X



トップページ昔のPC
496コメント116KB
PC-8801mkIISRとMSX2ってどっちが性能上なの?
0101ナイコンさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:43:54.65
コンパイル落ちたバカ=アウアウSa
0102ナイコンさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:31:05.06
この板のスレって一人で立ててるの?
バリエーション少ないね
0103ナイコンさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:19:49.54
>>102
別に自分が作ったわけでもない他人が作ったもので
得意気になっていたり勝った負けたとか
そんな恥ずかしい事は普通の人間はしないから1人の自作自演なんじゃない?
0104ナイコンさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:19:10.55
88の出荷台数→100万台


MSX(笑)の出荷台数→4万台






MSX(笑)
0105ナイコンさん
垢版 |
2022/06/04(土) 02:16:42.25
敗北の88
0106ナイコンさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:37:22.45
MSXってソフトハウスから見放されたとたんにユーザーがこぞって廃棄して、レアになったにもかかわらずオクで安値で買いたたかれるゴミだしなぁ。
0108ナイコンさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:37.74
88はFDDとFM音源に金かかっていて優秀
だがコスパ考えたらMSX2
0109ナイコンさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:29:41.58
MSX2対応のゲーム少なくてMSXのカセットばかりだった思い出。
88の方がうらやましかったかな。
0110ナイコンさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:40:00.27
MSXの最後なんてソニーすら逃げ出して松下の孤軍奮闘だったからな
0113ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:53:58.84
ジャンルが違うから。
88は専用RBGディスプレイで、にじみが全く無くて細かい文字もくっきり表示出来るパソコンゲーム界隈の世界の機種。
一方MSXは家庭用テレビに繋いで、ファミコンみたいな画面で遊ぶから、
一応パソコンではあるけど、ファミコンなどの家庭用ゲーム機と同じ界隈の物として認識されてた。
0114ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 09:55:23.99
RFで文字見ると目がすごく痛くなるよね。
ファミリーベーシック悲惨だった。
0115ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:08:50.94
とはいえ子供たちにとってパソコンで遊ぶ用途といえばゲーム
プログラミングをしようも思えば後から専用ディスプレイを買えばいいだけ
自分でゲームを作りたいと思うようになる小学校高学年~中学生にとってベストな機種だと思うMSXは
0116ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:11:14.84
それよりも何故MSXはハードウェア スクロール機能を搭載しなかったのか
MSX2になっても縦スクロールのみ
これが搭載されていたらその後の時代が変わってたかもしれん
0117ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:14:55.03
建前は共通パソコンであってゲーム機ではないからじゃね
0119ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:16:36.58
縦スクロールはワープロで使用するのに必修
0121ナイコンさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:42:14.46
表示開始位置を変更可能にするだけの横スクロール機能だと、
たいしてロジック規模に影響しないだろうに搭載しなかったアスキーは
目端がきかないとしかいいようがないですな。
0123ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:58:25.65
>>2
MZ-1500はアナログジョイスティックが使えた高性能だったもんな
0124ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:05:31.17
>>10
1990年代後半に科学技術最先端の宇宙船に使われ
そこなどでビデオ編集機としてMSX1が使われたのにか?
0125ナイコンさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:36:23.32
ここか
0126ナイコンさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:02:30.20
>>104
さすがにその嘘は酷いな

88は100万台行ってないしMSXは100万台超えてるでしょ

4万台ってどこから出た数字?
0128ナイコンさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:19:40.19
mk2ユーザー <<< mk2 < 8801 < MSX2 < S T FR < F MH < F MA

かなぁ
0129ナイコンさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:23.71
>>128
mcどこ〜?!
0131ナイコンさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:25:08.74
SRくらいまでだったらそれでもMSX2の方がいいでしょ
0133ナイコンさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:56:17.54
MSX2ってメモリが大きくて安く、いい機種とは思うけど
横スクロールと少し多重スクロールが出来たらなぁ・・・・・
0134ナイコンさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:05:34.88
>>132
そっか?88SRじゃMSX2のレイドックのクオリティでシューティングゲーム作れないやん

静止画でもMSX2の方が綺麗な画出せるし

640×200で同時発色が8色しか出来ないのは綺麗な絵を画くには流石にキツすぎるでしょ

どっちみち8bit機って基本的にはゲームを作るかゲームを遊ぶか、絵を描くかくらいの用途がメインだし、そういう意味ではやっぱMSX2の方が楽しめたんじゃね?(個人の感想です)
0135ナイコンさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:35:12.45
MSX2のディスクでシルフィードいけるかなぁ・・・
多分ダメだろうなぁ

ヴェイグスはMSX2のがいいだろうなぁ(横スクはMSX2も無いけど)
0136ナイコンさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:39:54.10
>>134

88は640x200の8/512色の専用モニターの細かいグラフィックが印象的で
MSX2はTVのビデオモードが前提になるので・・・(なんだよ前提って(笑))
0138ナイコンさん
垢版 |
2022/11/10(木) 04:26:18.97
MSX2+持ってたし好きだし貶めるつもりはないけど
イースとかソーサリアンで考えたら絶対88SRの方が上でしょ
ヴェイグスもV9938のおっそいビットマップ描画じゃ無理
0139ナイコンさん
垢版 |
2022/11/10(木) 08:11:12.23
>>134
俺は当時88FRを持っててMSX2とか下に見てたけど
今なら思うトータル的にMSX2の方が上
0140ナイコンさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:21:01.70
おれもそう思う。
Z80で88の構成は主にVRAMとメインメモリサイズがバランスがとれていなくて重すぎる。
0143ナイコンさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:16:23.43
うーん・・・
TV接続のFEとMSX2を競わせないとフェアじゃない気がするけど
FEは8Mhzなんだよな
0144ナイコンさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:42:54.28
88はアナログRGB512色中8色表示を生かしたのが末期だったのがあかん
絵師次第なんだろうと思うけど
0145ナイコンさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:19:20.72
ディスク読み込み時に音楽が止まるとかダメ仕様すぎだろ
あとcpu遅すぎ
0146ナイコンさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:21:15.03
88使っている奴らがMSXユーザーを馬鹿にしていたなー
0147ナイコンさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:22:54.17
この時代・・・・
88 68
2台持ちだったなぁ

MSX2+とかの選択肢は無かったなぁ
0148ナイコンさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:28:11.43
>>143
ふつうにRGB接続のモニタ同士で比較すれば良くない?
0149ナイコンさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:03:20.65
>>148
なんかそれだと
普通のMSX感じゃないんだよな(謎感覚)
白い線をベーシックで書いて
黄色っぽく見えるのがMSX(笑)

あんな白い線ですら正確に表示できないTV
0150ナイコンさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:33:53.98
pc-6001mk2 と勘違い。
0151ナイコンさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:01:33.81
>>145
サウンドドライバ書いたことあるけど、単純な割り込み処理として書けば勝手にBGMとして流れる。難しくない。
インテリジェント型のFDDアクセスが良かったのかどうか。悩ましいところだけど、ギリギリのテクニックで2HD読み書きしてたのはすごいと思ったわ。
2DはEI: HALT: DI: でデータをINしてたけど、2HDはEI: HALT:でデータINだった。DIしてないならEI不要なんじゃないの?と思ってHALTだけにしたら動かなかったな。理由が分からん。EIには何の効果があるんだ?
0152ナイコンさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:37:14.71
>>150
そんな人はどこにも居ないね

急にどうした?
0153ナイコンさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:21:33.95
>>151
割り込みを受け付けると割り込み禁止になるから
再び割り込み許可するためには明示的にEIをする必要がある
0154ナイコンさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:41:49.88
8801SRで音楽演奏しながらFDDが動くのが普通と思ってたので
WindowsマシンのCD-ROMの処理で
パソコンが黙る事が許せなかった(笑)
0155ナイコンさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:00:03.18
>>153
それは外部信号で何か出力されるのですか?それともZ80内部の話ですか?やって試してダメだったので結果としてその説明で合ってるのは分かるんだけども。
0156ナイコンさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:10:23.11
>>155
Z80内部の話だね
例えば多重割り込みを受け付けたいなら下位割り込み処理内でEIするまでは
上位割り込みが掛からない

88のFDサブシステムのZ80は割り込みモード0だけど事情は同じ
0157ナイコンさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:28:12.80
>>156
解説ありがとう。
0158ナイコンさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:25:41.52
>>154

止まった??
覚えがないな….
0159ナイコンさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:14:49.22
CD、DVDドライブの処理でエラーで応答ない時
普通に止まるじゃん
0161ナイコンさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:24:09.02
昔のWindwosじゃ普通じゃないかな
CDROM読み込み中にOSの反応が無くなり
「あれ?止まった?」とマウス動かしまくったら、
BEEP音がマウスを動かすたびに「ビビビビビ」と鳴り出して
何にも出来なくなる(笑)
0162ナイコンさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:08:41.92
>>161
DMAではなくてCPUで1バイトずつデータを読み込んでた時代(PIO方式)なんじゃないかな。
0163ナイコンさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:39:04.85
今でもドライブが随時応答しないって仕様は変わって無いんじゃないかな

ユーザー「ドライブどなってんるの」
PC「・・・・・・・」
ユーザー「PC何やってるの?」
PC「コンボドライブからの返事を待ってるスけど?」

PCがドライブの状態を随時分かる仕様にしてほしいかな・・・・

ユーザー「ドライブどなってんるの」
PC「モーター回転待ちです」
ユーザー「?」
PC「今メディアを調べてるみたいです」
ユーザー「ほう」
PC「ドライブに何も入ってないみたいです」
ユーザー「しってる」
0164ナイコンさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:00.82
windows3.1はともかくNTになってからは止まったりしなかったと思うんだけどな...
95は、あんまり覚えていないけどドライバーによるんじゃないかな。
0165ナイコンさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:02:59.89
88はそもそもビジネス向けだったのでは
高解像度で漢字ROMがあってフロッピーが当たり前みたいに

MSXはなんだろう 開発コストヲ抑えながらメーカーの垣根を越えた何かをホームユースを描いていたような設計思想じゃなかったっけ
0166ナイコンさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:45:20.05
そうだね
でも当時のパソコンは仕事に使うには力不足で結局ゲームなど遊び目的のホビー用途なんで
低価格で各社統一規格というのは方向性は良かったと思う
とにかく低価格というのと家庭用テレビにも繋げられるというのは大きい
0167ナイコンさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:50:18.54
個人的にはSHARPのMZ-700が出た辺りにMZ-1500が出てたらもうちょっと国産パソコンの時代が変わったかもしれないのに…という妄想はしてる
QDとPCGとPSGは当時を考えたらホビーに使うには良いと思う
0168ナイコンさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:03:12.37
>>165
6001がエントリー向け
8001がホビー向け
8801がビジネスユース向け
最初はこんな感じの住み分けだった
9801が出てビジネスユースはこっちにシフトした
88はモノクロだと400ラインでカラーだと200ラインだったっけ
東海クリエイトのユーカラ使ってる時には縦長の感じだった気がする
シンキングラビットのモノクロゲームで400ライン使って漢字出してた
「カサブランカに愛を」だったかな
0169ナイコンさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:30:16.04
>>168
jet-terminal使うまで知らなかったけど
テキストの色指定がグラフィックに有効だからアレすごいね
ワープロならフルカラー感覚縦16ドット編集できる
0170ナイコンさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:56:57.13
MSXは割り切って使えば仕事でも使えなくはなかったけど、
88まで揃えるなら98にした方がよかったな
0172ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:36:30.08
当時の8ビットパソコンでまともに仕事に使えるのか?電卓と手書きでやったほうが早いだろ
0173ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:38:54.77
何をやるにもおそすぎて、
98でないと仕事では使い物にならなかったな....
0174ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:45:51.83
98でも微妙じゃね?
正直ビジネスとして必須になったのはWindows98以降、XP辺りだしなぁ
0175ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:48:43.59
書類作成して、と言われて98でやる気にならん
98でやる気にならないのに88やMSXか
0176ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:49:34.62
>>172
jet-terminal1.2をMシリーズで使いエディタでバリバリ書けばワープロ専用機よりも書くだけなら効率良いよ
0177ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:01:42.23
80年代後半に工場にバイトに行ったけど、ラインでPC-8801mk2model30が使われてたな
0178ナイコンさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:03:36.93
>>174

80年後半ころからワープロは必須だったし表計算の123も多くのオフィスで使われていたよ。
80年代の98より上のコンピュータは、本当に高価だったからな....
0179ナイコンさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:36:47.18
一太郎
ロータス123
事務所に合ったの9801VX

しか知らねー
88は仕事で使ってるの知らないなぁ
(ネットではロケットがどうの・・・・)
0180ナイコンさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:58:58.03
88は現代だと事務機にceleronを持ってくる感じ?
0181ナイコンさん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:15:55.57
そうわよ
0182ナイコンさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:12:46.41
現代とスマホでワープロ打ってる感じかな。
できなくはないけどかなり苦しい。
0183ナイコンさん
垢版 |
2022/11/24(木) 07:46:38.38
88用ワープロは友人が購入時に一緒に買った東海クリエイトのユーカラ
何か文書作りたい時は、そいつの家にお邪魔して作成してたな
それと、割りと実用的な速度で動いたキャリーラボのJET-8801A
もう一つはdB-SOFTのSuper春望
春望はキャリーラボに訴えられてた気がする
88時代はプリンタも高くて買えなかったんで、実用は出来なかった
エプソンがモノクロインクジェットを5万円台で出したのを買って、その時は一太郎だったかな
0185ナイコンさん
垢版 |
2022/11/24(木) 08:25:48.12
MZ-700のハイエンドにはそういうのがあったっけ
同級生が基本モデルの711を持ってたな
あの頃は8ビット機もまだどこが抜け出すかわからない状況だった
だから色んな機種を持ってるやつがいた
シャープだとX1系、80K系、80B系全員いた
その後の700、1500、2200も持ってるやつがいたな
変わり種だとベーシックマスターLEVEL3MARK5を持ってるやつがいた
市販のソフトがないから自分で作るしか無いとBASICで色々自作してたな
頭の出来が一般人と違う次元のやつだった
0186ナイコンさん
垢版 |
2022/11/24(木) 08:27:19.85
さすがにSMC-777を持ってるやつはいなかった
あとFP-1100とかMutli8、PASOPIA7もいなかったか
NECは8001、8801両方ともいた
0187ナイコンさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:49.36
>>185
俺のMZ-731を見て同じMZ-731を買った友達がいたよ
MZ-1500が発売された後なのにこいつ馬鹿だなって思ってたがそいつとよくゲームの貸し借りをしてたよ
俺も700を買ったのが84年の4月なんでもうちょい待てば1500が発売されてたのにと後になって悔やんだよ
でもキャラグラと単音のお陰で絵心と音楽センスがない俺でもゲームが作れたので今になって思えば700で良かったのかも
MZ-1500とX1Cが正直欲しかった
0188ナイコンさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:07:57.24
>>185
80Bや2200持ってるやついたのか
色んな機種持ってる奴いて楽しそう
俺の周りはMSXばかりだったよ
0189ナイコンさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:15:46.44
学校卒業して入社した会社にRX-78が置いてあって驚いた想い出
0190ナイコンさん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:24:38.09
>>188
さすがにSuperMZはおらんかったな
よく行ってたパソコンショップのデモ機に置いてあったが
実機見たのはあそこだけだった
FDDが常時ささってて「スーパーゼビウス」が動いてたな
0191ナイコンさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:23:25.89
>>186
パソピア7持ってる奴いたよ
個人的にパソピアIQと日立 H1の雑誌の広告が凄い印象に残ってる
当時はMSXユーザーではなかったがやっぱMSXいいと思う
0192ナイコンさん
垢版 |
2022/11/27(日) 07:14:28.20
>>191
あの頃はどこが主導権を握るかがまだ漠然としていた
各社自前でパソコンを開発販売してたな
パソピアIQのCMは覚えてないがパソピア7は横山やすしと木村一八だったな
日立は工藤夕貴だったか
ソニーは松田聖子だった
なんでNECだけ武田鉄矢なんだって思ってたら斉藤由貴に変わった
富士通はタモリがFM-7時代で、その後は南野陽子だったかな
MSXは一応統一規格だったんでCM次第で売れ行きに影響したんだろうな
松下はキングコングだったなww
0193ナイコンさん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:04:18.20
>>192
パソピアIQも横山親子だよ
その後確か岡田有希子に変わったと記憶してるが…
MZ-1500の倉沢淳美が抜群に良かった
0194ナイコンさん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:34:34.38
>>192
FM-8の伊藤麻衣子を忘れるなんて
0195ナイコンさん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:21:04.60
>>193
おお、倉沢淳美もやってたな
MZ-1500はQDだったっけか
>>194
それは知らなんだ
いやいとうまい子は知ってるけど
さすがにFM-8持ってるやつはいなかったなぁ
0196ナイコンさん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:29:25.41
MZ-1500はMZ-700が出た時期辺りに出してればメジャーになれた可能性があったと思うと惜しいPCである
出すのが遅かった
0197ナイコンさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:41:49.19
MSX2は横スクロール無い時点で
「何考えとんじゃボケ!」レベル・・・・だって遅すぎて他の事出来ないし
0198ナイコンさん
垢版 |
2022/11/28(月) 15:22:51.96
NECは武田鉄矢がリストラされて斉藤由貴になった
TOWNSは南野陽子がリストラされて宮沢りえになった
0199ナイコンさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:03:01.71
富士通、一瞬だけカケフくんがいなかったっけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況