X



トップページ昔のPC
1002コメント349KB
PC-9821/9801スレッド Part93
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ナイコンさん (テテンテンテン MMe6-o/Y7)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:25:02.88ID:k5EQhbb4M
PC-9821Ceの電源あたりからファンの音と違うシューって音が鳴り出したから電源落として数日後起動しなくなりました
コンデンサーだろうなぁ…、コンデンサーを調べて用意するのが面倒なんだよ
低ESR品じゃないと良くないんだっけ?
0901ナイコンさん (ワッチョイ eeff-++Yg)
垢版 |
2022/10/27(木) 14:27:35.01ID:0eUJ75dT0
当時と比べりゃみんな低ESRになってるから大丈夫だよ派
今でもちゃんと低ESRあるんだからそれ使えよ派
低ESR使ったら鳴きだしちゃったよ派
0902ナイコンさん (ワッチョイ 05ff-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:44:11.01ID:x5NHuBdG0
娘「絵本読んで」
母「桃太郎」
娘「98っぽく」
母「MEMORY 640KB OK
NEC PC-9800 Series Personal Computer
マイクロソフト MS-DOS バージョン 3.30C
Copyright (C) 1981,1990 Microsoft Corp. / NEC Corporation

イヌが使用可能です
サルが使用可能です
キジが使用可能です
0903ナイコンさん (ワッチョイ 81ff-pJak)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:45:32.52ID:a1hzuLnx0
コンデンサはルビコンPXで問題出たことないわ
Cバスボードによく搭載されてる3端子レギュレータは低ESRだと異常発振しやすいからそっちの方に気を付けた方が
0905ナイコンさん (ワッチョイ fb27-c+J0)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:00:31.96ID:zQbTiR1M0
>>893 全部新品購入なら相当な金額よな。
私しゃ半分以上中古で済ませてた、新品も型落ちや廉価機。あの頃は本当に高価かったから(´・ω・`)
でも98は中古品が潤沢で、本や雑誌など資料が豊富だから取説無しでもなんとかなったし、ユーザーの絶対数が多いから困ったときも周囲に詳しい人(マニア)がフツーに居て助かった。
0908ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-NpS5)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:45:02.31ID:KV4jMjhoM
DOS時代なら、古いマシンでも、遅くて使い物にならないってことがなかったからね。
0912ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:24:51.81ID:EfM8TFdR0
XPとか
0913ナイコンさん (ワッチョイ 49a7-nV/9)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:40:11.42ID:2QUJlgvL0
>>892
JavaScriptを使えるなら選択ソートアルゴリズム難しくはない
40年程前にBASICで覚えたアルゴリズムだったけど後にはC言語で使った
ttps://products.sint.co.jp/topsic/blog/algorithm-type

検索はリスト構造で管理するかソートしたデータを配列で管理するか
配列は高級言語ならあるでしょう。その他ISAMを使うとかもあるけど
これはプログラマでもアルゴリズムを知ってる人間は少ない。
尚、扱うデータを見てないので明示した内容が確実にできることは保証しない
0914788 (オッペケ Src5-fGN6)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:05:56.91ID:LYICDCPer
9801Vのキーボードメンテナンス中なんだが、キーの動作不良は物理面でない場合、基板上側の抵抗と同じパッケージのアキシャルリードのコンデンサ交換でいい?
その場合何コンデンサだと適切?
0915ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-NpS5)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:56:22.50ID:92Xef/GLM
下手に凝ったweb言語使って作るより、
罫線ぐらいは使うけど、素朴なホームページのほうが好感が持てるけどな。
どうせブラウザに検索機能があるし。
0918ナイコンさん (オイコラミネオ MM95-348l)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:24:37.31ID:A0JE7ttSM
>>914
元と同じ種類のコンデンサにするのが適切。
また、電解コンデンサはコンデンサの中では特性が悪いことで有名で、容量が
大きいから使われていただけ。特性という意味では昔はセラコンが良いと聞いた。
ポリエステルコンデンサも安くて容量が大きい割には、電解コンデンサより
特性が良いと聞いている。
普通、昔は、デジタル回路では、ICのノイズ取りにはセラコン、電源のリップル取りには
電解コンデンサと言われていた。
キーボードのチャッタリング取りには、電解コンデンサは向いて無いが、
それ以外ならば容量さえ十分であればなんでもいいのではないか。
0919ナイコンさん (ワッチョイ 69ff-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:59:13.70ID:L5rZVRxx0
>手書きhtml+JavaScript
BASIC、Z80&8086系アセンブラ、C言語はいじってたからソートや検索のアルゴリズムはわかる。
URLいじって変数受け渡しってのもやったこと無いけど想像は出来る。

けどボタン配置や入力フォーム等になるとお手上げ。
なんかイベント管理とかやるんかな?
0921ナイコンさん (ワッチョイ 13eb-K3Fv)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:40:02.12ID:zYb3DdqQ0
初めてPC-9801シリーズに手を出したニワカだけどよく調べずVXを買ってしまった
RXのほうがスペック的に上位互換で良かったのかしら?
0922ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:48:48.52ID:5v2c5fci0
使い方によるとしか言えないが、
あえて言えばコンディションの良い個体の方がベスト
(あと予算?)
0924ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:03:25.29ID:5v2c5fci0
なるほど
サウンドボード(26音源互換)があればとりあえず良いかな
0929ナイコンさん (ワッチョイ a9bb-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:23:57.38ID:4pySuNHe0
1950Xだけど、ThreadripperがOEM WS用に行っちゃったからSapphireRapidsのHEDTにしようと思ったらこちらも大遅延
結局こんな時期に13xxxで組む羽目に
0933ナイコンさん (ワッチョイ 8b1e-zC7L)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:44:05.90ID:38drNt450
>>925
だから進化は早い、と言ってるだろ
ただ2000系で性能底上げされ不満持つ人が少なくなってるのは間違いないってこと

Win11で対象外なって怒ってる馬鹿いたが、
そもそも10年以上前のプラットホームがなぜ最新に出来ると思ってんた?ってしかならんかった
0935ナイコンさん (ワッチョイ 9308-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:51:34.52ID:FIGCoXq50
怒ってるのって、Win11対象外になるから怒っている訳ではないよ。
不満もなく使っているPC(Win11)のサポートが終了してしまうから怒っているんだよ。
0942ナイコンさん (ワッチョイ 8bff-NpS5)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:57:02.35ID:bj0bUMVS0
Version 21H2 サポート開始日2021年11月16日 終了日2023年6月13日
10自体はは2025年まででも中身は来年という謎

バージョン22が出ないなら来年までっす
0945ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-ls+I)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:23:24.74ID:Xc0FSdpXM
85年にVM2買った人は先見の明があったな。
ホビー用途なら最低限の拡張をすれば
92年くらいまではそれほど不満なく使えたろうから。
0946ナイコンさん (ワッチョイ 93ed-rNS7)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:52:37.62ID:dkrVzjQJ0
128K RAMx2と16色ボードがそこそこいいお値段(調べたら合計8万円)するけど当時の世代交代の早さ考えたら間違いなく長く使い倒せた方だね
0948ナイコンさん (ワッチョイ 69ff-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:21:57.29ID:yVjUOjIq0
RX+Cx486+4M+3Mメモリ+86ボード+SCSIボード(HDD 340M+MOドライブ+CD-ROM)、MELCO グラボ+3モードFDボードorRS232C増設ボードorMIDIボード まではいじった。
0949ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-ls+I)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:38:14.75ID:+if+y0ZfM
CPUアクセラレータって、x倍速の基準になるクロック周波数が
本体側に依存しない製品ならいいのだろうけど、8MHzや10MHzだと有り難みが薄れるな。

現役期間の長さをCPU換装まで込みで考えるなら、RXのコスパは本当に良かった。
0951ナイコンさん (ワッチョイ c1ff-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:00:49.99ID:/J6oCRFd0
DAに京都マイクロのTURBO-486を乗せて40MHz駆動していたが
CPUパワーを上げても恩恵を受けるソフトが大戦略くらいしかないw

それより古い機種だとWindowsを動かすにはメモリ上限3.6MBがネックだし
0952ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:37:22.77ID:2cGfjKUI0
例えば9821Raシリーズは四半世紀経った今でも使える
「使える」の意味としては、
SMB1.0環境下なら自宅のLAN内にてWin11とも共存できる
(旧データのファイルサーバ運用など)
0953ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:44:20.92ID:2cGfjKUI0
9801DAをハイパーメモリで486化したがWindows機としてはキツかった
真486機とは基礎体力が違いすぎる。。。
(486機でも初期世代のCeと後期世代のXe10では大差あるが)
0954ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:30:57.27ID:tOKONXKRM
>>953
Win3.0や3.1ならDAでもギリギリ使えたんじゃないか
SMB1.0ならLANmanagerでも使えた
会社じゃRAはともかくRLでEXCELは使ってたと思う
123より印刷が楽だったから表計算のためだけにWinを使ってた
0955ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:31.93ID:2cGfjKUI0
3.1なら使えるが、そもそも3.1が嫌い。。。
(Oh!PCの付録起動用OS)
あのUIは3年後のWin95で刷新されたし、MS自身ダメって認めたんでしょ
0956ナイコンさん (ワッチョイ fb27-c+J0)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:21.67ID:SOGY2ags0
>>921
>スペック的に上位互換
クロック差2MHzの違いは今や誤差なんで気にしなくていいよ。VXでおk

ただ今後のメンテナンスで楽したければRXの方が良いと思う。
Y!では部品(9801RAやDAとの共通)が比較的潤沢、また部品取り用予備機にできそうな機体の出品も頻度い。
0957ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:21.09ID:2cGfjKUI0
286モードの場合、VXの8MHzに対してRXは5割速い12MHz駆動だが。。。
0959ナイコンさん (テテンテンテン MMeb-otX4)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:14:01.93ID:sfDzAPUBM
ゲーム目的なら26音源付きの9801FAなんかがいいんでない?
音源ボードを別途用意するなら9801BX2以降ならIDE HDD載せれてメモリも72pin simm使えるし
1990年以前のゲームしたいならV30積んだ機種でも良さそうだけど5インチFDの入手に手こずりそう
0960ナイコンさん (ワッチョイ 93ed-rNS7)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:21:11.34ID:ae/eJ6As0
当時はともかく今からRXDXは微妙
音源無いし(DAは音源の代わりにV30無し)プロテクトメモリ増設も少ない
趣味的強化素体ならRA21DAだし古い(80年代)タイトル向けならV30-10MHzが合うVXだし
なおVXは地味に筐体大きいのでそれが嫌ならR/D世代筐体という選択はアリ
0962ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:50.16ID:2cGfjKUI0
>961
試しに入れたWin95は実用に程遠かった、OSが動くのに精一杯
とてもじゃないがブラウザやエクセルを動かす気にもならないレベル
0963921 (ワッチョイ 13eb-K3Fv)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:25:26.41ID:BxcwBLVO0
本日届いたけどピポ音鳴らねえ
拡張スロット全部抜いてCPUボード?とビデオカード?だけにして再度試しても変わらず
電池はNi-Cdで液漏れしている感じは無し
電源ランプ付く動作未確認のジャンクということで期待したけどダメだったか。

完動品にウン万出す気力も財力も無いし、次のジャンク漁るか…
0965ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:43:13.33ID:2cGfjKUI0
コンデンサから漏れた電解液が基板のパターン腐食しながらICまで届いたっぽいね

。。。どんまい
0967ナイコンさん (ワッチョイ 93ed-rNS7)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:50:40.24ID:ae/eJ6As0
A-mateはどれもコンデンサ爆弾持ちなので下手にオクで動作品を漁り続けるよりコンデンサ交換品探す方が吉かも
ましなの三代目だっけ?ただし物が出ない

なお刺さってるボード等が目当てなら止めないがどうしても目ざとい同士での争いに
PK98-2SYUMORIとかいつも諦めてる
0969ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:27:11.42ID:2cGfjKUI0
98SEを普通に動かすだけでペン2クラスのパワー要る印象
486じゃ話にもならない。。。
0970ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:32:01.92ID:2cGfjKUI0
DX4@100からPentium133に乗り換えた時、
銀英伝4が体感で倍速になって感銘を受けたの思い出した
0977ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:15:08.59ID:uoRlycXL0
夢パーツに必要性など不要だよ
0978ナイコンさん (アウアウウー Sa9d-niy+)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:19:54.68ID:Ob9/B/Pva
必要かどうかよりもロマンなんだろう。
Windows2000で使うならK6-3やK6-2+を使う意味はあるよ。ウィンドウの開閉だけでも速度が違ってくるから。
0979ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:39:56.62ID:uoRlycXL0
コスパで行けば9821RaシリーズにPen3でも載っけた方がよっぽど。。。
0982ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:13:41.26ID:uoRlycXL0
FSBは83MHzあたりが限界と言われてますねぇ
0983ナイコンさん (ワッチョイ 6988-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:49:51.94ID:7ydGi1s10
CPU換装であれこれ遊べたのはソケット5、7組だね
うちはRa20だったので選択肢が少なく、結局最後までそのままだったよ
0985ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:01:51.52ID:uoRlycXL0
うちのRa266はカトマイのPenIII@366で妥協。。。
(結構静かで悪くない)
0987ナイコンさん (ワッチョイ a9bb-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:04:58.93ID:iaTMPZAE0
うちのRa266は、PentiumIIIは載せられないのでPentiumII-300MHz止まりだったな。
300と266はそこまで性能差変わらなかったから元の266で使ってる。
結局、V200にK-6III 400MHz載せた方が快適だった。
0988ナイコンさん (ワッチョイ 89bd-pful)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:15:47.51ID:uoRlycXL0
>987
うちのはカッパーマイン非対応だけど、
カトマイのPen3なら乗るはず
0991ナイコンさん (ワッチョイ a9bb-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:27:44.00ID:xR+fqkUs0
今日日pentiumII ODPなんてまだ手に入るのか。凄いな。

>>989
SCSI籠に入れてDOSで使ってるけど、目茶苦茶速いよ。まあ、そもそも速すぎてSCSIの方がネックになるな。
0992ナイコンさん (ワッチョイ 93ed-rNS7)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:04:34.34ID:N2yAWM9k0
333MHz新品$499.99+送料ですか
円安…
PowerLeapのSocket8-370下駄が入手出来るならそっちの方が良さそうだけどロマンと純正品という安心?
0994ナイコンさん (ワッチョイ adff-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:07:15.31ID:gStff9B00
>>984
1.1GHz/FSB100MHzのCoppermineで733MHz駆動させるのが吉
クロックだけ求めるならCeleron766MHz乗せるのが最速
例外としてPen3のES品で12倍の800MHzというのもあるが、12倍持ちのES品は滅多に手に入らない

>>985
ちゃんとVRMのコンデンサ換えとけよ
Katmaiの366MHz駆動だと標準VRMの容量超えてるぞ
0997ナイコンさん (ワッチョイ adff-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:35:20.51ID:gStff9B00
久しぶりに電源入れたらWDやMAXTORのHDDはカッチョンカッチョン鳴って動かなくなっていたが、NECの小容量ドライブだけは問題なく動いた
30年経ってもちゃんと動くのは凄い
SSDは30年は持たないだろうからなぁ
0998ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-DhlY)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:57:30.69ID:kGAIkGqe0
N
0999ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-DhlY)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:57:36.87ID:kGAIkGqe0
E
1000ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-DhlY)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:57:47.07ID:kGAIkGqe0
C
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況