MZ-2500用市販ミュージックソフトとして発売されたものでは唯一と思われる「Sound Gal」を少し前にヤフオクで入手して少し使ってみて気付いたんですが、MZ-2500用では数少ない多色モード利用ソフトだったんだなと。

しかも標準装備の256色モードとオプションの4096色中16色表示パレット利用モードの両方とも考慮された仕様になっているというある意味で自分が知る限り唯一無二の市販ソフトかと思います。

多色モード活用したソフトであっても、ゼビウスの4096色モード、デーモンクリスタルの256色モード、ぱれっとの4096色モードなどどちらか一方を活用するものはあっても、両方のモードを考慮して選択させるソフトはサウンドギャル以外には存在しないかと思った次第です。