>>803
それハードウェアEMSメモリだっけ。
当時は「1バイトのメモリは一滴の血に値する」ご時世で一太郎5だったかジャストウィンドウ2でメモリ使うから自分のところで用意したんじゃなかったっけ?
世間からは叩かれたけどWindows3.1もその頃だし当時は先を見据えてた企業ってイメージ。