なんか変なこじれかたしてるな。
前後の文脈から判断すると、>>687
一般的なシリアルバスは全てUSBではありません。
という発言は
一般的なシリアルバスは全てUSB、ではありません。
と解釈されるのだが、多分>>688
一般的なシリアルバスは、全てUSBではありません。
と読んでしまっている。
687は、どちらとも解釈されてしまうような曖昧な説明にならないようにもう少し句読点
を入れた方がいいと思う。
688は発言者の意図を判断するために前後の文脈を読もう。