149ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:02:09.24
>>147
つまるところ、何に使えるモノ?
独自のハードウェアで専用ソフトでしか使えない、とか?
0150ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:23:36.66
>>131
ポート2つ使えば4倍速。
入力も、4bitあるから4倍速。
256ニブル限定で、瞬間的には2HDでも間に合うかも。
もっとも、シリパラ、MFM変換をハードウェアでやらないといけないけど。
0151ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:28:11.83
MSX側はできるだけ負荷を低くしたいけどね
2HDは4MHzのZ80でも厳しい筈
88の2HD機はよく間に合ってるな
0152ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:21:33.92
>>146
あれは背景面が単色ローレゾグラフィックのみとはいえ今見るとものすごいよな
単色スプライトのみならあれぐらいは出せたと
0153ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:33:47.06
>>149
自作プログラムをUSBFDDとかUSBメモリとかにセーブできる
0154130
垢版 |
2023/09/11(月) 23:20:06.69
必要なくて草
0155ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:23:32.77
>>151
>>127からすれば、4bit使えば600kbps弱いけるわけで、3.58MHzのZ80でも可能では。
0156ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:26:37.30
>>153
そのUSBFDDとかは、たとえばDOSからアクセスできたりするの?
0157ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:38:07.28
普通に使えるしMファンの付録ディスクぐらいなら読めるけど市販ゲームはほぼ読めないと思っていいのでそっち目的だとゴミ
0158ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:39:08.55
もちろん3モードドライブ自分で用意しないといけない
0159ナイコンさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:47:39.35
>>157
なんでだろう。
プロテクト絡み? FDC-ROMに互換性が無い?
0160ナイコンさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:01:16.00
プロテクトがらみだと思うよ
0162ナイコンさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:31:31.28
>>155
割り込み関係全部無視してCPUがFDDに専念すれば間に合うか?
0163ナイコンさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:50:49.24
現状2DDでも無視してるわけだし。

FDの読み取り値からビットを取り出したり、シリパラ変換したりは
ハードウェアが必要なわけで、だったらFDC積んだ方が早いし、
だったら8ビットになって1.2Mbps弱になるし、全然余裕かもよ。
0164ナイコンさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:52:48.97
>FDC積んだ方が早いし
(I/O上にでも)FDC積んだ方が(手っ取り)早いし
0165ナイコンさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:05:50.84
理論値と実用範囲は違うような気がする
DMAやサブCPU無しで2HDを実用的にドライブできるのだろうか
実際そういう機種あるのかな
0168130
垢版 |
2023/09/12(火) 13:26:43.37
3.5インチ2DDもかなり高価だったけどな
0170ナイコンさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:49:54.98
この130ってレトロPC板で嘘と糞まき散らしてるだけだから無視していいよ
0172ナイコンさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:30:12.58
>>136
スーファミとメガドラいじってたけど、65816の変な仕様に比べて68kは神に思えたよ
慣れとかどうでも良くなるレベルで笑
0173ナイコンさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:51:50.72
スーファミのCPUは遅いと言われてたが、パロディウスだなんかは処理落ちも少なく満足してプレイしたな。コナミの技術力の高さもあるんだろうけど。
0174ナイコンさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:17.05
腐っても6502の系譜だからな
でも8bitモードの方が速いという罠
0175ナイコンさん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:47:00.57
最初に触ったのがSFCとメガドラだったら、そりゃ68000の方が良いに決まってる
アセンブリ言語で書くのが快適なCPUだし
65816は互換性を重視した結果だからな
それが良かったのか当事者じゃないから全然分からんが
0176ナイコンさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:03:21.43
658512とか
658128とか使ってた身からすると
65816って見ると
65832の半分のやつとか思ってしまうけど、実はその型番はなくて
65256だったんだな。
0177ナイコンさん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:59:36.31
パロディウスだはサブCPU載せて高速化したタイプでは
初期のグラIIIはもっさりしてる
0179130
垢版 |
2023/09/14(木) 07:49:43.25
どうも、基板のパティーンがキレたらしく起動しなくなった
実況おしゃべりパロディウスのカセットをこないだ開けたが
スーパーFXチップかなんか(知らん)が載ってたな

不動って明記されたジャンクだったのに、何人も入札してて3500円もしたワン(ちょうすれちがい
0180む、
垢版 |
2023/09/14(木) 10:39:17.61
カセットの方に10MHzとかの高速CPU入れれば本体のは遅くても高速化できてたのが良いよな
MSXもカセットでのDMAC搭載対応しててCPUも載せられてればなあ
R800だって既存機種に使えてればそれなりにカセット買う人居ただろ
0181ナイコンさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:43:18.99
>>178
パロのカセットにグラIIIを移植した動画あるよね
全然処理落ちしないの
0182ナイコンさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:46:28.63
>>180
何かというと二言目にはDMAと言うが、そんなものがついていても望む性能の
R800カートリッジなんかできないし、tRに匹敵するバージョンアップアダプタ
を作ったとすれば、それはtRそのものとほぼ変わらなくなる。
回路規模も値段もね。
0183ナイコンさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:56:48.03
>>177-178
パロだ!には乗っけてないよ
パロシリーズでサブCPU乗っけてるのは実況おしゃパロだけじゃないかな
0184む、
垢版 |
2023/09/14(木) 21:52:19.49
>>182
違う違う
DMACが積めるスロット仕様だと、CPUのバス乗っ取りができて別CPUにバージョンアップできたのに、って方を狙った話
0185ナイコンさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:42:16.86
拡張スロット対応DMAが有れば使いにくさが大きく改善されるね
0186ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:56:27.57
>>184
もう少し具体的な絵を見せてくれないか。
バスを奪って別CPUを載せたところで、どんなバージョンアップができるのだ?
0187む、
垢版 |
2023/09/15(金) 00:59:18.45
R800が積めてR800の量産量が増えて低価格化ができる
0188130
垢版 |
2023/09/15(金) 07:32:38.50
>>183
パロディウスだ!持ってたので中開けてみた
高さ3cmくらいのちっちゃーい基板で
チップは2つしか載ってなかった
16ピンのゲジゲジ KM23C8001A 8Mbitsマスクロム
16ピンのゲジゲジ D411 CICチップ プロテクト用?

CPUはないねー
0189130
垢版 |
2023/09/15(金) 07:33:50.71
あ、マスクロム32ピンだったわ(どうでもいっすねさーせん
0190ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:46:41.74
>>187
3.58MHzかそのレベルのR800が積めても何もうれしくないよ
0191む、
垢版 |
2023/09/15(金) 07:55:05.66
カセット内に内蔵RAM積んで、その範囲では高速処理とかできるのでは
R800の頃では1MDRAM1チップ128KB積めたし
0192ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:06:09.01
SFCに特殊チップ載せてたのは拡張ピンが生えてるから殻割りしなくても外から判る
0193130
垢版 |
2023/09/15(金) 09:07:31.35
>>192
あーあれってそういうあれか
0194ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:21:39.63
wikiにもあるけど、SA1チップの載ってるカセットだよね
本体CPUの3倍というw
実況おしゃべりパロディウス他、結構使ってるのはあるけど、
他のラインナップ見ると思考系強化のチップではないだろうか
0196ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:06:49.83
>>175
最初に触ったわけじゃないけど。
そもそもハード自体がファミコンとは違うし、CPUの互換性なんて大した意味はない。
アセンブラ時代はコードの使いまわしなんてそこまで重要じゃなかったし。
0197ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:15:04.00
>>194
SA1は純粋に本体CPUの遅さの補完。用途が限定されているわけではない。
思考型強化はARM載せたりしてるのがある。
0198ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:02:21.14
>>192
パイロットウイングスとかマリオカートはDSPが載ってるけど拡張端子は使ってない
0199ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:09:08.59
>>196
スーファミはファミコンと互換あるよ
多分膨大なファミコンソフトの動作保証をするのが面倒なので公式にはやめちゃったけど内部的には残ってる
0201ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:42:21.95
>>199
互換は無いよ。全く無い。
CPUだけ互換取ろうとした名残が残ってるだけ。
0202ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:43:14.38
ファミコンと互換性が高いのPCエンジンの方だな
0203ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:37:12.06
ゲームパッドとPPUモード0は互換じゃないの
カセットさしただけだとVRAMにマップされなそう
細工すれば動くのかな
0204ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 05:16:31.62
すべてのファミコンソフトの動作検証が事実上不可能だったのも互換性切り捨ての理由の気がする。
あとメガドラでも同様のアダプタがあったけど、売れてなかった気が
0205ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:56:15.93
Project-Nested でググると出てくるな結構動いてる
0206130
垢版 |
2023/09/16(土) 16:06:45.99
そもそもファミコンは全員持ってたしな
0208ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:28:12.63
>>203
PPUも互換なんてないよ。
ファミコンのBGはアトリビュートが特殊だし、あれと同じモードはない。
0209ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:30:15.74
>>204
まぁ、メガドラも中途半端な互換性にチップ面積を割くくらいならパレットの1つでも増やしてほしかったなとは思ったね。
0211ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:22:58.22
こうしてみるとスーファミは後発の割にはそれほど高性能でも無いんだな。
0212ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:31:15.00
>>210
それROMイメージを変換するものなんだが
JITコンパイルもしてるみたいだし
ただのエミュレータやで
0213ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:36:08.77
>>210
それエミュレータだよ。
互換性があるからできてるとかいう単純な物ではない。
0214ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:39:15.17
つか、今時ハードの仕様なんてその辺に転がってんだから自分で調べるくらいのことすりゃいいのに。
なんで互換性があると思いこむんだろうか。
0215ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:46:48.72
6502から65816変換ならjitつうかパッチ当てる程度じゃね
一部命令や割り込みベクタが変わるほか小さい違いはあるだろうけど
0216ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:33.39
>>215
つーても開発者がJITとAOTの組み合わせ言うとるからなぁ
0217ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:57:43.21
>ともと下位互換性を保つように設計された SNES
>コードの宛先が予測できないため、AOT (事前) ではなく JIT (ジャストインタイム) でコードを書き換えます。

と本家DOCに書いてあるから互換部分を利用したエミュなんだろね
0218ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:01:13.92
MMUがついてないNESROMなら静的変換して動くんでしょそのくらいの互換性じゃね
0219ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 05:05:58.72
>>211
いつもの枯れた技術の水平思考やで
任天堂のゲームハードは性能的に冒険しない
N64とバーチャルボーイ除く
0220ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:22:34.70
枯れた技術の水平思考はゲームボーイ開発者の言葉であって任天堂の格言というわけではないけどな
0222ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:52:13.44
>任天堂のゲームハードは性能的に冒険しない
冒険する意味もないしな。
みんな楽しくてお金を使っちゃう、そのための道具に過ぎない。
簡単に扱えて、ぞんざいにしても壊れない、とかの方が大事。
0223130
垢版 |
2023/09/17(日) 10:10:28.34
ジョイコンドリフトしまくってんのにかw
0224ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:59:14.48
最新技術を使わず枯れた技術で作った結果がドリフトだよ
0225130
垢版 |
2023/09/17(日) 12:04:39.50
ドリフトしない枯れた技術じゃコスト高なので、新しい安物使ったせいだぞw
0226ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:39:45.00
確かにジョイコンのサムスティックって回転運動をスライド運動に変換して認識する薄型に特化した方式よな
最近は従来のでも新式でもホールセンサ使ってるドリフトの起きにくい方式があるけど採用してほしいね
0227ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:07:34.90
てかアナログをあんな薄い筐体で使おうとしたら
耐久力は犠牲になることもあるだろうな
今後はホールセンサーに置き換わるだろうけど
あの時期じゃ仕方ない
てかPSにしてもXBにしてもアナコンはドリフト避けられないだろ
押し込みもすぐ壊れるしな
0228ナイコンさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:45:42.02
>>227
ステック押し込みって構造的にも操作的にも最適解とは思えんよね
背面ボタンがその答えだと思うけど
なんか特許的なものがあって純正コントローラでは採用されてないんだっけ
0232ナイコンさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:58.37
ファミコンの沙羅曼蛇見たら色鮮やかで綺麗でいいなぁ
0233130
垢版 |
2023/09/19(火) 17:02:49.52
見た目じゃ勝てねえ
0234ナイコンさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:05:10.08
RGB接続すればMSXの方が原色バリバリで派手じゃん!
0235ナイコンさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:31:16.95
どうでもいい
0236ナイコンさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:44:17.02
>>132
技術面の問題で互換が実現しなかったと聞いたが
>>232
ザ・キャッスルではファミコンに勝ってるぞ
他にもMSXの方が上なソフトはあるはず
0237ナイコンさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:30:39.58
MSXグラディウスはFCよりレーザーが長い、ビッグコアがデカい、オリジナルステージがある、と評価が高いがガタガタスクロールはやはり気になる
0238ナイコンさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:22:53.37
コナミ自らが広告で対立煽りしてた
0240ナイコンさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:07:51.26
>>236
ロードランナーって技術的な問題なのかね?
ファミコン版で遊んで、その後MSX版見たら寂しさに愕然としたけど、むしろこっちの方が正統派だって後に知った。
0241130
垢版 |
2023/09/21(木) 14:12:07.88
ボンバーマンの続編だったロードランナーに草
ハドソンやりたい放題w
0242ナイコンさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:03:24.71
ロードランナーは明らかに1画面のが正統派だしゲーム性が良い
ってか画面切り替えとかスクロールする視認性の悪さは致命的
0243ナイコンさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:12:09.51
まあ全体が見えてないとゲーム性変わるよね
ハドソンは原作者にちゃんと許可を取って、あのアレンジにしたんだとさ
0246ナイコンさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:59:50.26
FC版を一画面に改造するパッチが昔あったなぁ
横方向の移動速度が半分になるので結構やりづらいんだけどね
0247ナイコンさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:52:13.57
そもそもスムーズスクロールってゲーム性に置いて必須なものなのか
ゲーム機とX68000以外は全てガタガタスクロールだけど文句言われるのは何故かMSXだけ
0249ナイコンさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:04:13.24
>>247
背景と判定があったり敵が背景と連動してるゲームでは多いに関係ある
0250ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:33:39.12
>>247
それ以外のパソコンはスクロールだけじゃなくキャラの動きもキャラクター単位で動いて且つ処理速度も遅いからガクガク、チラチラで、そもそもゲーム性を語る以前の話だからな
0251130
垢版 |
2023/09/22(金) 07:17:19.79
>>247
88とかは意外とスムーズスクロールを実現してっからね
0252ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 07:49:29.39
>>246
パッチいうことはエミュかなんか?
ちょっと見てみたい気もする。
0254ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 08:15:39.86
>>251
元88ユーザーだったけど全然スムーズスクロールなんかしてないよ
ファルコム後期は表示領域を狭くして何とか見れるような感じにしてたけどシューティングゲームになると駄目だね
同じファルコムでもスタートレーダーが良い例
あとヴェイグスとか
アクションゲームに強い憧れがあったので発売日にすぐ買ったがどれもガッカリした記憶
0255む、
垢版 |
2023/09/22(金) 10:56:42.23
中央部分だけ小さく使うって悲しいな
160x136ピクセルくらいの程良い低改造度モードが欲しい世代だったか
0256ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:15:48.50
screen 3てアレなんだよ
何のために使うスクリーンモードなんだよ
ドットでかすぎんだろ
0257ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:25:38.31
>>253
横移動が遅くてやりづらい・・・わけではなさそうだけど・・・
0258ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:29:46.85
8ドットを1ドットとして扱えばスムーズスクロールだ
0259む、
垢版 |
2023/09/22(金) 12:49:47.34
中央合わせの表示位置調整を一周する分幅広く取ればスムーズスクロールだがな
表示開始ドット位置をカウントしてて表示し始めてるんだし
スムーズスクロールが必要だと思われてなかったから付けられてないだけで
0260130
垢版 |
2023/09/22(金) 12:58:19.34
>>256
ポンとか移植しろよ
0261ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:37:32.71
>>257
縦横で移動速度の違うロードランナーは難しいと思うよ
先回りを警戒しないと
0262ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:40:23.68
チャンピオンシップは横スク活かした構成で秀逸
0263ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:17:27.16
>>261
うんだから、>>246の言うそれが見たいんだけど
0264ナイコンさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:36:04.95
>>259
オーバーフローを感知して端と端を繋げる回路もないとハードウェアスムーズスクロールにはならない
0265む、
垢版 |
2023/09/22(金) 22:48:38.08
>>264
そこまでゲーム向けに作らず、メモリ内容をそのまま表示してる形でアドレス繋げてても良いのでは
1ラインズレて行くが仕様ですでも
端がピッタリ繋がってるゲームも少なく縁を書き換えて行くのが多いし
0266ナイコンさん
垢版 |
2023/09/23(土) 02:33:26.21
端の検知てw
そんなハード存在すんのか?
0267ナイコンさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:25:47.21
そもそも、何が「オーバーフロー」なのか詳細を聞いてみたい仕様
0268ナイコンさん
垢版 |
2023/09/23(土) 09:29:07.96
次ラインを表示しないようにしたいんだろうな気持ちは解る
0269ナイコンさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:49:47.44
何がどうなってる?
0270ナイコンさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:28:41.90
スレそのものは読み書きできるが一覧が死んででスレアドレス知ってる人以外書き込み有るか分からんな
0274ナイコンさん
垢版 |
2023/10/07(土) 10:28:08.61
西さんが急に手を広げすぎてるように見えて心配なんだけど昔からこういう人なの?
俺が支援したMSX0すらまだ届いてないのに
0278ナイコンさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:20:50.02
自転車操業っぽいけど、クラファン前にキチンとモノができてるだけでも他の人に比べてスゴいと思うけどね。
0279ナイコンさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:34:44.23
むしろこうやって3までモチベを維持してもらわないとなので
支えられる人は買い支えてくれ頼む
俺は無理だけど
0280ナイコンさん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:22:20.55
あっちのスレは完全保存版3が前提であるかのような進行
0283ナイコンさん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:05:01.18
どんまい
0284ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:35:02.31
PLAN B組に来てるようだから
ヤフオクかメルカリはよ!
0291ナイコンさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:29:21.24
MSX0のために、2DDのデータをwindowsに取り込みたいけど、パナか富士通のUSBのFDDが使えるのかな。
0292ナイコンさん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:48:33.62
メーカ知らんが3モードFDD使ってりゃいける
0294ナイコンさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:53:28.03
>>292
usbだと上手くいかないことあるので
そのためだけにXP時代のノートをいまだに維持して
内蔵FDDで読み書きさせてる。MSXの保守用に
0295ナイコンさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:12:55.93
スミマセン。レトロゲームが高騰していて、何でも高くなっており買えませんので。パナの外付けでは無理だったので、富士通を買って試すしかないかな。
0296ナイコンさん
垢版 |
2023/10/17(火) 09:18:21.41
3モードUSBは一昨年ぐらいにBEEPで新品放出してたときに押さえてある
0298ナイコンさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:56:31.88
MSXには3D視点じゃないダンジョンマスターがあったんだが
0299ナイコンさん
垢版 |
2023/10/17(火) 23:32:31.95
新品で200円は無いんじゃ?
俺買ったときは確か1200円ぐらいだったよ
0301ナイコンさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:05:44.51
特価情報疎かったから比較的最近(3年前?)になってから富士通3モードUSBドライブを尼中古で3000くらいで買ってたよ…
0302ナイコンさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:36:09.43
ロジテックの外付けの新品が3モード対応をうたってかなり長々とBEEPで売ってたんよ
海外のUSBアダプターで普通に実機に繋いで使ってる
まあ市販のプロテクトかかってるのとかは読めないが
0303ナイコンさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:04:06.77
MSXのプロテクトなんてCRCエラーかマルチセクターくらいしかないし
どちらもオリジナルならUSB接続だろうが再現出来るだろ
0304ナイコンさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:54:32.30
え?
0306ナイコンさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:03:42.43
おかえり
0307ナイコンさん
垢版 |
2023/10/19(木) 04:33:07.20
Wizのデュプリケートディスク作るのに
数十回FD入れ替えたのは、死ぬまで覚えてると思う
0308ナイコンさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:06:10.84
実際MSXPiだと外付けFDDから直接読んで起動できるよ
プロテクトも問題ない
0311ナイコンさん
垢版 |
2023/10/26(木) 04:41:07.55
kizunaサーバの前のmatsuriサーバってクラッシュした?
0313ナイコンさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:32:38.57
MSX0やっと動いた
付いていた MicroSDが相性悪くて 余っていたのに移したら何とか

しかし、画面小さい
0318ナイコンさん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:43:41.14
「届いていないのにAMAZONで売るのは怪しからん」
「送るはずのものを売るんだろう」
0319ナイコンさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:20:38.36
何か制御できたら良いなと思ってる
どっちみち昔のソフトは高値で手が出ないしね
0324ナイコンさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:11:57.78
MSX0はかわいくていいのですが、まともに操作できないのはどうなの?ゲームは遊べないと思うけれど。FM音源もですが、スプライトもちゃんとう表示しない時もあるし…、マニュアルに、対応予定とは書いてはあるので…アップデートすると思うので、期待しています。ガンバレ!
0326ナイコンさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:22:24.57
カートリッジ吸出しGroveを7月
といいながら出さない理由は何か?
0327ナイコンさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:15:45.72
コンセプトを理解してない
ソフト動かすだけならスマホやタブでWebMSXつかえばいい
0328ナイコンさん
垢版 |
2023/11/04(土) 01:50:07.19
WebMSXがあんなに動くという事は、
Webブラウザ上に理想のMSXを勝手に捏造する事もできるわけだよね?
互換性を維持する必要もない(切り替えればいいだけ)

それか1フレーム描いた後に、別に用意したカラフルな画像をスプライトの場所に上描きすれば、
MSX1のゲームも動くよね
0329ナイコンさん
垢版 |
2023/11/04(土) 02:16:20.00
互換性要らないならエミュでないネイティブ環境で開発すればいいのでは?
なんでMSXもどきを使いたいんだ?
0330ナイコンさん
垢版 |
2023/11/04(土) 06:04:52.70
>>328
なにいってんだこいつ
0332ナイコンさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:13:23.79
> 互換性を維持する必要もない(切り替えればいいだけ)
そもそもMSXである必要はないな
0333ナイコンさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:22:37.83
>>327
webMSXすごいよね。
さすがにPCM再生(っぽいこと)とかシビアなことをすると粗が見えるけど。
0334ナイコンさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:25:08.06
コンセプトを理解してない ってあるけれども、
分からなくもないんだけれど、なんか営業トークぽくて…
だったらMSXって名前を付けなくてもよかったのでは?
と思ってしまいます。
0336ナイコンさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:45:08.76
>>329
おじさんたちが、MSXの語法でプログラミングできるからだよ
それに後半に書いたように、たとえばF1スピリットの車のスプライトを
フルカラーで好きなように描き変えて遊べるじゃん
0337ナイコンさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:00:39.18
ArduinoUNOの性能が3倍になったので、
arudiBoyも大幅に高性能化するだろう。
そしたら、その上でMSXを走らせればいい。
0338ナイコンさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:52:05.94
カートリッジリーダーもまだ出ないし
Stampもまだでガワもない
てか未だ0以外何もない
3なんて永遠に無理だろこれ
むかーしにMSX3(トライ)とか吹いてて何も出んかったしな
1ChipはD4がよーするにマヌケだったから出てしまった
元の開発者はX68000に行ってるしな
もう戻ってこん
0339ナイコンさん
垢版 |
2023/11/06(月) 08:20:02.35
Windowsでリモート画面操作できるのはまあ便利だけど今のところ画面がデカくてキーボードが使えるぐらいだけでいまいち。ファイルが送れるようになると使いやすくなると思うけどなんか口出したら気に入らないなら金返しますって言われそうで怖い。
0340ナイコンさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:34:44.56
そりゃあ言い方にもよるよね。言い方が良ければ結構話を聞いてくれて、それを実行してもくれてる。
0342ナイコンさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:41:10.66
それはない
0344ナイコンさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:48:42.57
そりゃあ、散々絡まれてやな思いしてるから、丁寧な対話姿勢じゃない人が拒絶されるのはしかたないし、別にアタマを下げるというよりは、一般人として当然の話しかけをしないと向こうのやる気を削ぐだけということやね。
0345ナイコンさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:08:40.13
久しぶりにturboRを起動してみると音が小さくほとんど聞こえないぐらいです。

コンデンサー不良を疑っているんですが、どこを変えればいいかわかる人いたら教えていただけないでしょうか?
0348ナイコンさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:37:34.87
めんどうならまず、音声チップから出力端子の間にある奴交換してみ
0349ナイコンさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:51:09.48
ありがとうございます。明日やってみます。
0353ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 14:51:12.15
聞く前に交換
MSXなんて一番修理楽なんぞ
68なんて地獄のような面倒くささ
0354ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:01:37.92
修理って言ったってコンデンサ交換くらいしかしないだろ
0355ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:07:37.60
修理は68の方が簡単でしょ
コンデンサとかの部品交換はまだ直せるが、
フレキやゴム系の劣化はどうしようもないぞ
ソニーのMSX2とかフレキ死んでてキーボードが動かないのばかり
0356ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 16:17:26.67
x68000は電源絶対死んでる
マンハッタンはバラして基板出すまでめんどい
コンデンサ以外もどっかが死んでる
MSXとは比較にならん
0357ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 16:38:39.66
電源はカバー開けてすぐだろ、AT用の一般のも使えるし
このいつももっともらしい口調で実は間違ってること書く人なんなん
68持ってないのわかる文で持ってる風の自信で書くやつ
0358ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:07:31.42
お前みたいな馬鹿だと生きていくの大変だろう
頑張れ
0359ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:17:45.53
故障してても修理できるのとできないのの区別がつかないのか
あほやなー
0360ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:08:01.82
また3が遠のいてる
0361ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:39:22.60
それらしい態度でミスをして大恥をかくのが得意技の人は
この事件で大ブレークしたからな、この罵倒&偉そうな態度で間違いw

523 :ナイコンさん:2020/05/16(土) 23:32:39.46
ソルバルウはね、バックできないんですよ
移動速度=スクロール速度
つまり 算 数 も で き な い の か
547 :ナイコンさん:2020/05/17(日) 00:16:58.22
お前がどれだけ馬鹿なのか第三者に証明すればそれで終わりだしその作業は既に終わってる
土台1int動作などできよう筈が無い
592 :ナイコンさん:2020/05/17(日) 01:27:08.74
ゼビウスも含め、飛行機モノのスクロールシューティングには不文律として「地上物に対して前進しかできない」という要素がまずあるんだけど
この点を理解できていない奴はゲームデザインを語るな、ってのがまず一つね。
画面内を後退できても、地上物に対しては最大でも停止しかできない。
これがディフェンダー以来の対地要素のあるスクロールシューティングのルール。
ゼビウスもその例に漏れないわけだ
594 :ナイコンさん:2020/05/17(日) 01:31:06.44
すみません○すは言い過ぎました訂正します。これで終わりにしますお騒がせしてすみませんでした
これでいいですか本当に勘弁してください
599 :ナイコンさん:2020/05/17(日) 01:35:17.22
ああスクランブルだわマジごめん
1人で勘違いしてるからまあわかるだろ
まあ俺も寝るわ

リアルタイムの人間が見たらコレくらいの知識は持っているというのを考える能力がない
または甘く見積もっているので同様の失敗を繰り返す
0362ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:03:02.28
フレキの修理大変だよな
ホビーPCはキーボードの修理でむっちゃ困る
0363ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:53:16.09
コンデンサー変えたら直りました。
ありがとうございます。
0364ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:55:13.37
うむ、左様であるか
0366ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:22:45.30
>>355
FS-A1修理してるけどキーボードに何かこぼしたらしくて
うわーって感じになってた
奇跡的にフレキの断線や基板の腐食はなかったけど
ばらして清掃するのが大変だったわ

あとはお約束の音声出力コンデンサの交換
0367ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:25:32.09
A1のキーボード掃除するのにバラしたことあるけれど、キーに使ってるバネ、全部同じじゃないんだよね
0368ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:37:21.21
>>366
パナ系はまだマシで、SONY系はフレキ弱いのですぐ断線するよ
HB-F1mk2の頃のは現役の頃でも怪しかった
0369ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:45:03.37
MSXは定価を下げてみんなが買えるようにと、ヤワな部品使っていたりする
そこがやられる
0370ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:46:48.12
X68000は昔の家電みたいで、とかくネジが多いけど
はめ込みは少なめだから 慣れると、割と楽だよ
ただ、金属製のシールド板が経年で反っている個体が多くて、それが悪さするんだそうな
0372ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:58:21.64
フレキを修理した事無いだろ
あれを簡単というならMSXは簡単だ
0373ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 23:38:16.83
キーボードのフレキというと、mx-10の中身に感動したのを思い出す。
0374ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 23:40:43.83
当時は透明なフレキの方が先進的な感じがしたんだけどねえ…。
0375ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 02:56:14.03
>>369
こんなに何十年も使う想定ではなかったんだろうなあ。
0377ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 07:44:42.95
FS-A1の基板みてて思ったんだけど、なんでこんなめんどい仕様にしたんだろうな
特殊な電源アダプタ使わんでもAC10V入力にして、内部でDC5Vと±12Vにすれば
簡単に済んだのに
0378ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:02:04.00
同時期のHB-F1も全く同じAC電源なので、MSX2の大幅コストダウン化の出所は同じじゃないかな
次の世代から内蔵に戻ったと
0380ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:46:32.43
こどもだったしキーボード>漢字ROMで決めたけど結局よかった
0381ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:51:58.73
今、あえて MSXをエミュじゃ無くて新機種で出したら凄い値段になりそう
0382ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:38:37.62
中身FPGAにしてそこそこ数さえ集まれば5~6万で出せるんじゃね?
筐体代が高く付きそう
0383ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:39:49.75
msx0は今出た新機種じゃ無かった…?
エミュだけど
0384ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:11:34.12
>>379
結局ソニーは、あの金型がラストになったわけだしな・・・
0389ナイコンさん
垢版 |
2023/11/13(月) 07:58:25.65
>>386
ありがとうごさいます!
0393ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 00:31:41.90
永久保存版3の MSXPlayer で質問させてください
Windows10 上で、ImDisk Virtual Disk Driver を用い
FDD イメージを仮想Aドライブに割り当てて、アスキー
開発ツールズの REAL DRIVE 経由でファイルをMSXPlayer
側へ持ち込む事はできました。ただし、逆に REAL DRIVE
に書き込む事ができません。これは ImDisk Virtual Disk Driver
の設定がまずいのでしょうか?
0394ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:05:49.19
Z80を差し替えるキットを売るらしいけど、中古市場が一層荒れそうだ
個人的にはMSX-MUSICとSCCが付いてればMSX2までで十分
2+以降の仕様はいらない
好きなように組み立ててくださいというApple Iみたいなキットを売ってほしい

MSX2のフルサイズの新機種が出れば理想だけど、
>>381
たぶんコストを跳ね上げるのはキーボード部分なんだろうと思う
USBキーボードを乗せられるようなデザインにして、
こだわりたい人は後付けでキーボードを自作できるような構造にしたらどうか
0395ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:06:49.34
あるいは中国にわざと仕様を垂れ流したら、
勝手にAliExpressでコピー商品が販売されるのではないか?w
あの人たちはあっという間に作っちゃうと思うよ
0396ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:16:53.62
Z80ピン互換の超高速CPUとかあったら改造するんだけどな
0397ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:32:50.79
それとある意味等価なんやろ、今度出すZ80に挿さるヤツ。

ピン互換だとバスの速度で足を引っ張られるから、どうしてもそれだけでは、せいぜい2、3倍ぐらいにしかなりそうにないけど。
0398ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:40:52.23
MSX以外にも使ってみたいね
コマンドで高速化するタイプだったらいいなぁ
0399ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:33:43.52
ttps://www.8bits4ever.net/product-page/sx-1-mini-msx2-fpga

FPGAで実装されたMSX2+だけどこのあたりではダメなん?あとAliexpressでも、FPGAの互換機売ってるよ。

USBキーボードは対応してなくてPS2だけど、高速化モードもついているよ
0401ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:35:28.22
3来る?
0402ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:44:01.28
>>397
倍速だって無理。そのバスタイミングが決まってるんだから、せいぜい1サイクルに4クロック以上かかってる命令が4クロックになるぐらい。
リフレッシュを非同期にして、M1サイクルを1クロック削るとか。微々たるもの。
どうしても速くしたければ、バスにぶら下がってる連中の動作マージンを期待してクロックアップするか、内部の一部だけでぶん回すtRの形にならざるを得ない。

日本語サイトにも、Z80差し替えの形でFPGA載せて遊んでるページがあったはず。
0403ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 02:01:42.44
初期以外はMSX-ENGINEにZ80含んでる機種の方が多いと思う
0404ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 17:41:32.38
ソニーの2+はZ80積んでたな。ザイログ謹製を見たのは実は初めてだった。
0405ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:11:25.46
ラズパイに 68000の振りをさせるのはあるから、Z80も不可能では無いと思う
0406ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:38:40.91
ちょい上にもあるけどやっても意味ないし
誰もやらないと思う
0407ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:52:02.98
速くするとBIOS内のI/Oアクセスが動かなくなるから
tRと同じ対応が必要になってくるけども
I/Oも好きに拡張できるしICEにもなる
新規アプリ向けに命令追加してもいい
0409ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:00:45.69
CPU換装するだけでベースクロック変わるとか思ってそう
0410ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:32:07.73
6502に刺さる16ビットバージョンとかあったっけなあ。
0412ナイコンさん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:54:10.51
>>394
FS-A1とかやけに値上がりしてるのは、それが理由か
FSはまだしも、スルーホール基板のMSXでZ80剥がしを失敗して
基板をお釈迦にする奴が出てこなけりゃいいけど
0413ナイコンさん
垢版 |
2023/11/16(木) 08:26:59.88
>>412
古い機種を廃棄させて新しくでるMSX0や3を買わせる作戦か
0414ナイコンさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:51:58.12
>>393

自己レスだけど、Windows 側でエクスプローラーでA:開いてたりするとまずいみたいね。
クセ強いけど慣れれば、ImDisk Virtual Disk Driver で MSX PLAYer 快適に使えるね。
0416ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:47:28.43
>Teensy++ が数日前に到着し、今日の午後、ファームウェアをロードして改造し、Z80 のソケットに差し込みました。
ttps://prophet600.blogspot.com/2013/02/teensy-p600-alpha-installed.html

MSX以外でもZ80を現代のプロセッサに置き換える改造があるのか
0418ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:38:04.19
差し替え有りならVDPの高速化が一番楽だよな
元々21.48MHzで動いてるしVRAMも本体の使わず内蔵にすればいいだけ
速度の互換性の問題もVDPはV9938の時点でTMS9918Aより速くなってて互換はないしね
0419ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:49:26.27
速くしてどうするんだ?
ソフトなけりゃ意味ないぞ
お前作れるのか?
0420ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:12:55.32
一般のゲームはフレーム処理してるから旨味はないけど
BASICの描画なんかは速くなる
VDPはステータスレジスタみて待つから高速化しても破綻しないし
他のI/Oはクロック数えてるケースがあるから難しい
0421ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:15:23.45
コンピュータ、ソフトが無けれは只の箱
0422ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:35:25.08
天才か!?
0424ナイコンさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:56:07.06
>>420
> BASICの描画なんかは速くなる
でも、速くない前提でプログラム組まれているわけだから、たとえば
目立たないところでもったり準備していたものが、目立たないところでスパパパっと準備されるぐらいの
目立たない変化でしかならなさそう・・・・
0425ナイコンさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:53:57.74
VDPコマンドが好きなだけ実行できれば色々よさそう
あんま嬉しくないけどKANJIモードも早くなるんじゃね
0426ナイコンさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:08:10.71
信者の購買力が足らん!
もっと貢いでくれよ!
0427ナイコンさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:45:55.70
火の鳥八万円わいるどきっと78,000円
0428ナイコンさん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:53:02.72
>>425
kanjiモードなぁ・・・もうちょっとスピードほしかったよね。

遅い原因は文字フォントを常に送り続けているからじゃないかな。とすれば速くはならん気がする。
SCREEN1でのprintでの文字の表示と、SCREEN2でprint#1とかやるその差。
0429ナイコンさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:09:32.92
MSXPLAYer と MSX0 関係で MSX-DOS2 と MSX-C
あるいはべーしっ君が普及したのはあると思う。
現代、このあたりの使いこなしがかつてのキッズの
ノスタルジーを刺激している
0430ナイコンさん
垢版 |
2023/11/20(月) 21:23:49.40
やはり、カートリッジリーダーチラ見せしてきた。

クラファンがちょっと心配か?
てこ入れも大変だね。
ノスタル爺は要らないはずなのに。
0432ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 02:48:15.51
なんで内部バスのみで考えるのか
別に本体のDRAMなんて使う必要無いんだが
今のマイコンは8ビットマシンには十分なメモリがあるんだよ
VDPやPSGへのアクセスが毎度挟まったら速度は出ないが
CPUのみ使うなら爆速な速度が出る
0433ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:32:40.71
それ言い出したらわざわざ差替しなくても1chipMSXで良いってことになる
0436ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:10:15.19
MSX0来たけど、何もしてないから、次もやらないことはわかってるので買わないかな
MSX3はよ
0437ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:38:41.33
こんな小さなカスみたいなのばっか出して売れるとでも思ってるんだろうか
もうちょっと商品として考えて出せばいいのに
0438ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:31:44.03
腕時計型のMSXがあったらApple Watchなんてオワコンになるし
カード型のMSXがあったらスマホなんてオワコンになるな

これはすげえよ
0439ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:18:13.78
>>433
ならない
互換性問題がある
0441ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:05:32.45
>>438
オレ、MSXのマウスパッド持ってるけど
国宝級だと思う(笑)
0442ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:13:06.86
画面の大きさが前のクラファンのより購買層に更に辛い
0443ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:13:59.26
atomバラ売り追加
0444ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:56:17.88
Atomどうせならベースもそれぞれ1個ずつにして1万円ぐらいにならないかなあ
0445ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:02:39.77
>>432
スロットやマッパ、メガROMの状態を把握してキャッシュしないとダメだけど
エミュレータみたいに完全ソフト制御じゃないならめんどそう
0446ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:02:36.52
>>442
老眼はどうにもならんから、網膜に直接照射するやつにしてほしい
0447ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:23:50.77
脳波に直接
0449ナイコンさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:45:44.89
毒電波
0450ナイコンさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:08:44.71
MSXのロゴが焼き付きそう
0451ナイコンさん
垢版 |
2023/11/22(水) 09:45:55.44
> ゲーム機のボタンを1万回押してもゲームは作れないです

とりあえず吉田建設とかDanteとか復刻してくれ
0452ナイコンさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:06:43.04
DanteとかのMSXマガジンのゲームも西くんが権利持ってるのかsら?
0453ナイコンさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:38:32.79
Mマガもアスキーソフトも権利持ってるはずかと
0455ナイコンさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:10:20.92
ソフトプレーヤーってとこがとても大事な要素だから
そのあたりもしっかりやって欲しいなぁ
確かに、手軽に IoTってのもいいけど 時間が掛かるし 繋ぎも要るんじゃないかなぁ
0456ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:01:31.95
質問:MSX-DOS2 の質問
COLOR (MSX-DOS 2)って外部コマンド?その場合どこで手に入るの?DOS2 TOOLSとか入ってなくね?
ttps://www.msx.org/wiki/COLOR_(MSX-DOS_2)
0457ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:09:31.41
MSX-DOS Internal Commands
って書いてあんじゃん
てか何でここで質問する?スレチ
0458ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:00:00.33
まぁ俺ならColor程度なら欲しかったら作った方が早いけど
0459ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:26:17.87
スレチなの? どこが適切?
0461ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:41:43.38
別にここでええと思うぞ
0463ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 23:16:54.76
>>462
えw
30年前に草の根で公開してるし、そんな初心者が作るサンプル的なものを欲しがるとかww
0464ナイコンさん
垢版 |
2023/11/24(金) 23:20:25.06
欲しいからはよ教えてよ!
0465ナイコンさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:48:17.96
スレの雰囲気悪いなぁ
ものを頼む態度じゃないんでは?
0466ナイコンさん
垢版 |
2023/11/25(土) 01:12:26.55
おそらく他スレも荒らしてる奴だよ。叩かれてこっちで憂さ晴らししてる
0467ナイコンさん
垢版 |
2023/11/25(土) 01:51:19.47
;color.com
forclr equ 0f3e9h
bakclr equ 0f3eah
bdrclr equ 0f3ebh
scrmod equ 0fcafh

calslt equ 1ch
exptbl equ 0fcc1h

dta equ 80h

start::
;(DTA解読して、3つの???clrを設定)
ld a,(scrmod)
ld ix,chgclr
ld iy,(exptbl-1)
jp calslt
0468ナイコンさん
垢版 |
2023/11/25(土) 01:53:31.91
chgclr equ 62h ;コレ抜けてました
0469ナイコンさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:41:45.35
>>457
ネット上のテクハン見る限りでは内部コマンドではなさそう・・・
0471ナイコンさん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:34:57.88
>>470
ありがとう。Nextor とか試してなかったね。
とはいえここは自作もありな気がするね。
0472ナイコンさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:11:17.81
>>456
>COLOR_(MSX-DOS_2)
効果
前景色、背景、境界線に使用する色を変更します。

ノート:
MSX-DOS 環境に移行する前に、MSX-BASIC で画面とその色を選択すると便利です。
詳細については、MSX-BASIC の命令 SCREEN 、 CALL KANJI 、およびCOLORを参照してください。

とのことなので、BASICでカラー指定するんじゃダメなのか?
0474ナイコンさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:45:38.25
そろそろ>>467の実行結果を
0476ナイコンさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:54:40.12
>>474
C で作ろうかと思ったが、ここにあった。
ttps://www.msx.org/wiki/COLOR_(MSX-DOS_GDX)
0477ナイコンさん
垢版 |
2023/11/27(月) 12:17:24.72
スペース区切り対応していないのでやり直し!
0478ナイコンさん
垢版 |
2023/11/27(月) 12:18:50.14
MSX-C?
BIOSのライブラリとかあったっけ?
0479ナイコンさん
垢版 |
2023/11/27(月) 12:52:32.17
>>477
スペース区切り対応した C 言語版作ろうかな

>>478
例えば 「MSX-C 入門下巻」付属の calbio() みたいにすればできる。
インラインアセンブラですけどね笑

他に良い方法等あれば教えてください
0480ナイコンさん
垢版 |
2023/11/27(月) 13:05:23.31
とりあえずできたのでコード整理中
0481ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:02.18
;(DTA解読して、3つの???clrを設定)
;syntax : color <fore_color> <back_color> <border_color>

ld hl,dta
ld c,(hl)
ld b,0
add hl,bc
ld (hl),0 ;EOL=\0
ld hl,dta+1 ;parameter string
ld de,dta ;temporary
0482ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:31.15
call getnum2 ;fore color
ret c ;error
ld (de),a
call getnum
ret c ;error
call calc
ret c ;error
inc de

call getnum2 ;back color
ret c ;error
ld (de),a
call getnum
ret c ;error
call calc
ret c ;error
inc de

call getnum2 ;border color
ret c ;error
ld (de),a
call getnum
ret c ;error
call calc
ret c ;error

ld hl,forclr+2
ex de,hl
ld bc,3
lddr
jr next
0483ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:36:20.84
calc:
ld c,a
ld a,(de)
add a,a
ld b,a
add a,a
add a,a
add a,b
add a,c
ld (de),a
cp 15+1
ccf
ret

getnum2:
ld a,(hl)
or a
scf
ret z
inc hl
cp ' '
jr z,getnum2
getnum:
ld a,(hl)
inc hl
cp '0'
ret c
cp '9'+1
ccf
ret c
sub '0'
ret ;ret nc
0484ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:37:47.39
next:
0485ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:49:43.27
あかん。
一桁を設定するとエラーになるわ・・・
0486ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:34:35.36
>>481-485
マシン語での試行錯誤の過程を示していただきありがたいです。

コマンドライン引数の解釈なんかは(個人的には) C のほうが楽ですね。
マシン語でややこしい事をする気にもならないのは、
使いこなせていないのかもですが
0487ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:04:10.12
謙遜しなさんな。アセンブリ言語でなくマシン語と言うあたり歴戦の古強者とみた
0488ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:10:08.26
まあこの内容だとライブラリ使わずにポインター使ったC言語と変わらん
0489ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:29:42.89
マシン語ww
16進じゃねーんだからw
0490ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:45:39.69
マシン語=16進って考えるお前のほうが笑えるで
0492ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:19:45.52
昔はアセンブリ言語の同義語としてマシン語という言葉も使ってたよ
雑誌なんてマシン語入門って記事があったし、
Z80マシン語秘伝の書や8086マシン語秘伝の書なんて書籍もあった
だからそういう時代からコンピュータをやってる猛者ということだ
0493ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:35:25.87
そこじゃない
16進数はデータの表示方法の一つに過ぎないので、マシン語とイコールというのは意味不明って事
0494ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:48:23.67
などと意味不明な事をもうしており・・・
0495ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:51:50.92
お前らいい年なんだから、カドの立つ言い方は控えてみんな仲良くしろw
0496ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:10:37.79
遊びじゃないんだよ!
0497ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:19:26.07
FF11
0498ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:38:48.17
アカシックライブラリのMSXマガジンでちょうど「パワーアップマシン語入門」
連載やってるところなので、まさに「マシン語」が古いけどアツイのです笑
0499ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:27:22.19
BASICでも他の言語でも16進数は使うので、16進=マシン語はおかしい
0500ナイコンさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:57:50.52
発言は「異議あり」と大きな声をだしたあとでお願いします
つぶやかれても誰も聞いてないので
0501ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:13:53.95
仲良くしなさい
0502ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 01:39:35.83
トムとジェリー
0503ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 01:59:43.85
Mファンのマシン語講座にRomiが「なんでニーモニックを使わないんだ」と激怒していた
0504ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:54:55.52
>>503
Mマガのパワーアップマシン語入門の第一印象は、ハンドアセンブル
なんすか?でしたけど、当時 SimpleASM 体験版つけるわけにもいかず
落とし所としては仕方ないかもねぇと思いました。
みんなでアカシックライブラリのMマガ感想でも語り合おうぜ!
0505ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:02:54.96
>>493
16進はマシン語じゃなくてもマシン語は16進だボケ
ハンドアセンブルして16進にしたものがマシン語
つまりコンピュータで認識出来る言葉(即ち16進)がマシン語
データの16進はただの16進
アセンブラというのはその16進のマシン語を人間にわかるように当てはめたものの事を言う
0506ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:20:29.74
コンピータは2進が基本
16進なんてニワカ
0507ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:28:27.22
>>506
マシン語がアセンブラだと思ってるお前がニワカ
0508ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:00:48.42
CPUから見たらオペコードは8bitのデジタル信号だし、それを人間がわかりやすくする為に16進数表記をしてるのでは?
0509ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:13:47.67
くじけちゃいけないマシン語入門part2 ・・・だったかな
がオレのバイブル
0510ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:16:27.48
>>503
それはよくワカランけど・・・mnemonicって読めんよね
pseudo static RAM並の難読
0511ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:21:45.38
>>508
16進も2進も8進も10進もただの数字で同じもの
人間にわかりやすくしたものじゃなくただいくつで次の桁に繰り上がるかだけで同じ数字
0512ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:44:07.03
>>510
欧州語の置字は覚えるしか無い
だから学校でもディクテのテストを繰り返しやる
0515ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:56:01.29
皆さんのMSXマガジンの「パワーアップマシン語入門」読んだ感想を聞きたい
ttps://akasik-libraries.jp/modules/booklist/booklist.php?genre=24

今読んでも良い内容もあるし「マシン語」という言い方含めて古く感じるところもあるでしょう
0518ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:10:18.87
バカウケ
0519ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:10:51.44
五十代以上のジジイが顔真っ赤にして罵り合ってて
ほんとバカしかいねえなって
0521ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:13:35.59
もっと正確にいえばニカウさんは故人。
0522ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:15:56.84
>>514
お前もう恥ずかしいから一生ROMってろ
0523ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:26.86
今も昔もアセンブラの事をマシン語とは呼ばない
アセンブラで生成された物の事をマシン語という

https://www.i-learning.jp/topics/column/it/assembler.html

> アセンブラとは
アセンブラとはアセンブリ言語で構成されたプログラムを、コンピュータのCPUが処理できるマシン語(機械語)に変換するソフトウェアの一種です。

マシン語(機械語)とは0と1の数字の羅列で構成された言語で、直接人間が記述・理解することは非常に困難です。そのため、まず人間が読み書きできるアセンブリ言語で記述を行い、コンピュータが処理可能なマシン語へ変換することで、CPUやハードウェアの操作を可能にします。
0524ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:50.84
>>514
フルボッコワロタw
0526ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:58:08.87
>>523
「ただし、アセンブリ(言語)を含めて「アセンブラ」と呼ぶこともあるため、
文脈に応じた判断が必要です。」とも書いてあるね。誤用とは思うけど、
コンパイラに比べ、アセンブラは、ニーモニックの並び以外には適用しない
から実害がないのかなとの理解です。

ですが「パワーアップマシン語入門」p.160-165なので、無料だし読もうぜ
ttps://akasik-libraries.jp/modules/booklist/bookinfo.php?id=512
0527ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:09:35.53
;color.com
;書式 : color <fore color> <back color> <border color>

chgclr equ 62h ;画面制御関連
forclr equ 0f3e9h
bakclr equ 0f3eah
bdrclr equ 0f3ebh
scrmod equ 0fcafh
calslt equ 1ch ;インタースロットコール
exptbl equ 0fcc1h

dta equ 80h ;DOS関連など
temp equ dta

start::
ld hl,dta
ld b,0
ld c,(hl)
ld (hl),' ' ;行頭にスペースを付加
inc hl
add hl,bc
ld (hl),0 ;行末に0をセット
ld de,temp ;de=テンポラリ用ポインタ
ld hl,dta ;hl=パラメータ読み込みポインタ

call getnum ;前景色〜
ret c ;エラー終了
call setnum
ret c ;エラー終了
call getnum ;背景色〜
ret c ;エラー終了
call setnum
0528ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:22:39.62
ret c ;エラー終了
call getnum ;周辺色〜
ret c ;エラー終了
call setnum
ret c ;エラー終了

ld hl,(temp) ;ワークエリアに転送
ld (forclr),hl
ld a,(temp+2)
ld (bdrclr),a
ld ix,chgclr ;BIOS呼び出し
ld iy,(exptbl-1)
ld a,(scrmod) ;これは不要かも
jp calslt
setnum:
ld a,c
cp 15+1
ccf
ret c ;エラー
ld (de),a
inc de
ret ;エラーなし
chkspc:
ld a,(hl)
inc hl
cp ' '
ret
getnum:
call chkspc
scf
ret nz ;エラー
getnum2:
0529ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:23:04.78
call chkspc
jr z,getnum2
sub '0'
ret c ;エラー
cp 10
ccf
ret c ;エラー
ld c,a
call chkspc
dec hl
ret z ;エラーなし(1桁)
inc hl
sub '0'
ret c ;エラー
cp 10
ccf
ret c ;エラー
ld b,a
ld a,c
add a,a
ld c,a
add a,a
add a,a
add a,c
add a,b
ld c,a
ret ;エラーなし(2桁)

end
0530ナイコンさん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:43:38.22
>>526
はぁ?
アセンブリとアセンブラの話なんて誰もしていない
マシン語とアセンブラの話をしてるんだよ
0531ナイコンさん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:43:42.26
第三者がマッチポンプで自演して一人で荒らしてるだけだな
0532ナイコンさん
垢版 |
2023/11/30(木) 06:07:14.82
こんな所にソース貼るよりgitにでもアップしてリンク貼った方が良いのでは
0534ナイコンさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:12:24.31
>>523
こんなへぼいのとかも置けるの?
0535ナイコンさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:36:27.32
別にアップするだけなら垢作れば行ける
0537ナイコンさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:06:58.16
マシン語って2進数のことをいうんじゃないの?16進数なの?
0541ナイコンさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:41:15.28
マシン語はマシン語であってその表記の仕方が数値だったりニーモニックだったりするだけだよ
だから「ニーモニックはマシン語じゃない!」ってのは誤りだよ
0542ナイコンさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:51:07.02
アカシックライブラリで、マシン語入門連載を無料で読めるし
それをまとめてくれている人もいる。勉強してみれば。
ttps://x.com/renatus_xxxx/status/1730430307894231217?s=20
0543ナイコンさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:02:33.13
ニーモニックは人間に分かりやすいようにマシン語と1:1対応してるってだけでマシン語そのものではない
同様にアセンブリ言語もマシン語と同一ではない
0544ナイコンさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:50:13.91
>>537
進数は関係ない
2進数も8進数も10進数も16進数もただの数字で桁上がりの数の違い
コンピュータで認識出来るものだから全てマシン語

ニーモニックはマシン語ではない
マシン語を人間に分かるように対応付けたものでアセンブラの表記の一例だからマシン語ではない
バカに騙されんなよ
0545ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:02:33.23
分かりやすく言うと、マシン語はそれがマシン(コンピュータ)で認識出来る言葉
つまりそのものが理解出来ない言葉だから理解できる物を生成する「コンパイラ」や「アセンブラ」なんかのツールを使わないといけないものはマシン語ではない
C言語だったりアセンブリ言語だったりしてテキストファイルベースのものはマシン語とは言わない

ちなみに、全盛期はその対応コードをほぼ記憶してる人もいて、16進数を記述してプログラミングする強者もいた
ある意味本当にマシン語で開発してた人
C9HがRETに相当する とか
0546ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:10:34.30
自演乙
0547ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:44:07.86
メガRAMと対応コンパイラか
ROMカートリッジ用のMMUが開発システムに組み込まれる違和感
やるならスロットマップされた増設メインメモリー対応だよな
0548ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:58:06.83
メガReRAMはストレージむけだよな
まあコンパイラの中の人のほうが詳しいしよしなに実装してくれるだろうけど
0551ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:33:33.99
同じ単語を漢字で表記したら日本語なのにひらがなで書いたら日本語じゃないみたいな論理だな
0552ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:57:57.71
それ逆だよ
漢字はひらがなだよね?って言ってるような感じ
0553ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:11:54.93
どうでもいい。
0554ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:24:28.92
で、color.comはどうなった
0555ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:09:54.69
> 広告であるにもかかわらず、
> 広告であることを隠すことがいわゆる
> 「ステルスマーケティング」です。
0556ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:47:25.69
C9Hのような16進数も、実際の数値を記号化したものでありマシン語ではない
結局、RETもマシン語だ
アセンブリ言語というと、マクロやら色々追加されてて、マシン語プログラミングを楽にしてくれるものと言う位置付けだな
0557ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:51:24.55
なにが結局だよ
初っ端から矛盾してるやん
0558ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:02:03.45
>>554
>>476 で満足。
0560ナイコンさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:28:15.25
捨てアド交換して二人でやれ。
0561ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:56:57.93
>>556
無知なお前はROMってろって言われただろ
0562ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:31:49.40
本人以外クソどうでもいいいことを延々とまあ…
気狂いってすげーな
0563ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:39:52.33
ひらがなも日本語ではない
結局、漢字は日本語だ
0564ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:43:44.24
メモリに記憶されている値→オペコード等と言う
それを人間が読めるようにした記号→C9H or RET
どっちもマシン語
ここまで言わないと分からんのかw
0566ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:27:54.29
C9Hはただの16進数であってただの数字
Z80はこれを命令として解釈したときにRETとして動作する
当然別のプロセッサだと違う動作する
C9Hはマシン語は暴論っすわ
0567ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:40:59.25
>>564
何度も言わすなよ基地外
RETはアセンブラであってマシン語じゃない
マシンがRETを認識出来るわけねーだろアホが
50年ROMってろ
0568ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:43:05.63
>>566
> 当然別のプロセッサだと違う動作する
だからマシン語なんだろが
マシン(CPU)によって分かる言葉ばマシン語であってアセンブラはマシン語じゃない
0569ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:03:43.17
ルネサスRXとかRISC-VにヤマハVDP搭載した新機種造った方が今時のユーザーも嬉しかったのでは
0570ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:13:15.38
ってことは
01Hもマシン語だし
02Hもマシン語だし
...
FFHもマシン語だし
問題ないよね?
0571ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:49:06.02
それ言い出したら"C9H"もCPUは直接理解出来なくない?
「16進と見立てて」メモリに格納しなきゃいけないんだから。
メモリ上の電気的ビット列 11001001 以外は全部マシン語じゃないって話になっちゃう
0574ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:00:24.26
>>572
CPUはC9Hを数字として見てない
それぞれのビットに意味がある
それをいちいち理解しながらビットを立てていくのが面倒だから、16進数で書くことにいてるだけ
0576ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:01:51.06
要するにC9Hは一番単純なニーモニックと言える
0578ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:14:44.47
グッモーニン
0579ナイコンさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:29:26.35
MSXのフックエリア見ると、ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ・・・・・・
0581ナイコンさん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:40:10.76
>>579
一番単純なニーモニックが並んだ結果
0582ナイコンさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:02:06.08
一番単純なニーモニックって何が言いたいのかわからん
1バイトコードなら他にも一杯あるだろ
個人的に1番分かりやすいならNOP(00H)だと思う
0583ナイコンさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:25:01.58
NOPいれたら返ってこれないやん
フックをチェインしていく作法が成立してる世界が好きだった
0584ナイコンさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:25:20.24
一番単純なコードの一つ(最近流行の謎言い回し)
0585ナイコンさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:30:58.44
MSXおじさんはPとライバーどっちが多いのかな
ふとおもった
0586ナイコンさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:42:55.48
そういうのいいから
好きなレジスタの話しようぜ
0588ナイコンさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:11:08.20
IoT版MSXやるなら秋月パーツで作る自作ホビーマイコンとかの方が今の時代に合っていたのでは
0589ナイコンさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:53:44.77
もうさぁ
現代のゼッパチは何か気付いてほぢいヨ
モスを使ってどうすんだヨ
0590ナイコンさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:14:31.83
南関東はまたX68000憎しな感じなの?
0591ナイコンさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:56:36.51
ユーザーや愛好家の声を聞かない人だからなたくさん販売したいならそこからだろうに
0592ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 01:11:56.16
>>586
AF'とか?
0593ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 01:12:33.05
アンカー失敗してやがる
恥ずかしすぎるわ
0594ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:14:39.63
> AF'とか?
どんな顔してこれ書き込んでたのか想像すると笑えるな
0595ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:44:35.55
ちょっとよくわからないです。
0596ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:05:53.13
物もないから現実逃避か
0597ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:52:51.24
アナルファック!
女の子のアナルをスボッと一発
0598ナイコンさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:08:23.50
昔FTPサーバに溢れていたromイメージの事はタブーなのかね
誰も話題に触れようとしないね
一気に無くなったのは削除要請があったんだろうか
ミラーは勝手に消えるけど
急に皆いい子になって「ROMから吸いましょう」みたいなツイートをしてるけど、
まだ保存してる奴いるだろwたまに「ゲホゲホ」咳き込んでる奴は正直だ
0600ナイコンさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:18:45.50
FTP以外のプロトコルでアクセスできるところにあるんじゃね
しらんけど
0601ナイコンさん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:48:19.78
>>599
解決って何が

>>600
いや別に探してるわけじゃないんだ

あの頃は皆、MSXは終わったもので、復活するとも思ってないから、
権利関係むちゃくちゃで、それが今またMSXの動きが盛んになってきてから、
ROMから吸った事しかありません、みたいな空気で皆がシレっと会話してるから、
おもしろいなぁと思ってw
0602ナイコンさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:48:34.88
日本語でおk
0603ナイコンさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:55:20.37
>ROMから吸った事しかありません、みたいな空気で皆がシレっと会話してる
これは、どこの話でしょうか?
0604ナイコンさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:57:04.30
ピーコが多そうなスレ?
0605ナイコンさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:14:37.74
うえるかむつーあんだーぐらうんどとか真顔で言ってそう
0606ナイコンさん
垢版 |
2023/12/13(水) 00:28:27.21
そうであれば、皆と言うには主観が強すぎると思いました。
0607ナイコンさん
垢版 |
2023/12/13(水) 02:57:38.69
>>603
日大アメフト部
0608ナイコンさん
垢版 |
2023/12/13(水) 04:48:21.35
海外ならROM拾えるサイト残ってるよね
あえてアドレスは貼らんけど、主要なゲームは揃ってるサイトは知ってる
0610ナイコンさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:40:04.35
>>605
なんかよくワカランけど、三才ブックスとかそっち方面?
0611ナイコンさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:58:13.27
しらんがな
0615ナイコンさん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:46:02.25
三才ブックスに載ったことあるのはステータス
でもCQ出版にはかなわない
0616ナイコンさん
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:10.26
ここの界隈でCQ出版に載ったすごい人って誰だろ
0617ナイコンさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:21:05.44
チョウサン
0619ナイコンさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:46:34.90
>>618
表記はないようだね
でもここの館長さんて人、アスキー時代に西さんと一緒だったようだからうらで話はついてるかもね
0620ナイコンさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:35:53.36
MSXのゲームは許諾無しで出せるけどグッズは許諾が必要
勝手にやってたらクラウドファンディング中止かね?
0621ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 05:42:31.24
勝手にやってたら中止やね
別の企画で許諾無しでやってて相手と話ついたけど規約違反で中止になったのあったし
0622ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:02:09.29
こういうのは、MSX ライセンシングコーポレーションに問い合わせでは。
承諾取ってやってるなら問題ないよね。過去にノベルティ作ってたことも
ありますし。
0623ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:38:20.60
MSX vs FCのゲーム対決の動画見てると横スクロール機能があったら移植しやすくなってFCとMSX同時リリースとか増えてたんだろう名と思う
0624ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:41:32.48
>>545
MSX2が発売された時にMSX2+が出てたら歴史が少し変わってたと思う
0625ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 15:08:02.63
MSX2+ になってもスプライトが弱いからねぇ。
色数増えても VDP 速度が変わらないと動きが悪いからね。
PC 路線で、ゲーム専用機としての比較を避けたほうが良いのでは
当時だと漢字ROMとかワープロ機能とか C コンパイラとか
もう少し安ければね。
0626ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 15:49:35.77
PC路線で行くならTMS9918を採用したの自体が間違ってた
当時数多く出てたTMS9918なゲームパソコンの総まとめ扱いされた規格なんだからゲーム主になるのも当然であって
PC路線として無難に6845系CRTCで最初から80桁表示にしとけば良かった
0627ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:00:37.24
でもなぁMSXなんてほとんど中高生しか使ってなかったと思うからゲーム用途が最適解だと思うけどな
スプライト弱いけど85年位ならMSX2+の性能なら結構行けそうだけどな
0628ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:01:49.68
もっと言うとSHARPがMZ-1500の営業や販売が上手ならMZが御三家になってた世界線もワンチャンあったと想像してる
0629ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:19:08.35
MSX以外の8ビットPCがそんなに高尚な目的で使われてたかというとMSXと大差ないやろ
0630ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:23:00.59
MSX2+ の段階でもスプライト弱いのがゲーム専用機には
叶わないよね。TMS9918 がゲームパソコン用だしね。
とはいえ、ゲーム専用機のファミコンと一応ゲームパソコン
である MSX とをゲームのみで比較されると分が悪いよね。
0631ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:24:07.35
当時のTVにRFで繋ぐこと前提だったら80桁表示は無いです
少なくとも当時プログラミング学習用パソコンとしては成功したと思う
高性能なビジネス向けと競争しても何も成果残せなかったはず
0632ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:26:59.94
>横スクロール機能があったら移植しやすくなってFCとMSX同時リリース
これは、横スクロールがあったとしても無いかな。スプライト弱いし
作り替えたほうが良いでしょ。YS2 以降とか MSX 後半のソフトって
スプライト全然使ってない PC みたいな作りのゲーム多いしね。
コンシューマとは異なる、PC ゲームみたいな方向で差別化した
方が良いかな。西さんも良く言ってるけど、MSX をゲーム機と
比較するのは筋が悪いんだよね。
0633ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:27:50.24
>>629
88とか400ライン出せる機種はワープロ用途で普通に使われたけどな
家庭用ワープロが液晶1行か2行、業務用が100万円してた時代に、
フルスクリーンのワープロは8ビットでも十分需要あったで
0634ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:30:57.86
(ゲーム)プログラミング学習用パソコンとしては、一定の成功を
収めたんじゃないかな。とはいえ、C や MSX-DOS が普及してい
なかったので BASIC で頑張る人が多かったね。ゲームでアセンブラ
学習する環境としてはとても良いのでは。
0635ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:31:49.51
88フルセットで買ったらそこそこの値段行くだろ
0636ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:33:26.79
まあ、まとめると MSX とゲーム機を比較するな。
方向性が違いすぎる。
0637ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:21:48.70
MSXの方向性は?
0638ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:28:06.60
スプライト弱いと言ってもCPUの性能からいって充分じゃないの
確かにファミコンの方が最大表示枚数は2倍あるけど、実際そんだけ沢山表示するゲームってあんまり無かったと思う。
0639ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:31:39.46
今こしらえてるのはR800@700MHzやスパコンなのに表示チップはV9990
CPUに全振りある意味正統な後継機と言える
0642ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:01:02.89
第二弾はもうそっぽ向かれつつあるけどな
0643ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:10:27.12
フルサイズのMS謹製BASICが載って64KBまでリニアに使えたんだから、
ゲーム機とは別物なのは本当

しかし、それを一般人に区別できる様なアピールをしてなかった
正直、家電屋は宣伝下手やなぁとしか思えなかったな
あのソニーでさえ
0644ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:11:05.27
>>626
コスト。
6845は周辺回路に数万は掛かる。
チップ1個で全部まかなえるTMS9918Aとは全く違う。
0645ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:15:42.92
>>643
そもそもBASICが64kBをマトモにサポートしてないし、アピールしようがない。
MSX1はディスク標準搭載じゃない機種ばっかりだったし、MSX-DOS動かさなきゃ64kBとか何の意味があるのみたいな状態で。
0646ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:36:37.53
だから宣伝下手やなぁと
なんのための64KBなのか、作ってる方も理解してないじゃん
0647ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:35:46.77
ファミリーベーシックは、ユーザーメモリ 2kb (V3 で4kb) と比較すれば、
MSX-BASIC は32Kb 程度使える(ディスクのワークとかで前後する、
基本64kb の半分は BASIC インタープリタ)ので BASIC の範囲でも明確に
ホームコンピュータとは言える。8ビット最強のゲームパソコンぐらいの
位置づけではある。現在でも世界中にコアファンはいるしね。
0648ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:39:44.05
面白いのが MSX-DOS や MSX-C が普及したのは最近(?)ということ
かな。主に高額過ぎたのが原因だと思うけど。永久保存版3についてたし
MSX0 にも入ってるので2000年代以降に普及したといっても良くないかな?
エミュレータがたくさん作られて以降、海外でも MSX-C 開発が始まった
ようにも思うけど皆様の認識はいかがでしょうか?日本でも TAKERU で
後半7000円ぐらいになってたと思うけど、中高生にはまだ高いかもね。
0649ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:56:12.60
まあ、あれはLSIのOEMだったから、当時でも本家に比べれば安かったぐらいだし、仕方なかった所はあるよね。

MSは16ビットのCコンパイラだって最初はLatticeのOEMだったぐらいだし。
0650ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:15:47.73
>>648
MSX-DOSはパチンコ方面で普及してたって西が言ってなかったっけ?
あと8ビット機のワープロもMSX-DOS搭載
理由は当然のようにMS-DOSとのファイル互換のため
0651ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:30:47.54
意味不明
適当なこと書き捨ててくんじゃねーよ
0652ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:51:21.09
当時小学生だったけどMSX-DOSつかってたよ
メモリ自由につかってもシェルへ戻ってこれるのが画期的だった
0653ナイコンさん
垢版 |
2023/12/17(日) 23:22:02.07
>>646
作ってる方はカタログスペックが上がればそれで良かっただけだから、
実用性があるかどうかなんてどうでも良かったんだよ。
0655ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 01:53:16.11
管理するのにプロンプト状態があると便利なのかも
ついでに広いメモリを扱いやすい環境、となればDOSになるんじゃないの
ディスクつなげば、開発環境のpcとも互換性取れる、とか

しらんけど
0656ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 04:39:10.48
なるほど互換性をとる事が出来るのですね
0657ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 07:26:17.80
RAMDISKが使えて、大容量データをROMで扱う管理が楽だからでは?
バンク切り替えなどMSX-DOSに任せてファイルとしてROMに幾らでも積み放題
メモリとしてROMを節約しなくても良い贅沢できる環境だから
0658ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 07:29:45.19
ROM一杯載せてパチンコで何やるんだバカ
UI部分はZ80じゃないからな
0659ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 07:52:03.22
主基板の、ROM容量最大16KB、RAM容量最大1KBの方でMSX-DOSを使う方が無理だぞ
0661ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:25:44.81
MSX-DOS は、MS-DOS との互換性が Windows 時代に再評価
されてる気がするんだけど皆さんのご意見を聞きたい。

2000 年以降 MSX 使っていると言っても Windows でお仕事も
するでしょうし。職業プログラマが家でやるホビープロジェクト
に向いているよね。z88dk とか、Windows とのクロス開発が
快適なんだよね。ファイルそのまま読める互換性があってこそ。
0662ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:31:18.34
FPGA で MSX3 作るのもいいけど、openMSX は現在も
アクティブに開発中ということでエミュレータだけで
楽しむ方向でも十分楽しめんだよね。必ずしも昔の
ゲームで遊ぶだけじゃないし、新作ゲームを作る人は
国内にも海外にもいる辺り、ゲーム機ではなくホーム
コンピュータの良さだよね。MSX-vi なんかが開発
されているのも面白いと思うよ。
0663ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:46:55.89
MSX-DOSは出た当時から、DOSとCP/Mのいいとこ取りが評価されてたと思うけど
88だと同じくDOS互換のCDOS2とかね
0665ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:19:27.69
>>654
Z80絡みの関係だろうね、パチンコ機を審査する団体が
Z80の仕様を要求していたので、その上で動くシステムといえば
MSXが一般に普及していたから

といったところだろうか、やっぱ賭博性のある遊技なので
その辺の仕様は厳格さが要求されるのかも
0666ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:25:17.08
CPUを固定してる訳では無く、コンパクトな小回り効くCPUじゃなきゃ無理なメモリやプログラム容量の制限など、仕様の数値の制限で実質的にZ80しか無理となってる
6800や6502でもやればやれるかもしれないが日本では人気ないから使われない、だな
0667ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:46:58.53
>出た当時から、DOSとCP/Mのいいとこ取り
MSX-DOS の広告にも謳われていたよね。
ただ、浸透していたかというと微妙にも。
良くも悪くも MSX-BASIC が人気なんだよね。
俺が幼かっただけじゃないはず。
0668ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:53:10.86
なんでDOSとBASIC比べてるの?
それに一体なんの意味がある??
0669ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:52:44.02
ファイルシステムがDOS互換で、実行ファイルがCP/M互換って最強やん
0670ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:37:41.21
>>667
どのマシンにも載ってるのがDOSじゃなくBASIC(というOS)だったからね。
0671ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:11:09.39
普通にOSっていうと開発言語は含まないよな
0672ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:32:04.02
>>0668
>>0671
まあ、80年代の話なので。MSX-DOS 上での
アプリケーションが少なく MSX-BASIC 上で
の市販ソフトが多くありました。

つまり OS の要素も MSX-BASIC は果たしていました。
一般には言語と OS は分けて考えるけどね。MSX-DOS
互換のファイルシステムを Disk-Basic は持っていたし。

Windows 以降の Visual Basic とかだと言語機能しかないし
当時を知らない人には理解が難しいかもね。

そもそも電源入れたらいきなり BASIC が起動
していた時代なのでご理解ください。BASIC 上で
市販ソフトが動いてたんですよ。MSX-DOS どころか
フロッピーが普及してないし笑
0673ナイコンさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:42:08.93
そう考えると MSX をゲーム機と異なる魅力を感じさせる
要因は MSX-DOS にあるのかもね。CP/M の Pascal が
今でも使えるし MSX-C 以外にも BDS-C も HITEC-C も
使えるし、MSX-vi も V&Z もある。8ビッド機でマルチ
ウインドウ使えるエディタって他にあるの?emacs も
あったようだが俺はまだ入手できず。誰かください。
0676ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:35:27.92
2+の付録だったか、なんで持ってたのか忘れたけど、MSX-DOSを何に使うのかわからなかった
どうせならマシン語モニタくらい付けてほしかった
0677ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:45:16.30
俺はMZユーザーだったけどOSなんて概念無かったよ
S-OSとか、それなに?旨いの?状態だったもの
今思えば当時はBASICがOSも兼ねてた側面もあったもんな
0678ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:21:33.43
そうそう、MSX-DOS は評価されていないというより、何に使うか
わからない感じだったね。毎月MSX-FANの投稿プログラムの BASIC
には触れてたけど、当時は OS 的には感じてないんだよね。
それが MSX の全てなので笑。マシン語モニタの標準がないのも
まあ、BASIC が全面に出ているからだろうね。BASIC から
BLOAD でマシン語プログラム読み込んで実行する状況って
もはや BASIC を言語として使っていないし
0679ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 15:19:39.11
MZはOS以前にBASICも怪しい
トレーニングキットの延長なんだよね
いきなりモニタでダンプ入力して遊ぶのも普通にだったし楽しかった
0680ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:13.37
>マシン語モニタ
Romiさんだったかのモニタはよく使ってたわ。
0681ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:47:45.21
MSX-DOSでAEGだかってファイラー使ってたな
0682ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:00:01.01
>>0680
ROMINS とか SUPER-X というやつですかね?
現在何処かからダウンロードできないですかね?

>>0681
AEG は MSX0 向けにバージョンアップしているみたい。
あとで試す
ttps://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/MSX/
0683ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:28:12.33
MSX は、ファイラーもエディタも充実してたりなんかが
PC っぽいところだね。ファミリーベーシックや他の
ゲーム機の開発環境(サターンBASICとか?)だと同じ
ことはできないよね。PS2 Linux は、そうでもないか。

一方 ROM スロットにゲーム指したりゲーム機っぽい
ところもある。

ユーザーもゲームしかしない人も多いし、アセンブラ
プログラマやハード改造する人も多いよね。

やはり、ファミコンとのゲーム機対決で横スクロール
がどうこうとかいう比較はアンフェアな気がする。
0685ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:57:29.81
今のゲーミングPCがゲーム専用機よりも高品質なのを売りにして売れてるのからすると、正しい評価では
ゲーミングPC路線のが欲しかった、安物なんか嫌だったってなら
0686ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:46.55
80年代からコールドスリープでもしてたのかね
0687ナイコンさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:33:38.91
PCっぽい…?
戦争か!?
0688ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:05:46.40
コールドスリープではないけど、MSX0 きっかけに再燃している
人はそれなりにいるのでは、AEG も30年ぶりに公開だそうですし。
0689ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:26:47.67
AEGもMSXDOS用だったと思うけど
一人力説してるお方って、まるでMSXDOSがなかったみたいな勢いで書いてて
パソ通でフリーソフト使ってたような層からしたら違和感あるんじゃないかと思ってさ
0690ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:52:16.00
>>689
なかったみたいな勢いで書いてるのってどれ

>>685
ゲーミングPC路線でどこからゲームを持ってくるの
あのウサギがニンジン食べたり、バスが乗客を拾うゲーム?
西さんはとにかく安くしたいらしいよ
「高くしたら売れない」と
0691ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:11:27.93
672からの流れで >>678 とか。
当時DOSがあること知っていながら、自分の触れてたBASICを「MSXの全て」て書いてるよね。DOSが空気だったみたいなニュアンスなのでしょうけど。

あなたがMSXDOSを利用しなかったのは不幸なこととは思いますが、アスキーもやれるだけのことはやってたわけで
その時に、手に取らない選択したのはご自身ですよね。自分がした選択や体験を他のユーザーに一般化してるように受け取ったのであのように書きました
0694ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:06:04.29
いいってことよ!
0695ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:59:37.51
コーフンするわい
0697ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:15:23.64
MSXってちゃんと使えばファミコンよりかなり高性能だよな
0698ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:19:26.19
それは高性能の定義による
ゲームだけならファミコンのが高性能
0699ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:29:25.19
>>691
DOS の存在は知られていたと思う。しかし、全MSXで共通なのは
MSX-BASIC で80年代としては FDD が普及もしていないので
「BASIC が全て」なのはしゃーないかも。実際に MSX-FAN や
MSX-MAGAZINE では、DOSもあるよとのニュアンスで記事が
書かれていた。MSX-DOS 対応アプリケーションも多くはない。
これは、MSX の歴史にとって不幸だったと思う。

しかし、2000年代以降、永久保存版に MSX-DOS2 も MSX-C も
付属して MSX0 では標準装備!これから先は輝く未来しかない!
ということで皆納得しないかな。これからは、DOS2 まで前提に
してアプリケーション書いてもいいよね?
0700ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:42:21.31
tR向けはDOS2でいいけど2までならDOSかな
2+は知らん子
0701ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:07:14.69
2+は漢字BASICが標準搭載だけどそこにフューチャーされる事なかったよね
0702ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:12:17.69
>>682
SUPER-Xっていうのか。ハード工作ではよく使ってるわw
自分が使ってたのはLORD。調べてみたらSUPER-Xの初期版らしい。
0703ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:17:08.27
>>701
だって遅いんだもん・・・・(´・ω・`)
どうしても見通しほしいからKANJI3をよく使ってたけど、改行スクロールのたびにフワッフワするんだぜ。
0704ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:30:41.34
SUPER-Xって、TAKERUで売ってたやつだな
フリーウェアやPDSじゃないから、今から合法的な入手は難しそう
ヤフオクとかの出品を細かくチェックするくらいかな
0705ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:31:15.58
>>699
DOS環境で便利なのはRAMがたくさん使える、ぐらいしか思いつかんけど、DOS環境でないと致命的に困るアプリなんてあるだろうか。
MSXは、いわゆるPCにおけるBIOSやOSの部分は本体内にROMとして持ってる。ドライバは各デバイスカートリッジに内蔵のROMにある。
MSX-BASICは、言語であるとともにOSのUIでもある。
便利なフルスクリーンエディタで全機種搭載のBASICと、ラインエディタでコマンドをポチポチやるだけ、しかもFDD使える御大尽しか使うことが許されないDOS。
どっちが栄えるかは明白。

>これからは、DOS2 まで前提にしてアプリケーション書いてもいいよね?
メモリマッパがMSX2標準仕様であったなら・・・・
0706ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:48:17.25
2+からtRにかけてDOS使ってたけど、MSX-FANのFDがオマケに付くようになってからは、MSXもDOSの時代が来たと感じてた
DOSもAEGも雑誌のオマケで手に入れたんだよなぁ
ガッコの部活で98VMでのMS-DOS使ってたから、コマンドも苦じゃなかったし
filesとかやるよりずっと良かった
特にデータレコーダー時代が長かったんで、DOSは便利で良かったなぁ

まぁその後にMacPlus買っちゃって、GUIの便利さに溺れてマカーになっちゃって今に至るんだが
0707ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:02:17.68
> 便利なフルスクリーンエディタで全機種搭載のBASICと、ラインエディタでコマンドをポチポチやるだけ、しかもFDD使える御大尽しか使うことが許されないDOS。
> どっちが栄えるかは明白。
確かにVZみたいなエディタがあれば最高だけど、MSXで使うかね
バッチファイル書くくらいしか思い浮かばない
config.sys書くわけじゃなし
パソ通のクライアントとワープロがありぃの、ファイラがあってゲームやアプリが選択起動できれば別に…
0708ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:20:22.33
tR持ってたけどDOSはあまり使わなかったな
パソ通でDOS用のPDSがよく出回ってたらしいから、当時MSXでパソ通してた人ならDOSよく使うかもしれん
PMEXTだってDOSで動くしな
0709ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:50:12.13
tRでMEGA-SCSI入手後はほぼDOS一辺倒だったな
BASICは雑誌のゲームやる時位だったわ
0710ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:37:00.75
BASICをOS呼ばわりされるのウザかったけど機能面で反論は無理そうだったのでオブジェクト思考的に反論してみた
0712ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:04:42.67
そもそもBASICとMSXDOSは対立じゃないし、なんならDISKROMで一体だし
栄えるだとか意味が分からん。
もうMSX自体が栄えてないから共倒れとでも言いだすつもりなんだろうか
0713ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:09:14.41
>>705
DOS はメモリがフルに使える。
というか BASIC インタプリタに
半分専有されるのはナイよね。

リダイレクト、パイプで連携
ができる。BASIC のフルスクリーン
エディタより、高速かつ多機能な
V&Z が使える。ラインエディタ
だけということはないよね。
今の Windows からファイル持って
くるのも楽。特に msx0get2 重要。

とはいえ、導入コストが高いのは
致命的にまずかった。MSX0 で
DOS-TOOLS もついてきたりで
コスト面は劇的に改善されたけどね。

DOS2 じゃないと階層化ディレ
クトリさえ使えないからねぇ。
もう DOS1 には戻れないよ。

MSX0 前提にできるほど配布されて
ないし。早く Amazon で売って
もらいたい。
0714ナイコンさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:14:54.60
>>0712
そう。ファイルシステム互換だし、
MSX-BASIC は当時としては優れていた。

しかし、だからこそ、MSX0 時代
としては BASIC は捨てて DOS2 に
移行しないとまずいのでは。IOT
拡張してもあの古い BASIC で
プログラム書くメリットが何もない。

ノスタルジーではなく未来に進み
たいだけなんだけどね。Windows も
Mac も Linux も使うけど、家で
遊ぶ MSX も大切なんだよね。

というか MSX3 の MSX-OS とは
Nextor の事という理解でいいよね。
0716ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:01:09.16
>古い BASIC でプログラム書くメリットが何もない。
とんでもない
おじさんが新しい事を覚えなくてもプログラムを書ける
MSXのメリットはただそれ一つしかない
数秒で起動して、MOTOR ON、MOTOR OFFで自作外部基板を操作できる
? STRIG(1)としただけで状態を読み取れる
こんな簡単なデバイスはそうない
0717ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:06:18.18
これはMSXにできて、他のPCには不得手な事だ
MSXの存在価値はこれだけ
他の性能は、広く買ってもらうための釣り餌にすぎない
他のPCでできる事をMSXでもやってみたいという遊びこそノスタルジーだと思う
0718ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:21:35.32
MSXはメカトロと相性がいいよね
大体がPC-6001由来、大元はPC-8001だけど、
スロットも複数あるMSXの方が洗練された感じ
0719ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:23:52.03
>>715
メディアの互換性かんがえるとDOS機になるし
PC+ホビー志向な独自コンボカード+MSX2互換カード(オプション)
としていただきたかった
0720ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:35:48.29
DOSは98とのファイルのやりとりができたから非常に重宝した思い出
0721ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:35:55.83
>>713
>DOS はメモリがフルに使える。
自分も、アセンブラやる時はDOSの方が楽で常用してた。
メモリは広いし、ソースから実行までシームレスに行けるし。
ただそれは、そういう用途の人だからであって、DOSとBASICどっちをよく使ってた?
と問われれば、後者という人の方が圧倒的に多いはず。
>導入コストが高いのは致命的にまずかった。
これ、大きい。長期にわたり御大尽専用環境だった。

>リダイレクト、パイプで連携ができる。BASIC のフルスクリーン
>エディタより、高速かつ多機能なV&Z が使える。ラインエディタ
>だけということはないよね。
標準的な入力環境の話にアプリを持ち出されても・・・
附属ワープロソフト最強とか、tools買えばmedついてくる、とか際限がなくなる。
ちなみにリダイレクト等々は、DOS1にはありません。
MSX-Cとかで作るとそれっぽいこともできるけど、それはDOSがやってるわけではない。
0722ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:44:05.64
>>716
MOTORって打ち込んでもウンともスンとも言わない。壊れてるのかな・・・
という疑問はI/Fを買ってようやく解決したMX-10ユーザでした。
0724ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:32:42.88
>>0716
自作外部基板いいですね。
ハード制御は確かにシンプルで有能。

MSX0 には、ジョイスティックポートも CMT
もないのでこの手軽さはなくなったね。

IOT 拡張で同じことができるかと話が
ややこしくはなってますね。センサー類なら
いいけど用途は狭いかもね。
0725ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:35:15.71
>>719
PC 接続前提で拡張MSXみたいな方向性は良さそう。
MSX0PLAYer がそんな感じなのかもですが。
PC だと面倒な IOT 機器制御を MSX 側に投げる
だけでいいかな。
0726ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:55:43.77
>>725
それ当時での話なので
いまはビデオカードは高度に抽象化されてるしないかな
現代だと仮想マシンを規格化して基本ソフトウェア実装
IoT向けにI/OはHAT/Groveを流用ならよかった
0728ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:11:23.91
ホビーパソコンなんて昔から上級國民向けだよね~
それでも昭和の頃は経済が上向いて居たから皆無理してローン組んでたしそれが普通だった
0729ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:21:31.39
小遣いとお年玉で手が届かないのはちょっと
今からでもSwitchに移植してワンチャン狙ってほしい
0730ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 13:43:14.00
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0731ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 03:36:30.94
いえいえどういたしまして
0732ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:14:01.66
>>725
それ、MSXである必要あるか?
有象無象のワンボードマイコンの類でよくね?
0733ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:45:52.06
西がやりたかった事に文句云ってもしゃーない
0734ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:55:43.56
西氏のラズパイとか安くて面白い物がある時代けど、新しい言語覚えるとかコンパイラだとかハードルあるから
MSXにする事で昔MSXで腕の覚えてある人がハードソフトプログラムいじりの世界に戻ってきやすく
っての無視した発言ばっかだよね
0735ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:09:36.92
既製品にMSXエミュ入れてネイティブ命令と連携だよね
0736ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:51:15.99
MSX0Card のクラファンの先行きが悪いので
やはり M5 の Cardputer に MSX システムを書き込める
システムソフトの販売の方向が良いとは思うね。あるいは、
Cardputer の事は忘れて MSX0Stack を Amazon で販売かな。

ラズパイにもMSXシステム販売を行えば、M5 と合わせて
多くの IoT 向けハードウェアで MSX0 が動くことになる。

その後に MSX3 という展開が良いかな。
0737ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:20:22.51
>>736
>クラファンの先行き
画面小さ過ぎてな…西さん良くあの画面読めるな?不思議で仕方がない。
0739ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:13:15.99
老害が戻り易い環境にした処で若者より確実に先に居なくなるんだから若者が入り易い環境にした方が先がある
そういう意味でMSXにする意味は無いし寧ろ若者が入り難い参入障壁ですらあるんよ
0740ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:17:05.67
>>734
そんな思いがあったのか・・・でもさ。
腕に覚えがある、ぐらい使い込めた人って、新しい環境の一つや二つこなせるタイプ、
その程度のハードルは自ら超えていくタイプ、の人種じゃないかと思うんだ。
0741ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:20:16.31
プチコンなんかもろストライクなんだけど、
プラットフォームと共に滅びるのは勘弁して欲しい
現在スイッチでやってるプログラミングもスイッチと共に滅びるんだろうなぁ
0742ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:11:52.17
任天堂はクローズド環境大好きだから変わらんな
新ハード出たら後継買えと云うスタンス
IchigoJamはクラウド開発出来るけど実ハード性能低すぎてだめぽ
0743ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:45:34.97
MSXに新しく大きな追加しなくても、SDやHDD、SSDとかに対応とWi-Fiやインターネット対応、HDMI対応だけでいい気がするんだが
まぁFAT32やexFATに対応するのは相当大きい改変ではあるけどw
ちなみに、今のSD対応してるのは完全に対応してるわけじゃなく、MSX-Cコンパイラやアセンブラがまともに動かないから
今更FDDでガチャンガチャンやりながら長いコンパイル時間を使ってられんって
頼むよKonamiman
0744ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:58:55.96
>ちなみに、今のSD対応してるのは完全に対応してるわけじゃなく、MSX-Cコンパイラやアセンブラがまともに動かないから
ちょっと仰る意味が判りかねます
0745ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:41:45.78
>>744
やってみれば分かるだろw
SD対応版のMSX-DOS上で動かすとハングアップしてコンパイルすら出来ないんだよ
そのまんまの意味だ
0747ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:13:53.67
エミュレータじゃないOPEN MSXがあってもいいよね
0748ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:29:04.11
>>737
自分で深く使ってる気がしない
西はそういう人だろう
自分は作る人、使うのは俺じゃない、というスタンス
そういう考えもあるのかもしれないけど、クリエーターは作ったもののヘビーユーザーでもないと、良いものは生まれないね
0749ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:24:44.32
ゲームが好きじゃないって言ってた人が開発中の機械でゲームしてたぐらいだから、昔に比べれば使ってんじゃない?
0750ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:33:37.30
ヘビーじゃなくてもちょっと使えばあのサイズじゃきついって事分かりそうなもんだが
0751ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:28:00.76
>>746
ここはお前のようなバカが来るところじゃない
0752ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:18:08.94
Nextor = MSX OS になるんだよね?
MSX0card のどこかのスクリーンショットで密かに
Nextor の文字を見かけたのがどこだっけ?
0753ナイコンさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:19:56.09
BASICは発展性が無い、Scratchは子供騙し、Pythonはハードル高いと云う御仁にはJasmine Teaをオススメする
0754ナイコンさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:50:10.81
わしはマクロアセンブラでじゅうぶんじゃ
0755ナイコンさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:09:17.95
Pythonがハードル高いとか笑わせてくれる
0757ナイコンさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:35:06.04
>>755
じゃあ、逆に全部BASICでやってみそ。

そっちの方がハードルは断然高いが、そっちの方が越えられそうと思うおっさんが多いのが現実ぞw
0758ナイコンさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:16:37.76
MSX BASIC しか使えないおっさんの方向性は筋が悪いね。
今なら z88dk で C 言語覚えよう。慣れれば C のほうが楽でしょう。
BASIC も併用するのはいいけど、構造化とかライブラリ化とか
問題も大きいから大きいプログラムを書くには向かないよ
0760ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:27.69
マシン語ならやりたいことは全てできるぞ。理論上は。

まあ、今の世代はマシン語には手が出せないだろうけどさ。
0762ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:48:09.90
構造化ではない古典的なBASIC言語は実装のフットプリントが数十KB程度で済むのが良い
microPythonやmicroRubyはどうしてもMB必要になる
現代的開発環境使うのも良いがそれでは組み込み機器を使うのと変わらなくなる
セルフ開発出来るのがMSXのメリットなのだからメモリ環境狭くても使えるのは大事
0763ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:58:36.58
古い BASIC の有用性もあるとは思うのでそこは
選択肢の1つとして残す。IOT 制御を1行でこなせる
手軽さもあるでしょう。
0764ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:36:43.38
BASICはトライ&エラーでプログラム作っていけるのもあるね
Raspberry Pi PicoやESP32でもMicroPythonを使ってる人たちは
そういうところがいいんだろうね
インタプリタ―は遅いけどそういう利点があるね
MSX BASICでもローカル変数やC言語のような関数定義が使えるようになったらいいのにね
0765ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:38:45.82
TurboRならMSX-CやTurbo PASCALでの
実機でのコンパイルもそれほど苦にならないかもしれないけどね
HDDが使えたら尚いい
0766ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:47:06.00
LinuxだとMSXのFDイメージをそのままマウントできて
ファイルのコピーや削除などがコマンドラインでできる
コマンドラインでできるとスクリプトで自動化できるんだよね
FDイメージをMSXのエミュのディレクトリにscpなどでコピーして即実行できる
Z88DKを使うときと非常に相性いい
最近はWindows 10や11でもsshやscp使えるね

FDイメージのマウント方法はこんな感じ
sudo mount -o loop image01.dsk /mnt
終わったらumountでマウント解除を忘れずに
sudo umount /mnt
0768ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:36:40.63
>>766
Windows なら DISKMGR.exe でコマンドラインから .dsk に
ファイル追加できる、実際 z88dk でそんな感じで開発中。

DISKMGR.exe -A -F -C BLANK.DSK APP.COM

ImDisk VirtualDisk ならドライブとしてマウントもできるし
Windows なら、永久保存版の MSXPLAYer で C 開発も快適。

まあ、MSXPLAYer に拘る必要なければ、mac も ubuntu もアリかな
MSX のエミュレータ環境充実してるよね。
0769ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:47:03.53
いまどき品質維持に労力つかう低レベル開発なんてニッチ趣味すぎる
ゲーム作るならわかるがIoTならESP32で書いた方がいろいろ手厚いし
公式でクロス開発用にz80_babelよいしょせんかな
0770ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:00:24.77
まあ、家庭で何かの制御するだけなら1、2画面に収まるぐらいの規模のプログラムで済むので、あんまり難しいこと考えなくて済む、昔から知ってる言語が使えるのは楽やね。
0771ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:03:16.79
公式のクロス環境できると嬉しいね。
z88dk 以外は試せてないんだけど、
z80_babel は、インラインアセンブラ書いて
BIOS 呼んだりはできるの?これから?
新しいプロジェクトゆえに試している人が少ない?
0772ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:01:33.47
元 MSX 少年だけど、現役から30年近く経過しているので
BASIC 忘れてたりしない? もはや仕事で使う C のほうが
楽とかそういうのないかな?MSX-BASIC 使い続けている
人なら困らないんだろうけど、そんなにいないよね?
0773ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:52:15.58
BASICならスイッチオンで使えるけど、Cやなんやらはシステムを揃えるまでが大変。

その前にLチカしたり、ちょっと気温計ってみたりと手軽に遊んでみたい場合にBASICは楽チン。

元々、HPのミニコンなんかでも、ちょっとした計測なんかではBASICは良く使われてた。

マニュアルでポート叩くコマンド調べれば、後はそんなに高等なコマンド使わんでも遊べるしね。
0774ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 18:13:14.40
電源ONで即起動
スクリーンエディタとコマンド実行が同じ画面でできるBASICは便利だよ
インタプリタが人気なかったのは遅いって部分だけで、
速度の問題が解決したらインタプリタBAISCでも十分いける
0775ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 18:58:20.15
PC-98だけど、CやFORTRANのインタプリタあったな
RUN xxみたいなタイトルで
0776ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:15:31.06
Cはキザっぽくて嫌い
自然言語として 大きく退化してしまったと思ったよ
0777ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:37:38.36
C は、ANSI 規格がしっかりしているのがいいかな。
BASIC は方言だらけなので、今更勉強し直すのもイヤ。
0778ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:43:15.87
まあ、みんな違ってみんないい。

昔に比べて選択肢が増えた上に手軽に入手できるようになったしね。

特にCは欲しくてもなかなか手に入らなかったし。

逆にMSX-BASICは懐かしくて使いたくなったときに簡単に使えることは、それだけで頼もしい。
0779ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:20:52.40
>>776
俺もCは最初は好きではなかったけど
93年位だったかな?仕事でMS-DOSとCを使う事になってK&Rで勉強をしてプログラムするようになったら
これほど組みやすい言語もないと思ったよ

今はプログラムを組むことはなくなったが、もし組むならJavaScriptをチョイスすると思うので(理由はブラウザさえあればプログラミングができるから)
MSXならBASICでいいかな
0781ナイコンさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:03:04.52
MSX-BASIC もいいけど z80_babel 使っている人いたら教えてほしい
ttps://github.com/MartinezTorres/z80_babel

MSX で Rust/D/C++ は熱くないか?
0783ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 01:08:30.08
>>776
なに言ってんだこいつ
0784ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:24:19.63
>>779
なるほど 仕事にするのなら良い言語なのかもな
趣味で使うにはあまりにも手続きやら約束事やら奇妙なテクニックが多いし 嫌なやつ多いし
0785ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:25:18.74
>>783
      _、、、v プギィィィィ
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 ~;',;; ,;;;; ,;,;;ク⑪ク
   しー し─J   うるせえ
   ヽ(´・ω・)ノ  イノシシ投げつけんぞ!
     |  /
     UU
0787ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:08:51.41
>>784
うーん、なんていうか
どんな仕事でも職場に入るとルールがあるじゃん?
そういう規律が無いとみんながまとまらない
一人一人が自分がやりやすいように好き勝手にやってたら会社が成り立たない

そんな感じかなぁ
いやちょっと例えが悪いかw
0788ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:14:12.62
先輩によく言われたのが
高速なプログラムや凄いアルゴリズムのプログラムよりも
誰が見ても分かりやすい見やすいプログラムが出来るプログラマーであり良いプログラムだ、と

そういう保守性やメンテナンス性でいうとCはとても良いと当時思った
またCに慣れるとBASICが見辛くまとまりのない言語にも見えてくるから
やっぱ慣れもあるのかもね
0790ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:44:44.66
確かにDOSの頃のBASICってお手軽な代わりに分かりづらいわ
0791ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:06:05.00
BASICって、コメントがメモリを圧迫するし、速度を上げるためにわかりやすさを犠牲にする事もあるよね
インタプリタ言語の宿命だと思うな
0792ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:54:22.24
それはインタープリタ、コンパイラ関係ない話だろ
コメントでもソースサイズ増えればエディタが使うメモリは増えるし
ソースサイズ肥大しすぎればコンパイラだってメモリ不足になるぞ
0793ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:53.51
分割コンパイルしたくてもファイル分けると見通しわるくなるから
ゴルフしてたってこと?難儀な現場やね
0794ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:08:58.42
>>776
主観が強い。退化と主張するなら定量的・
客観的な根拠を示してほしい。

>>784
「手続きやら約束事やら奇妙なテクニックが多い」
そのように学習コストが上がる反面、複雑な課題を
分割したり一般化・抽象化できたりするわけです。

MSX-BASIC の良さもあるし、取り組む課題に
対して適切な道具の選択を行うだけだけ。新しい
事覚えたくないから MSX-BASIC を使い続ける
のも選択肢の一つ。

これまで高価だった MSX-C が入手しやすくなったり
z88dk のような新し、快適なクロス開発環境の
選択肢ができた事は喜ばしいことで、批判するような
ことではないよね。もちろんマウンティングでもない。

とはいえ今は明日の MSX3 の発表を皆で楽しもうZE!
40年経っても楽しめるとは思ってなかったよ。
0795ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:07:03.45
COBOLなんかが分かりやすいが、自然言語的に可読性を高める無効な単語を含ませられる言語から、数学的な記号中心なC言語になったって事では?
スタック言語が日本語の語順と合うって、日本語の自然言語と合う開発言語作られたりしてたし
自然言語よりも数学的な記号言語だから良いよなって日本では評価高くなって、
アメリカではPascalの評価高いまま、日本とヨーロッパの方がC流行りにアマチュアは先になってったような
0796ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:31:48.92
読みにくい
何が言いたいのか分からん
もうちょっと日本語の文章ぽく書いてくれないか?
0799ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:57:12.97
仕事でも、たまにこんな文章書くオバちゃんいるな
脳内で浮かんだ単語をただ垂れ流してるだけの文章
当然仕事で伝達事項などで話しかけられても何を言ってるのか分からない
0800ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:47.86
C言語が数学的な記号中心って時点で意味不明
0801ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:26:29.37
COBOL、BASIC、Cって話なんだからわかるだろうと
0802ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:30:09.68
>>786
    ∧__∧
    ( ・ω・)   しらんがな
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0804ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:32:54.87
けっきょく、酸っぱいブドウなんだろうな
0805ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:44:31.02
恐らくリアルでも他人から何を言ってるのか分からないと言われてるだろうことは容易に想像がつく
0806ナイコンさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:02:16.23
プロンプトでちょっとMOTOR ONしてみるとか、ちょっとSTRIG(1)してみる、
という事ができるだけでもMSX BASICのメリットは絶大なのだが
0808ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:53:22.59
どの辺が数学的記号中心と思ったんだろ
0809ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:01:53.51
>>795
>アメリカではPascalの評価高いまま、
>日本とヨーロッパの方がC流行りにアマチュアは先になってったような

アメリカではPascalが人気があり、日本やヨーロッパではホビーユーザーを中心にCが流行した

と書きたかったのかな?
0810ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:21:09.51
((*)())(()12345())()みたいなのあるやん >>808
しらんけど
0812ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:14:40.02
>>810
ANSI C の範囲ではそのような文法はない。

「しらんけど」と書かれているので、C の文法を
知らずに主張されてるのかな。匿名掲示板とはいえ
間違った情報書くのは好ましくないですね。そもそも
まともに話を聞いてもらえないよ。
0813ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:23:25.70
((void(*)())Ox0000)()
0814ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:29:30.35
def~end よりは {} の方が記号と言えば記号

((void(*)(int,int))*abc[n+1])(a,b) が数学的かどうかは分からんが、少なくとも自然言語寄りとは言えんわな...
0815ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:10:33.30
まあ、それはキチンと文法に則っていれば合法だけど、昔の三流コンパイラだと受け付けてくれさえしないw
0816ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:12:06.97
MSX-Cは何流?
0818ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:53:12.40
int main (int argc, char *argv [ ]) {

printf ("hello, world¥n");

return 0;
}
0820ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:05:38.65
数学的かどうかの話だが
それが一般的に言われていることなのか
単なる個人的主観なのかで話は変わる
主観ならいい加減引き下がりなさい
0821ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:13:00.00
>>819
数十年ぶりに書いてみたけど割と覚えて
当時は数字も拘ってたけど
スマホで打ったので一行目で改行したり
TABが無いからスペースを適当に進めたので
空自については目をつぶってくれw

K&Rの流儀に即してmain関数はOSに戻り値を返すように書いてたよ

もっと書くなら一行目に
include <stdio.h>
を入れないと、か

ただ個人的にはprintf関数はほとんど使わなかった
0822ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:14:27.38
数字や空自、ではなく空白

フリック操作は慣れないな…
0823ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:04:39.68
>include <stdio.h>
オトナな撮影をするスタジオなのかと思っていた純朴な消防でした
0827ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:46:30.69
>>826
いやいや、だから#が抜けてるんだって
0829ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:01:23.42
>>823
スタジオ ヘッダと言っちゃうよな
俺もそう言ったら外注のプログラマーに腹立つほど馬鹿にされたよ
0830ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:52:36.62
やっぱ Cを支持している人って性格悪いなぁ
たかが言語なのに
0831ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:14:17.93
>>828
いいってことよ
0832ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:09.69
でも英語圏のひとってそのまま読みがちだよね
stdioな頃は経験ないけどSQLとか
0833ナイコンさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:02:49.62
年齢的にC慣れが多いんだろうな
職業PGなら言語は関係ないよねぇ
0835ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 04:29:04.49
言語関係ないならBASICである必要も無さそうだけども
0836ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 06:59:24.76
小中高で MSX-BASIC 経験して、就職したプログラマなら
C/C++ 経験者もそれなりにいて今は、MSX で C やりたい
という "世代的" な事情もあるかも。MSX-BASIC から
JavaScript に流れるケースは世代的に少ないのかもね
0837ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:03:28.95
組み込みの世界にはprintfは使えない
標準入出力が無いから
0838ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:05:31.24
IchigoJamというかIchigoLatteはJavascriptライクな言語でプログラミング出来る
0839ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:26:47.40
>>836
職業プログラマーでなくてもMSX世代が社会人になっても趣味でパソコンやってたとしたらPC98に移行してるだろうから
その時はC一択だったしね
0840ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:28:54.16
>>837
1文字出力関数を実装することでprintf使えるのはあるね
sdccなんかそうだね
PICのXC8もそうだった気がする
STM32CubeIDEも1文字出力関数を実装してprintf使えるね
Raspberry Pi Picoのpico SDKもprintf使えるね
0841ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:29:47.20
ただ、8bitマイコンだとprintfのサイズが結構大きいので
使いたくないって人は多いかもね
0842ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:15:40.38
>>839
趣味なので2+で目いっぱい引っぱってwinに移行しましたよ。
いわゆる自作PC、ショップブランドPC、いう世界へ。
vbsとか使ってたかな・・・あ、BASICあった、って。
0843ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:25:19.89
MSX-Cもちょっぴり舐めたけど・・・アセンブラなら数バイトで済むものが20KBとか30KBとか。
なんちゃら.hの類をとっぱらって軽量化していたら、「もうアセンブラでいいじゃん、マクロ使やー結構なことまでできるし」ってなった。
0844ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:41:54.48
MSX-BASIC から Windows の Visual Basic への移行は
楽かつ世代的にも多かったはず、その後 Delphi, C++ BUilder
から C# へと RAD 系の流れがトレントだったかな。

MSX-BASIC から Windows に移行する前に X68000 に移行して
gcc という方も一定数考えられる。時期的に MSX と
X68000 はオーバーラップしてたけど、中古価格が落ちて
X68k が買いやすくなった時期と MSX の終焉が近い
タイミングだったはず。

Windows で MSX, X68000 のようにゲーム作りたいなら
OpenGL, DirectX で C/C++ なんかが王道で今も大きく
変わってはいないはず。こっちは MSX-BASIC より大変
かもだけどね。

そして、MSX0 で復活するとなると z88dk で C 開発
したいし、C# で画像コンバータとかのツールを
作ったりする路線が考えられると。今更 BASIC に
戻れないよという層がそれなりにいると思われる
理由は、このあたりの時代背景。

一方職業プログラマじゃないならば、MSX-BASIC
で今もやりたいという流れもあるのでしょう。
0845ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:21:48.01
>>837
シリアルに出すよう独自で実装するよ。newlib組み合わせたり
0847ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:49:17.69
8ビットの世界にCは大きすぎるよね
アセンブラでいいじゃんってなっちゃう
0848ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:16:00.55
ビット数ではなく最適化の問題で最近の賢いコンパイラは優秀。CPU初期化部とかアセンブラじゃないと書けないところ以外はCの方が楽。ただMSX-Cだとアセンブラでいいかもね
0850ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:46:36.20
>>846
本当? 勘違いかな? 何を削ったんだったっけ・・・
MSX-Cの場合、リダイレクトみたいなDOSが持つべき機能までコマンドに持たせたから
無駄にでかくなった、それを突っ込んでるのがstdio.hだった気がするんだが・・・
0851ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:50:40.93
ともかく何も入れない状態で、関数もprintfも使えないけど、ifとかforとかは使えるんで
構造化してコメントいっぱい入れて見通しを良くするメリットはあるかな、とは思ってた。
もっとも、そんな大規模なプログラムは作ってなかったんで、アセンブラに戻ったけどね。
0852ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:56:01.42
8ビットに何を求めるかだな
C使ってなにを作るの? って思っちゃう
0853ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:28:20.40
Cはbit数というよりはレジスタ数の問題だな
8bitでもレジスタが30個以上有ったらCの方が良いだろうね
16個位が分岐点な気がする
0854ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:44.84
C言語やってれば、それ以降の言語は同じようなもんだからな
普通の人なら対応出来るはず
0855ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:50.54
無駄なインクルード削って減らせるのはコンパイル時間だけだな
そんな当たり前のこと理解してない奴が語るスレッドって。。。
0856ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:53:27.82
>>853
そんなんx86もアウトになるしユーザスタックがあれば十分では?
レジスタ多いと最適化は進むけどそういう時代ではないし
0857ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:07:09.36
まぁネタで適当なこと言ってるスレよね。なにが楽しいのかしらないけど。本当に天然で言ってるのなら誤解なので謝るけど
0858ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:24:30.24
ここはマウント取った気分に浸って気持ちよくなるスレだよ
リアル世界じゃ難しいじゃんw
0859ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:31:54.86
でっかいコアダンプ吐いて無様におっこちるCよりも、
リアルタイムでエラーを吐いて止めてくれるBASICの方が優しいので好きよ
0861ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 14:08:10.09
昔の MSX-C でのセルフ開発での限界は
今の z88dk でクロス開発すれば解決できる。

stdio.h さえ include せず、printf を BIOS の
CHPUT で書けばコードサイズを小さくできる
とは思うけどね。

MSX の場合ライブラリは BIOS 呼ぶだけに留めれば、
C でもアセンブラ相当に小さくできるかもね。

インラインアセンブラだらけでも、移植性や
見通しの良さなどメリットは残ると思う。
MSX と Windows の両方で動くアプリケーションは
ライブラリでハードウェア依存部を分離すれば
できるよね。

当たり前の事だけど、MSX は BASIC とアセンブラ
のみの方が多いのでこういう議論が盛り上がら
ないんだよね。

うさぎさん、ちくわさんも2023年に z88dk で C
で作られてるゲームだよね。フルアセンブラ
じゃないよね?近代的で良いと思いませんか?
0863ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:36:18.79
>>856
アウトってなんだ?
x86はレジスタが足りずにスタックが使われる事は多くなる
だからアセンブリ言語での最適化は有効だろう
ちなみにx86は浮動小数点数は別のレジスタなので、言うほど少なくはない
それにスタックエンジンといってスタック操作を最適化する機能が実装されている
で、アウトってなんだ?
0864ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:37:44.12
>>862
Hallo World で実機コンパイルに一分かかるので
実機開発は現実的ではないでしょうね。ただし
現代的なエミュレータの速度で、コンパイル速度
は劇的に改善されてきている。それでも ANSI 非対応
だったりメモリ不足でコンパイルできる関数の大きさ
やファイルサイズの限界にあたりやすい。仕方が
ないからクロス開発の z88dk が注目されている。
とはいえ、MSX-C は公式ですし、ライブラリも
充実しているしで参考資料としては現在でも
価値はあるでしょう。
0866ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:42:12.00
Hello World かな。main() のなかに printf 一行のやつ
0867ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:44:21.45
実行速度は、もちろんフルアセンブラには劣るかもだが
BASIC よりは早い。ただ、フルアセンブラより
生産性や移植性は流石に高いよね。C を使う以上速度の
最適化をするならインラインアセンブラを使うとは思うよ
0868ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:44:49.86
ちなみに一生懸命最適化して速度的にはレジスタの少なさをカバー出来ても、消費電力は増えてしまう
それで、今度APXという拡張で、x86-64で16個に増えたレジスタを更に16個増やして、計32個になる予定だ
これで整数演算主体のコードでも潤沢なレジスタが使える
最初から32個にしとけよと思ったなw
0870ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:52:13.17
無知な奴ほどいい加減な長文ダラダラ書くから困るね
0871ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:54:09.28
荒らしが、もっともそうに書いてるだけだな
0874ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:11:18.80
これ読んで真に受ける人がいたら面白いとでも思ってるんだろうか
0875ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:38.01
Z80だとABIやデータ表現を一般化しないといけないオーバーヘッドが目に余るわな
0876ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:24:01.38
反論は具体的にどうぞ
出来ないなら黙ってる
0878ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:26:18.68
はいはい、どうぞネタを続けなよ。まともにとりあう人はいないからさ
0879ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:33:58.51
エミュレータでの開発環境なら、アセンブラの方がおもいっきり楽なんだよな
BASIC感覚でコード打ち込んで、メモリやIOやレジスタの数字をリアルタイムで見れて、
好きなところで止められて、暴走もしない
Cなんてワンクッション置くの面倒で使ってられん
0880ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:52:27.28
>>879
デバッグ環境に関してはそうかもね。
今は、z88dk でソースコードデバッグもできるけどね。

とはいえ、作るものの規模が大きかったり、複数人開発
とかになるとやっぱ C じゃない?ゲームプログラムの
規模になるとフルアセンブラはしんどいし、他の人の
ソースを読むときもアセンブラだとしんどいかな。

BASIC でプロトタイプしてからフルアセンブラなんて
話も聞いたことあるけど、それもしんどいね。

個人的にはアセンブラで書くと移植性がまったく
なくなるのが一番不満かな。Cのコードを積み上げて
いきたいし、Windows 環境でのプログラムの際にも
流用したいんだよね。とはいえ、限界はあるけどね。
アセンブラは、ハードウェア依存部だけに留めたい。
そうすることで実行速度的な最適化もできるし。
0881ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:25:59.10
>>853
最適なレジスタ数を真面目に追求したのが日立(半)
その成果がH8以降のオリジナルMCUに反映されてる
0882ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:05:27.77
荒らしは太郎と言います
Z板でボコられたのでMSX板でウサを晴らしているのです
適当なことをいうのが芸風です
ちなみに割り算ができません
0883ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:08:08.44
>>861
>printf を BIOS の
>CHPUT で書けばコードサイズを小さくできる
printfってctrl+cとかで止められたんじゃなかったっけ?
0885ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:12:29.73
>>884
太郎みーっけ
0886ナイコンさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:58:57.01
>>881
32bit×8個か16bit×16個という感じか
16bitで使うなら、Cでも十分なレジスタ数なんだろうね
0887ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:51:04.12
>>879
ICEをソフトウェアでやってるようなものだからね~
正に昔のハードを骨までしゃぶり尽くせるw
0888ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 10:27:36.12
openMSX のデバッガ充実してるよね。
MSXPLAYer や WebMSX もあるし、エミュ環境の
充実っぷりは X68k 他の環境より優越している。
0889ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:04:23.62
ゲームコンソール含めてメジャーな機種はデバッガ充実しているエミュがあってたすかる
68もJava実装のやつは個人開発なのにすげー
Javaだから手も入れやすいし
0890ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:29:18.88
>>861
>近代的で良いと思いませんか?
何が?
出来上がったものはめちゃめちゃレトロだったけど

内藤寛さんがYouTubeで今もアセンブラやってておもしろい
MSX40周年に触れてくれないのは黒歴史だからだろうか
唯一手がけたというゲーム「カーレース」のリメイク企画をやってほしいわ
0891ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:17:55.58
16ビットだったら複数人での分業もありだと思うけど、
8ビットはメモリの取り合いになりそうで、ますますCを使うのが難しくなる

Cでソース利活用というのもわからんでもないが、会社の基幹を作ってるわけじゃないしね
MSXクラスだったら、アセンブラでZ80や周辺を最大活用したほうが楽しいと思うよ
0892ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:21:02.60
そう、デバッガの充実度が、開発の楽しさに直結してるよね
MSX-Cでのデバッグってどうやるんだ?
使ったことないからわからん
0893ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:42:43.69
MSX-C は、メインの開発環境にしてはいないので
C のソースコードでバッグはわからん。教えてください。

MAME と z88dk-gdb で C のソースコードデバッグを行うならこの辺
ttps://maple4estry.netlify.app/z88dk-msx/
0894ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:48:48.71
「Cでソース利活用」そう。あまり使い捨てのコード書くのは
仕事じゃないし辛いんだよね。MSX はあくまで家のホビー
プロジェクトという位置づけな人が多いよね。コマンドラインの
MSX 画像用のコンバータとか作るんだったら、MSX でも
Windows でも Mac でも Ubuntu でも動く感じにできるしね。

C なら自然にそれができる。ツールができれば、そのコードなり
構造体なりを使いまわして、MSX 側で画像表示するゲームが
自然にできるよね。MSX0 で msx0get2 みたいに通信するなら
通信相手は PC になるしますます、C でコード共有しないと
無理っしょ。MSX で完結するならアセンブラもありだけどね。
0895ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:01:03.05
MSXファンもアカシックライブラリでオンライン提供したいらしい。
「したい」だけで、お願いは来年なのに注意
ttps://x.com/nishikazuhiko/status/1740240606964908389?s=20
0896ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:40:55.91
やたらC推しがいるけど、配布ってどうするのかな
MSX-DOSってフリーだったっけ
0897ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:48:39.28
MSX0に限った話なのか、MSX全体の話なのかよーわからん
0898ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:18:26.23
やたらC推しというよりは今更グローバル変数・メモリ管理のみのBASICやアセンブラには戻れんってだけじゃね?
Cならライブラリ化するのも楽だし。
BASICはほぼ無理だしアセンブラも受け渡すレジスタ値とかコンパイラレベルのチェックある訳じゃないしね。
言語としての開発し易さはやっぱダんちだよ
1~2行の試しコードならそりゃBASICの方が楽かもだけど。
書き捨てコードばかり書き易くてもね...コード資産として積み上がらんでしょそれ
0899ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:58:20.46
>>894
>コマンドラインの
>MSX 画像用のコンバータとか作るんだったら、MSX でも
>Windows でも Mac でも Ubuntu でも動く感じにできるしね。
こういう重い作業こそアセンブラかな。MSXでは。
tRなら、Cで書いて使い回しがどうのこうの言う余裕がいくらかは出るかもしれないけど。
0901ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:45:04.38
>>896
Z88DKはMSXのROMの開発にも対応してて、MSXのROM形式も出力できるよ
0902ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:48:55.92
MSX-CもマニュアルにROM化の方法が載ってるからROM作成に対応してるはず
リンカのL80はインテルHEX形式の出力できるし
MSXDOSのBSAVEコマンドで
たしかインテルHEX形式からBSAVE形式のバイナリに変換できるはず
0903ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:55:06.27
>>896
オンラインソフトなら .com だけ配布
ディスクイメージで配布したいなら
tablacus さんの、似非DOS for MSX
なんかの選択肢もあるね。

そもそも、z88dk は、.rom も .cas も
作れるのでメガロムとかカセットテープ
なんかもできるけどね。あるいは、.bin
形式で出力して BASIC から BLOAD という
のも可能は可能。C 開発だからといって
DOS 必須というわけでもないよ。

ゲームなら MSXPLAYer 組み込みして
もらって steam 配布なんか最高だね。

>>899
重い処理なので、Windows で済ませたい。
.bmp から .sc8 にしたりのイメージなので
あえて MSX 実機にこだわる必要はない。
動くにこしたことないけどね。こういうの
をあえてアセンブラにする意味がないわけ
です。圧縮なんかもそうだね。Windows で
圧縮も展開もできるようにして、展開
ルーチンだけ MSX で流用したい。C なら
意識して書くだけで勝手に両対応ができる。

補足だけどクロス開発が前提にはなっている。
MSX 側は、MSX0 と msx0get2 で .com を
送るのもアリだし、IOT とか使わないなら
openMSX のほうが早いでしょう。
0904ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:09:19.73
当時はBASICでまず簡単なアセンブラとドット絵ツールつくって
ゲーム書いてたな
無知で時間のあるこどもだったからできた芸当
0905ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:12:24.74
実機じゃなくていいなら、それこそBASICで組んでエミュの速度上げればいいわな
ドッチラケー
0906ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:19:19.98
>>903
ん?
>あえて MSX 実機にこだわる必要はない。
ならPCでやればいいじゃん。
>展開ルーチンだけ MSX で流用したい。
いや、やらなくていい。重いだけ。
0907ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:21:37.64
>>903
>オンラインソフトなら .com だけ配布
フリーじゃないけど、MSXDOS.SYS、COMMAND.COMは同梱配布OKになったはず。
だからM・FANでも入れるようになった。
0908ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:27:59.73
>>902
>MSXDOSのBSAVEコマンドで
そんなコマンドあったっけか・・・?
0909ナイコンさん
垢版 |
2023/12/28(木) 23:49:32.14
MSX-Cの速度ってどんな感じなんだろう
ROM化したときのサイズも
MSX実機で満足できる速度で動かせるなら素晴らしいと思うけど
0910ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:04:57.55
確かに、8ビット機の場合、ソースの綺麗さよりも速度とサイズだよなw
PV-7で動かせてこそのMSXソフトよ
0911ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 02:35:21.72
>>908
MSXDOS Toolsの中に入ってるよ
MSXDOS2 Toolsにも入ってる
0912ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 02:41:04.51
>>909
感じでいえば十分速いと思うよ。
ただ、見てるだけの画像変換なんかだと、ちょっと遅い×ピクセル数=だるい、となりがち。

順にレジスタ割り振って、足りなければスタックを使って、みたいなコンパイル結果になると思うけど、アセンブラで組む人は、
裏レジスタが使えないかとか、ここは演算結果からレジスタペア半分捨てていいなとか、この演算でフラグ立つからそのまま条件分岐に突っ込めるなとか、
前後関係アルゴリズムその他諸々考えながら削れるからコンパイラよりちょっぴり速いものが作れる。
0913ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 02:42:51.91
>×ピクセル数
×ドット数
と言うべきだった。不覚。
0914ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 02:46:05.39
>>911
それ、有料ソフトですやん・・・
0915ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 03:02:45.05
コンパイラに任せた方が良いってなったのはキャッシュに任せた方が良くなってだな
キャッシュ絡みの最適化はアセンブラでやってられない
ザイログがZ800やZ280でキャッシュ付けたら実行速度がバラバラになってしまったそうで、組み込み用途に使えない高速化になったとか
0916ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 04:23:59.17
最近のコンパイラはレジスタ割り当てとか以前に、無駄なコードを削除するとかアセンブリ言語にする前の最適化が滅茶苦茶進んでるからね
Cは書いた通りに動く言語ではあるけど、それでもコンパイラの最適化は半端ない
0917ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:07:31.69
>>914
MSX-Cも有料ソフト
アセンブラやリンカのM80もL80もMSXDOS Toolsに入ってる
0918ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:08:21.36
おまけに、MSX-Cは実行ファイル作るのにM80やL80が必要
0919ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:17:51.05
MSXDOS Tools 14,800円
MSX-C Ver 1.1 19,800円
MSX Library 14,800円

当時MSXでMSX-C使うのにこれだけ金かかった
MSX LibraryはMSXのグラフィックスなどのMSX固有のライブラリや
32bit整数演算、倍精度浮動小数点演算のライブラリが入ったもの
MSX-Cはサブセットでlongやfloat、doubleに対応してないからね
0920ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:52:39.24
>>919
永久保存版3とか MSX0 には、このあたりが
付属しているので最近 MSX-C なり MSX-DOS2 の
話題が増えてるのだよね。
0921ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:55:11.34
MSX0 Pro(今は MSX0+) で MSX-View が同梱されたら
そのあたりも前提にできるのかな?こっちは難しいか?

MSX マガジン(北根編集長?)復活で MSXPLAYer に
MSX-View 同梱とかしたらさらなる普及が見込まれるが
0922ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:06:42.24
そんなバラ売りして何がしたかったんやろな
0924ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:08:28.79
永久保存版3は超破格値だよね
MSXPlayerもTurboRに対応してるし、プリンセスメーカーなどのゲームも付いてる

MSX0もこれらのMSX-C関連のソフトが付属してて3万円はかなり安いね
0925ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:12:38.99
>>922
MSXでアセンブラだけやる人はMSXDOS Toolsのみでいい

MSX Libraryを買わない人用にもMSXで簡単なゲームが作れるように
MSX-C入門 下巻で簡単なゲーム用に
MSX Libraryのサブセットのような形の特製ライブラリが収録されてた
0927ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:59:00.43
あとはXで「MSX マンデルブロ」で検索すると出てくる
Z88DKやSDCCでマンデルブロ集合やってる人でソースコード公開してる人がいて
こっそりZ88DKやSDCC用のMSX-C入門下巻の特製ライブラリが中に入ってるね
そのライブラリを使ってグラフィック表示してるみたい
その中にMSX-C入門下巻に収録されてたもぐら叩きゲームも移植されて入ってるw
0928ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:59:49.61
べーしっ君なら使ってるけど、自然対数の低のグラフ描くと
鬼はやい、つうかBASICで描くとコーヒー入れてもまだ終わってない
0929ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 08:10:17.11
BASICだとベーコンというMSX用のBASICコンパイラ作ってる人もいるみたいだね
使ったことないけどどうなの?
0930ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 08:12:44.30
>>927
MSX-C入門下巻の特製ライブラリこれいいね。
これと z88dk でクロス開発かつ、シンプルな
MSX 用ライブラリで C 開発が快適に始められます。
0931ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:42:36.10
>>919
タケル販売になってだいぶ安くなったよね。それで買えたクチ。

そうか、tools必須だったか。いっしょに買ったから忘れてたわ。
それでもライブラリは買わなかった。浮動小数点なんか重いだけだし
どうしても必要ならmath pack使えばいいじゃん、みたいな。
0933ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:14:46.66
ノルジら
0935ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:23:59.90
結論:
z88dk でソースコードデバッグできるし
MSX-C 入門下巻付属ライブラリの z88dk
移植版で快適 C ライフ楽しめる。

ベーコンもアセンブラも楽しめる
0936ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:55:17.47
>z88dk
なんかよく知らんけど、CP/MエミュとかMSXエミュとかMSX-DOSエミュとかで
M80使えばいいと思うわ。
0938ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 13:19:42.80
Cとか金持ち専用なんだわ
ソフトも高いし資料も高い
貧乏小学生だった俺はBASICよ
なんせタダ
本体付属の説明書にBASICの説明も書いてあるから資料代もタダ
0939ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 13:39:40.74
MSX3もまだ来ないしズイキもやる気ないから現行MSXやエミュでゲームコンテストやれば面白くね
公開のDRopBoxやグーグルドライブにイメージUPしてハッシュタグ決めてSNSに投稿いいねの数で競うの
無料投げ銭アプリスマホに入れて作者応援で収益モデルも完備
夏冬開催でカテゴリーはMFANに準ずるみたいな
0940ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 14:15:20.51
じゃあお前がやればいいよ
0941ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 15:15:06.73
セガマーク3がこんななめらかなのに
MSXがカクカクというのは重大事故と言う他ない
いったい幾らの損失だったんだか検討もつかんな

https://youtu.be/BIDfkYasTZw?t=1323
0942ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:48:02.86
イースIIもIIIも移植できなかったマークIIIごときが何を言うのやら
0944ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:35:56.60
>本体付属の説明書にBASICの説明も書いてあるから資料代もタダ
「数当てゲーム」レベルなら作れるけど、数画面クラスのそこそこのソフトを作ろうと思うと、圧倒的に資料が足りない。
0945ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:27:22.56
>>944
機種というかメーカーによるのかも
オレのはBIOSやI/Oの説明まで載ってたから運がよかった
VDP自体の仕様がなかったくらいかな
MSX1だから困らなかったけど
0946ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:28:11.29
>>879
なにいってんだこいつ
0947ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:42:24.20
コードその場で修正して直接反映できるのはつよない?
暴走しないのはホスト側のことだと思うけど
MSX側もステートロードで復旧できるしね
当時のCだとコンパイル後のコード想像しながら使ってたし
頭の中でソースへ戻せるならCで書いてても有用
0948ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:56:56.12
フルアセンブラ最強勢は、現代社会と、うまく
折り合いをつけられているのか不安。最適化は
そりゃできるだろうけど、ソフトウェアの価値は
それだけではない。というか実際に書いてる?
人のソース読む柔軟性はある?

MSX-BASIC なら無料とか、お手軽勢も実際に書いて
いるのか疑問、付属マニュアルに書かれていない
ことも多くある。ある意味 C やマシン語より
覚えることあるし、ものすごく多機能な BASIC
なので、ハードウェア熟知して、どこのワークに
何を書けばいいかや、VDP にも熟知してれば
可能性がさらに広がる。

べーしっ君やベーコンもある現在は、本当に
底なし沼で大変なんですから。でも IOT を
一行で制御できたり、使い捨てコード
とかテストにはいいよね。
0949ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:49:54.58
頭を夏油さんのようにパカっとします
0950ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:30:24.42
         |                     |
         |はいはいわろすわろす      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
0951ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:29:00.72
Mac のソースコードデバッグはこの辺で試みている人がいるね
ttps://twitter.com/tokidol548/status/1654290323185754112
https://twitter.com/thejimwatkins
0952ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:22:24.22
アカシックライブラリーでMSXマガジン創刊号から読んだけど
なんかリア充っぽくしようと頑張ってた?
0955ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:32:24.73
ノスタル婆は?
0956ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:19:45.80
まてまて、10万円くらいポンと出せる
ノスタル爺は必要。
0957ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:58:14.37
絵は下手だけどお歌は上手なノスタル姉です
0958ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:49:28.26
>>952
またお前か
0960ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:40:33.24
65でねえや〜は嫁にゆき〜、お里のたよりも〜たえは〜て〜た〜♪
0961ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:32:07.66
z88dk だけど、こういう感じにソースコードデバッグを Windows 版でやっている人はいないかな?
ttps://maple4estry.netlify.app/dezog-mame-msx/

まあ、WSL2 で動かせばいい話だし、Linux 版
を Windows でも動かせばいいのかもですけど。
年末年始に Linux 版に乗り換えるしかないか。
0962ナイコンさん
垢版 |
2023/12/31(日) 00:07:45.77
WSLで動かせばいいって自分で言ってるだろ
0963ナイコンさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:25:38.92
ココにいる御人はみんな
MSX0 STACKなるものを片手に
書き込んでるの?
0964ナイコンさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:17:46.63
>>963
持ってないしエミュには興味ない
完全に実機と同等の動作するエミュってんなら欲しいけどシステム上無理だし
実機と同等の動作するワンチップには興味あるけどね
0965ナイコンさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:23:12.68
>>963
俺は買ってないし買う気ないよ。
自分は骨董のMSX2〜tRを触るのが楽しいので。今風のことやりたいなら普通にPCでやればよい
0967ナイコンさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:00:36.35
実機実機言ってるけど単にゲームしてるだけよね
0968ナイコンさん
垢版 |
2024/01/01(月) 07:11:31.88
今風のことやりたいわけじゃないから、今時のPCじゃなくていい。
0970 【末等桁違い】 【325円】
垢版 |
2024/01/01(月) 08:49:52.26
コンピューター、ソフトが無ければ只の箱
0971ナイコンさん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:35:27.44
>>963
クラファンで購入済。永久保存版3から間が空いたけど MSX 復活かな。

IOT 拡張がメインかな。今は C からも呼べるし、WiFi 対応
MSX と考えれば新しい使い方ができてると思う。ゲームは MSX0
ではやらないけどね。z88dk や MSX-DOS2 を使うきっかけにも
なったと思う。

MSX マガジン復活して連載記事でアセンブラ学ぶのも楽しいね。
MSX0 大ヒットとまでは言えないけれど、この機会にMSXに復活
する人を増やした功績は大きいと思う。2024年はMSX ファンなり
MSXマガジン復刊+MSX3 ということで盛り上がるといいね。
0975ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 06:07:42.37
ファミコンスーファミメガドラの大問題に比べたら
どうでもいいのだが マーク3と同じCPUでなぜこんなに違うのか
VDPを疑え
ネオジオにはついてないチップだ
0976ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 06:11:06.86
世界最悪のチップだ VDP そしてGPU
0977ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 06:11:45.82
そしてこれを後押し、擁護するキチガイ 特定しろ 全力を持ってしまつする
0978ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 06:14:38.01
MSX大損失
0979ブルスク
垢版 |
2024/01/02(火) 07:48:00.56
ナイコンさんになってしまったなMSX陣営カアイソ
ひどすぎる損失だ
最低でもセガマーク3、マスターシステムと同じ動作が保証されていたのにな
しらない奴はこのイースを比べろ
https://youtu.be/BIDfkYasTZw?t=1528
0981ブルスク
垢版 |
2024/01/02(火) 09:14:07.66
しんでないじゃないか殺人犯たち かくれてるぞやまやに
まだいるのか 本名ブルスク 3匹
0982ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 09:22:56.93
>>977
これって脅迫罪の構成要件満たしてね?
0983ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:56:37.39
大丈夫 その内実生活でやらかすから ほっとけ
0984ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 12:43:32.59
>>974
toolsに入ってるのけ? 読んだことないかもw
0985ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 15:10:35.00
>>984
初期状態のautoexec.bat
普通は書き換えちゃうよね
0986ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 17:36:40.50
当時はUNIXが憧れのOSだったからなぁ
UNIXワークステーションは高価で高嶺の花だった
だからUNIXを引用しただけだろうね
MSDOSにも実装されてる機能ばかりだろうし
マイクロソフトも一時期XENIXというUNIXを販売してたんだよね
IBMとOS/2を開発することが決まって競合製品になるということで
SCOに売却したんだよな
XENIX286やXENIX386のXENIXのアセンブラはMASMそのものだったみたいだよ
0987ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 17:58:46.48
MSX-CのマニュアルにもVersion7 UNIXのポータブルCコンパイラ(PCC)との相違点が書かれてるね
この場合のポータブルというのは移植しやすいという意味ね
MS-CではなくVersion7 UNIXのPCCを持ってくることにUNIXへの憧れを感じる
K&R準拠を謳ったCコンパイラは当時、多くのUNIXで使われてたPCCを参考にしたものが多いのだろうな
0989ナイコンさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:19:15.18
ひらがな・カタカナが標準で入ってたのは、今思えば
MSX の良いところだったのかもね。MSXgl 試してみようかな。
ttps://x.com/aoineko_fr/status/1741610515854438449?s=20
0990ナイコンさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:55:55.07
99o
0994ナイコンさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:40:42.31
金持ちで礼賛信者である
ノスタル爺は、MSX3販売に必要。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 3時間 34分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況