X



トップページ昔のPC
90コメント28KB
アーケードの移植はマイコンにとって重要だったの!?
0001ナイコンさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:11:38.15
8bit時代
ゼビウス連呼してたX1は5キーを押さなければキャラが止まらない思いっきりゲーム不向きだったFM-7に販売数で歯が立たず
ロンチにゲーセンタイトルを持ってきてウリにしていたMZ-1500、MZ-2500、PC-8001mkIISRなどは売れる売れない以前にユーザーの間で話題にすらなって無い。

16bit時代
ゲーセンのタイトルがそのままのクオリティで遊べることをウリにしていたX68Kも僅か10数万台しか普及せず。

こうやって見ると本体の売り上げに関しては大した効果はなかったように思う。
0040ナイコンさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:22:09.12
電波の目コピ移植がおかしいんよ
見た目劣化はしょうがないけどアルゴリズムちがうのは萎える
0041ナイコンさん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:24:55.27
史実ではゼビウス以後はFM-7とX1の立ち位置が入れ替わったんだが
84年までは7の方がユーザー数、ソフト数とも上だった
0042ナイコンさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:06:01.16
FM-7とX1初代機とで時期がほぼ同じだったけどFM-7の方が安かったからね

X1初代機はG-RAMがオプションだったし (シャープ商法)
0043ナイコンさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:21:58.69
FM-7はSTGゲームやホビー性能はX1にかなわなかったが、6809*2の抜群の処理速度と豊富なADVが魅力だった
0044ナイコンさん
垢版 |
2023/10/07(土) 01:04:45.31
MZ-1500、MZ-2500は売上こそ御三家から引き離されてはいたがそこそこ話題になっただろ。
X1を超えるPCG性能とPSG6音、アーケードと遜色ないクオリティのゼビウスはマジで羨ましかった。
PC-8001mkIISRは先代のPC-8001mkIIが想定外の爆死してしまったからな。8001ユーザーはみんな88へ移行。
パックランドはやってみたかった。
0045ナイコンさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:54:47.95
8001のmk2とSRは保守用として用意しただけでNECも主要マシンとは考えてなかったんじゃね
0046ナイコンさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:49:17.61
本来は88が完全ビジネス用途、8001mk2/SRがホビーもビジネスも範囲内のオールラウンド機を想定
だが現実は88が8001完全互換だったから最大派閥の旧8001ユーザーはこっちに乗り換えるは、最初からソフトのある安心感で本体売れるはで8ビットの覇者となった
X1やFM-7と違ってスタートからしてソフト数もユーザー数も丸抱え状態だったな
0048ナイコンさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:17:48.49
>>46
X1、PASOPIA7、MULTI8なんかと同時期発売なのにその三機種から明らかに見劣るAV面のスペック(低解像度4色、音源非搭載)って時点で80mkⅡのホビー向け用途での使用なんて殆ど想定して無かったんじゃないのか当時のNECは?
0049ナイコンさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:30:14.09
80mk2のカタログには載っていない裏スペック
FGUほぼ互換

低解像度4色はその副産物
0050ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 02:00:34.52
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1078227.html

>筆者のようにゲームが目的であったにも関わらずPC-8001mkIIが手元に来てしまったという人は、FM-7やX1、PC-6001シリーズやPC-8801シリーズを持つ友人を羨ましく思ったのではないでしょうか。色数と音源のチープさに関しては未だに恨めしく思うことが多々あり、本機を設計した人に意図を聞き出したいと常に思っています(笑)。
0051ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 02:52:06.23
80mk2で8色グラフィックとPSGを付けていればユーザー離れせずに、次の80SRで88を蹴散らせたかもな
0052ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 07:58:06.98
PSGを付けると60の売り上げに影響が出る
8色グラフィックを付けると88に影響が出る
そのため80mk2は中途半端な作りにせざるを得ない
この時点でmk2出さずに、80は終了にしてもよかった
0053ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:29:46.01
ベーマガの電波ソフトの広告がハードの見本市みたいになってたな
0054ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:28:13.04
これぞ喜びのあまり、言葉にならない!
0055ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:36:21.61
コピーすればソフトは只なのにゲームセンターで100円払わなくても遊び放題!
くらいの感じだったと思う

なお目コピで雑移植でも見栄えがそこそこなら良移植扱い(DEMPAによくあった)
0056ナイコンさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:40:50.26
と、知ったかぶりのガイジが妄想で適当をブッコいていますw
0057ナイコンさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:17:07.04
主さん当時知ってるのかな?
本体の売り上げに関しては大した効果はなかったように思うっていうけど、当時ゼビウスやりたさにX1買った奴がどれだけ居たと思ってる?ハードの牽引役そのものだったよ
FM-7はそれ以前の83、84年にコスパ最強で爆売れしたから最終的な出荷数ではX1を上回ったかもしれんが、41も言ってるようにゼビウス発売後は呉と蜀が入れ替わっただろ
0058ナイコンさん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:28:47.81
>>1
僅か10数万台しか普及せずって言うけど、68欲しくても買えなかった奴がどれだけ居たと思ってるんだ
仕事で必要だから意志に関係なく買わざるを得ない98や教育業界に幅を利かせていた富士通から現場に一括導入させられたTOWNSとは訳が違うんだぜ
0059ナイコンさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:53:57.51
>>1
MZ-2500はむしろ超話題になっただろ
先代のMZ-2000/2200がシャープの失策→無策→放置でシリーズ自体が終わって久しいと思われていて誰も復活するとは思っていなかったからな
主さんFM7→TOWNSユーザーさんだね。気持ちはわかるよ
0060ナイコンさん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:08:56.91
>>1
まぁとりあえずFM-7のゼビウスかTOWNSのアフバでもやって落ち着きなよ
0061ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:13:30.99
>>17
ラリーX(実際はニューラリーX)の移植はアーケード版自体が止まらず動きっぱなしのゲーム性なのでFM-7でも5押す必要ないし全く問題なかったけどなw

他にも止まる必要が元々ないゲームや、止まる時は元々ブレーキ動作を自分でしなければいけないゲーム(ヘッドオン等)とかばっかり移植すればよかったんだけどね7は

まあ大半のゲームは止まるタイプばっかりなのでどっちにしろキツかったけどその分エロゲは多く出るという皮肉w
0062ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:27:18.80
>>59
それ完全にシャープユーザーの独りよがりだよ、68が出た頃の一般人なんてシャープといえばもう68くらいしか話題にしておらずMZやX1なんかすでにマイナー扱い
2500とかX1ターボシリーズなんかマニアくらいでしか話題になってないってば、NECにおける6001や8001のSRみたいなマイナーポジの感覚
88のSR以降、77AVシリーズ、68が80年代後半の御三家っていう感覚で、金ない奴はMSXシリーズ、金持ちだけ先行して98シリーズ(VM以降)を持ってたっていうイメージしかない
MZやX1ターボは切り捨てらたなっていうイメージしかないもん
CMも、NECは主に武田鉄矢、FMはタモリからの当時トップアイドルだった南野陽子が出てたので知名度もあったがスーパーMZは何それ?レベルだったぞクラスでは
0063ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:06:13.99
史実では88SR、77AV時代はX1ターボがSRの次に売れてたしソフトもSRの次に出ていた。98/68はもう少し後
77AVは圧倒的性能とコスパでフル攻勢しかけてきたけど、専用ソフトが振るわず85年からの立ち位置(X1の次)を崩せなかった
MZ-2500はMZシリーズ自体が83年からマイナー転落してたから、スペックは良くても人柱のもの好きしか買わなかった
0064ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:39:02.51
80年代後半のオレの印象

ゲームはマイコンより専用ゲーム機でやる方がよくなった
ただしアダルトに関しては98軍団の独占市場
マイコン御三家とかもうどうでもよくなってなくなって消えた
古きよき時代を忘れられない人が最後の牙城の68にしがみついた
0065ナイコンさん
垢版 |
2023/11/10(金) 23:32:59.14
古き良き時代も何も、68はむしろ専用ゲーム機で満足できない人が大枚叩いて買ったんだよ
0066ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:11:14.53
ま、人それぞれで一緒くたに決めつけはできないし色んなユーザーがいただろうけど

80系CPUより68系CPUの方が優れている、って意見は8ビット時代からあって
でも8ビットが主流の時代はZ80マイコンが多くて
16ビット期にシフトして行く頃に存在する16ビットマシンは何かというととにかく98ばっかだった

そこにようやく、68系CPUを使った16ビット機であるX68000が出たものだから
68系CPUマンセーのプログラマーがX68000に飛びついた、ってのがオレの印象

6809を使っていたFM(FM-7系)シリーズ
しかしようやく出る事になった16ビットのFMマシン(FM-TOWNS)はなんと80系!
これにがっかりした旧・FMユーザーはX68000へ行ったと思う
0067ナイコンさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:04:35.54
X68000は6809に惚れ込んでいたFM-7のプログラマー、ゼビウスからのシューティングゲーム好きX1ユーザーがそれぞれ上がってきてた
俺の友人前者、俺後者
そういった意味では呉越同舟だった
0068ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 06:07:16.32
ファミコンは色がしょぼいからたくさん色が出るX68Kを親に頼み込んで買ってもらってゲームを色々やるぞ!
って自慢してたら、リアルタイムゲームに関しては性能同等以上のメガドラ、さらにX68Kでは逆立ちしても表現できない
表現機能満載のスーファミが出て涙目になった奴多そう
0069ナイコンさん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:04:36.05
>>0068
それこそメガドラはゲーム以前に画面の汚さ、ノイズ音が酷すぎたしスーファミはグラV以外ほぼこれといったシューティングが無い。PCエンジンの方が良作多かった
ま、どっちにしろこの時代のゲーム機ではX68K並みのアーケード移植、グラフィックの質感はそれこそ逆立ちしても表現できなかったわけで、欲しい奴はバイト代全部注ぎ込んで買った
0070ナイコンさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:25:48.26
>>69
スーファミのSTGってアクロバットミッションとかストライクガンナーとか「何故コレを移植しようと思った?」て有様のものが点在するしなぁ
0071ナイコンさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:16:37.19
この板に限った話ではないが68が少しでも話題に上ると喰い付くようにしてこき下ろしを始める奴がいるの何で?
0072ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 13:24:32.98
それ、お前の被害妄想だよ
0073ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:01:45.78
そりゃ68が妬まれ要素満載なの誰考えても分かり切ってるじゃん
金無くてゲーム機やMSXで過ごした奴、仕事や学校の関係で意思に反して98にせざるを得なかった奴、アケ移植少なくて30年の月日逆恨みしてるうんず太郎
克服できない過去のトラウマこそ粘着の原因
0075ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:44:37.97
と、MC68000はスパコンなみの性能があって、X68000はそれをフルに生かした65536色(マッハバンド見えまくり)の、アーケードゲームくらいなら素人が作っても楽々移植が出来るスーパーマシン、他のゲーム機やホビーコンピュータはその1割以下の性能とOh!X辺りの扇動を今でも信じ込んでるカルトは言いますね
0076ナイコンさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:35:57.57
すげえな。30秒足らずで良く思いつくもんだ
これは本物
0077ナイコンさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:00:25.00
アーケード移植に最も恵まれた68がこうして30年以上妬まれ続けていること自体、アーケードの移植はマイコンにとって重要だったという事の証左だな
0078ナイコンさん
垢版 |
2023/11/16(木) 02:11:24.33
68はシューティングばっかりで飽きるな
0079ナイコンさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:31:54.00
エロゲ、SLG、RPGが大量にあってもギャプラスくらいしか質の高いアケSTGの無い98の方が余程飽きるだろ
0080ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:36:09.63
8bitのゲームしか出来ないような時代にアスキーキャラ使ってアーケードゲームのコピー作るみたいなとこから始まってるから指標ではあったよね
当時はゲームといえばアーケード機しかないようなもんだしナムコゲームがどれぐらい再現出来るかと
その割にスプライト載せなかったよなぁ
0081ナイコンさん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:38:07.44
御三家にはついぞスプライト載らなかったね
X1やMZ-1500はPCGがあるのが多少有利だった
後発だけあってMZ-2500ゼビウスは完璧すぎて心が躍ったな
0082ナイコンさん
垢版 |
2023/12/22(金) 02:09:43.87
アメリカのホビーパソコンがアタリもコモドールもTIもスプライトを載せたのと対照的だな
と言うかそのTI-99/4のTMS9918を流用してただけで、各社独自に開発されてたのと比較すると全然作られずX68でやっとだったか
0083ナイコンさん
垢版 |
2024/01/03(水) 04:15:59.00
68Kも16*16固定のスプライトにBG2面(他の面はリアルタイム書き換えなんか不可能なレベル)と、時代遅れのスペックだったがよく頑張って移植した物だ。
87年のアーケードだとスプライトは可変サイズが当たり前、BGも4面くらいが普通だったから大変だっただろう。

可変サイズスプライトってマイコン系だと88VAくらい?あれはパレットが16色2つしかなくて見た目がしょぼかったけど、デカキャラ出すのには向いてたな。まあそこを活用したゲームほとんどなかったけど。
0084ナイコンさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:44:31.54
>>1
迷惑かけんなよ
0085ナイコンさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:26:30.29
>>81
完璧なゼビウスはPC-8001mkIISR
2番めがMZ-2500
MSX2は動きは良いが別物
0086ナイコンさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:18:55.93
MZ-2500ゼビは完璧すぎてなんかつまんない
0087ナイコンさん
垢版 |
2024/02/29(木) 05:40:54.40
目コピじゃなくてちゃんと元のROM解析するようになったのっていつ頃からだろう
98のギャプラスはROM解析してたらしいけど。
0088ナイコンさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:49:21.51
MZ-2500のゼビウスは動きは良いけど音が若干テンポ遅いのが難点
0089ナイコンさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:56:04.34
MZ-2500のゼビウスは時代を考えると驚異的
X1ユーザーだっからそれこそゼビウスで天下を取った気分でいたがあまりの格差に愕然とした
いずれにしても少し後にX68000が出て全てをかっさらって行く訳だが
8001SRのゼビウスはやってみたかったがどこにも本体すら展示していなかったな
0090ナイコンさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:18:09.10
そうかねぇ
後から出たいいハードを使えば以前の機種よりいい物ができてあたりまえじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況