X



トップページ昔のPC
1002コメント344KB

X68000に足りなかったもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:37:36.35
パターン定義用のSRAM
スプライトのサイズ
高品質なADPCM音源
0002ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:08:44.47
ピーコ嫌いなユーザー
0003ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:49:22.17
マンハッタンシェイプで洗練されてるのかなと思ったらモノラルスピーカーだったこと
0004ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:50:25.61
ADPCMステレオ化、PCM対応、高サンプリング化
0005ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:27:03.11
足りなかったもの・・・

X68版がオリジナルのソフト。
今でいうところのオフィススイート。
68030(ECつかない奴)搭載モデル。
DOSもどきじゃない、ちゃんとしたマルチタスクなOS。

なによりもモラルがあるユーザー。
0006ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:38:49.91
あと10万上乗せしていいからSRAMは増やして欲しかった
0008ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:15:54.75
だからよお、ゲーム機じゃねえんだから気に入らなければゲーム売らなきゃ良いだけだろ
0011ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:14:46.80
>>1
音質は当時としてはそこまで悪くなかった
カプコンのCPシステムよりサンプリングレートが上
足りなかったのはチャンネル数
4音は欲しかった
0012ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:54:31.52
SRAMはみんな口を揃えて言う
64KBは欲しかった
0015ナイコンさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:40:40.49
廉価版
512とか768モードもPC機能もいらないからゲーム特化型にして出して欲しかった
スーファミみたいに3万くらいで
0016ナイコンさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:03:17.10
>>7
ID消し自演スレ
深夜から朝方にかけて過疎板の新スレが盛り上がるわけないだろ
0018ナイコンさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:46:08.46
メインメモリー最初から増量セールしといて
0019ナイコンさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:28:40.09
1987年の段階では、9801もEMSでメガメモリ持ってたマシンなんて
そんなになかったからねぇ。
9801は最大で640KBだけど、X68000は最小でそれを超えていた。
まさにザクとガンダムの違いレベル。
0020ナイコンさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:37:49.09
テキストVRAM512KBは豪盛すぎたな
テキストVRAMは256KBに削ってその分のコストを
グラフィックVRAM768KBで768×512ドット65536色モード搭載か
もしくはスプライトRAM64KBの方が良かったかも
0022ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:17:33.28
>>19
細長い1MB増設ユニットの話ね。最初から同時購入した。3万だっけ
本体価格が高い上に1MB増設せよ。が多かったから(自分の使いたいソフトが?!)
を考えたら同梱・装着済みで良かったんじゃないかと
0023ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:22:23.40
>>22
要2MBのソフトが出てきたのはEXPERTが発売されてからだと思う
0024ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:31:52.30
>>23
用もなく初代を最初から増設メモリが必須というノリで買ったんだよね
「MZ歴代シリーズのようにゲームや自作プログラムが複雑になってから
 必要に迫られたときに買おう」 とは思わなかったんだよね。
「最初から多い方が良い」という雑誌記事でもあったのかな
0026ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:26:53.11
どうやってもMIDI音源の音には適わないんだからサウンド回りはあれでいいわ
0027ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:34:00.41
当時ではあれでハイスペック
PCM何チャンネルも搭載したゲーム機が出たのって95年頃だしな
0028ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:42:26.81
>>27
FM-TOWNsは1989年で8音だが
NEO-GEOが1990年、スーファミが1991年だっけ
0029ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:43:26.39
>>26
MIDI音源はPCMの代わりにならねえって何度言ったら分かるんだ
0030ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:49:26.70
>>28
タウンズ持ってたけどx68000より音は悪い
スーファミは音色のバッファが殆どないのでマトモな音が出ない
まあネオジオはマトモだったけど
0031ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:58:24.28
>>30
効果音同士でPCM奪い合って音が途切れ途切れになるX68000よりマシですよw
0032ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:13:21.83
X68000は後期はソフトで8音合成出来たから全然不自由なかったんだが
ユーザーでなかった奴がケチを付けてんだろ
0033ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:38:54.97
効果音てことはゲームだろうからその他の負荷によるよねそこは
0034ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:22:16.10
human68k上で動いてる昔のゲームなら単にpcm8常駐させたら複数効果音同時に鳴るし
0035ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:15:53.76
ちなみにゴリーのツイートによるとx68000のadpcmは4ビットデータで演算結果は12ビットらしい
タウンズのpcmは8ビットらしいので音悪いなーと思った俺は間違ってない
0036ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:39:26.44
>>32
当時X68000使ってたならゲームにPCM8組み込んだら死ぬほどクソ重いの知ってるはずだろw
しかもどんなに合成しても元が1音だから各チャンネル個別にパンポット振ったりもできず全部真ん中から出力しかできないし
0037ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:45:15.96
俺はXVI使ってたから全然重くなかったが10Mhz機使ってた奴は重かったかも知れんなw
0038ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:46:23.53
>>37
スペースハリアーにPCM8組み込んだらXVIでもガタガタだぞw
0039ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:20:47.59
シャープの留守番電話用のADPCMチップ流用したんだっけ
そりゃ音質は良くないだろ
誰だよ擁護してる変態は
0040ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:42:41.34
>>39
シャープの電話に使われたかは知らんがOKI製だね
あの時代なら音質はあんなもんで十分かなと思ったけどアミーガ辺りと比べるとローとハイが出てなくてスカスカに聴こえるな
まぁ音質より足りないのは兎に角チャンネル数と音量機能、各チャンネル独立PANも欲しい
欲を言えば音階機能もあると遊び甲斐がある
0042ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:05:57.25
タウンズIIから1chだけ16ビットPCMを搭載したらしいがそんなもん対応してるソフトが無いがなw
0043ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:52:05.88
90年当時のPCMに関してはネオジオが一番だと思った
次点でスーファミかな
0044ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:17:37.89
白タウンズは1993年ぐらいだからちょっと時代が違うかな
0045ナイコンさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:38:33.06
>>40
声の周波数に合わせたのでは?
バスはスッカスカだったね
0046ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:08:09.51
>>30
>>43
ネオジオにあるCh6つのPCMはサンプリング周波数18.5kHz固定でX68に近く効果音には良いが
音源として使うとちょっと微妙だぞ。
スーファミの方がメモリが少ないが、32kHz16bitなんで綺麗な音が出せる。
0048ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:08:52.20
スーファミが良いのはDSPでエフェクタかかるとこ
FM音源もだけどパソコンは得てして後段にエフェクタなくてもったいない
0049ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 03:25:20.73
スーファミできれいな音なんて聞いたことがない
大抵楽器音ではないモワッとした音が流れてるだけw
0051ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:04:03.89
スーファミはシャープが開発したらしいけど、あのPCMが良いってのは理解できんなあ
どっちにしろスーファミはCPUがクソだったからアクションゲームが殆ど発売されないクソマシンだったしw
ゲーム機で本当にマトモな音が鳴るようになったのはPSSS以降
0052ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:28:02.66
グラ、悪ドラ、ストツーがあるじゃとが
0053ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:28:56.71
スーファミよりメガドラの方が音が良かった
そんな話聞いたことが無いわw
0054ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:11:32.68
MDはノイズが乗るとかそういう問題はあったけどアクションゲームはスーファミより楽に動いていた
スーファミは後半はほぼRPGとSLGしか発売されない状態になってた
0057ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:51:21.58
68000はレジスタが32ビットあるからクロック遅くても当時としては処理が速かったけどな
0058ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:57:03.21
初代が出た当初だけはな。
すぐに時代遅れの産廃になってしまっま。
0059ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:30:35.62
あの当時すでに12.5MHz版もあったのに採用せずSRAMも32KBとケチったシャープに何も期待出来なかったわ
0060ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:12:51.59
定価50万ぐらいになっても買えた大金持ちなんかw
当時の現実的な価格考えたらあんなもんだろ
0061ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:40.36
>>47
ADPCMかどうかあまり関係ない、周波数の差が大きい

>>49
ネオジオのPCM比であり、X68のPCM比でもあるからSFCの方が良い
メモリの問題と使い難さは別問題として。

>>51
実質8bitのバンク切り替えみたいなメモリに、データバス8bit、本体128kBのRAMアクセス時2.68MHz
使い方によっては6502モードの方が処理が速い、サウンド用メモリにもCPUで1バイトずつ送る

>>55
Z80の3.58MHz(NTSC)の2倍という訳でなく7.67MHz/NTSC、7.60MHz/PALという
少しでも定格の8MHzに近づけているようなのでちょっと違う。

>>57
メモリアクセスが遅く、クロックの割に速度が出なく、速いとは言わなかったような
0062ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:40:35.06
68ユーザーはほんと信者みたいな奴しかいねえなw
0063ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:45:06.37
信仰心がなかったら、そもそも買わんからねぇ。
何もわからずに9801やタウンズを買ってたんだよ、一般人は。
0064ナイコンさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:48:34.33
ガキンチョでDOSの優位性やらNECの営業力しらんから
スペックだけみて68一択
0066ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 01:32:59.31
スペックもたいしたことなかったけどな
2年前のセガの基板よりずっと格下だったし
何を考えてたのかシャープよ
0067ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:03:58.89
ゲーム機と比較してる奴って池沼なんかね
0068ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:22:23.43
98より高スペックなのにエロゲが無い不思議
0069ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:28:47.05
>>67
ワンパターンだよねぇ
もう少し上で境界知能ではという指摘も。

検索してテキトーなこと言いまくったらカタログ1M君と突っ込まれちゃったんで
ゲーム機でいくことにしたんだろうな
0071ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:09:27.41
X68こそゲーム機なのに笑
0072ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:19:37.34
主流から外れた上に時代遅れの68kを選んだことや、お茶濁しなDOSモドキなOSだったこと、メーカーからなソフトハウスへの働きかけが全く足りてなかったことなど企業サイドの落ち度を数えあげたらキリがない。
まぁ、それらの欠点が無くても
ユーザのピーコ攻勢が全てを台無しにした史実の前にはタラレバ以前なんだけどね。
0073ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:46:24.41
記録ではなく記憶に残るパソコン
0074ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:56:21.29
超絶に美化されたキモオタなピーコユーザの記憶の中にだけ存在する妄想の産物がX68と言う機械、ということか。
0075ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:46:06.96
またいつもの内容。その辺も境界知能と言われる所以だろうに

ハードウェアなんかに自己を投影してるから、そういう醜態をさらすんじゃねえのかね。
ユーザーの大半は道具として68使ってたわけで、今更ゲーム機と比較したところで「だから何」という話にしかならんし、ロクに使えてなかった奴の戯言にはツッコミが入るっつー毎度毎度の繰り返し

ピーコ連呼君には難しい話かな
0076ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:41:24.19
大半のユーザーはピーコでゲーム機として68使ってたわけで、ゲーム機と比較するのが順当w
0077ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:11:24.11
ピーコがすべて台無しにしたという事実を言われてファビョるキモいくそ爺どもがX68ユーザですw
0078ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:27:39.23
X68に足りなかったもの。

シャープの営業努力。
ユーザーのモラル。

とくに足りなかったのが「ユーザーのモラル」です。
0079ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:50:54.33
図星をつかれて連投

今度は営業努力とモラルに転進だ
0081ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:25:43.48
犯罪者ピーコくんがファビョってるw
0082ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:28:43.24
欠陥スプライトの88VAよりマシだろ。あれメモリ増設やプログラミングでどうにかなるレベルじゃないだろ。
0083ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:37:04.97
もう結論は出たね

ADPCMが4音(各ch独立の音量とパンポット)
サンプリングRAM256KB
スプライトサイズ可変16×16〜32×32ドット
スプライトRAM64KB
31kHzモードで横320ドットいっぱい表示できる画面モード

これだけで殆どみんなが満足得られる状態になりそうだ
後は高速機の投入を前倒ししてくれれば鬼に金棒
0084ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:50:15.16
>>83
それが上位モデルで20万プラスくらいならそっち買ってたかもな
あとサウンド用にZ80-4MHzも欲しいかな
0085ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:16:28.45
ゴミなX68と、さらにゴミなVA比べたってX68がゴミという事実は変えられないんですけねぇ。
0086ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:58:53.77
>>83が実現してようやくゲーム機として使えるレベル
どっちにしろ90年代のゲームは移植不可能だけどな
0087ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:02:53.46
ハードを進化させても、ピーコ対策がされない限り商業的には失敗する未来しかないのは史実が証明しちゃってるけどね。
0088ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:37:52.96
任天堂みたいにしっかりコピー対策をしないとだめ
シャープには見習って欲しい、もう遅いかw
0089ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:51:34.80
アンチばっかり寄ってきてるが、なんで今でもヘイトしてるんかね?
何時までも粘着するとか、○○○みたいとか言われたい訳でもないだろうに

>>83
そこまでしても値段が上がるばかりで売れなくなるし、
初代からスペックアップしなかったハードベッタリ部分だから根本的改善も延命も僅かにしかならんと思う
CPU回りとかとブロック毎にスペックアップしやすい構成にしておく方が良かったかも。

移植のしやすさの為に、640x400/200モードも持たせるとか
最初から384x256もサポートするとか
768x512は当時としては高解像度で悪くないのですが、512x512や256x256がねえ。
0090ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:23:00.00
>>89
640×400ドットモードは実際にあったでしょ?
3モードのモニターなら表示できた(24kHz)
0091ナイコンさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:02:14.98
>>90
384x256同様に標準ではなかったのと、メモリ的には可能なので
640x400で、65536色、256色x2、256色+16色x2、16色x4画面等が使えてればねと。
0092ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:44.88
640x400があっても当時のユーザたちは「こんな低解像度使えねーよ!」とか言いそうだけどな。
0093ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:25:37.71
>>92
640x400が駄目なら512x512は論外だろう。
98でも640x400を超える解像度の普及には時間がかかった。
0094ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:43:40.41
>>93
68には768×512ドットがあったじゃん
インターレースだけどIOCSに1024×848ドットモードもあったよ
0096ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:28:47.02
640x400のモードがあれば98のゲーム簡単に移植できたんだがな
アホな仕様にした開発者が悪い
0097ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:43:42.83
画面サイズが98と同じで、98のソフト(ゲームに限らず)が移植されてたら「糞つまらない機械」と評されて見向きもされなかっただろうね。
0098ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:23:19.78
マルチでいいじゃんよ
ザナドゥがいい例だろ
0099ナイコンさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:36:43.44
>>97
アケ劣化移植ピーコPCがそんな面白い機械だったか?
0100ナイコンさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:45:23.75
>>99
史実でも面白い面白くない関係なく低スペックな現実から目をそらしてピーコしまくっても「X68はすごい機械なんだじょ〜!」ってやってるような連中だからね。
「98と同じ」というただそれだけで「クソつまらない機械」と決めつけるだけだよ。

今と同じにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況