X



トップページ昔のPC
328コメント105KB

【V30】 嗚呼なつかしのV30 【互換CPU】

0001ナイコンさん
垢版 |
NGNG
以外になかったのでたててみますた。

V30、俺の初めてのPC-98だったUX40に搭載されてたな。

めったに使わんかったけど、サイリックスの1チップCPUアクセラレータで
486化した後に、ウェイトのかからん超ふるいDOSゲーするために、たまにV30ってた。

ちなみにUX40はデフォルトで286-10MHzですた。
V30モードだと8MHzだったような。

インテルCPUのモードとは違っていろいろ制限があったような気がするけど思い出せない。
なんか情報持ってたらカキコしてください。
0002ナイコンさん
垢版 |
NGNG
自2ゲト スマソ

UX40じゃなくて41だった・・・〈鬱

0003ナイコンさん
垢版 |
NGNG
286以前は、8086より高速で多機能なのが、V30だった。
機能が拡張されているので、V30用に書かれたソフトは、286では動かなかった。

V33Aは、386よりも高速な16ビットCPUだった。
0006ナイコンさん
垢版 |
NGNG
おれはVM2で5年ぐらい使ったかな。
0008ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>3
>>機能が拡張されているので、V30用に書かれたソフトは、286では動かなかった。





0009ナイコンさん
垢版 |
NGNG
機能が拡張されているので、286用に書かれたソフトは、V30では動かなかった。

で? (藁藁www藁藁ww藁wwwww
0010ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>8,9
こいつら、わかってねー。

V30は8086とピンコンパチで命令は80186+αなんだよ。
この+α部分はNEC独自拡張なんで、80286にはない。
だから、V30専用なのは80286じゃ動かないし、
80286専用なのはV30じゃ動かない。
0011ナイコンさん
垢版 |
NGNG
だから、本物の V30 を搭載した RA21 のほうが、V30エミュレーションだけで実物のV30を搭載していない後発の DA2 より人気があった。
0012ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>6
そうそう、VM2には286とV30が載ってたよね。
でも、漏れはほとんど286しか使わなかったから
V30は暖めてただけかなぁ。
0015ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>10
ピンコンパチでわないよ。クロックジェネレータの仕様を嫁 .w
それと、80186は周辺チップを内蔵した1チップ志向の石だから
V30が命令的に80186+αなどというのも間違っているな。.w

ま、所詮2chの知ったか君はアフォだということで .w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況