FM-7とコンセプトが違うのはわかっているけど
スペックの一部に他社製品を参考にして取り入れた、って点で
例としてFM-7を引き合いに出したまでだよ

>>NECはFGU-8200をBitINNで取り扱ったり
>>対応ソフトを出していたりしたから
>>純正品も出さないといけなくなってmkIIを作った
なるほど・・・
ど田舎の人間なんでBitINNなんて入った事もなくて知りませんでした
BitINNで取り扱っていただけでなく、NEC製の対応ソフトまであったんだ

でもそれにしては中途半端な対応だなぁ
そういう経由ならならそのままで動くようにして
「FGU-8200用ソフトもそのまま動きます」って広告で謳えばいいのにと思うよ