X



トップページ昔のPC
71コメント28KB
国産アーキテクチャ、8bit機が復活する日 [無断転載禁止]©2ch.net
0001ナイコンさん
垢版 |
2016/01/28(木) 00:19:08.78
現在の水準であれば、1GHzのZ80、あるいは6809、1GBのメモリ、1GBのVRAM、
256和音のステレオPSGは可能で、すぐにでもPC/AT機を駆逐できる。

簡単であることが重要で、複雑さをユーザーに要求しないことも重要。

日の丸の国産アーキテクチャを復活させてみないか。
0021ナイコンさん
垢版 |
2016/02/07(日) 18:25:27.85
スーファミ以下PCエンジン以上の性能
予価3800円(MSX1相当)
但し、スロットがあって拡張カセットで高性能可
お客を気持ち良くさせて、他の奴より高性能の
優越感商法で何万円も儲けても可!

(別名 Y A M A H A 商 法 )

マスターょろしくぅ!
0022ナイコンさん
垢版 |
2016/02/07(日) 18:30:11.76
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0023ナイコンさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:50:06.32
>> Z80、あるいは6809

Z80は日本の血が入っているが、6809が純粋なアメリカ。
0024ナイコンさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:58:45.69
>>23
63C09で
0025ナイコンさん
垢版 |
2016/02/10(水) 05:04:27.27
          、                   
         .,,/ヽ_                 
        ,,(   ,,;;                
       .( .^¬ー-へ、               
     .,.r'゙\ ,,.....    .゙)              
     〔   .゙,,..,, ̄.^''''''¨\             
    ノ¨'〜''″  ̄.¨''ー--r(            
    \,,,,.-ーv、、,,,_     _.)            
            .⌒'^'''^″
0026ナイコンさん
垢版 |
2016/02/27(土) 20:35:05.50
まあ確かにロマンはあるな
0027ナイコンさん
垢版 |
2016/04/11(月) 11:06:16.36
>>1
むしろ、Z80の基本構成(4/6/8MHz,メイン64KB+I/O:64KB)の範囲で
もっと具体的に言うとX1やSMC-777を少し改良した範囲で
学習用PCとしての需要を掘り起こせる可能性は無いかな
VRAMは32KBあれば、
スプライトテーブル(16*16ドット,16色,64種類)で8KB
BGテーブル(40*25/36*28パターン,2*2画面分)を2ページ分で8KB
BGパターンテーブル(8*8ドット,16色,256種類)を2ページ分で16KB
これだけのデータを格納できれば、
スプライト&スムーズスクロール機能も備えて
80年代初期のナムコゲームはほぼ完全再現出来るだろうw
0028ナイコンさん
垢版 |
2016/04/11(月) 16:26:25.70
>>27
80桁表示も出来ないマシンを使ってセルフ開発する気にはならんなぁ、
他にもゲーム以外のほとんどのアプリを動かすのにものすごく向いて無さそうだし、
それならもうゲーム専用機の方がずっと良いよ、
パソコンとしてはまちがいなくクソハードだと思う。
0029ナイコンさん
垢版 |
2016/04/11(月) 17:10:24.32
>>27
基本構成であれはI/Oは256B。単位がBで良いかどうかは微妙だけど。アドレス上位は仕様外。
0030ナイコンさん
垢版 |
2016/04/11(月) 17:40:25.72
まず相手をこきおろす、っとw
0031ナイコンさん
垢版 |
2016/04/11(月) 19:10:48.59
で、代案は無しw
0032ナイコンさん
垢版 |
2016/04/11(月) 20:55:19.65
昔の開発装置としてICEを使っていた。
インサーキット・エミュレータ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF

だから、Z80とi80386を同時に動かして開発環境はi386にするってこと。
まぁ、エミュでも良いのですけど。

ポケコンPC-E500のcpuがおもしろうではある。
http://www.wizforest.com/OldGood/PC-E500/PC-E5002.html
0033ナイコンさん
垢版 |
2016/04/25(月) 16:40:15.83
8bitで1GB?バンク切り替えが大変そうだな
0034ナイコンさん
垢版 |
2016/04/25(月) 19:53:50.98
>>32
>>ポケコンPC-E500のcpuがおもしろうではある。
とてもおもしろうございます
0035ナイコンさん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:25:42.07
8ビットやポケコンは機械語を覚えるには確かに面白いけど手軽さがねぇ。
CASLエミュレータみたいなのは「雰囲気だけ」だし。
0036ナイコンさん
垢版 |
2016/05/28(土) 14:16:03.32
8ビットなんて友人のパソコンでゲームしたぐらいしか知らないワイが言って見る。

アドレス幅20〜22ビット(もっと広くてもいい)、データ幅8ビットのバスに、RAM、ROM、VRAMなどなどCPU以外が全てぶら下がる。
CPUはアドレス変換機構つかってページング方式?で64k分を切り出してROMやらRAMやらにアクセスする。
メインメモリ(CPUから見えるメモリ空間)を32k×2、16k×4、8k×8とかに分割する。
バランス的に16k×4かな?
とにかくフラットメモリの空間から分割したサイズ単位の任意のページを、マッピングする。
16k×4だと、専用のI/Oポートを持たせて2ビット(0〜3)でメモリ空間の「どこ」を、残り6ビットで「何ページ目か」を指定できるので全メモリは1024k。
「メインメモリのどこ」ごとにI/Oポート持たせて256ページの中から選ばせるなら、I/Oポート2個(32kづつ)で8192kバイト、4個4096k、8個2048kと分割数が増えると分割されるサイズが小さくなってトータルのメモリがどんどん小さくなってしまう。
I/Oポート2個16ビット使うと『メインメモリのどこ』を4ビット(4kバイト×16分割)でページ指定12ビット4096ページの16Mバイトが行ける。
イメージとしてはハードウェアEMSみたいな感じといえばいいのか・・・
これだけあればROMだろうがRAMだろうがVRAMだろうが、メモリマップドI/Oだろうが、余裕でおさまるだろ、たぶん。
0037ナイコンさん
垢版 |
2016/05/29(日) 03:24:41.69
うちの大学(電気電子)でGCCしかやらないから
それよりPC88mK2frキットをNECが1万円で再生産してマシン語でmk2frのデモ打ち込む演習やって欲しい
情報系の人たちはワンボードとかでやるのかな
0039ナイコンさん
垢版 |
2016/05/30(月) 17:35:27.93
64bitマシンの上でぼくのこころのなかのさいきょうの8びっとましんのエミュレータが動いてるんじゃダメなの?
0040ナイコンさん
垢版 |
2016/06/01(水) 18:35:12.99
VM中間コード吐くアセンブラとI/OポートやGRAMの操作するフリをするAPI
スマホでセルフ開発
0041ナイコンさん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:08:37.89
Javaバイトコードが直接動くプロセッサが最強の8ビットCPUじゃ!(適当

そういうのあったよね、たしか。
TRONチップとARM系で・・・
0043ナイコンさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:24:59.80
オプションでワイヤレス接続の外付けマイコンから物理I/O操作
0044ナイコンさん
垢版 |
2016/07/02(土) 14:07:26.81
ExcelVBAでZ80エミュレータ、これ最強!

思いついたけど最強に使えないエミュレータだな・・・
0045ナイコンさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:15:17.21
16bitになっちゃうけどルネサスRL78使って再現するんやで
0046ナイコンさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:48:56.80
新しい演算素子や高速化技術が出来て、高速性アピールの為に「Z80で何GHz達成!」とかは技術者の遊びとしてあり得るかなとは思うけど、普通は無いと思う。
結果、レトロCPUの高速・高性能化はFPGAでやるっきゃないけどIP開発費回収が困難で商売になりにくい。
ワンチップMSXも使用しているFPGAを最新のものに変えれば、まだ高速化できるとは思う。
0047ナイコンさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:20:08.60
VDPがDDR4に最適化対応するだけでも速くなりそう12GB/sだからグラフィックが爆速でスプライト要らねみたいな
全画面書き換え乱発してもVDPコマンドウエイト不要
0048ナイコンさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:40:10.88
手を動かしている人はいないようですが
0049ナイコンさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:15:53.91
昔の石を再現するより、今あるパーツ類で8bitパソコンを再現した方がいいのでは
CPU、メモリ(SRAMなら実装が簡単)、ヤマハ音源チップ、シリアル(UART)、小画面(PSPの解像度相当)の液晶ドライバチップは秋葉で手に入る
記憶媒体はSPIで制御するSDカードでいいよね
今は無線LANも安く簡単に実装できる

VDP/GDPだけは昔の8bit時代に相当するものが無く無駄に高性能化したGPUかArmマイコンに内蔵されてるようなものしか無いので、ソフトウェア実装(CPUで描画)にした方がいいかも
それかグラフィック専用にCPUをもう一つ載せるか
CPLD/FPGAでわざわざ2Dに特化したVDP作る?(笑)
昔の日立が自社製品に搭載してたGDPくらいのもので十分なんだけどね
リアルタイムのグラフィック表示を使用しないなら、TeratermのTectronix 4010互換ターミナルで表示できる
0050ナイコンさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:17:02.94
8bitにこだわらなければラズパイをARM+VGAとして使いDOSみたいな軽いOS乗せれば
昔のマシン的な物は作れるなFM音源はシリアル接続のあったっけ
0051ナイコンさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:30.29
今は安価なラズパイがあるから中途半端なハードを作っても採算とれないよね

燃やせ!工作魂──PCを“ゼロ”から作る「MieruPC」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/07/news073.html
とかあったみたいだけど、今はホームページすら消えてるし。

>>1の思いには一部共感するけどね。
ちなみに>>1はそのハードを何に使うの?
0052ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:54:22.88
>>簡単であることが重要で、複雑さをユーザーに要求しないことも重要。
そこは共感するけど

>>現在の水準であれば、1GHzのZ80、あるいは6809、1GBのメモリ、1GBのVRAM、
>>256和音のステレオPSGは可能で、すぐにでもPC/AT機を駆逐できる。
8ビット機にそんなにてんこ盛りしても複雑なハードになりそう
0053ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:42:15.85
80年代の日本の8bitパソコンはあの値段で頑丈でよく出来てたよ
自作しようとするといろんなところに躓く
それ以上にコンソールゲーム機が性能も使い勝手もよく出来すぎてたね
庶民が何もしなくても四半期ごとに次から次へと新製品が投入されれば、大多数の日本人のスキルも落ちようというものだ
そしてガラケーでもスマホでも同じ愚を繰り返す…
0054ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:12:07.75
ラズパイなら国産OSのTRONが動いてるねどうせやるならそっちの方が
まだシリアルしかない状態みたいだけど
0055ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:51:46.09
8bit機時代はOSの代わりにハードの仕様を共有してプログラム組んでたと思う。

OSがハードの詳細を隠す(抽象化)することで、すごく便利になったけど、一部の
ユーザにとっては面白い部分まで隠されて単なる道具になった。

日本はソフト(OS)の仕様を学ぶよりハードの仕様を学ぶ方が性に合う人が多いのかもしれない。
0056ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:28:04.14
新しいモノを作り出すより、今あるもを魔改造するほうが得意だしな、日本人。
0057ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:07:26.08
魔改造といえば、MC6809を魔改造したHD6309マシンが急に欲しくなった
0058ナイコンさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:37:41.60
ファミコン、スーファミ、PS1をリメイクして公式リリースするなら
80年代の8bitパソコンをリメイクして販売しても売れると思うんや
TV出力はHDMIに、外部記憶装置はSDカードにする必要はあるけどな
0060ナイコンさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:07:46.62
ちゃんとageとけよ、ハゲ。
0061ナイコンさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:48:14.79
オレンジpicoに2.2インチ液晶付けたら満足
シリアル出力キーボードの用意だけが難関
0062ナイコンさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:02:37.31
動画でざっと見たが動作も軽くて制御入門とかにはいい感じだけどビジュアル的にご先祖様過ぎて子供受けが悪そうだな
0063ナイコンさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:24:24.78
>>58
パソコンミニじゃね?
0064ナイコンさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:34:20.49
英語ならともかく日本語環境で8bitは駄目だろう
最低でも16x16ドットが必要な日本語フォントを扱うのに
2等分にしないと直接扱えないし無理有り過ぎじゃんよ
0066ナイコンさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:03.46
蠍座の女
0067ナイコンさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:48:00.09
ちゃらっちゃっちゃっらっちゃっ、復活!
0068ナイコンさん
垢版 |
2023/01/31(火) 17:20:24.26
デスクトップPCとかで、
「あのでかい筐体は、このマウスの周辺機器である」とかね。
本体(?)のハードウェアはシンプルだぞ。
0069ナイコンさん
垢版 |
2023/04/29(土) 22:21:15.79
EX-80BSの復刻版キボンヌ
0070ナイコンさん
垢版 |
2023/05/01(月) 05:40:33.48
ゲームボーイカラーのパソコン化版でも作れば国産アーキテクチャ8bitパソコンに丁度良いのでは
デザイン大きさはあえて大きな初代ゲームボーイ完全互換にして横向けて蓋開くと別液晶画面とキーボード出るようにして
コストを考えるとハードウェア互換よりも、ゲームボーイカラーエミュ乗ってるAndroidとかになるだろうが、まだ実機も手に入れやすいからアプリ開発しても面白く感じやすいかと
0071ナイコンさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:09:07.41
>>70
どうせならワンダースワンの方がと思ったけど、あれはV30MZだったw
シャープポケコンやPIザウルスに入ってたSC62015をベースにしたパソコンを見てみたい。メモリ1MBくらい載せて。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況