別にお酒を頼まなくてもノンアル頼めばいいじゃない?

フレンチでもイタリアンでも中華でも和食でもノンアルあるでしょ?

うちは1万予算くらいの中華やってるけど別に飲み物頼まない人もいるよ。
水は出すけど・・・

お客が飲みたくない、飲めないって人に強制はしない。
妊婦で、アルコール、カフェインNGって客もいるし。一応国産のノンカフェのお茶も用意してる。

別にお酒も食べ物も含めて、トータルで原価率を計算するから(ドリンク原価、フード原価は別々に集計)なんとも思わないけどな・・・
確かに弱冠ドリンク原価の方が低いけど(だいたい28%くらい、フード原価は31%)
おれの場合はノンアルは原価率を低く、高いシャンパンとかワインは原価率を高く(45%〜50%)設定してるし。

別にドリンク飲まないお客さんもウェルカム。