X



トップページ昔のPC
347コメント93KB

「楽がき」だぜ!

00018bitナイコンさん
垢版 |
NGNG
CASIOのパソコン「楽がき」。
当初、グラフィックスの性能といい、アニメーションのプログラミング
の環境が強化されていた。
ぴゅう太のライバル機とでもいえるかな。
過去ログにもなさそうだし。。
なんか20年以上前だからだんだん記憶からなくなっていくのが
悲しくて・・・(⊃Д;)
そして音源はM、PSG3声+ノイズ。
MMLをキッカケにして、DTM人生もそこからスタートしました。
0125121
垢版 |
NGNG
>>122
ベーマガの広告で確認したら、少なくても標準では無理っぽ・・・
オプションで可能だったのか、幻覚だったのか。。。
0126ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>124
更に番外
PB-100 \14800 (CASIO 1983?)
おそらく定価が史上最安値
0127ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>124
>\29800のパソコン
M5 Jr. ソード 29,800
0128ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>126
それはポケコンじゃねーか。
ありならPB−100FかPB−80の方が安いんじゃない?
0129ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>128
PB−100F、PB−80ってもっと安いの?
0130128
垢版 |
NGNG
調べたらPB−100Fは同じ(14800円)
PB−80は7900円だった。
0133ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV-2000の実売価格はいくらだったんだろ?
当時\14800ならパソコンに興味あれば買いだと思う。
0137ナイコンさん
垢版 |
NGNG
やっぱ落がきって名前がなんとも・・・・・対象年齢が低く見られて損してたと思う。
キャラクター性抜群のネーミング「ぴゅう太」と比べると雲泥の差。
0138ナイコンさん
垢版 |
NGNG
家の近くでは文房具屋でしか売ってなかったから定価だったぞ
0139ナイコンさん
垢版 |
NGNG
なつかしい
今はなき地元アイワールドで買ったよ
価格は良く覚えてないけど1割引程度だったかな
0140ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>137
楽がき です。
0141ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ところで何故楽がきなんだ?
0142ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>141
楽に描けるからでは?
昔はコンピュータで絵を描くのは難しかったしね。
他にお絵かき楽なのはぴゅう太ぐらい
0144ナイコンさん
垢版 |
NGNG
前スレ 
●●● PV−2000楽がき ●●● 
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014007026/l50

1 名前:ナイコンさん 投稿日:02/02/18 13:37
自分でテレビに絵がかける。
ゲームが創れる。
カシオがブラウン管をラクガキ・ボードにしてしまった。
オッ、絵がかける。ゲームは自分でつくればもっとおもしろい。
8方向のキーを押すと、アッ、線が引けた。
なんと、16色の好きな色が選べる。
ワッ、動かせた。スゴイ。
ヤッタ!僕だけのゲームができた。
もちろん、ゲームカートリッジで遊べる。
遊んでいるうちに、パソコンがわかっちゃう。

2 名前:ナイコンさん 投稿日:02/02/18 13:39
MSXにあぼーんされたマイコンか。

3 名前:2 投稿日:02/02/18 13:40
コピペでスレたてるなよ・・・・・。

4 名前:ナイコンさん 投稿日:02/02/18 13:41
まずマイナー機種スレでやれって書いてあるだろうが>>1

5 名前:ナイコンさん 投稿日:02/02/18 13:43
1は流島の刑に処す

6 名前:ナイコンさん 投稿日:02/02/20 10:57
test
0145ナイコンさん
垢版 |
NGNG
7 名前:ナイコンさん 投稿日:02/02/20 15:41
ロックンロープがあったのは、これだけだった。
俺には、これしか書くことないよ>>1

8 名前:ナイコンさん 投稿日:02/03/05 13:02
ミスターパックン=m5 パワーパック
ギャラガ    =m5 ギャラックス =SG−1000 セガギャラガ
プーヤン    =MSX コナミのプーヤン
音色こそ違えどそのまんまです。 

9 名前:ナイコンさん 投稿日:02/03/05 13:19
楽がきはキーボードがクソだったな。


///終了///
0146ナイコンさん
垢版 |
NGNG
楽がきのソフトではCASIO製ゲームの本領発揮してなかったな。
MX-10時代のCASIOは紙
0147ナイコンさん
垢版 |
NGNG
同じVDPなのにMSXより画面が綺麗だった記憶が残っている。なぜ??
0148ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>147
今でもPV2000動くが別に画面綺麗じゃないよ…
MSXと変わらない

気のせいとか
記憶が美化されてるとか
0149ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ディグダグがMSXより綺麗だったような???
記憶違いかも?
0150M5スレの1
垢版 |
NGNG
>>149
作り方にもよるんじゃ・・・?
M5のディグダグは
MSX版に比べると糞なので・・・
0151ナイコンさん
垢版 |
NGNG
M5>MSXと思ってたがM5でも糞なものは糞ですか(w
0152ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>151
ボスコニアンなんか一番顕著だよ。
ナムコのエースプログラマが作ったMSX版はドット単位スクロールするアーケード
の忠実な移植でMSXではテセウスと並ぶ奇跡の出来。M5版は小さい要塞・寂しい
画面にびっくり。ゲーム性もアウト。
0153ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>152
M5の初期のナムコ移植はどこが行ったんでしょうか?
0154ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>153
M5ナムコ移植は全てナムコ自身がやってると思う。
出来に差があるのは、MSXの場合、(FCと合わせて)
ナムコットブランドを立ち上げた後で
移植に力を入れるようになったからでしょう。
0155ナイコンさん
垢版 |
NGNG
M5のときはそんなにコンシューマに力入れる気がなかったが、
ファミコン、MSXが大きな市場を形成できると睨んで商売になると
いうことで力を入れ始めたというところでしょうか。
楽がきもM5もナムコは初期だけで終わってしまいましたね。
その辺がSEGAと違ってゲーム作りのノウハウのないCASIOとSORDには
辛かった。後のMSX時代のCASIOは味のある妙なノウハウがありましたが(w
0157ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV-7はわかるがPV-2000を発売した意図がよくわからん。
0158M5スレの1
垢版 |
NGNG
M5のナムコ移植はナムコ自身
えんどタンに確信した
確証は貰えてないけど
ナムコ移植で良かったなぁ〜
と思えるのは
スーパーパックマン位かも
マッピーもギャラックス(ギャラガ)も糞だったし・・・
タンクバタリアンは未プレイ
ワープ&ワープは印象にない(普通?)

>>152
アレがボスコニアンだと思っていた俺には
本物を知ったときの衝撃が!(w
って言うか
敵が攻撃してこない辺りがもう何というか・・・
(厳密には要塞ミサイルが有るけど)
0159ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>158
テクポリでは入門機特集でM5一押しでナムコのゲームが
ゲーセンと変わらないくらい出来と書いてあったので
当時はM5に憧れてました。
0160ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ちなみにPV−2000版のナムコのゲームは、
ギャラガとミスターパックンだけしか出ていません。
PV−1000と勘違いしているのでは?
0161ナイコンさん
垢版 |
NGNG
どうゆう都合でPV1000とPV2000のゲームカートリッジに互換性がなかったのだろう?
同じソフトが使えた方が何かと便利だったのに…
0162ナイコンさん
垢版 |
NGNG
両方買わせようというCASIOの浅はかな考えか?
PV-1000 ゲームしか興味ない弟
PV-2000 BASICもゲームもしたい兄
0163ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ぴゅう太/ぴゅう太Jr.、SC-3000/SG-1000 と他は当たり前のように
入門パソコンとゲーム専用機に互換性持たせている。
CASIOの意図がわからん。
0164ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>161
PV-2000にあるRAMがPV-1000にはなくて、
PV-1000にあるジョイスティックがPV-2000になくて

なんて理由だったりして
0166ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV-1000のほうが面白そうなゲーム多そう。
0167ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>164
PV−1000とPV−2000の付属のジョイスティックは全く同じものですよ。
0168ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ジョイスティックは互換でカートリッジが非互換
何考えてんだ?CASIO
0170ナイコンさん
垢版 |
NGNG
全ソフト持っている人いる?
10本くらいなのでいるかな?
0172ナイコンさん
垢版 |
NGNG
楽がきかぁ、懐かしいな。当時M5ユーザーだった俺はうらやましかったよ。
M5なんて影も形も無かった田舎でも書店で販売してた。多分電卓の販売網に
載せてたんだろうな。
0173ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>170
はい10本全部持っています。
もともと本体も持っていませんでしたが、最近オークションで手に入れました。
0174ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>173
期待通りの出来?
0175ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>174
期待どおりってほどではないけど、
なかでもロックンロープ、ミスターパックン、スーパーコブラはなかなかの出来だと思う。
0177ナイコンさん
垢版 |
NGNG
安いが、不思議と欲しいと思わないな
0179ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>176
たったの8000円か。
MSXの方もいい感じだと思うが・・・・・渋いな。
0182なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0183なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0184ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ソフトが少ないから話題もすぐ尽きるのかな?
自作ゲームは作りやすそうなのだが・・・
0186ナイコンさん
垢版 |
NGNG
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供!
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる☆
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります。
バイブやローターもお手頃な価格で♪
一度ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
女性ならではの細やなサービスで安心!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1059458453

お小遣い稼ぎならこちら
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059458453
0188ナイコンさん
垢版 |
NGNG

う〜〜ん、楽がき ですか かすかに 記憶あります。
0190ナイコンさん
垢版 |
NGNG
楽がきユーザって市販ゲーム少ないがゲーム作りやすいので
必然的にプログラムしてたひと多そう。
0191ナイコンさん
垢版 |
NGNG
プログラムしてたけど
命令も少ないし資料も少ないし
すぐに壁にぶち当たって他機種に乗り換えた
0192ナイコンさん
垢版 |
NGNG
当時PV-2000のマシン語の本が地元の図書館にあったので、結構いじく
った記憶があるなぁ。
今思えばその本買って置けばよかった…
0193ナイコンさん
垢版 |
NGNG
そんな本あったんだ
その本と出会ってれば俺ももう少しPV-2000使ってたかもな〜
0194192
垢版 |
NGNG
今となっては本のタイトルすらわからないけど・・・
マシン語でスプライトの操作とかしてた様なしてない様な。
0195ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV-7発売時にPV-2000にもオプションでMSX規格対応拡張ボード(?)みたいなの
出してくれてたらねえ。原理的にはCPUとVDP借りるだけだろうけど・・・
0198ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>197
CPU,VDP,V-RAMを流用するのでその値段分安い
0199山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0200山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0201ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>198
パーツとして安くても、製品として出すと高くなる。
拡張RAMカートリッジやパラレルポートカートリッジも高かったでしょ。
0202ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>201
PV-7を製品として安く出したCASIOだから・・・単なる妄想なんで気にしないで
0203ナイコンさん
垢版 |
NGNG
カシオがブラウン管をラクガキ・ボードにしてしまった。
オッ、絵がかける。ゲームは自分でつくればもっとおもしろい。
0205ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CASIOらしい安くてアイデア満載マシンだよ
0206ナイコンさん
垢版 |
NGNG
あのキーボードでどれくらいコスト下げたんだろう?
アイデアは認める
0207ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CASIOは安かろう悪かろうのイメージ払拭して欲しい。
好きなメーカだけにねえ・・・
0208ナイコンさん
垢版 |
NGNG
なんだかんだ言っても当時\29800はスゴイ
低価格マシンにありがちなBASIC外部供給じゃないし
0209ナイコンさん
垢版 |
NGNG
寂れてきたなあ。このスレ。
ソフトも少ないし何よりも本体普及台数も少なそうだし・・・
PV-7やMX-10のユーザーならかなりいそうなので
そのユーザーでも書き込んで欲しい。
チープなイメージを継承したマシンとして・・・
0210ナイコンさん
垢版 |
NGNG
MX-10なんてMSX規格マシンながら
実売価格は\12800〜14800だったよね。
ゲームできるしBASICできるし、持ち運び便利な小型だし
ファミコン買うの止めてこっち買おうかなとも思った。
0211ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV2000版スキーコマンドの2面BGMがすごくいい曲なんだけど
作曲者誰だかわかりませんか?
0214ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>213
MX-10は少ないながらも16K積んでいるのでROMでは
ほとんどのゲームができたはず。
PV-7は8Kでかなり制約あったけど。
0215ナイコンさん
垢版 |
NGNG
(・∀・)近頃どうもスレッドの伸びが宜しくない気が致します。
     そこで、





  ⊂⌒⌒⌒⊃
     ̄ ̄ ̄
            ⊂⌒⌒⌒⊃
               ̄ ̄ ̄



   ヽ(・∀・)ノ 緊急浮上します!

     ||||
  (´⌒;;  ..;⌒`)..
 (´⌒;;⌒... ;⌒`);`)
  (´(´⌒...⌒;; `).`)
______________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0216ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV-2000とPV-1000でゲームソフトに互換性がないのが痛かったな
PV-1000の資料って全然ないからわからないんだけど
どこら辺PV-2000と違っていたのだろう?
0219ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PV-1000と互換性を無くす意図がわからん。
0220ナイコンさん
垢版 |
NGNG
おばさんもいるかもw
0221ナイコンさん
垢版 |
NGNG
スプライトの定義が簡単にできるのは評価されていいと思う
0222ナイコンさん
垢版 |
NGNG
持ってないので適当な事いうけど、2000と1000のソフトってメガドライブとジェネシスみたいにカートリッジ分解して基板だけにしたら刺さらないかな?んでもって動いちゃったりしないかな?
0223ナイコンさん
垢版 |
NGNG
パチンコゲーム機だと思ってた
レスを投稿する