X



トップページ引きこもり
742コメント699KB

【友達募集】友達いないor友達少ない生きてて苦しい人がコテハンで友達を作るスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カラフルパンダ ◆QBIPaLPvfo
垢版 |
2023/01/22(日) 04:41:40.20ID:keYw3d8b0?2BP(0)

スレタイのとおりです。
ひきこもりの方で友達が欲しいという方は、お気軽にレスしてください。
特に年齢制限は設けておりません。どの世代の方でも大歓迎です。

「5ちゃん上とはいえ、ちゃんとした友達が欲しい」という方向けのスレなので、コテハン推奨です。
ですがコテハンに抵抗があるという方は、名無しでレスしていただいても全然大丈夫です。

また完全なひきこもり状態ではない方、社会人だけど友達がいない・少ないという方でも、生きてて苦しい方なら大歓迎です。

よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

★前スレ
【友達募集】友達いないor友達少ない生きてて苦しい人がコテハンで友達を作るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640640565/
0716カラフルパンダ ◆QBIPaLPvfo
垢版 |
2023/12/03(日) 15:15:04.16ID:I/9dKCRT0
2023年12月3日(日)
午前10時30分ごろの出来事

2023年7月ごろからの、シン嫌な思考(痛みの問題)のせいで、かなり調子は悪い。
他者と話すこと(社会的なことをやること)に対して、かなり恐怖感が強くなってしまっていて、今無理矢理他者と話したら、パニックを起こしてしまいそうなメンタルだった。
いきなり相手から電話が掛かってきた。

【本文】
実は今日、かなり大きなことがありました。
父の財産の管理系のことで(S先生の問題)、1ヶ月程前に、とある専門家の方に「この件について調べておいてほしい」と依頼をしました。
「そろそろ折り返しの電話が掛かってくるかもしれない」と覚悟はしてましたが、かなり調子が悪い今日、電話が掛かってきてしまいました。

最初は居留守で無視しようと思いました。
ただ他者(社会)への恐怖感がかなり強くなってしまっている今、後で掛け直せる保証もありません。
掛け直さなければ相手も「なんで依頼しておいて電話を掛け直してこないんだろう?」と、社会的な信用も失ってしまいます。
躁鬱というか、気持ちの上下が激しかったり、他者(社会)への恐怖感が強い時間がほとんどな私には、ひきこもりの私には、このようなイベントは相当なプレッシャーがあります。

7コール、8コール・・・。時間は過ぎて行きます。
後で掛け直せる保証もないので、勢いで電話に出てみました。
今回はこの判断が良かったです。
上手く一気に気持ち(脳)が切り替わってくれて、運良く社会的なモードに勝手に切り替わってくれて、法律的なかなり社会的で難しい話だったのですが、よく相手の話している内容を理解することができました。
20分くらいしっかりと相手の話を聴けて、問題の詳細をしっかりと理解することができました。
内容も幸い「今すぐに動かないといけない」ということでもないみたいので、よかったです。

パニックにならずに相手の話を聴いて、理解できて、本当に本当によかったです。
本当に皆さんのお蔭様です。
ただ相当なプレッシャーだったらしく、電話を切った後に何度も「ゔぉえ」っと、嗚咽が出てしまいました(吐いてはいないのでご心配なく)。

(続く)
0717カラフルパンダ ◆QBIPaLPvfo
垢版 |
2023/12/03(日) 15:26:39.47ID:I/9dKCRT0
このようなことをこなす事が、本当に本当に大変です。

極端に言えば「スーパーに買い出しに行くだでも精一杯」とか「庭に出るだけでも怖い」とか「家の中のちょっとした家事すら一切できない」みたいな状態の時に、容赦なく社会的な怖しいイベントが、まるでヤクザの借金の取り立てように、一方的に暴力的に押し掛けてきます。
それに対して一人で対応しなければなりません。
なのでどうしてもたまに「もう自分には無理だ」とか、「これから人生で起こる全ての出来事に、"完全に一人"という状態で対応することなんて、到底できそうにない」と、そのような死を意識するくらい怖しく、とてつもない不安感に襲われるような、そのような気持ちになってしまいます。

今までは崖っぷちギリギリの所で運良くなんとかなってくれていたのですが、生きていく以上この先も何度もこのようなイベントをクリアしないといけない訳だから、「もう流石にこれ以上は無理」だとか、「今まではなんとかなったけど、今度は流石に崖から落ちるかもな・・・」と思ってしまうのが本音、といった気持ちです。

とにかく今日はなんとかなってくれて、心から心から感謝、といった気持ちです。
私と関わってくれる皆さんと、お仏壇のみんなに、心から感謝です。
いつも皆さん、本当にありがとうございます。
お蔭様です。

(終)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況