ビワマスの美を映像で綴る 『雨の魚の上る川』
http://www.youtube.com/watch?v=CUaK3EDZHcE

やっとでき上がってきたお!

以前は「降湖した大アマゴ」とばかり誤解してたが、サケ学をしっかり勉強して詳細を知って以来目からウロコで、ここ数年ずっと追ってきたビワマスの生態と、それを取り巻く琵琶湖水圏の美を映像で綴ってみた。
これは予告編だけど、本編はもっと鮮明に近くから撮れた産卵真っ只中のメスの映像や解剖所見など様々なビワ関連と琵琶湖の森に生けるきれいな生き物たちの写真も織り交ぜながら20〜30minくらいを予定してまつ。
サケやサクラよりもぜんぜん少ない希少なビワの映像だから、ぜひご覧あれ。
本編はサケ様にもご出演いただいたからお楽しみに!

これでやっと撮影は撮り忘れた水中シーンや湖内のsmoltや湖産サクラなどを残して一段落するお。今秋からはやっと発生や産卵期の習性などの試験と、本来の調理・加工法の研究と釣りに力を注げる。