X



【台北】台湾のホテルpart4【高雄】
0001宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/22(金) 09:53:04.35ID:K809WANG0
台湾のホテル関連情報を発信交換するスレです。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1295247972/

過去スレ
【台北】台湾のホテル【Taiwan】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/

【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/

あとはよしなによろしく。
オークラの予約がHISで出来るようになった
0003宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/23(土) 17:34:41.31ID:TIpvDn8I0
高雄は微妙に地下鉄からはずれてる場所が多いですね。
選択に悩みます。
市議会あたりが近い方かな?
0004宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/26(火) 00:29:46.91ID:Aw69OwKc0
台北シーザーパークは改装が終わったようだけど、改装後の部屋を
利用された方はおりますかね?
0005宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/26(火) 02:41:24.67ID:NpWVMXCz0
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団
> の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきた
> テーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
0006宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/26(火) 17:00:36.20ID:8osfgWBQ0
>>4
マジで?やっと改装したのか〜
シーザーパーク、朝食も立地も家族向けっぽくてええなと思うのものの
あのホース式ドライヤーだの古ぼけた外観だのどうにもガッカリ感否めなくて避けてた
ちゃんとリニューアルしたなら利用したいな
0008宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/27(水) 21:30:12.61ID:si2zkBq20
>>6
4/6〜6/23の予定で外壁、客室、ラウンジの改装を行うとホテルの公式サイトに
案内が出ているから、計画通りならば工事は終了している筈。

ここは立地は最高なんだが、如何せん最近出来たホテルに比べると設備などは
見劣りしていたから、良くなっていたら久しぶりに利用してみたい。
高鐡(台湾新幹線)を使って高雄に行く時などは本当に便利だからね。
0009宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/28(木) 04:43:22.04ID:1X4d0xMgO
台北は観光都市だから、ハイアットやインタコなんぞが進出しても、おかしくないと思うが。
0012 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.9 %】
垢版 |
2012/06/29(金) 12:15:57.23ID:wkSTWEsa0
来週水〜5泊してくる。
オークラはまだ無理なのでハイアット3泊晶華2泊

ハイアットは今キャンペン中(GP会員限定)で3泊で1泊無料。
GP会員(無料)は申し込むだけでOK 
結構お得なプラン。
0013宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/29(金) 16:39:55.05ID:LLSMRpKy0
ハイアットは場所が悪いっす
バイキング好評だから泊まってみたいけど結局いつもスルーしてしまう
0015宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/29(金) 21:46:59.13ID:LLSMRpKy0
いくらタクシーが便利ってもちょっと出て食べる、買う、が台北の楽しみの一つだと思う
近所のトウチャン屋で買った軽食をホテルにぱぱっと持ち込んでムシャムシャ…
デパートで包丁安売りに出くわして買ってホテルにささっと置いてくる…
0016宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/29(金) 23:20:10.41ID:p4rTc6NK0
最初はそう鴨だが、何回も行ってると
観光、買い物、B級グルメは飽きるよ。
マッタリ、ホテルライフを楽しむのもいいよ。
ホテルのクラブラウンジで景色見ながら カクテルタイムが好きだ。
クラブフロアの姉ちゃんとの会話も楽しいよ。
0017宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/29(金) 23:48:17.42ID:fFaJz9KKO
0018宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/30(土) 00:11:39.50ID:LLuUsHo50
まったりホテルライフ〜なら日本で良いもん別に
まあせっかく物価安いしリッチなホテルにも泊まるけど
慣れてきてもB級グルメはかかせないわあ
0020宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/30(土) 23:53:48.81ID:LLuUsHo50
しっかしリージェント高いなあ…
昔からあるホテルだというのに1人1万以上取られるじゃまいか
0021宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/30(土) 23:55:02.16ID:LLuUsHo50
てかタイパンラウンジとかってどうなの?
その上のラウンジよりは質どのくらい下がるの?
金持ち経験者の人おせーてくらさい
0022宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/01(日) 01:27:07.60ID:5lGskttY0
>>21
カクテルタイムの酒類は少ない。
朝食は地下のビュフェの方がいい。
デメリットはそれ位かな


オードブル、ソフトドリンク豊富、ハアーゲンダッツ有(笑
101も良く見え、景色最高
半日遅れの日本の新聞もある。
とにかくスタッフの教育が良くできている。

商談も可。
スクリーン付のプロジェクタールームも2時間無料。
プール、サウナももちろん無料。
自分的にはW、シャングリラ、ウエスティンより満足
(シングル9100TW$、W9800TW$)
0023宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/01(日) 16:26:34.48ID:FW1oo1C30
シェラトンもラウンジの食事より1階の方が大分豪華でよかったな。
頻繁にクラブフロアに泊まれる層は
品数より環境とかの方を重視するんだろうけどさ。
0024宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/01(日) 18:13:06.00ID:V7CP87Ne0
>>22
dクス
観光で行くと一日中出てるしあんまラウンジの恩恵には授かれないんだよなあ…
でも雨降ったりちょっと荷物置きに帰ったりって時に
ラウンジでお茶とお菓子がつまめたら幸せそうだね
5つ星は沢山あるけど場所を考えるとやっぱリージェントかシェラトンだなあ
0026宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/01(日) 21:42:10.47ID:V7CP87Ne0
授かれないってのは言い過ぎた
ずっとホテルにいるわけではないってだけで予定としては4泊滞在するから
利用する機会も普通にあると思うし、できるだけゆったりできるとこ探してんだ
丁寧なレポ出してくれたのにスマソ
0027宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/03(火) 11:53:29.11ID:/NrZnGcJ0
>>22
大班ラウンジ、
赤・白ワイン・スパークリンング・ウイスキー・カクテル類
まあ、あれだけあればよくない?
スナックも豊富だし、料理の味付けも良いと思う。
国内の5星ホテルのラウンジと比較しても、俺的にはレベル高いと思う。
グランドハイアット東京やコンラッド東京のラウンジよりGOOD

週末から行ってきます〜
暑いだろうな。日中は外に出たくないな〜
0030宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/12(木) 00:45:47.79ID:3nK0AcSs0
オークラは場所がいいね。
飛行機取ったから泊まりに行こうかな?
ってもう予約できるのかな。
0031宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/14(土) 06:11:30.69ID:H9KhORW50
>>27
中共を新中国と呼ぶのは反日サヨクだよ。「中共」は、中国大陸においては中国共産党の略称である。
一方、中国大陸の外においては、中華人民共和国が国家であることを認めない人々が
「(中国大陸を統治する)中国共産党政権」という意味の俗称として使っていた
(この意味による「中共」は、日中国交正常化前の日本社会で使われていたほか、
現在でも、国共内戦で中国大陸から台湾に渡った中国国民党などが使っている)。
また「新中国」は、主に日中の国交正常化前、つまり中華人民共和国建国後は
台湾島を含む一帯を統治している中華民国を日本政府が「中国を代表する正当な政府」としていた時代(1912〜2009)に、
中国共産党を支持する日本人が中華人民共和国を指して使っていたものである。
0032宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/14(土) 07:02:06.07ID:rIS4nfXD0
昨日、林森北路歩いてたら、ジャストスリープ、オレンジ、ダンディ、舞衣新宿など、予約サイトによく出てる安ホテルをたくさん見かけたよ。
便利な場所だけど、部屋はどうなんでしょう。
オークラもすぐだね。
0033宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/14(土) 11:22:47.85ID:TsXletJT0
オレンジ以外はそう悪くないよ>安ホテル
舞衣新宿はできたばっかだしダンディはCityInn系列、
ジャストスリープはリージェントが運営してるから不満要素が少ない
ラブホ兼用なのも舞衣新宿くらいだしね
0036宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/17(火) 17:23:16.16ID:KJ5D/O6m0
>>33
地方都市だったがcityinnってラブホかと思って泊まったけど朝飯時に見たら若いカップルは多くはなかったな
0037宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/18(水) 00:43:13.53ID:zXIEqorB0
Cityinnや系列のhotel73は休憩で使うカップルもいるし
備品にゴムが鎮座してはいるが
全体の割合としてはカップルより圧倒的に宿泊客が多い
特徴としては欧米人が比較的多いね、英語対応可だからかな?
0038宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/18(水) 07:31:42.30ID:Vqa647a70
>>37
確かに欧米人が多かった
向こうのガイドブックに載ってるんじゃないかな
0039宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/18(水) 07:40:46.21ID:zwl74Ngk0
ダンディ天津店泊まってきた。
精緻双人は広くて快適。
バスタブとシャワーブースあり。
朝食も品数少ないながら美味しかった。
0040宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/18(水) 23:03:50.12ID:zXIEqorB0
>>39
予算重視の旅でそこ泊まろうかと思ってたから情報嬉しい
洗濯機・乾燥機があるんだよね?夏場は必需だよなぁ〜
004139
垢版 |
2012/07/18(水) 23:48:00.48ID:zwl74Ngk0
>>40
フロントの人も気持ちいいし、お勧め。
雷雨の時にタクシーで帰ってきたら傘を差しかけてくれた。
車寄せとかない小さなホテルなのに。
洗濯機、乾燥機は食堂にありました。
前日に、ツインがいいか、ダブルがいいか電話で確認されたのにはびっくり。
台湾の電話番号を申込時に書いたからだとは思うけど。
0043宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/19(木) 06:07:02.26ID:BMH6ndKnI
ユースホステルだろ
0044宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/19(木) 22:52:20.32ID:mUnTmvE30
ゲストハウスって泊まったことあるかたいますか?
0045宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/20(金) 00:23:44.74ID:zgT8D8vSI
台北のサンルートは、クレカ無しで泊まると
現金デポとられますか?
0047宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/07/20(金) 01:47:42.89ID:hsfKE3/m0
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
004839
垢版 |
2012/07/20(金) 12:58:09.70ID:g9MZz9FL0
>>44
あるよ。
0055宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/06(月) 17:17:46.99ID:S/TZT/r/0
HPあてにならないね(笑

8/24〜三泊予約したぜ。
オークラってEXラウンジない。

今、開業キャンペンで2泊以上でディスカウント料金
プレステージ(6F-14F)44u 5800TW$(税別)
      (15F-19F)44u 6800TW$
プレミアム (15F-19F)56u 9300TW$

この料金ならありだが、9月以降の通常料金でラウンジ無しでは
リージェントの大班を選ぶ罠
0056宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/07(火) 22:58:42.15ID:AVAInq9E0
お〜大倉

ラウンジないのか?マンダリンやWと同じ位置付けかよ。。。
0059宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/08(水) 22:05:19.15ID:3SPjuWOq0
>>32
3月にジャストスリープ泊まったが悪くないよ。部屋はキレイだし、フロントの子は英語、カタコトの日本語できる。
ただ、シャワーがガラス張りなのと、無線LANが劇重で使い物にならなかったのが残念だった。
0062宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/09(木) 16:44:23.41ID:cOybeQee0
台北は博愛路と開封街が交差する界隈のラブホだな。
台北駅から徒歩7分、1泊2千円と安いし、近くにカメラ屋街と予備校街がある。
円高の今はレンズが日本の3割引〜半値で買えるし、予備校街には台北中の
美人女子高生が集まる。宿泊代を安く済ませたい人にオススメ。治安も良い。
0063宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/09(木) 17:15:15.81ID:cOybeQee0
補足:
台北のラブホは日本のそれと同様、フロントに部屋のカラー写真と
値段が分かるようになってるけど、必ず窓のある部屋をチョイスして
値切ること。だいたい35%引きにはなる。

台北のカメラ屋は日本語が話せるから日本語で交渉可能。
日本円では払えないので、カードか台湾ドルの現金を用意すべし。
カメラ本体・レンズの価格表を見せてもらおう。国際保証付き。
タムロンのレンズが激安で272Eは1.8万円だった。店によって値段が
違うので、あちこち見て回って安い店で買おう。ソニー専売店もあるよ。
キャノンは現地型番のが買える。最新のEOS KISS X6iはEOS 650Dで
売ってる。500D(Kiss X3)など結構前のモデルも新品で売ってて安い。
http://www.ephotozine.com/article/canon-eos-600d-vs-650d-dslr-comparison-19379
006457
垢版 |
2012/08/09(木) 22:26:01.66ID:M1b1AmMT0
>>58
そうじゃなくて、いわゆるシティホテルが割高。
バンコク・上海ともに1万円/nightでかなり満足できる宿に泊まれる。
台北だと1.5万スタートになってしまう。
安宿ならブティックホテル系を選べばいいけど、プールがないものな。
0065宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/09(木) 23:02:56.53ID:yiCsZy7GI
タイなんて飯旨くないし
航空券だって台北より高いじゃん。
七時間も掛けて行く気しないよ。
台北なら往復で六時間程
時間を有効に使える。
0068宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/10(金) 19:51:57.39ID:yx0VN3Vb0
>>65
>>タイなんて飯旨くないし

一体ナニ食ってきたんだよ!
どうせ欧米人観光客御用達のゲロマズレストランで
トムヤムクンでも食ったんじゃないの?

欧米人観光客の多い有名店は欧米人向きに味を変えてるから
あれはタイ料理なんかじゃないよ。単なるジャンクフード!
0071宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/12(日) 00:09:07.11ID:NG46mJ+X0
エロ親父撃沈!
0073宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/20(月) 20:35:58.20ID:jA1glZbV0
タンゴ南西館に泊まって来たよ。
部屋は小さいながらも機能的。
ウォシュレットやジャグジーあり。
烏龍茶の茶葉とポットがあるのが嬉しかった。
結構美味しかったし。
0075宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/31(金) 14:31:49.21ID:lYquj4vq0
オークラ3泊利用

朝食、毎日同じで飽きた。
プール 最上階にある。だけどパラソル等なく暑すぎる
部屋 プレステージフロア、南京東路側 景色は良い(101、駅、空港方面)
   クローゼット、収納、小さく使い勝手が悪い 内装センスが・・
   まあ、新しいから綺麗だけど あと騒音が気になる(防音ダメ)

ロケーション これはいいね。

接客 日本語できるスタッフが多い 不慣れなせいかテンパリ気味
まだ、工事が終わっていなかった・・・

開業記念価格だったので、値段はありだが 通常料金なら晶華の方が
満足度は数段上
ソフトに於いては今しばらく経ってから見た方がいいね。

0076宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/08/31(金) 17:21:42.09ID:5jPm0u6+0
エロ親父ホントに撃沈しててワロタ
0077宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/03(月) 09:36:47.76ID:cPbCVj7F0
そうか、オークラ期待外れだったか。
来月行くが、候補から外すか。
0078宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/03(月) 15:48:27.25ID:N5unqVdM0
予約サイトのOkura感想欄みたら、同じような書き込み多いな。
期待外れかよ。
予約サイトで値段が上がれば客足は鈍るだろ。
0079宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/03(月) 21:28:49.51ID:7rQSQ6UZ0
>>64
シティホテル級が割安なのはマレーシアだな。

KLはちょっと高めだが、
それでもAgoda見るとルネサンスやらシャングリラが時期によっては1万円くらいから
GWに泊ったマラッカのルネサンスもたしか1万円しなかった。
ジョージタウン(ペナン)も1泊5.5千円でそこそこ立派な4星に泊まれた。

台北だと8千円〜1万円出せばまぁまぁだが5千円台だといきなりショボくなる。
サンルートは週末は安くてよかったな。
0081宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/05(水) 22:29:45.76ID:NXCy8FHq0
>>79
高雄だと国賓のスイートが一泊朝食込みで1万5千円。
0083宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/09(日) 22:02:35.07ID:WkzfQskaO
台北の国賓も狭いよ
エグゼクティブでもツインの部屋は30平米も無いし天井が低い

台北ってハイランクのホテルの選択肢少ないよなあ
旅行会社が5星に分類してても老朽化や小規模の実態が多くて
本当に高級ホテルって感じのは片手で数えられるくらい
立地を考慮するとますます選べなくなる
まだまともなのはシェラトンとリージェントくらい?
シャングリラも内容は良いらしいけど…場所が悪い

台北駅にまともな5星ホテルが欲しい
パレデシンは客層を選ぶしシーザーパークは改装後の部屋でも微妙だったわ
0085!ninja
垢版 |
2012/09/11(火) 12:17:14.26ID:D+pGko7s0
>>83
句読点をまともに打ってない文章も、十分微妙。

>>84
>>75に既出
0087宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/12(水) 14:12:35.53ID:b2VIPVNx0
叩かれているオークラだけど年明けに泊まってみる事にした。
多少は改善されているのを期待している。
0088宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/12(水) 14:44:22.13ID:Q9zOpqmUO
83じゃないけど、
君品は館内も客室もすごい雰囲気が暗いんだよね
バスルームの仕切が無いラブホ仕様だし、湿気こもる
カップル以外にはどうだろ?って感じだった
立地は魅力的だけど夜は入口遠回りだし、俺は天成のがずっと好き
0089宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/12(水) 17:42:10.47ID:+UBA/Sd+0
個人的な好みだが

国賓の場所に
シェラトンが
台湾資本で建っていてくれたら…と思ふ


てかいっつもカミさんがせっかく台湾行くから、
台湾資本のホテルに泊まりたいって言うんだけどさ
今時外資でもFCみたいなもんで、ちゃんと台湾にお金落ちるっしょ?!
0090宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/12(水) 18:32:12.11ID:puiMbSji0
>>75>>77
おいらもオークラ行ってきた。

若いスタッフがオロオロしながら接客してたが
今回同行した年配の親は
「若者が一生懸命頑張ってる」と好感を持ったようで
また様子を見に行きたいそうだ。なんだそりゃ。
日本語はもちろん英語で数字言ってもオロオロ。
中国語で話すしかなかった。
それとタクシー運ちゃんがオークラを知らんことが多く
住所を書いたメモを持ち歩いた。

>>87
スタッフは一生懸命ではある。
改善されんじゃないかね。
0091宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/12(水) 21:11:55.79ID:aG1WIzjB0
>>90
て、いうかオープン期間料金を終了し通常料金になってからが勝負。
一泊3万払うなら、他の選択肢の方が お得なわけよ。
0092宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/13(木) 07:11:42.29ID:tdaXFuJv0
>83
国賓は、5ッ星にしてはコンパクトすぎるwというか狭いね。
スタンダードルームはお手頃価格だが、エグゼクティブ以上のチョイスが正直微妙かも。
立地だけで過去の栄光を引きずっている印象。
これじゃあリージェントが強気になるのも無理ないだろう。

ロイヤルは相変わらず日本人人気が高いし、オークラもできたとなると、
この先どうなるやらね。
0093宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/14(金) 14:12:42.91ID:FvbH2DBZO
・最高級じゃなくてもいいがそこそこ以上のランクと規模
・MRTに至近、ホテル周辺も開けていて街歩きを楽しめる
・部屋が広い、朝食が不味くない


でコスパも含めてオススメのホテルってどこ?
今までコスモスとリージェントしか泊まったことないんだけど
前者はチープすぎ&部屋狭い、後者は高すぎで違うホテル探してまつ
皆の押しホテルを教えてくれ
0100宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/16(日) 12:29:23.70ID:bVQKgwGM0
>>99
普通のホテルだったよ。
トイレのドアがガラス張りな謎仕様で、ウォシュレットついてなかったけどw
部屋から101も見えたし。

朝飯もそこそこで、注文すれば無料でオムレツ作ってくれるサービスもあったし。
0101宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/16(日) 13:49:24.36ID:5UxxkASD0
シーザーパークって元ヒルトンらしいから、どんなだろ?と口コミを読んだけど
改装後もかなり微妙っぽいね・・・
0102宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/17(月) 21:05:45.25ID:/o6QkgXMI
何でシーザーパークを土俵にあげるの?

前スレみればわかるし
ま、いいか
0103宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/17(月) 21:07:29.64ID:/o6QkgXMI
何でシーザーパークを土俵にあげるの?

前スレみればわかるし
ま、いいか
0104宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/18(火) 00:56:12.45ID:2bz7E3WkO
何か高級ホテルばかり名前が上がってて恐縮ですが

金馬商務飯店ってどうでしょうか?場所だけは便利そうなのですが……
0105宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/19(水) 21:48:26.25ID:/8ny/wM40
台北のシャーウッドにバルコニー(ベランダ?)付きの部屋が有るらしいのだけれど
ここで、タバコを吸ってもええんでしょうか?
0107宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/21(金) 01:25:24.52ID:7AB0D4f+0
ホテルのキャンセルポリシーって、普通は〇日前のキャンセルならかかりません
△日前 10%
▼日前 30%
みたいに書かれるけれど、
台北の某ホテルのキャンセルポリシーには
「チャージ無しでキャンセルも変更もできません。
宿泊料全額がチャージされます」とだけ。

ホテルに質問したら、なんと「宿泊予定日から1か月前でも、2か月前でも、
キャンセルした時点でチャージされます」とのこと。
前日や3日前ならわかるけど、1か月2か月前でもというのには・・・
ちょっと高飛車に思えて正直どん引きしたわ。

0108宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/21(金) 20:22:49.73ID:zSNkAfg40
パーク台北もかなり厳しいよ。
だから気に入ってるけど本当に日程が近くなって
確定してからじゃないと予約できない。

この前はインドネシア人が大型バス2台で泊まってた!
0109宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/22(土) 12:33:48.15ID:ebDymzTx0
>107
何それキツすぎる

>108
あそこは日本人含め団体客が多いし、集客に困ることはなさそうじゃん
5ッ星のプライドなのかね
0110宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/22(土) 21:41:29.10ID:VFmHShUp0
>>107
その分安いのでは?
SHERATONなど大手チェーンも完全前払・取消変更不能で安いレートがある。

0111宿なし
垢版 |
2012/09/23(日) 06:10:13.26ID:zCj0Uc0DO
ファースト まぁまぁ
一人なのにツインだったから。部屋もまぁまぁ。

シャングリ・ラ 良い! 立地も好き、バーは近くにありビール300円だし。糸屋さんもあり、ローカルも見れる。

ジャストスリープ西門
は部屋の壁が汚れていたし、蚊もいたし、風呂ないしもういいや(笑)

シティスイート
簡易ホテルみたい
もういいや。

向いの、ロイヤルシーズンは、ヨーロピアンでジャグジーだけど、立地が遠いし、豪華さはかける 夜市ばかりも飽きた。

リバービューは改装前だから、古かった。
周りの金物屋、問屋街はローカルで好き。

圓山は古い。部屋が広いだけ。

KDMは駅が目の前だから傘いらず。近いから、安くあげるには良かったよ! 部屋もまぁまぁ。

インペリアルは中堅クラスホテルで、バーも生歌やってるし良い!
何日君再来〜良かったな〜
場所も何でも揃ってる町!
0112宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/23(日) 18:09:25.65ID:eRq8SsCk0
>>108
パーク台北は、台北駅前にあるだけがメリット。
予約していた客室ランクよりも、UGならぬ”DG”されそうになったことのある身としては
あまり人様にお勧めできない。

>>111
うん、シャングリラはいいね。リピートする価値アリ。

圓山は古いけど、中高年層には根強い人気がある。
一度は泊まって損はしない。
0113112
垢版 |
2012/09/23(日) 18:20:15.19ID:eRq8SsCk0
>>108
スマソスマソ、シーザーパークと勘違いした。
0115宿なし
垢版 |
2012/09/23(日) 19:58:02.54ID:zCj0Uc0DO
111です!
圓山は格式は良かったです
今度、観光がてら、少し高いけどまた、圓山ホテルの飲茶を食べに行きます
小籠包が六個で600円だけど美味しかった(^O^)

シャングリ・ラ、深水二メートルのプールで泳ぐのが最高に気持ち良かった!
けどこれからの季節は屋外だから泳げないかも
あぁ、また泊まりたい〜
次回は、西門のニューワールドに泊まります
0117宿なし
垢版 |
2012/09/24(月) 06:57:16.23ID:UOJLPoyjO
111です
KDMはビジネスというか、普通の安いホテルでしたよ
部屋はまぁまぁ綺麗にしてあります
風呂もそこそこに。

リーユアンは日本の綺麗なスタイリッシュビジネスホテル位で本当に綺麗でした!
朝食は貧弱だけど。
0119宿なし
垢版 |
2012/09/24(月) 21:18:47.04ID:UOJLPoyjO
111です
リーユアンは、台大電楼の駅のすぐ近くにあるホテルですよ(^O^)
0120宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/24(月) 21:44:00.38ID:8cTrMxTH0
>>115
>圓山は格式は良かったです

揚げ足を取ると誤解されたくないが
格式が良かったとはどんな事?

客層が良い、従業員教育が行き届いている・・・
どの様な点?
0121宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/25(火) 03:08:50.48ID:x2n2YHSk0
10月にランディスってとこに泊まる予定なんですが行ったことある方いらっしゃいますか?
口コミに回答つけたりして熱心なんですけど
なんかステマの臭いが…
0122宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/25(火) 23:44:00.81ID:EfF4UN040
口コミを読むときは、マンセーな書込みよりも
苦情やトラブル対処関連の書込みをチェックしたほうがいいよ
そういうところにこそ、ホテルの質が表れるからね
0124宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/26(水) 11:27:15.57ID:PkEy29SG0
一事が万事って言葉もあるし、自分はホテルの規模や星の数に関係なく
マイナス評価も読んでおく。


0125宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/26(水) 20:16:34.78ID:K3MeLOzX0
>>121
俺も10月にランディス泊まるよ。ランディス行ったことないけど
たぶん内装派手めな普通のホテルと思う。
ホテルって基本泊まるだけだから、悪いことはめったに無いと思う。
格安というか経済的なホテルは知らないけど、それなりなのは想像できるし。
0126宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/28(金) 17:22:13.08ID:SlugWBD30
正月過ぎにオークラ宿泊のツアーを申し込んでいたけど
混んでいて無理と旅行会社から返答があった、う〜ん残念。
話の種になりそうな加賀屋にも泊まってみたかったんだけど
硫黄泉がどうにも無理なんだよな。
0127宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/28(金) 18:15:21.47ID:5aE0FAiR0
お正月過ぎでもオークラ満杯なの?
ホテルライフを楽しみたいのに、希望のホテルに泊まれないのって
楽しみ半減だよね。
0129宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/09/29(土) 00:37:43.34ID:/Yv8RnPP0
台北の神旺大飯店(旧アジアパシフィックホテル)って、便利だから
良く使ってたんだが、尖閣漁船団のスポンサーだったのか。
どっかで見たロゴだと思った。(汗)
0130宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/03(水) 08:32:08.06ID:rj9hFLpfO
正月の台北旅行、
シーザーパーク予約してたんだが今口コミ見てみたら
ゴキブリに刺されただの水道から汚水が出た(複数の部屋から)だの散々すぎる…
特に前者は出くわしたら旅行中ずっと嫌な気分になるくらい嫌いだ

駅前の立地絶対希望で選んだが考え直した方がいいのか
でも他にまともな駅前ホテル無いんだよなー…
0131宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/03(水) 18:43:56.47ID:5WrHmei20
コスモスってまともな駅前ホテルではないのでしょうか
来月の旅行で宿泊予定なのですが・・・
0132宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/03(水) 23:23:42.33ID:ikRdZvS/0
>>131
オサレでもなんでもないけどまともだよ。
立地いいし、従業員が日本語しゃべるし、朝食バイキングが充実してて日本人には合格点だろ。
0133宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/04(木) 22:37:55.26ID:NuQAm0RE0
>>130
ゴキブリは人を喰う事は有っても刺す事は無い。安心しろ。
0134宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/05(金) 02:19:59.30ID:q99ts/ms0
>>130
4〜6月に改装工事を行ったというから、それ以前に利用した人と、それ以降の
利用した人とは随分印象が違うかもね。
心配なら、改装済みの部屋を指定したら?
0135宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/05(金) 03:55:25.02ID:1fPbyHB30
汚水騒ぎや虫害はむしろその改装工事のせいっぽいが
時間が空けば大丈夫なんじゃね

>>133
Gは普通に刺すってか噛むよ
たまに病院来てる人がいる
0137宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/05(金) 21:50:26.85ID:HwKl33ix0
>>135
だから、「人を喰う事は有っても」って書いてるだろうが
0138宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/05(金) 22:41:58.66ID:1fPbyHB30
>>136
多分ボロいボロくないの問題ではなく
工事中の部屋以外のとこに逃げ出しているんでは

どっちにしろ台湾では高級ホテルでも虫が出る時は出る気がする
気候的に建物も傷みやすいししょうがない
水道も日本ほどキチキチに管理してないだろうしな
0140宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/07(日) 17:31:25.23ID:tFIENVxD0
ツアーのホテルがパレデシンなんだがここだと評判良くないんだな
ところで風呂が丸出しってのは一部の客室だよね?
0141宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/11(木) 22:56:23.85ID:r+V6QZ4tO
日本の政治家御用達の国賓は泊まる価値なし?その割りには料金設定強気な感じなんだが。
0142sage
垢版 |
2012/10/12(金) 22:59:03.31ID:bRVvjgt10
ホテルにはお金をかけず、外でお金を使う(いやそれはどでもないけど)ぼくなんです。
いつも泊るホテルは、友菜飯店のシングル1550元(約4160円)ですが、
ほかのホテルをよく知らないのです。

1400元から1800元(まあ3500円から4800円ぐらい)あたりで、
もっと、居心地のいいホテルはありませんか?
条件は部屋でインターネットができて、簡単でいいので朝食つきです。
きっとたくさんあるだろうとは思うのですが・・

おすすめホテルを、よろしくご紹介お願いします。
0143宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/10/13(土) 19:21:25.22ID:GM9WbeQg0
デポジットの返金っていつ頃なんだろ。
宿泊前にクレカで支払済みなのに。
電話するのメンドくせーんだけど。
0149宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/02(金) 10:16:26.16ID:r9nrp0s2O
7日から初台湾です♪

ホテルが密都大飯店(メドウホテル)なんですが、
泊まったことある方いらっしゃいませんか?
初なもので、立地や環境がイマイチわからなくて(´Д`)
0151宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/05(月) 22:31:44.85ID:EGmzs5Jd0
シーザーパーク評判悪いですが
最近泊まった人、実際どうでした?
自分、スタンダードのツインに今度泊まるんですが
0157宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/12(月) 22:49:10.85ID:dnF9ezal0
松山空港からシャーウッドまで、タクシーで行ってもOK?
待機時間が長かったりすると、短距離なので
運ちゃんが、ぶち切れたりしないか不安。
だって、俺喧嘩に弱いから。
0159宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/14(水) 11:41:49.06ID:i7AsIkwE0
>151

お部屋も2012年夏に改装したということできれいなことはきれいでしたが
お風呂が残念でした。
浴槽は剥がれ落ち、排水溝は曲がっている状態。
しかもシャワーカーテンではなく浴槽に対して3分の1程のガラス扉?みたいのが
ありますが、どんなに静かにはねないようにシャワーを使用しても
浴槽の外に水が出てしまいビシャビシャです。
改装するなら、そこも改装して欲しかったです。
0160宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/14(水) 17:35:43.90ID:jV/UehRK0
元々部屋は古くても我慢できるけど風呂は酷い、
とバスルームの評判がずっと悪かったのに
今回の改装は部屋しかやらんかったのか
意味ないじゃん
0163宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/15(木) 15:26:46.23ID:54Wn+/410
>159
>160
水回りが汚い・古いのをそのまま・・・な所は泊まりたくないなあ
衛生観念の問題だね
0165宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/16(金) 00:45:05.91ID:Phoo/qX/0
>>163
台湾の老舗ホテルって少しずつ改装したりしてるが
バスルーム改装したらしたでボール型洗面台とか
糞使いにくい改装だったりするんだよなあ

シーザーパークはアンケとかでも絶対バスルームへの苦情が多いだろうに
なんでバスルームをスルーしたんだろうな
新しいカテゴリの部屋を作ってそっちは綺麗っぽかった(ボール型洗面台だが)から
バスルーム気にする奴はそっちに泊まれって思ってんのかね
0167宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/16(金) 01:10:16.01ID:Phoo/qX/0
>>166
それを思い出しながら書いたんだ
ボール型の中でもグロリアのは格別使いにくい
ビシャビシャになるし部屋は狭いし駅にも近くないから最近は泊まらない
0170宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/19(月) 18:23:53.11ID:FB8jB7pa0
シーザーパークって、トリップアドバイザーや楽天の口コミ見たらなんかスゴいんですけど・・
浴室にゴキブリがいたとか、
朝食チケットを渡されたから使っただけなのに、チェックアウトの時に
「本来は朝食無しのプランだから朝食代を払え」と言われたとか
実はヤバいところだったりするの?
0174宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/22(木) 22:54:02.09ID:MtFlDHTG0
シャーウッドって団体客は少ない方ですか。
0177宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/23(金) 04:53:43.07ID:ARrIlPnw0
急きょ明日から2日間台北
しかし、ホテルの空きがない
何かやってるの?
どっか現地系でもいい予約サイトあったら教えてほしい
ホテル自体のHPでも結構全滅だし
0178宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/23(金) 22:15:08.56ID:GeXDPxWlI
大倉和久飯店
ロビー狭いぜ。
二階の山里、天婦羅◯鉄板焼き×寿司?
0183宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/24(土) 21:06:14.45ID:UdqsHMGz0
>>175
トンクスです。
大陸からの団体客が多かったらどうしようかと思っていました。
奴らは半端なくうるさいから。
0185宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/25(日) 09:31:13.80ID:FtNSH9k40
エバー航空のホテルってどないですか?
エバー航空でいくのでホテルもセットで
頼んじゃおうか、圓山いくか迷い中なう。
0186宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/25(日) 10:58:20.40ID:BS6b1mK90
>>185
圓山との2択なの?なら別にいいんじゃないか。
どちらもオオバコ、古い、格式あるのか知らんがコストパフォーマンスが悪いというイメージしかない
0188宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/28(水) 23:35:04.05ID:eArtddZy0
>>173
パレデシンを安易に勧めるなよ
俺も職場の人間にオススメされて調べもせずツアーで指定してしまったが
着いてびっくり
ドア開けたらいきなりバスタブがドン☆て置いてあって目が点になったわ
ビジネススペースとトイレが何故かガラス一枚で隔ててあって覗き見できるとかイミフ設計だし
距離感の近いカップルにしか使えねーよあのホテル…

せっかく一等地に建てといて奇抜路線なんかにしてマジでアフォ
他の5星に比べて値崩れしてることからも実際不人気なんだろうな
0189宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/29(木) 11:15:40.60ID:bYZ59vNd0
一等地にある高級ラブホだからな、あそこは
0190宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/29(木) 21:58:43.55ID:GqBxU1yr0
1月1日の部屋が普通に何室も残ってるもんな>パレ・デ・シン
他は軒並み全館満室なのにある意味すげえよ
0191宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/29(木) 23:02:07.49ID:QKan030aO
圓山や国賓は今やカスですか?昔は台北のホテルの頂点でしたが?
0192宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/30(金) 04:58:32.71ID:AckvI1Oy0
>>191
カスとは言えないけど、新しいホテルが次々オープンして相対的に魅力が
薄れてきたのは事実だと思う。当然ながら後者の方が設備も新しいなど
先発組にはないものがあるから。

これは日本でも新御三家と呼ばれるホテルなどが開業して、帝国などの
旧御三家が絶対的な存在ではなくなったのと同じ事。
経験から来る人的サービス良さなど、老舗の魅力はあるものの、ハードの
面ではどうしても新しいホテルには負けるからねぇ。

これについては欧州などと違い、高温多湿で尚且つ、世界有数の地震国でも
あるという事情を抱えた日本や台湾などでは避けられないことだと思う。
湿気や多雨、地震はどうしても建物や設備を速いスピードで痛めるからね。
0193宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/11/30(金) 17:22:30.89ID:OEkmJ5wW0
シーザーパーク
ブリゴキでたって口コミが複数あるんだが…
このランクのホテルで有り得るの?
場所がめちゃ良いから正月のホテルここにしちまった
0196宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/01(土) 23:22:03.55ID:CoKDtQ4L0
シーザーパークに2年前の10月に3泊したときはフロントの対応もよかったし
悪い印象はなかったただ、口コミは悪い情報ばっかりだよね

今年泊まった台北と台南のシャングリラと比べるとさすがに
シーザーパークは古い感じだったけど、駅から外に出ないでホテルに入れるから
便利だし、及第点はあげていいと思うけどね
0197宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/02(日) 03:20:41.59ID:67ajD9VP0
ゴキブリってのはちょっとね
安宿ならともかく4つ星以上のホテルで複数ゴキブリ報告ってのは及第点どころか落第点だ
ネットに口コミ投稿する人なんて極一部なんだし
実際はもっとゴキブリに遭遇してる人いるんだろうなと思ってしまう

投稿時期を見るに改装したせいで客室の見えるところに出るようになったようだが
一番重要な水回りは古いままだし改装の意味無しって感じ
0198宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/02(日) 21:51:13.59ID:tkpN5XtY0
8月にランディス、11月にシーザーパークに泊まりました。
ランディスは概ね満足。
シーザーパークは最上階20階の部屋でしたが、入った瞬間あまりの
センスのなさ、殺風景さに驚き、涙がでそうでした。
ゴキブリは見ませんでしたが、滞在中、母も私も体がかゆくなることが
ありましたし、お風呂にお湯をはろうとしたら、茶色いお湯が出てきて
ビックリしました。
あとは、洗面台もバスタブも使い勝手が悪い造りで毎回水浸しで
大変でした。
スタッフはいいし、立地もいいだけに残念です。
改装後の部屋ならいいかもしれません。
0200宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/04(火) 01:58:22.72ID:arSOmLrl0
シーザーパークがマジで書かれてるくらい酷いなら
もっと口コミでボロクソ書かれてると思うんだが
なんだかんだで10人に7人くらいは満足してる感じに見える
立地がいいから?
0204宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/05(水) 07:51:37.06ID:XRTbUTgR0
>198
高級ホテルでダニ・・・
ホテルの上層階って、ほぼランクが上の客室なはずだが、
心中お察しします。
苦情を出して、違う部屋に替えてもらえなかったんですか?
0207宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/06(木) 09:36:20.83ID:Bs/9izzH0
そうじゃなくて落ちぶれた元高級ホテルってことだろ
プリンス系列は歴史ある分そういうとこ多い
てか元々が高級ビジホに近いコンセプトだけど
0210宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/07(金) 05:04:43.51ID:DIC98HhU0
国内のプリンスはあちこち泊まったが
ゴキが出没したり、水道から茶色い水が出てくるなんてことは
さすがに無かったぞ。
0211宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/07(金) 11:55:28.40ID:ivd4V9rA0
水に関しては日本と外国じゃ認識が違う
外国では水道水は口に入れないから水質に無頓着なんだよね
まあシーザーの場合水道がサビてる=整備不良なんだろうが
0212宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/07(金) 15:49:40.46ID:/nGcTJsS0
ラブホで宿泊の場合、自由に外出できるんですか?

ラブホ兼用タイプなら問題無いかと思いますけど、
部屋ごとにシャッター付ガレージのあるようなコテコテのラブホも外出おk?
0213宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/07(金) 22:10:21.05ID:/2WVUhtQ0
>>198
シーザーパークの客室は、確かに「ゴキ」が出るけれど
ちゃんと首輪を付けてあるから大丈夫だと聞いた。

何が、どう大丈夫なのかは、あいにく聞き漏らしたがな。
0214宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/11(火) 16:26:13.53ID:V4/ZCiyu0
ザンラン
0215宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/11(火) 20:14:41.74ID:JpE65aJK0
立地は良いが部屋が狭くてバスルームの古いシーザーパークと

立地は良くないし古いけど部屋が広くて格式のあるグランドハイアット

だったらどっちに泊まった方がいいかな?
ちなみにグランドハイアットの方は会員だからクラブフロアに泊まるとしてシーザーはスタンダード
0216宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/12(水) 22:48:51.45ID:dl2mP6W20
>>215
ホテルに何を求めるかじゃない? 部屋の広さか、それとも利便性か。

ちなみに自分の場合はシーザー。台湾には仕事で行くことが年に数回あるけれど
台北だけでなく、台南や高雄にも行くし、台北市内の移動はMRTを使うのが殆ど。
そうなると、台北駅すぐ傍のシーザーの利便性は重宝する。特に雨の多い時期は
地下道を使えば傘を差さずに駅まで移動できるからね。荷物のある時は本当に
これは助かるところ。ある意味、このホテルの最大の売りだと思う。

とは言っても、シーザーの建物や設備の古さは否めないし、台北市内の交通機関の
利用にも慣れてきたら他のホテルを利用することも多くなってきた。
部屋の広さという点では確かに後発組比べて劣っているのは事実でしょう。
新しいホテルも次々開業していることだし、建て直しの時期だとは思うけどね。
0217宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/12(水) 22:54:58.93ID:3oS9V2Gj0
リノベーションしたからにはあと10年は改築しないだろうな
せめてちゃんと全室バスルームもリノベーションすべきだったのに
0218宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/13(木) 00:12:43.11ID:sriplagKO
石原爺さんや日本政府高官御用達の国賓も古いし狭い。改装した部屋も狭い。自分は馴れと雰囲気が好みだから利用。いかにもホテルの老舗という雰囲気。
0220宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/13(木) 01:40:41.69ID:vKo3Vhhu0
泊まったことないけど
グランドハイアットも相当古いんじゃないの?
シーザーや国賓よりはマシなの?
0221宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/13(木) 15:10:51.38ID:ugbhOL650
>216
台北駅にこだわるなら、少し格は下がるがコスモスホテル、フラワーホテルもある。
ビジネス客もフツーに泊まってるよ。
0222宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/13(木) 19:33:57.41ID:wcJ1KJwY0
>>220
マシと言うか、今となっては、帯に短したすきに長しと言うべきかな。
伝統とか、立地条件の良さといったものは持っているけど、如何せん
最近開業したホテルに比べると建物や設備、インテリアのセンス等で
劣っている部分が多いのは否めない。
これは台湾に限らず、日本でも同じようなことが言える訳だけど。

これらのホテルに共通して云えるのは、もう部分的なお色直しだけでは
新しいホテルに対抗できなくなっているということ。
部屋の広さ、明るさ、設備の使い易さ等々ね。
どのホテルも開業してからかなり年数が経っているし、日本の例で言えば
キャピトルホテル東急のように建て替えの時期だと思うのだけどね。
0223宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/14(金) 02:21:57.50ID:Q9CGrymg0
でも新しくできたホテルが魅力的かというと
Wにしろパレデシネにしろ一癖あって微妙な気がする

オークラはどうだったのかな?泊まったことないんだが
価格はリージェントより安いし一等地だし内容が伴ってれば
一気に人気トップに躍り出そう
0225宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/17(月) 10:09:30.34ID:Jxf1M5wJ0
Wとかサイトで見ただけでもなんか庶民には居心地が悪そうw
普通に観光で行くならシェラトンが無難で好き、日本人観光客にも慣れているし。
地下で善導寺駅と繋がってくれれば尚の事いいんだけどなんとか出来ないかな。
年が明けたらツアーで行くけどラウンジがリノベーション中というお知らせが入ってた。
ハッピーアワーとかは客室を使用して対応、朝食は1Fのキッチン12だそうな。
0226宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/21(金) 01:05:22.41ID:uV1BKq6c0
正月のシェラトン予約できたなんていいなあ
11月の時点でツインはEXフロアまで含めて満室といわれた

でも善導寺駅の立地で良いっちゃ良いんだけど
徒歩ですぐ中心に出れるわけじゃないからむずがゆいんだよね
シェラトンの内容でシーザーかアンバサの立地だったら神だったのに
0229宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/27(木) 00:19:08.39ID:XoMfumxJO
ひと昔以上前は国賓は東京ならオークラみたいな立場だったが………
0230宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/27(木) 23:55:48.07ID:2Hd81YP70
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どこが?
オークラなんか評判悪いし
0232宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/28(金) 12:49:22.61ID:MKfXiqMV0
国賓は場所だけ好き
でもラウンジが早く閉まるし部屋が狭いんだよね

同じ古いとこ選ぶならウェスティンやハイアットのが好きだな
ハイアットはスパに大浴場あるのが気持ち良い
0233宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/29(土) 12:54:19.07ID:EdlAIJ9r0
ホテル「W」って結構高級なんじゃないの?
大陸の観光客が食事会場いっぱいだからってロビーのソファにまで朝食持ち込んで
食ってるのみてワロタ。
その他、ロビー飾ってある花を持ってかえったり、朝食会場のヤクルト1ダースほど
鞄にいれたり…
俺はタダで泊まったからいいけど、高い金払ってるやつかわいそうと思った
0234宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/29(土) 17:55:56.50ID:Q1+vp4WI0
昨日泊まったダーシンは、最悪だった
お風呂のシャワーが熱湯から水に、水から熱湯にの繰り返し
wifi
は一回もつながらい
日本語喋れるけど、近場のタイ人の方がうまかった
0235宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/29(土) 20:03:31.40ID:PSebio730
ダーシン泊まったことあるけど割と好印象だったけどな
スタッフは日本語上手な人と拙い人がいるが皆親切だし
でもバスタブの無い部屋が東南アジアみたいなそのまんまシャワーがぺいっと置いてあるタイプで最初は面食らう感じ
wifiは部屋によってはかなり繋がりにくいからその場合は下の食堂で有線で繋がせてもらう必要がある
朝食は貧相だけど中山のど真ん中で近くに豆ジャン屋もあるから食うには困らない
目の前に楽天マッサージ屋があるし一室1500元前後の選択としてはアリだと思う
0236宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/12/31(月) 00:04:07.20ID:900FTjNF0
>>188〜190
パレデシンについてもう少し詳しくよろ!
正月、初台湾の一人旅、'豪華'ホテルに安く止まれるなら歓迎なので。
一人旅なのでラブホ仕様には目をつぶりますが、他の注意点はありますか?
0237宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/01(火) 02:08:10.57ID:RKuGv5vsO
部屋に鎮座してる風呂釜をまたぐ時は気を付けるべし
朝食は美味しいけど洋食中心で見た目重視で変わった物もある
あとモール側の出口はモールと一緒に閉じてた?かな
全体的にホテルの中は雰囲気が暗い、良く言えばダーク系オシャレ

かなり前で1泊だけだからうろ覚えだわ
一人で泊まる分には良いかもね
台北駅直結のホテル3つの中じゃハードが一番マシだから
0238宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/01(火) 09:48:18.87ID:6lNZGvD+0
情報感謝です。
ランディスのHP見てたらラストミニットセールが開いてたんで、
比較して検討します^^
0239宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/02(水) 16:55:41.36ID:fekqTtBj0
ザ ウェスティン タイペイ行ってきた。
トイレにウオッシュレットなくてつらかった。
台北でウオッシュレットあるのってどのクラスのホテルになりますか?
0240宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/02(水) 17:58:14.93ID:1TFlucXu0
クラスよりも築年数やホテルの方針による
安宿でも日本人ターゲットの新しいとこはついてるし
5つ星でもリージェントウェスティンハイアットシャングリラなど
古かったり欧米系のとこはついてない
アンバサダーは古いけど元日系だし日本人客ばかりだから全室ウォシュレット
ロイヤルやグロリアサンルートロイヤルインは現日系だからウォシュレット
あと確かシーザーパークも全室ウォシュレット
0246宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/03(木) 22:21:36.84ID:8sM60N6R0
日月譚行ってきた。
薄曇が風情あるんだが、連日カンカン照りでワロタ。
でも薄着で散歩して気もちいいくらいだった。
アッサムティーアイスも寒くなく食えたし。
…ちなみにきのこアイス気持ち悪くてくわなかったが、うまいんだろうかあれ。
0248宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/08(火) 22:40:50.55ID:N0FRhODx0
>>170

シーザーパークの、朝食券を客に渡しておいて、チェックアウトの時に別料金を請求するフロントの話は、
某漫画家さんも被害にあってた。作品にその時のエピソードが書かれてた。
旦那さんの方が、その女性スタッフの理不尽な言い分を怒ったら、
慌てて「払わなくていいです、いいです」と引っ込んだのだとか。
たぶん、フロントが小遣い稼ぎにそういう阿漕なことしてるんだね。
0250宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/12(土) 01:24:19.65ID:VuB/GUY10
>>249
漫画と言うか漫画家さんの台湾旅エッセイ本みたいなのじゃなかったっけ?
自分が持っている台湾関連本にそんなのがあった様な気がする。

勘違いだったらスマソ
0253宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/13(日) 15:06:05.12ID:JkoNbTOy0
ウォシュレットとは直接関係ないけど台湾に限らず
トイレットペーパーの位置が恐ろしく使いにくい場所にあるのも嫌だよね。
糞狭いビジネスホテルならスペースの都合上とかでわからなくもないけど
それなりの広さがあっても体を90度以上捻らないと絶対に届かない位置に
設置してあったりするのはなんなんだろう?

>>242
シェラトンは有る部屋も無い部屋にも泊まった事があるから一部で合っている。

台北は日本人が多く泊まるホテルには割とあるけど
高雄や台南だとどのホテルに設置しているのか
よく分からないよねと検索したら高雄で1個見つけた。
Hotel Dua
http://www.hoteldua.com.tw/index.php
一番下の10坪の部屋でもウォシュレットは付いているので
ウォシュレット重視派としては非常に嬉しい。
場所もいいし出来て新しい様だし機会があれば泊まってみたいな。
0254宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/14(月) 15:16:43.82ID:mqkkydir0
Hotel Dua この正月に泊まってきたぜ。
高雄の高級ホテルは安いが老朽化してきたところが多くて困ってたんだが、まあ、高級ビジネスホテル
としては上出来って感じ。
従業員は日本語かなり出来るし、美麗島駅6番出口すぐそこという立地の良さ、洗濯機や乾燥機も
無料で使えて、冷蔵庫のジュース(4本)無料だった。
アメニティ(KEIJI)シャワーブースと浴槽は当然別、トイレは最新式ウォシュレット。
近くに郵便局があって外貨両替も可能、横は南華夜市、六合夜市もすぐだな。
朝食のバイキングは種類が多いし、最上階で眺め抜群。
朝食はパン(特に台湾では珍しくハード系)が充実してたのが目をひいたな。
フロント横ではMACが使えて、コーヒーと紅茶がフリー。
…で1泊1室¥9000くらいかな。 
日本人を見込んだのかツイン部屋が多い。(ダブルベッド2台:14坪)
ツインが一番安い価格設定のサイトがあるから、そこで申し込むのがおすすめ。
0256宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/15(火) 06:54:28.50ID:bTVqcuo+0
【話題】台湾のホテルで"子作りプラン"が盛況--今年も続く中華圏のベビーブーム [01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358132393/l50

2012年、中国をはじめとする中華圏には空前のベビーブームが訪れた。その理由は、干支。
辰年は「龍年」と呼ばれ、とくに縁起が良いとされる。龍は富と権力を象徴し、生まれた
子は出世する、といわれているのだ。しかも昨年は、60年に1度の「水龍年」という大吉祥
の年だった。

当地では旧正月(今年は2月10日)をもって新年を迎えるため、まだ辰年が続いている。
しかし、近年は太陽暦で干支を考える人も現れ、新年の定義は曖昧になりつつある。
中国からは、複数の妊婦たちが「我が子を間違いなく辰年に」と予定日を待たず、
昨年のうちに帝王切開で出産したというニュースが伝えられた。

だが、辰年の子を授かりたくても、時すでに遅し――と落胆するのは早計。実は、蛇年の
今年も「小龍年」と呼ばれ、龍に準ずるめでたい年だとされている。中華圏のベビー
ブームはまだまだ続く、というわけだ。

それを商機と捉え、台湾のいくつかのホテルなどは、積極的に「子作りプラン」を打ち
出している。子宝に恵まれるとの言い伝えのある名跡へ専用車で送迎するところあれば、
精力アップの特別料理を考案したり、ムード作りのために空港まで出迎えたり、ワインや
高級チョコレートを振る舞うところもある。

面白いのは宿泊料金。各ホテルとも「3838元」や「17380元」など、中国語の発音で
「生みましょう」の語呂合わせになるような価格に設定されている。

提供されるのは快適な滞在ばかりに留まらない。みごと子宝に恵まれたカップルには
無料宿泊券やケーキなどのプレゼントを用意するなど、“アフターサービス”に関しても
至れり尽くせりの内容を競い合っている。少しでも子作りの励みに、という各社の苦心
ぶりが伺われる。
0257宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/15(火) 22:16:04.96ID:U4mDgRcD0
高雄は城市商旅も出来るし、高雄商旅(アーバンホテル)も悪くない。
ビジネス系は充実してきたな。
台北の倍の坪数の部屋が同じ料金で泊まれるし、台北の中級以上ビジネスの悪いところ
(デザインだけで使い勝手が悪いとか)がなくていい。
0260宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/16(水) 22:51:27.14ID:/M2Pccdv0
高雄商旅、デスクがちゃんとあるのがいいよね。
安いほうの棟に大陸人隔離してくれてるのも助かる。
0261宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/26(土) 19:50:30.41ID:+aWhYrAe0
オークラプレステージ滞在記

1歳10か月の子連れでの滞在でしたが、ホテルスタッフの方々はとても親切で、
(中略)
部屋は豪華で広く、子供も喜んで走り回っていましたが、廊下部分が
大理石になっており、転んで頭を打つハプニングがありました


こういうホテルでガキを走り回らせるな。
下の階の客がどれだけ迷惑するか。
0263宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/29(火) 21:15:06.27ID:jFMHuPm60
東京のハイアット、上でガタゴトうるさい奴がいた。

上で走りまわれば、結構響くと思うぞ。
0265宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/01/29(火) 23:06:44.66ID:PzrXtQvM0
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
0266宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/02/18(月) 01:39:16.24ID:Y5cH0uLj0
ゲッ名古屋かよ!!
0267宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/02/20(水) 01:55:55.64ID:PyICIe47O
台北にいる叔父に聞いたら台北では園山=帝国、国賓=オークラ、喜来登=オータニみたいな格らしいけど、Wやメリディアン、それこそオークラ出来て、ただ古いってだけやな?
0269宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/02/20(水) 02:33:08.85ID:myUurjvR0
オークラはなんでクラブフロア作らなかったんだろ
歳取ってくるとラウンジ無いところに泊まる気になれない
かといってリージェントタイパンに毎回泊まれるほどの金は無いから
ハイアットシャングリラ国賓をぐるぐるしてる…
0272宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/02(土) 19:54:02.19ID:iDsWMpDJO
台北シェラトン泊まってきた。外観は冴えない感じだが、部屋はキレイで落ち着くしラウンジが良かった。立地も便利。
0273宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/02(土) 19:57:43.16ID:LFgqrq0j0
私は1月旅行中はシェラトンのラウンジ改装中だったんでル・メリディアンとオークラに泊まったよ
ラウンジどうだった?
0275宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/07(木) 17:46:44.20ID:3OKqC3TN0
シェラトンのラウンジ広いけど、リージェントのタイパンの方が好みだ
リージェントはハーゲンダッツ食べ放題だし
0276宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/07(木) 20:49:23.11ID:nEmnEz1g0
質が高いとかじゃなく好みでいうならハイアットのラウンジ好き
まあいかにも子連れ家族連れで混んでるからビジネスマン向きじゃないかもしれんが
俺なんかは庶民だから気安い方が居心地良いんだよねw
窓が大きいのも嬉しいし
0277宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/08(金) 00:01:54.69ID:LzqP5Aki0
昨年末から改装中で今は2Fで超しょぼく営業中だ。
5月くらい迄かかるそうだ。

101が見えるのはいいが、朝食、カクテルタイムともに
種類が少なさ杉。寂しいな。
0278宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/08(金) 11:51:42.11ID:H6SjyKUF0
ハイアットの2F仮設ラウンジは酷いね。
どうにかしろよと言いたい。
あそこは女性は気が利くが、男の服務員は廊下ですれちがっても挨拶なし。

2年くらい前までEXフロアの小姐可愛かったけど、最近イマイチだね。

自分もリージェントが一番落ち着く。
101見ながら、まったりカクテル飲むのがいいわ。
0279宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/08(金) 12:16:16.52ID:Y6xkqEhl0
>>277
正月に行ってきたけど2Fのラウンジも嫌いじゃないわ
たまたまなのか普段(21Fだっけ)より人少なくて客層も程よく静かだったからw
元々普通のラウンジだったのをクラブ用にしてるわけだけどソファー座れるし夜にはちゃんと演奏もあったしな

ただ、ラウンジに限らないがハイアットはコーヒーが不味い
朝食会場で飲んでもラウンジで飲んでも変なコーヒーしか出てこない
台湾全部があの味じゃないからハイアットがおかしいんだと思うが…
0281宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/09(土) 09:51:51.43ID:UrrK/9RoO
やはりリージェントが第一位か 旅行会社のランク見るとシャーウッドがパレデシンやアンバサダーと同カテゴリーだが、そりゃないわな
0282宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/09(土) 13:53:05.26ID:RrKgxDm80
去年の夏の終わりにリージェント泊まった時はラウンジガラガラだった
シェラトンのラウンジの混み具合を見て、次に台湾行くならリージェントにしようと思った
0283宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/09(土) 18:08:08.37ID:QGrsFWkW0
>281
値段的に似たり寄ったりだからじゃない?

シェラトンの近くにホテル建つ予定とシェラトン地下の茶葉屋の女主人から聞いたけど、どこのホテルなんだろうか。
0286宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/12(火) 23:33:53.03ID:7zGIxVeyO
シャングリラ俺は好きだなぁ
0290宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/13(水) 22:37:39.05ID:qxVvzjll0
>>287
計画ではその系列のインディゴがとっくに開業しているはずだったのに、
あれももう立ち消えかねぇ...。建物だけは既にあるんだが。
0291宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/16(土) 16:40:06.28ID:B1fKodPqO
コンラッドはシンガポールもバンコクも良かった。部屋が結構広く綺麗で落ち着ける。台北にも開業してもらいたい。東京のはちょっと…だったが。
0292宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/18(月) 13:22:06.47ID:0Fs4bAdO0
台北のホテルに泊まってアンケート書いて帰国後のアンケートにも答えたら返事が来た
改善については正直期待していないけど
0295宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/20(水) 09:17:57.00ID:nSgwO9tz0
部屋の水回りがちょっと古いと思う時もあるけど便利だよ。
無駄にオシャレ感を醸し出したりもしないし観光客も多数いるから気楽な感じで過ごせる。
0296宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/21(木) 06:04:16.12ID:34yy5dH70
台北で高級ホテルに泊まろうかと思ってるんですが、W台北かシャングリ・ラ・ファーイースタンプラザホテル・台北どっちがいいでしょうか?
0297宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/21(木) 20:45:17.44ID:4cj6floMO
個人の好み。自分はシャングリラ。
0299宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/22(金) 02:45:26.23ID:cRtUi8PA0
W台北とパレデシンはラグジュアリー感あるけどかなり人を選ぶと思う
高級感とスタンダードのバランスが良いのはシャングリラ、メリディアンあたりじゃね?
どっちも一番の街中じゃないけど駅近だし101が部屋から見えたりする
0300宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/22(金) 22:52:21.92ID:qvvA2289O
Wはソウルとかもそうだけど超モダンだが何ていうか無機的。サービスも白人を向いてる感じ。好みだがシェラトンやハワードプラザはそれなりだし日本人向きだと思う。旧ヒルトンも便利で良かった。
0301宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/03/27(水) 09:58:01.37ID:dnBzekGm0
>>296
観光するなら板南線、市政府が最寄駅のW台北の方が便利じゃない?
シャングリラだと文山内湖線になって板南線の乗り換えが面倒臭いw
タクシー使えばどっちでもいいんだけどさ。
0303293です。
垢版 |
2013/03/31(日) 11:50:21.31ID:Z2KeU08jO
>>294
詳しい情報をありがとうございます。
専属ガイドがつくtourなのですがランクが二番目を選びました。
メトロは、最終日のフリータイムに使う予定なので駅から近いのは便利ですね。

>>295
詳しい情報をありがとうございます。
水回りが古いのは少し不安ではありますが、シャワーとバスタブさえあれば満足です。
ラウンジも覗いてみたいのですが混雑しているとの事で、様子をみたいと思います。
個人的にホテルの朝食も楽しみです。

皆様ありがとうございます。出発はGWですが楽しんできます(*^^*)
0304宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/04/20(土) 23:30:50.59ID:0vMA0x2G0
ブラザーはどうよ
0308宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/04/27(土) 10:26:57.75ID:3R7DMPQ10
>305
MRT隣接だから便利でいいと思ったのだが
飲茶も美味しいとパンフに書いてあったが
あまりおすすめでは無いのですか
0309宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/04/27(土) 17:54:18.57ID:rDbFtlkJ0
正月に神旺商務酒店に宿泊
風呂が広いし子供連れの宿泊者がいないので静かでよかった
朝食もおいしかったです
俺的朝食ランクは
神旺商務酒店>ロイヤル>リージェント・タイパンでした
尖閣問題が気にならない人はお勧めです
0311宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/04/29(月) 08:44:20.50ID:VZU+P+zZ0
>>310
お菓子屋さんが経営してるんだよな
ラウンジとかに無料で煎餅が置いてあるので、部屋のもサービスかと思って
食べたらしっかり金取られたw
0312宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/03(金) 14:08:10.54ID:s1ZrauY00
台南のダイナスティ(朝代大飯店)、水回りの古さは否めなかったけど、従業員の感じがすごくよかった。
日本語も通じる率高いし、夜市まで無料送迎あるし、台南行く時はまた泊まりたい。
0313宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/06(月) 10:30:29.54ID:xPLWK2fv0
圓山大飯店に1泊したいと思ってるんだけど、
飛び込みだと厳しい?

・渡航時期は8月中旬頃の予定
・高雄でレンタルスクーター借りて、7〜10日かけて台湾一周するつもりで、
台北に宿泊する日が(前日くらいにならないと)わからんです
・1人旅です(台湾旅行経験は1回あり、前回はスクーターで台湾西側を走りました)
・予算の上限は1泊2万円くらい
・赤いベランダの部屋で景色がいいと嬉しいけど、ムリなら窓無し部屋でも構わんです
・台北、高雄の圓山大飯店にそれぞれ1泊ずつ希望です
0314宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/08(水) 15:00:57.14ID:v4scBDM20
8月中旬というと日本のお盆休みに重なるから
どうしても台北の円山に泊まりたければポリシーには反するかもしれないけど
円山の日だけは決め打ちして予約した方がいいような。
台湾を一周で台北なら日程の真ん中辺りになるだろうし。
台北ナビでお盆周辺の金額見るとシティビューで21500円、
予算をちょっとオーバーだけど折角円山に泊まるなら奮発してもいいんじゃないかな?
0315宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/09(木) 05:07:31.64ID:kkgJ/oUv0
>>314
ありがとう
予約しないと厳しいですかね
お盆休みと絡めないと長休取れないんですよね・・・
予約して、台風来ないことを願うしかないかな

21500円ならギリセーフです
円山以外は安いラブホ泊まるんでw
0318宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/15(水) 12:43:52.51ID:FsE8Wf5EP
>>317
え? 観光客少ないの!?
全くのはじめて台湾旅行です。
人混み覚悟で行くつもりだったのですが、実際のところを教えて下さい!
0319宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/20(月) 10:01:50.21ID:R1R3wmLn0
暑くて観光にはとても向かない時期だけどお盆だけはわからんな
それでも台北以外で日本人だらけなんて事はないと思う。
0320宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/20(月) 16:15:18.64ID:dtmqnfpI0
トイレや浴室の作りが比較的新しいホテルを探しています。
ウォシュレットが完備されていれば、さらに嬉しいです。
家具調度品は古くても構いません、水回りさえ新しければ。

台北市内、MRT駅付近でお薦めありますでしょうか?
0322宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/20(月) 16:55:21.04ID:dtmqnfpI0
>>321
失礼しました。オークラが上限と考えていただければわかるでしょうか。
シェラトン、メリディアン、情報ありがとうございます。
0323宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/20(月) 21:02:44.48ID:IpBrelmH0
>>320
中山駅すぐのタンゴ南西も水回りきれいだよ。
ただし部屋は狭いので、家族連れならオススメは出来ない。
0327宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/21(火) 13:11:25.32ID:boObAtXQ0
メリディアンいいよ。ウォシュレットだよ。
朝飯もうまいよ。台湾来てまで、な感じだけど。
0328宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/23(木) 17:17:14.84ID:sXiZ/n120
>>320
一人旅ならもう出ているけどタンゴ南西。
家族連れなら上限とは言えオークラでいいと思う。
当たり前だけどオークラなので日本人には優しいし
出来てまだ1年でサービスもこなれてきたんじゃない?
0329宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/23(木) 19:30:42.08ID:zZ+H9QZb0
>>327>>328
ありがとうございます。
タンゴ南西、人気のようですが、調べたらちょっとお部屋狭いんですね。
オクサマが狭いとこ敬遠するのです、後出しごめんなさい。

自分なりに調べたところでは
ロイヤルタイペイが2009年に改装済みで
水回りがとても綺麗そうなんですが
使い勝手はどうなんでしょうか?
0330宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/24(金) 12:42:05.12ID:jbqxlLe0P
>>319
そんなに暑いのですか?
アッチコッチ10日も行く予定にしたけど
無謀?

日焼け止めしても無駄でしょうか。
0332宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/24(金) 17:06:23.96ID:Cuckh3Z30
1回だけお盆の時期に行ったけどとにかく蒸し暑かった。
昼はホテルから5分程のMRT駅まででもう汗でシャツベッタリだったし
夜になって夜市行った時もどう考えても熱帯夜だったので早々にホテルに戻ったよ。
それに懲りて台湾は冬休みにしか行かない事にした。
今年の正月明けてすぐ高雄に行ったけど25度超えてて暑かったw
一人旅なら体力に合わせて行程調節すればいいけど家族連れに夏の台湾はとても薦められない。
0333宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/24(金) 17:36:24.64ID:jbqxlLe0P
>>331,332
貴重な情報ありがとう。
子供連れて行く予定なのですが、脱皮&脱水症状もありえそうな感じですね。
とにかく汗っかきなので、日焼け止めクリームも落ちるから、今から怖いです。
0335宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/24(金) 22:15:55.28ID:QNWwjCV20
だからMRT直結の兄弟ホテルが良いよ
0337宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/25(土) 07:03:19.03ID:b1IuhhaOP
>>334
関東の熊谷や京都奈良の盆地住まい?
ないわぁ?。

>>336
昼間は焦げる!?ってことでしょうか。
移動とかホテルやカフェでマッタリのほうがよさそうですね。

情報ありがとうです。
0338宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/27(月) 18:12:12.53ID:62k5DrPz0
安い宿の話してもいいのか?
獅城が調子に乗って値上げしたり態度が悪くなったんで、この前は別に泊まった。
600元と書いてあったので外国人価格で800とか取られるかと思ったが600だった。
フロントにトイプードルがいてかわいかったよ。
0339宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/05/30(木) 14:24:35.14ID:kQOphqFi0
>>338
むしろどんどん書いて欲しい。
獅城はいくらになってた?今回泊まったのはどこ?
最近は台北の代わりに礁溪に泊まっているから台北の事情に疎くて。
0341宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/06/20(木) 23:11:29.73ID:Ayz5fkGp0
シャーウッドがLHWを脱退する。
俺らアクセスレベルの会員には
当分の間、アップグレードやアーリーチェックインなどの特典は残る。
いつまでかは分からないけれどね。

周囲が事務所街なので、賑やかな所が好きな人には向かないかもしれないが
団体客も少ないので、落ち着いていて良いホテルだと思うよ。

LHWを脱退して、どこか大手のチェーンに加盟するみたい。
俺的にはコンラッドになってくれると嬉しいな。
他に可能性があるのはインターコンかな。
0346宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/06/29(土) 01:38:27.63ID:EbNwIUzg0
タンゴは時間貸しやってないし、ゴムも置いてないよ。
お風呂のレインボージェットバスはそれっぽいけど。
0347宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:rry70bv/0
中華路沿いにある富園はリーズナブルな価格にしては
室内設備もしっかりしているのでおすすめ。ただ西門
町まで徒歩で中途半端に距離があるのと朝食のショボ
さが欠点かな。フロントは礼儀正しく、エレベーター
の扉が閉まる前に二人で深々とおじぎしてくる。
0348宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:sc9of6dRO
ゴールデンチャイナをよく使う。少し古いが設備は充分だし中華レストランの飲茶が旨い。次は少し贅沢してシャングリラだ。香港九龍のシャングリラは部屋が広く豪華、設備も素晴らしくさすがに5つ星だったなあ。
0349宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:BOt9xsDbO
台北は香港やバンコク同様、ホテル選びには困らない。最高級からエコノミーまでホテルが多い。
0350宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:d7hta99q0
ホテルの選択肢の豊富さは、バンコクの勝ち。
0353宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ROYZD2DT0
>>352
原宿から新川に移転だよね。
0354宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:t22zn7+gO
台北で最高級クラスはやっぱりリージェント、シャングリラ、シャーウッド、メリディアン辺り?
0355宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:imo4n6k/O
そやな。地元年輩者だと格式は圓山、国賓、喜来登辺りか。70年代は台北には高級ホテルはまだ殆どなかったからな。
0357宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:vmDGx/CZO
そやな。中泰は外観は古臭いがレストランは良かったなぁ。旧ヒルトンは今のシーザーパークより高級だったわな。圓山や国賓は今や退色気味やな 昔は政治家御用達の名門だったがな。
0359宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:jS4ZWRmz0
台湾の最高級ホテルっていうと、マンダリンオリエンタル(もうすぐ開業)、オークラプレステージ、Wじゃね?
0360宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:WjCCDuuUO
オークラはどうかね? リージェント、メリディアン、W辺りか。マンダリンは東京みたいのじゃなぁ 香港やバンコクは素晴らしいが。
0361宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:V5J32MBf0
オークラ
はい、絶対ありえません。ソフト、ハードともイマイチ
値段は5星だけど(笑

10年前なら5星かもね。
0363靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:mI2eOmRw0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
0364宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:FSJuHSyZ0
こないだオレンジホテル開封泊まってきた。
フロントのぽっちゃりアキバ系兄は日本語バッチリ。
Wi-Fiはフロントでパスワード提示してて無料。部屋は狭いけどまぁ眠りに帰るぐらいなら全体的には悪くないという感じ。
駅は西門の方が近いかもね。
カメラ街の方にいくとコインランドリーもあって
洗濯する間胡椒餅買い食いして快適に過ごせました。
0366宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:u9EFGDIS0
昔は安くて感じが良かった獅城でふっかけられて使うのもうやめたけど、
その後どう?
台北ナビでよくあんな宿の予約受付してたもんだね。
0368宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/02(月) 02:17:27.60ID:xrtnTe/p0
旅行板から流れてまいりました。マルチで失礼します。
高雄の宿泊先について、85スカイタワーとハワードで悩んでいます。後者の方が3000円安。
ハワードが最近改装したらしいのですが、どの程度の改装なのか情報があれば、
また両者比べてお勧めがあればどなたかお願いします。

連れ込み系安宿にするか、そこそこのホテルにするかですら未だ悩んでいまして、
安宿で斡旋探ししてもいいし、高級ホテル楽しんでもいいし、夜市楽しむべきかと
悩みに悩んでいます。
よろしくお願いします。
0370宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/03(火) 07:02:15.85ID:yewjzWBQ0
>>367
かなりの回数泊まったけど、カップルは見たことないな。
長逗留してるじいさんが結構いて、廊下で深夜2時3時までしゃべっててうるさかった。
建物の半分がアパートになってて、ここに住んでる人裏山と思った。
台北駅まで徒歩4,5分だからね。
0371宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/19(木) 19:54:55.67ID:/vlwX/P20
初台湾で、圓山大飯店1泊とリージェント2泊で泊まってきた。

圓山大飯店は話の種で一度泊まれば十分かな。
あれはサービスを受けるところというより、建物そのものを見るところだと思った。

リージェントは値段相応だけにサービスを気兼ねなく要求できるし、英語が出来ないので日本語専用バトラーサービスはありがたかった。
ハーゲンダッツ食べ放題で口コミでもよく出てくるけど、結局他のものばかり食べてた。
0374宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/21(土) 14:35:07.92ID:fTFiLRuc0
昔高雄の国光バスターミナル前の安ホテルに泊まったが、翌年のほうが
値段が安かった。500→450とかw
虫もいたけど夜市に歩いていけるし交通の便が良かった。
もうつぶれたような話だが。
ここ数年は新幹線で日帰りしてしまう。
0375宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/21(土) 21:53:30.62ID:EU1Qj8/J0
>>373
去年泊まったけど、壁は満喫レベルだから覚悟しといた方がいいかと
風呂が充実していてなかなか楽しいよ
0376宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/24(火) 22:46:53.11ID:PfAaPa830
>>372
オークラよりリージェントの方が全然いいだろ。
クラブラウンジも無いし、中に入ってる店もイマイチだし。
0377宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/09/26(木) 19:26:07.29ID:LKHQ6fYz0
>>375
遅くなったけどレスありがとうです。さっそく明日出発だ。
確か、地下に部屋があるんだっけ。
大浴場へは一応水着持参しておきます。

3日目以降は台北でグリーンピークホテルへ宿泊の予定。
0378宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/01(火) 16:49:31.46ID:g5ig8d1K0
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
0379宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/03(木) 19:04:49.41ID:cADr6LMhP
西門町付近で5000円くらいのホテルって閉鎖した國光大飯店
斜め前の明日大飯店くらいでしょうかね。
0381379
垢版 |
2013/10/10(木) 23:26:11.82ID:KhQdyoquP
情報提供ありがとうございます。
富園国際商務飯店は今調べたところ1万円前後しますね。残念。

引き続き、西門町付近の5000円程度のホテルの情報お願いします。。
0384宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/12(土) 01:56:56.26ID:9kgqkv3N0
>>383
なんで?セキュリティの問題?
そうは言っても雑居ビルに入ってるホテルも多いよね。
中山だとロイヤルインも雑居ビルだし。
0386宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/13(日) 07:18:15.99ID:wyJAVf000
おめでとうございます。

【アジア版・心霊ホテル トップ10】で

グランドハイアット台北が見事にNo.1に輝きました!!!
0390宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/16(水) 14:14:01.62ID:9Y+1SRq90
年末年始に初めて高雄に行きます
台南には何度も宿泊してるのですが
高雄は初めてなので相場等わかりません

台南では、剣橋や普悠馬など、ツインで一泊3000〜4000tw$ほどの部屋に泊まってますが
物価の高い高雄での、中の下位のお勧めホテルと値段をおしえてください
0391宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/16(水) 20:30:13.14ID:h6jm0c4Ii
>>390
中の下ではないけどDuaは値段の割によかったよ
0392宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/16(水) 20:36:26.23ID:9Y+1SRq90
レスありがとうございます
値段はどうですか?
客室や朝食、wifiなどの設備なんかはどうでしょう?
0395宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/22(火) 10:15:59.97ID:IJirILtbP
今度11月に台北の舞衣新宿南京泊まって、年末年始はゴールデンチャイナ(康華大飯店だっけ?)泊まります。

両方ウォシュレット完備だけを求めて、安い価格帯で探してたのですがこのあたりの価格帯でウォシュレット完備だと後はどこがありますか?
自分で調べたら銀座飯店、東京国際飯店辺りが良さそうなのですが…

とりあえず旅行近いし楽しみ。
0396宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/22(火) 10:51:53.63ID:e/iGq6Ud0
東京国際飯店宿泊しましたよ。
部屋は狭かったけど、綺麗でした。
スカイゲートで予約して、一番安い部屋だったと思います。
朝から晩まで外にいて、寝に帰るだけなら充分かな。
フロントでは日本語が普通に通じるし、親切でしたよ!
隣の隣に小籠包で有名なお店や、マッサージ屋さん、コンビニ、スーパーもあるし便利でした。
駅まではちょっとありますね。
0397宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/23(水) 17:33:25.80ID:W6OyssdW0
台北で安宿探しています。
条件は以下の通りです。

@バスタブ付き。
A日本語対応OK
B日本円で5,000円以下

初めての台湾旅行を計画していますが、安く行きたいと思っています
ので宜しくお願い致します。
0398宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/23(水) 22:28:22.12ID:8XdyInMK0
>>397
台湾ホテル検索サイト調べてみたの?

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=136447&;f_nen1=2013&f_tuki1=10&f_hi1=30&f_nen2=2013&f_tuki2=11&f_hi2=01&f_otona_su=2&f_heya_su=1&f_kin=

楽天とラベルとか調べてみなよ。簡単に検索できるぞ。

安く行きたいのはわかるが・・
少しはググってみれば

1500元じゃあなー
まあ、楽しんできなよ。
0399宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/25(金) 11:08:29.09ID:W7qqPy2ai
以前はエクスペディア使っていたけど、楽天トラベルも
変わらないね。ポイントがつく分楽天の方がいいかも。
て、いうか最近どのサイトから予約しても値段変わらなくなった。
0400宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/26(土) 01:18:12.31ID:5xOcWF9V0
エクスペディアでクーポンコード入れても宿泊料以外の手数料が
2000元くらいかかって楽天の方が安かった(国賓)
楽天も結構えげつない手数料取ると思うんだけど、台湾のホテルは日本人呼びたいから楽天重視なんかね
ホテルの公式日本語ページからいきなり楽天トラベルに飛ぶとこあるし(長栄桂冠)
0401861
垢版 |
2013/10/26(土) 17:07:23.59ID:c/DlH1vQ0
>>398
そこのホテルは高いね。まあ自力で調べるよ。
いざとなったら台北駅まえ
0402401
垢版 |
2013/10/26(土) 17:08:30.06ID:c/DlH1vQ0
いざとなったら台北駅前のネットカフェで1晩明かすよ。
0403宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/26(土) 20:15:21.21ID:mU6sx4v40

お前質問しない方がいいよ。
最初から自力で調べた方がいいぞ
とりあえず、礼も言えない奴は見苦しいと思う。
条件合ってるじゃん(笑)

あ、おれは398じゃないからね
0404宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/27(日) 18:12:35.27ID:uPd14/6K0
年末年始に行く予定があって泊まってみようかと思っているホテルがあるけど
新年に入ってからの予約が楽天トラベルみたいな
検索サイトからは出来るのに公式のサイトから予約できない。
「いつから予約できるのか教えて?」とホテルに拙い英文で聞いても
「迷惑かけてごめんね。でもウチらもわかんないから公式サイトを見続けてね(意訳)」だもんなw
日本でも公式サイトの方がちょっとは安いし代理店が抜かない分
ホテルに入るお金もより多いだろうから公式サイトで予約しているけど
年内の価格を楽天と比べても為替レートそのまま変えた金額と
あっても1泊1000円程度の差だから予約しちゃおうかな。
カード決済の為替レート考えたらもっと差は小さくなるはずだし。
0405宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/27(日) 18:20:37.64ID:3MfKy66Q0
公式サイトも楽トラも値段変わらないよ。
手数料はホテル持ち。客には乗っからない。

国内のホテルなんか楽天、一休なんかの方がお得なプランあるだろ。
レートが気になるなら、前々日にキャンセルし即再予約すればよい。
(キャンセル期限前日)
0406宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/28(月) 00:00:35.90ID:Hggg95JH0
今度高雄と台南に行くけど
おすすめの安宿ないですか?
学生なんで600位の連れ込み系でも構いません
0407うずらのたまご
垢版 |
2013/10/28(月) 09:12:29.06ID:tZLjG50NP
仕方がないな、、。学生さんには色々いっぱい経験を積んでほしいから、。

値段は多少変わってるかもしれないけど。

【台南】
成光別館(台南市北門路1段294号)
シングル600元〜
TEL06-222-1188

漢宮大飯店(台南市中山路199号)
ダブル800元〜
TEL06-226-9115

光華商務大飯店(台南市北路一段155号)
ダブル870元〜
TEL06-226-3171


【高雄】
建華大飯店(高雄市三民區建國二路283号)
ダブル600元〜
TEL07-237-8888

固興大飯店(高雄市三民區南台路197号3−8)
シングル580元〜
TEL07-261-3041

金山大飯店(高雄市三民區河北二路51号)
ダブル450元〜
TEL07-221-8861

假日大飯店(高雄市新興區民主横路74号4−5樓)
シングル600元
TEL07-286-5921

良い旅を^^
0408宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/28(月) 17:46:01.22ID:mEHWSfF30
>>407
台北もお願い致します。
0410うずらのたまご
垢版 |
2013/10/28(月) 18:55:22.35ID:tZLjG50NP
どうぞ
【台北】

明日大飯店(台北市成都路23号、西門駅すぐ。旧國光大飯店斜め前)
日本語対応女性スタッフいます。
TEL02-2375-5500
4500円くらい
0411408
垢版 |
2013/10/28(月) 19:57:40.45ID:mEHWSfF30
>>410
ありがとう。そこが満杯だったら困るので
台北の安宿もう2・3宿教えて下さい。
0412うずらのたまご
垢版 |
2013/10/28(月) 20:42:08.83ID:tZLjG50NP
どうぞ
【台北】
天津大飯店(台北市中山區天津街57號)中山駅より徒歩8分
1400元〜
TEL02-2536-5678

全家歓旅店(台北市忠孝西路一段72號4樓)台北駅南側安宿街(懐寧街)
1100元〜
TEL02-2381-4755
0413408
垢版 |
2013/10/28(月) 21:53:33.69ID:mEHWSfF30
>>412
ありがとう。助かった。私も台北に行く予定なので台北の安宿を
検討します。あとこう言う安宿の予約ってどうしていますか?

国際電話で予約するのでうすか?それとも現地の台北に行って
飛び込みで部屋を確保するのですか?
0414412
垢版 |
2013/10/28(月) 22:06:30.74ID:mEHWSfF30
特に天津大飯店はかなりお値打ちなホテルみたいですね。
でも天津大飯店のホームページがないんですよ・・・。
メールで予約したいけど、出来ないなんて・・・。

ちなみに明日大飯店は値段が
かなり上がっているみたいですね。
0415うずらのたまご
垢版 |
2013/10/28(月) 22:29:02.56ID:tZLjG50NP
私はいつも予約なしの飛び込みです。
明日大飯店は7月に泊まりましたが確か1450元だったと、。
0416414
垢版 |
2013/10/28(月) 23:24:53.30ID:mEHWSfF30
>>415
返答ありがとう。私は国際電話で予約するか、自分のメールアドレス
を書いた国際郵便出すかにします。

うずらのたまごさんのお勧めの台北ホテルはずばりどこですか?
お勧めと言う意味は、格安(日本円で5000円以下)でクオリティの高い
ホテルです。

差し支えなければ宜しくお願い致します。
0417宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/31(木) 20:17:13.83ID:JEheJDD80
学生君はSNSで思う存分語ってくれよ
0418宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/10/31(木) 21:01:08.37ID:coA2AvET0
台北だったら獅城も紹介してやれよw
震度5ぐらいで崩壊しそうだけど台北駅まで5分ぐらいで行ける。
0420宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/03(日) 00:29:28.28ID:Vell6B5y0
安ホテルをじゃねーの?ちがうん?
0422宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/04(月) 23:14:27.19ID:M+NLHc2Q0
学生時代も安ホテルなんざ嫌だったがなー。
「格安ホテルを予約無しで」が「旅慣れてる」イメージなのかね。
人気高い宿は、基本的に事前予約で埋まってるもんで
早い予約の方が割安なことが多いもんだけどな。
0423宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/07(木) 10:36:48.09ID:AgkQMc140
>365
3年前と先月3泊しました。
確かにきれいにはなっています。
ただ、朝食の種類が減ったか?という感じはしました。
0425宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/11/28(木) 21:34:59.41ID:2iuoMtrN0
ダンディホテル大安に泊まることになりました。
近所に朝ごはん屋さんはあるでしょうか?永康街まで行けばある?
シェンドウジャンが食べたいけど、ホテルの朝食にはないだろうし。
0427425
垢版 |
2013/12/02(月) 08:25:56.36ID:VU5f0QUJ0
>>426
遅くなりましたが、レスありがとう。
鼎園?名前だけは知ってたけど、行ったことないから失念してました。
地元の人気店ぽくて美味しそうな店なので、筆頭候補にします。
正直ホテルから徒歩10分以内が理想だけど、流石にそれは贅沢か…。
0428宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 02:19:37.71ID:6uU9AWcq0
年末に初台北です。
ホテルは京都商務旅館なのですが、評判はどうでしょうか。
よろしくお願します。
0429宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 13:16:27.33ID:JFRKKjH+0
>>428
台北ナビを見る限り、日本語も通じそうだし、周辺が賑やかすぎる以外は悪くなさそう。

たまにこうやって〇〇泊まるけどどうですか?って質問あるけど、それ聞いてどうするの?
評判悪かったらホテル変えるの?
0430宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 13:40:26.46ID:6uU9AWcq0
>>429
サンキュウ。

現状を説明させてもらうと

大晦日は台北で過ごす旅程で、
(知り合いの勧めで予約) → (別の知り合いが登場してこのホテルを批判) → (困惑)

このホテルが地雷と確信した場合はホテル変えるか、旅程を変更する事を検討中です。
0431宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/07(土) 14:12:55.54ID:JFRKKjH+0
なるほど、納得。
個人ならホテル変えられるもんね。

ま、でもそういう事情なら台北ナビや楽天トラベル、トリップアドバイザー辺りの口コミみた方が参考になりそう。
0435宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/11(水) 19:48:32.68ID:ad3fxPBq0
そんなにホテルをケチってまで海外旅行するなよ
台湾人より生活レベル低いんかい
0437宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/12(木) 18:34:36.56ID:8wHT9BMgi
年末年始に台北行く予定でシャングリラを予約しましたが、
よく見てみると今改装工事中だとか。
直近で泊まった方います? うるさいかなぁ。
0440宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/15(日) 11:17:25.14ID:xomiiMSh0
>>414
ひところ天津ホテルのホームページが消えていましたが、
少し手が加わって、復活しましたね。
http://www.tienchin.com.tw/html/info_j.htm
このホテルに泊まったことはないのですが、
道をはさんだ隣にある、うなぎやの肥前屋さんへは、よく行って、
「ああ、天津ホテルはここか」と
思っていました。

ところで、日本ではうなぎがずいぶん値上がりしましたが、肥前屋さんは
どんな具合でしょうか?最近食べた方、教えてください。
0441宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/17(火) 08:11:04.23ID:yAlkfVS00
ミラマーガーデン台北っていかがでしょうか。
0442宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/17(火) 11:12:07.25ID:v1vnkIvO0
>>441
コスパは悪い。
同じカネ払うなら他にいいところはいっぱいあると思いますよ。
地下鉄から遠いし、まあタクシー安いからなんともないけど。

規模がそれなりなので団体客がいると最悪。まあ団体客取らないと利用率上がらないしね。
個人手配ならば他のホテルがいいな。
0443441
垢版 |
2013/12/17(火) 22:44:28.81ID:yAlkfVS00
>442
さっそくありがとうございました。
短期の滞在なのでもうちょっと上のランクのホテルで考えてみます。
0444宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/17(火) 23:26:22.16ID:/rTZK+5U0
>>443
上の階の天井の高い部屋に、数回泊まったが、そんなに悪い印象はないよ。
むしろ近頃は、高級といわれているホテルに団体客が多いね。
ホテルに何を求めるかが重要。
私には、落ち着いたリラックスした時間を与えてくれる西華が最高。
0446441
垢版 |
2013/12/18(水) 00:50:43.73ID:t3cWBp0R0
>444,445
ありがとうございます。
シャーウッドかシャングリラどちらかにしようと思います。
0448441
垢版 |
2013/12/18(水) 07:17:11.58ID:t3cWBp0R0
>447
ありがとうございます。
オークラも考えたのですが私が滞在する日はシャーウッド、シャングリラに
比べて高額な部屋しか空いていなかったので、選択肢からはずしました。
0449宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/18(水) 09:22:29.88ID:yrgV4tIP0
オークラは開業当初従業員の当たりはずれが大きすぎる、って強烈に叩かれていたけれど
最近はサービスの質は安定してきたの?
0450宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/18(水) 11:31:02.02ID:1qKWsqgPO
シェラトンは部屋改装して落ち着ける雰囲気 なかなか良い シャングリラも同じくなかなか良し ただ最高級ランクでお安くはないが
0451宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/18(水) 22:27:14.50ID:VMpr7AHT0
欧米旅行で貯めたマイルで行くので、宿も金かけたくないと
安宿に泊まってました。欧米宿は高いからね。
でも台湾にはお世話になってるし、たまにはまともな宿に泊まろうかな。
0452441
垢版 |
2013/12/19(木) 07:30:19.56ID:NgueejHp0
台北1泊、ランディス1.7万朝食付き、シャーウッド2.1万朝食なし
どちらかで悩み中です。
地図を見ると周辺環境はシャーウッドは誠品書店が目の前だったりシャーウッドの方がホテル徒歩圏は便利でしょうか。
0453441
垢版 |
2013/12/19(木) 07:34:33.68ID:NgueejHp0
452の続き
ちなみに448の後いったんはシャングリラに決めたのですが、
シャングリラは結局比較的手ごろな価格の部屋は満室でした。
0454宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/20(金) 09:05:50.01ID:jN5wT8uU0
あっそ
0456441
垢版 |
2013/12/21(土) 08:14:29.46ID:EpHp5GZf0
>455
アドバイスありがとうございます。その後詳細地図を確認しまして、
シャーウッドの周辺、結構いろんなお店があることがわかり便利そうでしたので
シャーウッド予約しました。シェラトンは私が探した日は高めの部屋しかなかったです。
0457宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2013/12/22(日) 22:42:48.31ID:JGe0kuWDO
シェラトン台北は改装して部屋は落ち着ける雰囲気だし親日的感じを受けた。満足できるサービスと設備。ま 台湾自体割と親日だが。西華も良いんだろうな。海外大統領等は西華利用が多い。
0458宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/02(木) 11:31:12.88ID:kegkJe4XO
来月、高雄の85スカイタワーへ宿泊予定です。ここのSPA・エステは、同市内の資生堂Qi SPAと比較して利用価値は有りますか?教えて下さい。
また、今回は高雄寒軒國際飯店と比較して迷ったのですが、寒軒グループの良い点も教えて下さい。宜しくお願いします。
0459宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/02(木) 14:43:50.18ID:M1KmDONq0
漢来は空いてなかったん?
85は不便じゃない。ホテル名が変わる、ずいぶん前に泊まったけど。
0460宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/02(木) 23:34:10.61ID:8Y0Dj7ib0
不便を覚悟でホリディイン(動物園駅からタクシー)に宿泊予定。
ホテル周辺に何も無いとのこと…マジですか?(´・ω・`)
0466宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/03(金) 22:32:28.69ID:8pGPhhbV0
初台湾なら台北駅か中山周辺が無難。
故宮や士林夜市まで1本だし、迪化街??寧夏夜市??雙連朝市は徒歩圏。
日本語通じる飲食店やお茶の水、土産物屋も多い。
0470宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/03(金) 23:10:42.59ID:8pGPhhbV0
>>467の求めるそこそこのグレードがわからないから、おすすめしようがない。
楽天なり、エクスペディアなりで調べてみたら?
0472宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/04(土) 16:23:01.42ID:Aq50oGK60
>>460
天津人が書いた台湾旅行記を読んだことがあるが、
参加したツアーの最終宿泊先がそこだったそうだ。
夜遅くにシャトルバスで宿を離れ、
買いものしたり本屋に行ったりしてひと晩過ごしたあと、
翌朝の集合時間に間に合うように戻ったのだとか。
そういう手もある。あきらめるのは早い。
0473宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/05(日) 11:10:53.39ID:HguWQral0
>>460
木柵の山に入り込んだあたりだからね。
でも路線バスの便はいっぱいあるで。
動物園駅から236、679(←バスの系統番号)
木柵駅から251、660、666、679、819 とか。
いずれも草地尾バス停下車。
バス停看板にある路線図で、方向間違えないように
(現在地バス停はここで、どっち方向に走るか看板に表示してある)
確認して乗ればおk。
ほかにも板南線市政府駅から912番だと高速道路経由で
割と早く着くと思われ。(通常30~40分間隔で運行とある)
0474460
垢版 |
2014/01/06(月) 13:12:36.97ID:PtDhurdE0
いろいろアドバイスありがとうございます(´・ω・`)


宿泊日前後に台北アリーナで大きなイベントがあり、

台北中心部のホテルはほぼ満室…

そこで仕方なくホリデイインを候補に挙げた次第です。

IHGの特典が使える、という理由もありますが…そこまで不便とは(´;ェ;`)


もう一度ホテル探してみます。

ダメなら覚悟決めます。

ご意見本当に感謝ですm(_ _)m
0475宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/06(月) 23:06:43.03ID:PAxbg7ju0
>>474
台北あれほど安宿あるのに中心部ほぼ満室って探し方がまるで足りないと思う。

ホリデイインETも2回ほど泊まったことあるが(IHGの修行の一環で)
ロケーション以外は別に悪くない、というか結構サービスは良かった。
足が悪くなければMRTの駅からちょっと歩けば着くよ。やや坂道だけど。

ま、IHG的には信義路のインディゴとホリデイインエクスプレスが頓挫
しちゃってるのが悔やまれるな。
0477宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/07(火) 18:47:37.10ID:y1g5KvZ70
高雄で1000元以下の格安ホテルでお勧めってありますか?
あと高雄ってドミトリーってあります?
0478宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/12(日) 13:36:56.42ID:p0PnSoxZ0
シャーウッド は、外出中に部屋の鍵をなくされて
それをこちらのせい、みたいに言われたのでもう泊まらない。
0479479
垢版 |
2014/01/23(木) 19:48:49.62ID:uFihz3Ks0
台北でドミでお安く泊まれるところ&日本人でも外国人でもどちらでもいいのですが、他の人と交流できそうな宿でオススメありますか?

うるささとかは気にしません。
0480宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/24(金) 17:52:10.00ID:fb2LtA/gO
アンバサダ−、シェラトン
0481宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/26(日) 15:42:34.82ID:aMDPWMpN0
高雄では、カインドネスホテルがいい
0482宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/27(月) 04:26:51.26ID:9LRq/olb0
248 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/08(火) 22:40:50.55 ID:N0FRhODx0
>>170
170 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/19(月) 18:23:53.11 ID:FB8jB7pa0
シーザーパークって、トリップアドバイザーや楽天の口コミ見たらなんかスゴいんですけど・・
浴室にゴキブリがいたとか、
朝食チケットを渡されたから使っただけなのに、チェックアウトの時に
「本来は朝食無しのプランだから朝食代を払え」と言われたとか
実はヤバいところだったりするの?
0483宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/28(火) 19:57:33.58ID:RROGvAfp0
ウォシュレット厨ってどのスレにもいるけど、痔主なの?
よく自宅以外のウォシュレット使えるな。
掃除モードでノズル出して確認してから使った方がいいよ。
0484宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/29(水) 21:22:41.71ID:df0+yEDS0
携帯ウォシュレットを買えば問題解決だ。
買うのを惜しむ痔主が多いジャマイカ
0486宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/29(水) 22:31:37.89ID:df0+yEDS0
5星のホテルなら大概流せるだろ
0487宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/29(水) 22:32:46.98ID:df0+yEDS0
携帯ウォシュレットなんか安いから買えばいいんじゃね?
0488宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/01/30(木) 22:10:19.88ID:Dz0lUKKM0
ランディスのデラックスルームって、ツインにはできないのかな。
ツインにできれば即決なんだが。
0491宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/03/08(土) 10:03:03.74ID:JT/oL2Uo0
友人に、決してウォシュレットを使わずに、莫大な量の紙を使う人がいるけど
なんで使わないのだろうと思っていたら、汚いと思っていたんだ。

水を取り去った紙を見ても、まったく汚れていないから、きれいだと
思うんだけどねえ。
まっ、ひとそれぞれだ。
0492宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/03/08(土) 13:34:42.95ID:YqAHzAJX0
シャワートイレ使って既に10年近く。
職場も自宅もそうなので、海外渡航時にやむなく紙使うと数日で血が
ちょっとにじんだりする...。
0493宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/03/12(水) 13:05:49.38ID:QbkrHyW00
携帯ウォシュレット持って逝け

ほれTOTO製だ
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&;v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=0&sitem=toto+%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&nitem=&x=0&s=5
0495宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/05/15(木) 18:46:18.79ID:e+1by1W90
ナビに書きたくないのでこっちにね

高雄の福華泊まって来た
11階のエレベータに一番近い部屋
ベッドルームの外がルーバル状で
こちらに向かって幅1M位の大型換気装置があり
部屋中油の臭いが充満してた
何故外向きに設置しなかったんだろう

エグゼクティブルームで広さは満足したけど
あんなに古いとは思わなかったよ

良かった点は屋外プールだけかな
0496宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/06/01(日) 01:28:52.92ID:idbO9WDf0
高雄のホテルドゥアに泊まってきたよ。
最上階で食べる朝食が良かったよ。
トイレは自動開閉式のウォシュレットがついてた。
部屋はモダンな感じで広くてお勧め。
無料Wi-Fiもあったよ。
画像幾つか上げときます。



http://i.imgur.com/vbeF0PA.jpg
0499宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/06/03(火) 20:25:15.97ID:xtZ+9e4P0
>>498
情報も無い癖に、文句しか言わないクズを表示されない方法を教えて下さい。
0502宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/06/14(土) 16:49:06.70ID:eTNwN7xa0
台南のホテルでダラダラしたいのですが、
シャングリラとランディス、どっちがオススメですか?
5泊のうち、2泊だけいいホテルでダラダラして、
3泊はビジホに泊まる予定です
0503宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/06/23(月) 11:34:54.87ID:1Dz/8l9D0
シャングリラ→ジムとプールは広々してて空いてるし、清潔で快適。
ジャグジーが少々薄暗いけど、こちらも広々。
朝食は評判通り素晴らしかったし、設備も十分。

ランディス→シャングリラと比べて設備はやや劣るけど、ジムの天井が吹き抜けて開放感あってよかった。
朝食はジャングリラと比べるのはさすがに無理かな。
アクセスや買い物はランディスが遥かに便利。

どちらも台湾にしてはスタッフがビジネスライクな感じだけど、ダラダラ目的なら充分だ。
0504宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/06/25(水) 22:15:31.91ID:1HUwqO5eO
ノボテル台北絡みで見たけど本当?
警告!このホテルでは全く安全ではありません!あなたの政治的傾向が国民党や中国共産党のそれに反している場合は、そのスタッフが不法にあなたの許可と有効な捜索令状なしに警察官とあなたの部屋に侵入します…
0505宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/06/27(金) 20:43:46.06ID:cTd8Y3LQ0
中国共産党って

台湾そんなことになってるの?
0506宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/07/05(土) 10:21:56.66ID:JvkRTHBI0
台湾のホテルに泊まったら、部屋に置いてあった案内の冊子に「コンドームの
必要な人はフロントまでお電話ください。」と書いてあった。
0507宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/07/05(土) 10:41:04.90ID:z2upNA620
>>506
有料/無料はともかく、在庫していないホテルの方が実際には少ないとは思うけどね。
台湾や韓国は引き出し開けるとこっそり置いてあるところも多いよな。

ミニバーのスナックと一緒に置いてあったりするのはどうかとも思うが。
(でもそういうホテルも結構ある)
0508宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/07/06(日) 08:49:20.26ID:fn/Y9H+R0
>>506
北投の貸切温泉にはいったときは、脱衣場と浴槽だけでなく、ベッドとテレビも
あって、コンドームが2つおいてありましたよ。
0509宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/08/02(土) 16:41:42.35ID:4+Js5mO+0
盆休み中に家族3人(夫婦、小学生)で初高雄です。
大変なことになってるのでどうなるかわかりませんが、ホテルは
トンマオエバーグリーンです。
口コミとか見てると、まあ普通のホテルらしいですが、設備とか
スタッフの雰囲気とかご存じの方おられたら情報ご教示お願いします。
0510509
垢版 |
2014/08/16(土) 10:27:15.23ID:vYUm0jo10
509です。帰ってきました。
雨がすごくて、台南とかが大変なことになってましたが、雨の中でもそれなりに楽しめました。
(旗津も行きましたが風雨がすごかったです。結構大きな船が座礁してました)
ホテルですが、設備はかなりり古い感じで、冷蔵庫が全くと言っていいぐらい冷えませんでした。
それでもベッドも大きかったし、フロントの人もにこやかで過ごしやすいホテルでした。
(ある程度の日本語会話が出来る人は二人ぐらいでしたが。)
KRTの駅や百貨店、セブンイレブンも近いし、ロケーションは良かったです。
朝に来るまで売りに来る小籠包が美味しかったです。(6元/1個。2個おまけしてくれた)
高雄は日本語も英語も通じにくかったですが、台北より日本人観光客も少なくて旅行気分に浸れました。
是非ともまた行ってみたいです。
0512509
垢版 |
2014/08/18(月) 19:03:29.65ID:qAyvT3zb0
>>511
ちょっと寂しかったですが(笑)、せっかくでしたので書いてみました。
書き忘れてましたが、9月末までロビーが工事中なので狭いのと、
12階?ぐらいまであるのにエレベーターが 2機しかないのがきつかったですね。
でも良いホテルでしたよ。
0514509
垢版 |
2014/08/19(火) 20:50:08.40ID:cM+ekMXH0
>>511,513
そう言ってもらえれば嬉しいです。有り難うございます。
0516宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/10/29(水) 09:18:49.41ID:26/3cxZR0
ぼくの行きつけの安ホテル、友菜ホテルがリニューアルして、
値段も上がった。

泊まられた方、どうでしたか?
壁が厚くなって、静かになったとか・・
0517宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/12/30(火) 19:38:42.78ID:Ydg6OLEj0
先日初めて台北に行きました。
アンバサダーに二泊したんたけど、チェックインして部屋に荷物を置いて出掛けて、夜に帰ったらターンダウンしてくれてて「いい国だな。」って思いました。
0518宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/12/31(水) 06:52:36.49ID:7EFcXh180
>>517
自分も来月に初台北でアンバサダー泊なのですが、備品などはどうでしたか。
こちらから持って行った方が良いものはあるでしょうか。
ドライヤーは普通に使えそうなので安心していますが……。
なにせ初海外で、なにを気をつけていいのかもピンと来ていなくて、ちょっとわたわたしています。
0519宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2014/12/31(水) 09:35:52.73ID:2MhbGpIY0
備品ってなんだろう?アメニティのこと?
もしホテルにあるものがお気に召さなくても
台北なら無印良品はじめWatsonsなどのドラストに日本製のものが溢れてますよ
極論すれば手ぶらで出掛けたとしても着替えも洗面用品もコスメも日本と同じものが買えるから安心してください
0522宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/01/31(土) 11:15:42.64ID:Ht9Do1ah0
高雄で両親連れて大人3人一部屋で泊まれるところを探してるんですが、駅近くで周り散策楽しめるところでいいとこありませんか?3、4泊したいです。
0523宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/02/01(日) 09:31:13.79ID:klOIIq9A0
MRT美麗島站の6番出口を出て、右に曲がったすぐの所にHOTEL DUAが良いよ!駅出口にレンタル自転車(クレジットカードで借りられます)やコンビニもあるし、少し歩けば、コインランドリーもあります。
0526宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/02/03(火) 15:48:11.10ID:Qzkxp29s0
台北のロイヤルイン台北(旧金府飯店)をその昔年に何度も出張で
利用してましたが、フロアの端にある洗濯受付にいるババアが
ポン引き兼ねてて夜帰ってくると同時に部屋に電話してきやがるわけ
スペシャルマッサージいかが?てな具合に、30代だった自分は女房の
手前ぐっとこらえてうるさい電話すんなと言うんだけど毎晩してくるんだな
今はこんなことないんだろうな。
0528宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/02/06(金) 17:26:19.53ID:sFF9I4s+0
パークタイペイが気に入ってたけど大倉に泊まったら、もう無理
料金倍だけど快適過ぎるわ

色々なサイト経由より自社のHPが一番安いのは謎だけど
0531宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/02/11(水) 20:33:22.00ID:gKI5OrAu0
ラウンジに行ってゆっくりする時間は無いんだよね、台湾では

ある程度部屋が広くてベッドが快適で屋外プールがあれば
それでいいんだな
0538宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/02/14(土) 10:12:31.24ID:PpWlvVzh0
プールが駄目
まるで小学校のプールw

老爺は口コミは良いけどハウスキーピング以外の従業員が気にいらない
心が無いというか
0539宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/03/12(木) 00:53:19.48ID:JzTiQn4p0
旅行券的なもの当たって台北の銀座ホテルにしたんだけど、泊まったことある人いますか?
0540宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/04(月) 10:54:31.73ID:PEkGsLE40
2名 ツイン 1.5万/泊ぐらい 朝食ついてればいい 日本語が通じる
お勧めどこでしょうか?
0541宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/04(月) 11:05:00.10ID:n1H7cgfr0
>>540
HOTEL DUAお薦め!MRT近いし、レンタル自転車、コンビニも近いから良いよ。部屋も広くて綺麗、もちろんウオシュレット、浴槽完備。朝食も種類豊富。
0549宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/07(木) 20:39:26.16ID:Dvj5qL0x0
旅行板に書くのはちょっと・・・

久しぶりに国賓のパイナップルケーキ買ってきたら
賞味期限が1ヶ月になっていた
開けてみたら個包装の中に脱酸素剤入り
あれを入れてあるお菓子で美味しかった事、無いんだよね
パッサパサで残念な味になってしまってた
0550宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/08(金) 11:33:46.07ID:a21f/zLT0
微熱山丘でおいらは買うぜ
0551宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/08(金) 12:07:22.44ID:Qo/ug3Jf0
ここまで加賀屋の情報なし
0552宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/09(土) 18:02:03.27ID:s3oNs7PN0
台湾まで行き、日本経営の温泉旅館に行っても楽しくないだろ。
場所も場所だし。
台湾人富裕層が行く旅館じゃないの?
0554宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/09(土) 21:16:06.28ID:OaImbCrA0
加賀屋なら一昨年の年末に泊まったことがあるよ。
子供が小さかったので畳部屋に泊まりたかったので。
感想は設備は日本の旅館そのもの
サービスは台湾ってところでしょうか。
一番閉口したのはチェックイン後風呂に行こうとしたら外来入浴者で混んでいたため追い返されたこと。
0555宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/10(日) 12:30:22.36ID:XWxxtfqd0
それは無いよね
あんなに高いのに外来入れてるのはね

北投では安いけど清潔なホテルに泊まってる
ラブホ兼用みたいだけどお風呂場、全部拭いてあるから乾いてるの
これ、台湾では貴重だと思う
0558宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/15(金) 19:13:51.62ID:UCs1ibpc0
安いと言っても今の時期はオフだから6折で1室3600元位だよ
冬は5000元超え
それでもいい?
0560宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/16(土) 19:40:02.07ID:4fXCfho/0
え?宿泊ね
それ位はするでしょ
冬の週末なんか次から次へお客さんが来るよ
台湾のお給料の水準からするとほんと、高いと思う

最近は台北では大倉に泊まってるから
こっちに来ると一桁違って思わず料金二度見してしまうw
0561宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/16(土) 19:46:37.77ID:Mswqw7IC0
>>544
天成、2度くらい泊まったけど臭いがダメだった。
下水っぽい臭い。
全室そうなのかな?
それ以外は良かった。
0568宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/07/06(月) 05:42:04.49ID:vm8Mq2tx0
>>505
そもそもあそこは華航所有なんだから
大陸の思惑があれこれ反映されてるよ。
0569宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/07/28(火) 08:21:41.48ID:rfdf13hN0
台湾のホテル、臭いがダメなところが結構ある。
緑峯、天成は臭いがだめだった。
水回りの臭いだと思う。
安くて臭いが大丈夫なところを知りたい。
0573宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/04(火) 00:22:54.73ID:X82FDXLT0
プールで選ぶならどこかな?
本気で泳ぐわけじゃなくてチャプチャプ&ゴロゴロが気持ち良くできればいいんだけど
0574宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/07(金) 12:51:19.97ID:6EdgCVrV0
どこかなって都市指定しろよ、馬鹿なの?

行きもしないわけわかんないホテルすすめられたら行くわけ?
0575宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/08(土) 15:59:14.00ID:IyL5EE3g0
台北のビジネスだとついフレンド系かサンルートを利用していたけど
ほんとあのベッドさえもうすこし硬かったらな。大戸屋の朝食バイキングはもうないのかな
台北には東横インの入り込む余地が多分にある
0581宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/11(火) 19:08:51.10ID:Stnec56H0
来年1月に3泊台湾へ旅行予定です
台北は行ったことあるので、今回は台北1泊と高雄にも行きたいなと思ってます

今回は一人旅なんですが、台北と高雄で便利で金額も良心的なオススメの宿泊地区はありますか?
0582宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/13(木) 00:26:39.64ID:mWtAYKHL0
>>581
高雄なら美麗島近辺が移動に便利だと思います。価格は場所に限らずピンキリかもですが。
台北なら西門町辺りが猥雑で好きだけど個人の感想です。
0583宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/13(木) 00:41:35.10ID:dCzli7/G0
高雄から近い温泉宿だとどこがいいかな?
宝来温泉や不老温泉はバスでけっこうかかるみたいね
0587宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/14(金) 15:59:22.69ID:1FFpSXth0
上の風呂がよさそうだからオークラ気になってるんだけど、どうかな?
日本ぽすぎて旅行気分出ないかな
0592宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/18(火) 19:54:22.78ID:BUWDmCFY0
オークラ初宿泊
一週間遅れていたら台風だったかな。

良い点、ドアマン、レセともに好感もてる。
朝食は日本人向けのメニューあり、
部屋は清潔感あり

×な点
ロビー、部屋ともリージェントと比較すると狭い
日本人が多いのに新聞は地元紙、リージェントは日本紙
バスルームが狭い
たおる1人一枚のみ…
朝食品数がかなり少なめ
クラブラウンジがない
山里の鉄板焼き、和食も食べたが値段の割にはレベルが低い。

自分的には、やはりリージェントに泊まればよかっかなと思いました。
0593宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/18(火) 23:36:16.55ID:087FCNht0
既出だろうが、リージェントの朝食は台湾NO1
クラブフロアに宿泊しても、朝食は地下だね。

ラウンジも文句無し。
鉄板焼きのロビンソンもイイね
0596宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/19(水) 11:54:24.19ID:J7KzOwgG0
>>593
クラブラウンジの朝食も悪くないが、B2の朝食の方が質が高いし
品数もかなり豊富だろ。

俺はB2で朝食をとり、タイパンラウンジに行き
ハーゲンダッツとカプチーノでまったり(*´ω`)する。
0597宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/19(水) 12:47:24.73ID:Bo8ASk5m0
台湾人も負けていない 訪日8人に1人の貢献度
2015/8/15 6:30日本経済新聞 電子版

 「日本に旅行に行ったら台湾人だと自分から名乗ります。中国だけでなく、台湾からの観光客も多いことを知ってほしい」。先日、台湾の知人からこんな話を聞いた。確かに言語が共通なので日本では中国人との区別がつきにくいことも多いはずだ。

 最近は中国人旅行者による日本での「爆買い」が騒がれているが、台湾人旅行者の貢献度も負けていない。2014年の訪日外国人旅行者数では、台湾は283万人と各国・地域別でトップだ…

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90537660U5A810C1000000/
0601宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/21(金) 09:43:39.92ID:5BQUNyoy0
アンバサダーより松山空港そばの
微熱山丘のが美味いぞ
試食もさせてくれる。じぶんはいつも松山空港に行く前に買って行く
0603宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/21(金) 16:42:39.29ID:PoozhrN20
>>601
もちろん微熱も自分用に毎回かうけど
土産用は国賓にしてる
パケも高級感あるし酸味抑え目だから
微熱は土鳳梨の最右翼だから餡と生地に好き嫌いあるんだわ
0604宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/22(土) 23:51:14.68ID:htiXameD0
>>593
朝食のレストランって、あそこ1階じゃないの?
それとも地下にもあるの?

>>596
ラウンジの方が品数少ないけど、美味しかった気がする。
0605宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/23(日) 11:49:03.61ID:xQq54Dnr0
1Fはロビー階だろ笑
0607宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/23(日) 22:47:19.91ID:2Z/N81480
>>604
ラウンジの方が味がいい?
ならラウンジで食べればいい
自分の金なんだから

自分はラウンジよりダイニングブラッセリーの方が圧倒的に好みなんだよ。
0608宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/26(水) 23:46:03.70ID:tq5hLDJo0
通常ラウンジの朝食はコンチネンタルスタイル
品数は少ないわな
大班ラウンジの方が味が良いとも思わない。

自分もリージェントで大班ルームに宿泊しても朝食は下でとる。
和洋中全てあるし、デザートの質も高い。
ラウンジと比較するまでもないと思う。

まあ、人混みが多いのが嫌なら大班ラウンジを選択すれば良い。
0609宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/27(木) 00:48:11.28ID:kjatnewQ0
円安のお陰で五星のホテルはハードル高杉
円高の頃はリージェント大班3万円だったが、今じゃ四万円。
3泊したいが2泊しできないわ
0613宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/27(木) 12:52:17.58ID:OWmV9L530
6月にリージェントtaipan三泊した。
ブッキングだったのだろうか?いつも45平米程の部屋なのだが、
なんとUPG後で調べたらガーデンスイート?108u
ラッキーだったよ。
まだこの上にプレジデントスイート215平米があるらしい(^^;

リージェントはtaipanに限らず数回宿泊をするとUPGされる。

>>612
プールにサウナもいい。朝食は満足できると思うよ。

>>609
確かに・・
税金・サービス料いれるともっと辛い。
まあ他のホテル・飲食店も円安のせいで割高に感じるね。
台湾ばかりではないが。。。
0614宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/28(金) 09:10:24.14ID:EKVJfZqJ0
香港は円換算にすると円高時の50ー60%高い。
まだ台湾の方がいいかな。
そのせいで最近日本人のバックパッカーが減ったような気がする。
0617宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/09/05(土) 21:41:01.50ID:Cce35oTq0
>>600
アンバサダーは大きいよね。個人的にはそこや微熱山丘よりオークラかな。
佳徳に凝った時期もあるけどさ。
オークラはゲストリレーションがレストラン情報を持っていなかったので、
意外に使えなかった。
2度利用したけど、日本人に有名だけど不味い店しか紹介しなかった。
ちなみに高級店と手ごろな小籠包の店だった。
お客が紹介してもらった店が美味しかったとか不味かったとか、きちんと
ゲストリレーションに感想を伝えないからだと思う。
これはシンガポールのラッフルズやバンコクのオリエンタルもレベルが低いけど。、
しかし日本人ゲストリレーションなら大丈夫と思い込んだ自分が悪かった。
自分で事前にネットで情報を集めた店は大丈夫だったけど。
それ以外は満足したわ。ロイヤル日航やシャーウッドより好きだ。
日本のオークラは東京も神戸もバブル期から現在まで嫌いだけど。
0620宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/09/06(日) 14:38:17.65ID:pmjRJU2W0
福華大飯店もよいと思います
0623宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/11/03(火) 17:31:54.96ID:32g6rD/v0
中山の、おじ様たちのオアシスみたいなホテルに泊まってきた
それぞれに女性がついてお泊まり♪みたいな

古い
綺麗に掃除はしてあったけど
トイレットペーパーの予備が置いてないのは初めてだったし
朝食のパンに塗ってあったのがマーガリン?みたいな味
やっぱりあまり節約は良くないと思いました
0624宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/12/13(日) 12:58:52.60ID:wur5VxyN0
年明け早々に台北のリージェントに泊まるのですが
朝食を摂るレストランは大陸人で激混みなのでしょうか
小規模なホテルの方が落ち着いているのでしょうか
0625宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/12/13(日) 19:42:29.11ID:1KawFe8G0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 大陸から来ますた
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
0627宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/12/31(木) 18:35:19.65ID:07FCjKs80
台北で電子レンジや洗濯機のあるホテルを探しています。
おすすめがあったら教えてください。
0628宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/03/07(月) 16:24:25.73ID:lfo3NKLd0
台湾のホテルて日本から予約すると日本のホテルと変わらない金額だよな。

日本の半分以下くらいの収入なはずの現地の人には普通には泊まれないレベルじゃね?

料金に差があるような気がする…
0629宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/03/23(水) 12:02:04.57ID:nrRJwUA40
お前アホだなぁ

仮にさ、年収日本の半分の国があったとして、その国で平均的な一人暮らしをする際
かかる家賃、光熱費や食費ってのが日本の3分の1以下だったとしたらどっちの生活のがゆとりあるの?

そして3行目が頭悪すぎて呆れるんだけど、一体どういう意味?
人種によって違うとでもいいたいの?だったら直接公式HPから日本語でない言語選択して確認してみりゃいいだろ


お前みたいな低脳は海外出ないでくれよ、恥だから
0632宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 08:43:37.57ID:IkRFng9O0
安ホテルなので恐縮ですが
キーマンズホテルに宿泊されたことのある方いらっしゃいましたら感想ください
GW急遽行けるようになったのですが台北駅至近を希望するもシーザーパーク、コスモスなど空いてるはずもなく…
家族旅行ですが時間貸しもしてるようなので気にはなりますが台北の安価なホテルはそういうところ多いようで気にせず家族利用もしているとのことでとりあえず抑えました。
0633宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 12:42:31.51ID:nBH+oucs0
>>632
一度泊まったこと有るけど、別に普通。(五年位前だけど)

朝食もコーヒー飲めればいいやと行ってみたら野菜のおかずが幾つか有って野菜不足解消w

近所に色々お店もあるし便利。
0634宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 12:44:40.56ID:nBH+oucs0
コンセントが少なくて不便だったので、延長コードとか三又とかの持ってった方がいい。

電気スタンドが古臭くて暗かった。

あ、でも、五年位前なんで改善されてるかも知れんけどね。
0635宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 16:20:20.85ID:rDeWmCE30
>>633
ありがとうございます
立地はいいようですね
悪いところじゃなさそうで安心しました

>>634
コンセントがないクチコミはよく見かけますよね
とりあえず3また持っていくようにします
暗いのもよくクチコミにありますよね
この2点は誰しもが書いてるみたいなので誰しもがそう感じるという点ではこのマイナス点は避けれないようですね
0639宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/29(金) 17:21:39.04ID:RwtDqqWf0
今度ランディスに泊まります
・コンビニは近いですか?
・近くで「ここは行っとけ」なお店ありますか?

その他情報ありましたらよろしくお願いします。
0642宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/05/28(土) 00:29:44.79ID:IITiLVE50
町じゅう下水のにおいがするのは何故でしょうか??
0644宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/07/25(月) 07:59:13.43ID:T1YHrR+90
初めて台北に行くことになりました。
目的は、市街散策と故宮を見ることくらいです。
ホテルは、リージェント、オークラ、マンダリンオリエンタルあたりで考えているのですが、サービスレベルが高く、エグゼクティブフロアが設置されているところが希望です。
予算は1泊1室5万円まで。
上記以外も含め、オススメがあれば教えてください。
0646宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/07/27(水) 22:21:17.09ID:otX8rja60
>>644
その予算じゃ、マンダリンオリエンタルは足りなくない?
0648宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/07/31(日) 19:04:30.37ID:ZvknQuVw0
>>644
おすすめしないホテル→君品酒店
精一杯高級なんだぞと背伸びしてるけど
実態が追いついていない。
部屋のダウンライトに球切れがあるとかもそう。
チェックイン、アウトでカウンター空くまで
椅子に座って待っててね、てロビーのスタッフに言われて
座って待っていたら、大陸からのらしい客に横入りされたり。
0649宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/08/17(水) 15:27:49.90ID:R4h0xK630
シャングリラでカウントダウンパートナーに行かれた方いませんか?
着席かスタンディングかなど知りたいのですが、ネットでも
なかなか見つからず。
0650宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/08/29(月) 11:24:47.18ID:79UiVwHE0
グランドハイアットはどう?

年末泊まるけど、ツアーではあまり出てこないのが気になった。
HISくらいか?
年末以外ではツアーでも出てくるけど。
0651宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/12(月) 17:26:31.13ID:gOk4IXYv0
初台湾で泊まるホテルどうしよう?! と思って
EX…で検索して、グランドメイフル台北ってホテルにしてしまった。
土地勘まったくなし。

なんか周りに何もないところみたいだね…失敗した…orz
0652宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/13(火) 23:33:09.40ID:p9zNcW2H0
どんなホテルだろうと思って検索したら今年オープンしたばかりのホテルなんですね
最低でも50uと随分広々としていてゴージャスな感じですけど
価格的には私にはとても手が届かないや…
初めてだったら中山周辺が無難だったでしょうね
0653宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/14(水) 15:14:55.08ID:ZsgYwmiS0
>>652
レスありがとうございます。
希望日程で検索してたらそのときリージェントよりちょっと安くて
設備は良さそうだしここにしてしまえ! って決めちゃったんですよ。
後から(←アホ)地図見て「あちゃー…」と…

台湾資本のホテルみたいなので、台湾への恩返しと思って泊まってきます。
ホント中山周辺で選ぶべきでした…
0655宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/26(月) 15:31:43.74ID:zc15zN5x0
651です。結局予定通りグランドメイフル台北に泊まってきました。
思ったより不便じゃなくて、ホテル自体はすごくきれいで新しくて
部屋も広いしお風呂もゆっくり浸かれるしよかったです。
周り何もないかと思ったけどちょこちょこお店もあるし。
ホテルのスタッフたちが頑張ってる感がすごくあって微笑ましかった。
ミニバー無料なので缶ビールも気にせず呑めたし。

ただ、中山あたりに出かけると、あ〜この辺に泊まってれば楽だよな〜
とは思いました。MRT乗れば問題ないけどやっぱり時間がかかるので。
タクシー代が日本より全然安いので助かりましたね。
0656宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/10/03(月) 04:47:02.53ID:GLw1fAoh0
>>628
半分位の収入ってことはないな。
もうちょい稼いでるよ。

昔と比べて、台湾のホテルは全部値上がりしたよ。
最低でも、NT$1200はみないとね。
質は低いけどね。
大陸人目当てのホテルが沢山出来たが、総統が変わってから
大陸人の観光客が減ったので、ホテルは大変みたいよ。
0657宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/13(日) 19:35:36.43ID:RdYxE8kZ0
台北府中駅近くのグレースホテル(百麗旅店)使ったことある方いますか?
google earthみたら周辺が結構ゴチャゴチャした感じなんですけど
危ない地域ってわけじゃないんでしょうか?
0659宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/14(月) 20:05:04.48ID:xGhO0Vom0
657です。あれくらいは別に普通ですか。
空港からバスで着くのが夜なんでちょっと気になって。
別に問題ないなら良いんですけど。
0660宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/14(月) 20:53:41.50ID:l2oveJ+l0
>>659
ただ、調べてないけど、立地的にラブホ兼用ホテルかも知れないね。
台湾ではよくある。
パッと見ではフロントも普通だけど、部屋に行くと枕元にコンドーム置いてあったり、
テレビで、有料チャンネルじゃないのにアダルトビデオが流れたり。
日本のラブホ言うところの休憩価格が出てれば確定なんだけど、
Googleのストリートビューでは確認できなかった。
0661宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/15(火) 22:15:17.97ID:M0J5Gz+V0
ホテルの口コミによると枕元にコンドームあったらしいです。
やっぱりそういう系なんでしょうね
0662宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/15(火) 23:01:39.00ID:AVofRXac0
台湾の三つ星以下はラブホ兼用とか普通
見た目やフロント、スタッフがキッチリしてる普通のホテルでもゴムありは珍しくないよ
でも、ラブホ兼用のビジホか、ビジホ兼用のラブホの違いはあって、
時々あからさま…ってところもあるけど、サイトの部屋を見たら検討がつくと思う

グレースホテルは見た感じビジホベースっぽいんで、ゴムの有無以外は普通のビジホだと思う
0663宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/25(金) 21:53:34.76ID:DhTIRhGL0
台北だとホテルじゃなくて
カプセルタイプのドミトリーばっかだな
0664宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/09(月) 22:43:49.69ID:8xSdwu9n0
シングルルームなのに、バスタオルと歯ブラシが2つずつ置いてあるのは、そういうことですか?
0666宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/28(土) 19:37:02.24ID:GN6UVe8a0
>>664
ツインのシングルユースなのに、アメニティが3セットあった事があるわ
クイーン×2なんで4人でも寝れるんだろうけど、なぜか3セットだった
0667宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/24(月) 16:39:30.40ID:KNcTU7mf0
チェックインが22時過ぎで、次の日の6時過ぎにはチェックアウト予定ですが、
桃園空港近くのオススメありますか?

いつもは少し離れたホリディイン桃園を利用しています。
0668宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/05(日) 17:14:39.28ID:Qr3Oxslm0
>>655
グランドメイフル泊まったけどコスパいいよね
部屋がやたらと豪華だし日本だと5万クラスだと思った
アメニティはエルメスだし

MRTとUberで立地は問題なかったな
0669宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/05(日) 21:09:32.19ID:1pYsdal90
K Hotelの、本店じゃなくて最近増えてる新しい系列店が結構好き。

ラグジュアリーとされてるホテルのフロントでも結構日本語通じない
こと多いけど、ここは一生懸命日本語で応対してくれることが多い。
0670宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/12/02(土) 00:09:03.55ID:LaoYbXjM0
台湾のホテルてなんであんな風呂トイレがオープンなホテルが多いんだ?

ウンコする時気まずくないのか?
0671宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/12/18(月) 23:51:26.10ID:TciKgfqY0
ラブホ兼用だから
0677宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/26(金) 02:33:41.44ID:i9q5fTqv0
台湾のホテル従業員の面子はよく変わるから、接客のクオリティを維持するのは大変だろうな
0680宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/27(土) 02:06:01.09ID:VKHa01og0
部屋は値段相応の広さだけど、ここは日本人客が多いから隣からの騒音に悩まされることが少ない
それにB1に洗濯機があるから便利
大抵のスタッフが日本語話せるし、目の前が空港行き高速バスの停留所
後方が夜市で食事も楽しめるし、スーパーもある
日本人なら一度は利用してもいいと思う
0685宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:06.81ID:MPQ62o3h0
ホテルからほとんど外出せず2泊3日過ごすとしたら、マンダリンオリエンタル、オークラ、リージェントでいうとどこがおすすめ?
0686宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/30(火) 07:57:22.80ID:BnSaXo2U0
オークラは館内施設結構貧弱だから2泊3日おこもりは厳しくないかな?場所もほとんどかわらないしリージェントのがいいと思う。
マンダリンは行ったことない。
0687宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/30(火) 22:37:09.56ID:AsQlF5O+0
外出しないならリージェントのクラブフロアとか良いんじゃないかね
0688宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/30(火) 23:49:13.96ID:UIP6Ib7x0
金に糸目をつけないならマンダリン。
レベルが全然違う。
スパもバンコクからきてるセラピストがいたり、レストランも2回目に行くと「Welcome back!」みたいな歓待ぶり。
0689宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/31(水) 03:29:17.58ID:UMh9yGZC0
台湾は高級ホテルでもホテル側の大ポカがたまに発生するのが怖いのよ
日本の高級ホテルではありえないレベルの大ポカw
大ポカ発生率が一番高いのはリージェント
0691宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/11/03(土) 22:14:37.51ID:RNFYl8pQ0
>>665
ニッコーの引き出しで発見!
さっそく自慢の8インチ砲に装着してメイドさんに披露すべく
ハウスキーピングに電話したらオサーン来襲orz
0692宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/11/21(水) 14:50:24.21ID:hmtubtbH0
外出ないって言っても部屋出てどこか(別な階)行くのならホテルの周辺ちょっと歩くのもそんなに大差ないと思ってる自分の経験で言うと

マンダリンは周辺がつまらなくてタクシー利用が基本で、なんか歓迎されてる感じがないんだよね。
すすんでこれやってあげようって感じではなくマニュアルにあることならやります、みたいな感じを受けた。
フレンドリーかそうじゃないかというのとは違うし、慇懃無礼とも違うけど、なんか堅くて物を頼む気が失せた。

それと真逆に感じが良かったのはオークラ。
三食全部ホテルって考えてたとしても、周辺に色々あってちょっとホテルから出るだけで気分変わっていいと思う。
ただその反面、若干騒々しいとか民度の低さから来る安っぽさみたいなものは、それら3ホテルで一番ある。

リージェントもオークラと似たような立地だけど、通りからほんのちょっとだけ奥まってるのが結構かったるくて外出る気がしない。
それのおかげか余計な人も少なくオークラよりも若干高級感はあるんだけど、古さもある。
日本の旧御三家とか古いホテルが好みならいいけど、とにかく新しい設備が好きっていうのならやめといた方がいいかもしれない。

三者三様、それぞれいいとこがあるので、何十代の人間が、誰と行って、どんな過ごし方するのかでその3つだと俺の答えは変わる。

もしマンダリンを第一候補に考えていたのだとしたら、シャングリラの方をすすめたいね。
0694宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/01/02(水) 08:02:43.20ID:5nq6jk6f0
>>692
シャングリラはまあまあいいんだけど、立地が如何せんダメじゃん。
おこもりするって感じでもないし。
0696宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/01(金) 18:05:03.95ID:/sHNNXjb0
松山空港使っている人でマンダリン宿泊する人はタクシー派、バス派、徒歩派どれが多いんだろう
0697宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:50.92ID:y1s7NtOf0
>>696
ホテルのリムジン一択
0698宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/21(木) 04:58:50.50ID:i3WRj3RZ0
>694
2泊3日でほとんど外出しないのに立地って何?w

それにあなたの「おこもりする感じ」ってのがなんなのか知らんから
ためしにあなたのおこもりする感じのホテルあげてくんない?台北(台湾)でなくていいから
0699宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/22(金) 21:14:23.06ID:vOF8rAPM0
RegentのTaipanじゃね?
0700宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/25(月) 15:01:40.78ID:f3//IE+c0
>>697
ネタじゃなくいるんだろうな
MRTだと遠回りになるからタクシー代すらケチって
市バスでスーツケースと一緒に松山空港向かっているw
0701宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:58.06ID:bcsNR1n20
あれ、松山だとホテルに言っておけば迎えに来てくれるか、タクシー代払ってくれるってサービスやってなかったか?
オープン直後に泊まった時、到着便がANAの松山と書いていたらメールがきて、迎えに行くというオファーが書いてあった。
0704宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:07.63ID:+5Y/swR40
200TWD以下しかかからないので確かに申し訳ないとか思いそうになるが、マンダリンより近いホテルたくさんあるし、タクシー運ちゃんは結構なれてるからなんとも思わない。
どうしても気になるならお釣りは要らないといえばいい。
0706宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/03/24(日) 13:29:01.02ID:GqkWAwWS0
タクシー運転手なんてどこの国も底辺層がやってること多いのに
そいつら気遣うとかどんだけ底辺なんだよ

そういう奴は煽りじゃなく、歩いたり、電車乗っとけ素直に
今まで食べた米粒の数を気にしたことないくらい相応の対価払って使ってるのに気を使うって生きてる層が違うから
0709宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/04/17(水) 18:46:47.77ID:5QEC6LMH0
煽りじゃなく台北松山空港とマンダリンオリエンタル台北の間にホテルが沢山あるというのが分からない
歩いても10分程度でしょ?
0710宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/14(火) 16:09:28.98ID:sAD9ub1S0
ここら辺をくまなく歩いたことがないから、台北車駅や西門町の方にあるような兼ラブホみたいなのがあったらわからんけど
同じような(半径)近さのホテルならいくつかはあると思う

そのいくつかは数件程度で、間違っても「たくさん」ではないね

200台湾ドルって書いてあるの見ても思ったけど行ったことないか、他の何かと間違えてるんだと思う。
0712宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/17(金) 11:22:07.70ID:LfY/Of2n0
台北松山空港でタクシー乗って200台湾ドルだと台北駅まで行けるよね?
マンダリンの場所を勘違いしているか出発地を台北駅とでも勘違いしているのか
大阪帝国ホテルと帝国ホテル大阪みたいな感じで
台北のどこかに「マンダリンホテル」だの「〜ホテルマンダリン」なんていうのがあるのかw
0714宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 11:28:39.32ID:CMweVSJR0
はじめての台北、桃園空港利用で3泊4日で市内観光と九份(バスかタクシーか半日チャーターの予定)
だとどこがいいでしょう?
予算は一泊6000円程度でドミ以外
エクスペディアみてるとMホテルとか無難で良さそうなのですが
他におすすめがあれば教えてほしいです
0715宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 13:19:55.61ID:OG+Dkt6o0
ホテルはともかく九份・十分にはバスと電車一択
タクシーで行ったらつまらん
金の問題じゃない
ホテルケチらないでそこそこいいとこ泊まれよ
一万以下は結局それなり
0716宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 20:02:47.14ID:rUHWJu/70
妻、子供2人、計4人で宿泊(台北)できるところを探しております。
一泊あたり15,000円程度で考えているのですが、
金額よりも立地重視で考えています。
徒歩圏内のスーパー、夜市それと周辺食事環境を重視していて、自分で探してみたところインペリアルホテルか
グットライフホテルというところが候補になってます。
上記以外でおすすめありましたら教えていただきたく。
よろしくお願いします。
0718宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 23:17:23.00ID:rUHWJu/70
>>717
ありがとうございます。
調べてみます。
0720宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/29(水) 02:43:11.82ID:IhjTZ75F0
いや713、お前が乗ったことないよな。
200で行けるかは俺も松山空港ー台北車駅乗ったことないからわからんが、「200くらいじゃない?」って言える程度の距離。

>714
どこでもいいんじゃない。好きな(好みな感じの所)泊まればって思う。
ただ予算は1泊1万くらいに上げた方がいいというのは715と一緒。
6000円くらいだとドミトリーあるとこのシングルルームと大差ないような、ラブホテルもどきのとこもあって
馴染める(気にしない)人はいいけど当たりハズレがでかく、もっとはっきり節約するか、もう1000元頑張った方がいい。

文字化けしてるからジウフェンって書くけど、バスは時間と体力の無駄。
節約したいなら行き電車帰りタクシーで時間と体力を有効に他へ回すのがいい。
0722宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/06/12(水) 14:33:40.17ID:7xHLTBHG0
何度言おうがかまわないけど、10分ちょい、5キロちょいの距離

台北松山空港から台北市街まで
台北松山空港からであればもっと近く、安い価格になります。台北松山空港から台北の市街地まではおよそ5キロの距離。
タクシーを利用した場合の所要時間も10〜15分ほど。乗車料金も200元(約800円)以下と、とってもリーズナブルです。
ttps://tabicoffret.com/article/74316/index.html

ttps://mtchang.tokyo/taipei-shinbei-taxi-fare-table/
ココ見てもわかるが5キロちょいなら200元前後なの

行ったこともタクシー乗ったこともない奴がガタガタ書くな
0725宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:56.16ID:/3zDRjHn0
>>71
時期にもよるけど、1泊NT$4000位。

amba台北松山ホテル
台北松山意舍酒店
https://www.amba-hotels.com/jp/songshan/

日本語ページからだと何故か子供の人数が入れられないけど、いったん入力できる情報だけ入れて、[ご予約]をクリックして検索画面に進み、条件変更すれば子供の人数と年齢を入力して再検索できる。

・台鉄/台北MRT松山駅直結
・松山駅の駅ビルを通り過ぎたら饒河夜市の入口
・桃園機場MRTへは北門駅で乗り換え1回
・松山空港へは路線バス1本(棕1)
0727宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/03(水) 00:39:03.17ID:efa7lzFt0
移転後の麒麟ホテルって、ベルボーイが夜の相手してくれる女世話してくれるの?
0728宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/22(月) 23:37:42.95ID:5M64VGxz0
サンルートのエコツインってなんですか?
0729宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/23(火) 12:05:38.73ID:Gmz6NDtd0
>>724
は?
まだ負け惜しみ?

そもそも松山空港からマンダリン(でマンダリンオリエンタル以外浮かべる奴論外)が近すぎるて話に
「200TWD以下しかかからない」「マンダリンより近いホテル””たくさん””あるし」って
知ったか書くバカがいたわけでね

200も出すなら相当距離(5キロ)乗ってられるのは台北でタクシー乗ったら誰しも感じるところで
松山からマンダリン行くまでにホテルはほぼないのも地図見りゃわかる

もう書き込むなよお前、知識もないし、嘘は認めず反証も出さずガタガタいうだけ
お前の存在ほど無駄なの見たことないステラ神みたいに親に殺されとけ
0730宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/24(水) 00:25:44.86ID:ebGcEX290
善導寺のシェラトンからは190だったよ。
チップあげたから200を超えたけど。
0732宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/30(火) 16:30:18.54ID:k7aw7HUT0
>>724
松山からなら普通にタクシーでいいじゃん
馬鹿なの
0736宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/09/23(月) 22:44:41.78ID:fnB19B6Z0
>>660
台湾に行った人はみんな知ってることだが、ホテルではどこでも客室内テレビで3、4チャンネルくらいアダルト番組が放映されていたり、あるいはオンデマンドで見られるようになっている。
およそ三分の二は日本もの、三分の一は洋もので、いずれも完全無修正だ。
モザイクもボカシもない。
男優、女優とも生まれたままの清らかな姿で画面に登場し、女優が男優のチンポをくわえてしゃぶったり、あるいは逆に男優が舌で女優のクリトリスを愛撫したりする。
かくて、気を高揚させた後、やおら男優のチンポを女優の膣に挿入して、おおらかに性交するというものだ。
人類発祥依頼、この神々しい営みをくりかえしてきて現在のわれわれが存在すると思うと、かたじけなさに画面を仰いで、二礼二拍手一礼を奉るものである。
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419264775/80
0737宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/10/15(火) 07:27:44.84ID:6mA8LPFC0
十年以上前の腐った情報だとか、経験もない間違った(誤った)情報を出すまでは掲示板だからいいけど
証拠も出されて明確に否定された後も無駄に粘着って。

どんだけ恥ずかしかったのかしらんが無意味な粘着(いくら何をどうしようと事実はひっくり返らない)続けるくらいなら
台北行って劣等感なくせばいいだけなのに、無職40代の子供部屋オッサンの考えることはよーわからん
0739宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/10/20(日) 10:33:53.65ID:4YbaTylG0
>>723
俺がやったら
臺北松山機場ー台北市中正區台北火車站(請到東三門右前方大樓)は預估車資:145 ~ 225 元って出たけどな
0746宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2020/07/01(水) 15:40:42.56ID:Fnay1o2a0
マンダリンオリエンタル台北は暫く宿泊予約停止で解雇者も多数
ランディス台南は昨日で営業終了
どこもかしこも大変だな…
0749宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/27(日) 23:48:10.02ID:RSJyxQR40
台湾のホテルにはワナが張って有ります。わたくしみたいな独身の男は昼間は観光してホテルに帰ります。
ホテルでテレビをつけてチャンネル操作するとアダルトビデオが放送されているチャンネルが有ります。
それを見ていてエッチな気分に成る頃にボーイがノックします。「今晩女の子を呼びますか?」私は昨晩も
その前の日も女の子を呼んでエッチをしたから、疲れているから今晩は1人で寝る、と答えます。その後に3回ぐらい
ボーイが部屋にやって来て同じやりとりをしたら、意思が弱い私はまた女の子を部屋に呼んでしまいます。
そして毎回ヤセて疲れて日本に帰国します。
0750宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/02/27(日) 23:57:00.73ID:RSJyxQR40
台湾で得た私のエロ知識は、台北のホテルで女の子を呼ぶよりも高雄のホテルで女の子を呼ぶ方が同じレベルの女でも安いです。
台北や高雄では同じ女でも、男が宿泊しているホテルが高級に成れば成るほど同じ女でも一夜の値段が高く成ります。
日本人が女を部屋に時には中程度のホテルに宿泊するのが良いです。
0751宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/03/01(火) 13:54:57.43ID:cXA29hpZ0
JR東日本ホテルはどうですか?
0752宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/04/20(木) 19:24:08.32ID:u4tnAL8y0
>>724
おいゴミ

パスポートくらい取ったか?
0755宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/04/22(土) 16:30:52.40ID:wxHYxMLa0
雨季で暑いんかぁ
0756宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/05/21(日) 18:23:54.57ID:JbqhUm890
マリオット系列しか宿泊しない人多そう
0757宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/06/03(土) 14:38:02.71ID:XwQfRJfs0
台北のフラワーホテルに泊まった
安くてよかった
0758宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/09/12(火) 02:10:56.06ID:zc2A6hTi0
マジでこのバカは一体どことなにと間違えたんだろうすごい気になるわ
>>704>>707
0759宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2024/04/08(月) 00:24:53.17ID:mwTfp18N0
誤爆いたしました、呂布は金が絡むと昔からつるんでしょうねー
じゃあ会社はブラックなのさ😤
舎弟のしゅんとシステムが上がってるね
0760宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2024/04/08(月) 00:26:19.01ID:NMD55mbV0
遅ればせながら買おうかな
0761宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2024/04/08(月) 02:45:37.79ID:aDg1aEZa0
実際は毎回エッッッッッて実況してどうなるんだろ
人がセックスしたいとかないんだよ
0762宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2024/04/08(月) 03:25:17.21ID:Zy3eFwFE0
最期にそのプレッシャー感じる感性があるやんけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況