X



淡水魚の暮らしやすい河川、湖沼つくり
0001
垢版 |
2007/02/14(水) 14:59:05ID:Uk5Ree2d
夏の暑いときに、捨てられたゴム製品は溶けると思う。
不法投棄するなよ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 17:09:58ID:AaaBojTf
川でバーベキューしたらゴミを持ち帰るのは常識でつね
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 13:51:01ID:3SsHqToE
重機で川底フラットにされちゃった所を元通りにしたい・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 12:49:07ID:ETnSXM4c
日本の淡水域は釣り禁止にすべき
ブラックバスは当然禁止だが、他の魚が対象の釣りもバスフィッシングと同レベルの生態系の破壊行為。
釣り人が捨てるゴミの環境汚染防止のためにも禁止にすべき
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 19:08:33ID:illaD9rB
おいおい。バスフィッシングは生態系のどこを破壊してる?ブラックバスがだめであってバスフィッシングは悪くない。っと思うが

バスフィッシング=ブラックバスがいるから
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 19:12:07ID:illaD9rB
上につけたし。


ごみを捨てるやつは最低だが。。。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 19:31:20ID:ETnSXM4c
>>7
バサーらしい詭弁だな。
バス釣りする屑が居なくなればバスを放流する糞も居なくなる道理だろうが
外来魚の駆除というなら日本の淡水域を全面釣り禁止にした後に
行政や自治体が公的事業として外来魚を駆除すればいい。
釣り人はバサーだろうが他の釣りだろうが全員豚
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 19:49:42ID:Xfiuxa9K
>>10
駆除自体には賛成だが、そのやり方だと漁業関係者はどうするんだ?
お役所に任せとくと漁業関係者へ一時金の形で金バラまいて
その後返却がうやむやになるような形になる思うんだけど、
それは駆除の必要経費という考えなのか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 20:06:36ID:ETnSXM4c
それは納税者が監視すればイイだけの話
外来魚の漁獲に応じて金出すとか、効果がなければ別の方法で運用すればイイ

淡水域での漁業も現在より厳しく規制すべき
利権の温床となっている内水面漁協等も廃止して、放流事業も全面禁止にすべき
釣り禁止にすれば放流事業の必要もないのだからな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 01:01:52ID:zAI6lMZO
釣りやるやつの考え方として、少なくなったら放流すればいいというのがありますが
それがどんな生態系の破壊につながるか考えたこともないんだろうな
鮎釣りを例に挙げると一昔前の湖産の乱放流で放流鮎に混入したブルーギルや外来タナゴが
日本中の水系に拡散して在来種の生息を脅かしています
また、鮎の冷水病も湖産の鮎が原因だといわれています
現在、湖産の鮎の代わりに放流されてる蓄養鮎も
内水面漁協が大規模公共事業の補償金で建てた施設で生産されている事を考えると
漁協が河川環境を売り渡して、生産している鮎です
幼魚だろうと産卵期だろうとお構い無しに乱獲して、少なくなったら放流すればいいという
卑しい根性は 生態系を破壊しても自分達がよければ害魚を放流してもいいというバサーと同レベル
鮎の放流量は年々増加しているが、それに反比例して漁獲は減少しています
もし仮に外来種の駆除に成功したとしても、バスが居なくなったから
別の魚を放流しようなんてことを言い出すに決まってる
日本の淡水魚の保護の為には釣りを禁止して、職漁師にも厳しい規制をかけるべきです

0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 11:12:42ID:R6U92wU9
俺は釣りもしないし、放流もしないけど、淡水漁業自体全面禁止とか、〜するに決まってるとかいう奴馬鹿すぎだろ。
危ないから自動車無くせとか、諸悪の根源だから人間全員死ぬと良いとか言ってる厨と論理が一緒だし。
内水面漁業自体すでに1つ産業なんだから、一方的に制限とか賢くないし無理な話。
あと、釣りそのものが直接日淡を致命的に減少させるなんて考えは短絡的もいいとこ。
対案も出さずに独りよがりな論理をギャーギャーわめいてるだけにしか見えん。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 15:17:38ID:XVfupfOU
>>14
全く何の反論にもなってないなW別に漁業を全面禁止なんて言ってないし
釣り(遊漁)を全面禁止にすべきと言ってるんだけどW
昔なら、遊漁によって魚が間引かれたとしても自然の回復力で復活できたでしょうが
しかし、それも遊漁者が間引く魚の数と、残った魚の繁殖力のバランスがとれている場合のみいえる事です
近年では釣り人口の急増と自然の回復力の低下のために、
魚が居なくなる現象が日本各地の渓流でおきています
勿論、環境を保護して自然の生産力をあげる施策がなされるべきだが
同時に釣りを禁止して魚が復活するのを助けるべき
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 18:37:27ID:R6U92wU9
>>15
>別に漁業を全面禁止なんて言ってないし
でも要するに言ってる事はそういう事だろ?
>環境を保護して自然の生産力をあげる施策がなされるべき
と後になって言及はしてるけど、保全方面の対策もなしで、
ただ禁止なんて場当たり的で短絡的だよ。
あと、環境を保護したってダメだと思うけどな。
保全せねば。

>昔なら、遊漁によって魚が間引かれたとしても自然の回復力で復活できたでしょうが
>しかし、それも遊漁者が間引く魚の数と、残った魚の繁殖力のバランスがとれている場合のみいえる事です
>近年では釣り人口の急増と自然の回復力の低下のために、
>魚が居なくなる現象が日本各地の渓流でおきています
渓流の話なら、渓流環境の生産量が下がってる事と、遊漁含む漁獲の無制限が原因だろ。
とりあえず採るから悪い→じゃあ禁止で、なんて考え方はダメなお役所的な論理にしかみえない。
直接得られる収益を一方的に大幅制限してしまえば渓流環境を保全する金もどこから出せるのか疑問。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 19:44:51ID:zkuOgtrM
単純な質問だが、
・川や池で魚を釣ることまで禁止しろということか?
・釣りで魚を採捕することを全面禁止するのなら、川遊自体を全面禁止しないといけないのでは?
・釣りをする人がすべて放流に肯定的な考えではないことについてどう思うか。
・釣った魚を持ち帰るかは釣り人の良識の問題で、漁業調整規則・種の保存法・外来生物法等の法律で規制すべきことではないか?



0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 22:52:19ID:zAI6lMZO
>>18
>川や池で魚を釣ることまで禁止しろということか?
禁止がいいと思う
>釣りで魚を採捕することを全面禁止するのなら、川遊自体を全面禁止しないといけないのでは?
網や釣竿持ってる奴を取り締まればいいんでないの
>釣りをする人がすべて放流に肯定的な考えではないことについてどう思うか
全てでなくとも大部分の釣り人は放流を望んでるでしょ。
>釣った魚を持ち帰るかは釣り人の良識の問題で、漁業調整規則・種の保存法・外来生物法等の法律で規制すべきことではないか?
釣りしてる人間に良識なんか期待できますか?禁漁区に指定されてる場所ですら根こそぎ採っていくような人種にwww

0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 00:20:05ID:f5z2yA9h
>>19
俺も釣りやるからアレだけど、良識云々については反論のしようもない。
釣り好きはモラルの無い人多いもんなぁ。あとヤンキーも多いw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 00:35:26ID:f5z2yA9h
モラルの無い人が全国的に増えてるから、釣りに限らず色々な方面で問題になってるんだよね。
俺も一応釣り場のゴミ拾って帰ったりしてるが、釣りやってる事自体が環境破壊だしな〜。
お菓子の袋やらビールの空き缶やら投げ捨てて帰るオヤジやヤンキーと、所詮同じ穴の狢なのさw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 09:05:21ID:gY3r2+U1
>>17
おまえもなー(*´∀`)

少数だか多数だか知らんがモラルのない奴が問題だから全部禁止ってんなら、
ゴミ捨てる奴と同じ種って事で俺ら全員生きる資格なしって事?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 10:45:33ID:WBoONilm
>>23
お前「も」って事は23は>>16って事?
だとしたら頭悪杉W自分が>>14で否定した厨の論理じゃん
ここはID非表示で自演し放題の釣り板じゃないですよ
んで、こういう指摘をすると携帯電話使って
「16は私ですが何か?」
ってレスつけるのが釣り板の住人の得意技なんだよなWWW
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 19:35:18ID:WBoONilm
外来生物法を例にするとわかりやすいかな
外来生物を飼ってた人の皆が皆
飼いきれなくなった外来生物を無責任に捨ててたわけじゃないけど
一方で無責任な飼い主が捨てた外来生物が野性化して生態系を破壊するから規制するのと一緒です
もしかしたらゴミも捨てない、釣った魚は全部逃がすという釣り人がいるかもしれないけど
一方で乱獲、ポイ捨て、環境汚染する釣り人がいるから規制すべきだと言っているのです
釣り人のエゴと日本の淡水魚の生態系のどっちが大切か考えると自明の理じゃないですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 21:57:56ID:fWh3Cq49
ぼぼぼぼ、ぼくの家の屋根の上を夜中にあらいぐまが歩いてウンコをしていきます
音がうるさいので最初は人間かとおもってましたがしま模様のあらいぐまでした
大阪の都会ですが川のちかくです
0027梶野善明
垢版 |
2007/02/19(月) 22:22:05ID:pITpEoHh
ナスを豚につけるとトンナスにナルス
バカジノ豚男
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 19:02:49ID:XCyinw5/
ラスカルさえやってなけりゃ日本にアライグマはいなかったはず・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 21:48:05ID:HfkTGY02
ヌートリアもね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 12:42:18ID:0ZqT2X0u
釣り禁止より、魚の放流を禁止したらよい
そのうえでアメリカ式の厳しい資源管理を導入すればいいと思うけどな
一方的な禁止措置は日本の伝統的な釣り文化が廃れてしまうよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 22:18:32ID:hDLvxmoZ
外来魚はリリ禁、在来種はリリースあるいは保護区(禁漁区間)をもっとたくさん設ける。

特に渓流はこうゆうのを徹底的にしたほうがいい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 01:22:58ID:D/IOPFZC
日淡は乱獲業者の問題もあるしな
乱獲業者に儲けさせるのを防ぐためにもショップで買うより自分で採取した方がいいよな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 19:27:02ID:cdfwUXJm
近所に奈良時代からある古い池があって市民の憩いの場だったんだが
自治体が何を思ったか市民の憩いの場を!とかいいだして
護岸工事しまくって、ハスを綺麗に刈って、アシ・ヨシを完全伐採。
毎年毎年税金使って綺麗さっぱり。

おかげで在来魚の稚魚の生活域がなくなり
ブラックバス・ブルーギルだけの池に。

さらに小魚消えてボウフラ大発生になって
トンボも消えて、蚊がひどいことになり
誰も行かなくなった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 03:18:05ID:P3abBHYS
http://www.inamino-tameike-museum.com/
ここを見ると、真面目に環境を考えてるところもあるが
何か勘違いしてる>35のような例も沢山ある
兵庫・水辺ネットワークに相談に行くとか何かすればいいのに
そういうものの存在さえしらないのだろうなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/01(木) 13:01:21ID:N9/gdYfp
>>35
ひでえ話だな。
去年奈良に行き大和郡山あたりをブラブラした。
金魚養殖池をひやかして歩いたんだが良かった。

土建業との癒着県政age
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 16:59:36ID:4pRSMbuJ
防災のためという理由は仕方ないとして、
水難事故があると、管理責任で賠償沙汰になるからと言う理由で
護岸固めてフェンス張るというアホな工事も多数あります。

最近自然石の護岸増えて、生態考えてるのかと思いきや、採石業界の救済だった。
003935
垢版 |
2007/03/11(日) 23:53:23ID:UKVDw1fI
>>37
やりだしたのはここ5年くらいかなあ?
一気にギルばっかりになってしまって、すぐにでもやめさせないと手遅れになる。

こんななかでもハスなんかは強くて毎年茂るんだけど
毎年秋になると池底をさらう専用の船みたいのを数台持ってきて
池底まで綺麗さっぱりこそいでいく。
さらに岸辺に徐々にアシ・ヨシが復活しつつあっても(昔は生い茂ってた)
もうギリギリまでその船に付いたシャベルみたいので綺麗にこそいでく。

結果草ひとつない、底まで綺麗さっぱりのひどい環境に毎年する。
冬でもギルは補食しまくる魚だから、他の魚が冬場動きが鈍いなか、
障害物皆無でギルが食い放題というのは容易に想像がつく。

やっぱ業者と癒着して税金無駄使いなのかねえ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 15:33:14ID:66xzlgn3
全国の人は大和川の事を大阪の川だと思ってる人がいるけど
実際は奈良県側に源流があって水質汚染の殆どは奈良県民の生活排水や工業排水や農薬まみれの農業排水だ
奈良県側が真剣に環境問題考えてくれんといくら大阪側が水質改善と努力しようとしても無駄になっちまう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 21:49:57ID:PctfsCP5
 河川で釣るのを全面廃止する代わりに、国が支援して釣堀をたくさん
作れば良いと思う。あと、釣堀の横に小さな川を作るとかね。
 ただ単に釣り禁止!川遊び禁止!だと、せっかく日淡に興味を持ってくれても
どこで、採取すれば良いの?ってなるなぁ。買うって手段もあるけど、
それこそ、乱獲の後押ししちゃうし、買っちゃえば自然に対する考えも無くなる。

 ・・・あ、あと、個人的には釣りも楽しみたいな・・・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 18:18:08ID:qQHHOs/H
釣りをライセンス制にしたらいかが?ライセンスが無ければ釣具の買い物も
できないように。
規制を破った人は違反金払うか漁具没収(これは現行もあるが)。
あまりに酷い場合はライセンス剥奪。
そのぐらい管理しないといけないと思うが、管理するのが難しそうではあるな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 18:54:51ID:1ByTDbXo
日本の裁判関係者の判断基準は常識はずれ。

[[ 女子高生コンクリート詰め殺人事件 ]]
1988年11月夕刻、足立区東綾瀬の路上で少年2人(当時18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにした。時には
被害者に音楽に合わせて踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった
仲間で一斉に蹴ったりした。被害者が逃亡を図ると、罰と称して体の各部に
揮発性油を塗りライターで火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺体の歯はほとんど折れ、性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 23:37:40ID:7637pPMn
※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 14:18:57ID:IHfgK0wQ
魚を獲るカキコでなくて、スレタイ通りのカキコはないものか。
人中心の話でなくて、自然環境の整備を中心に語れる香具師はおらんかのう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 02:32:14ID:rUWfBa3r
釣りという既往の歴史的背景の上に成り立ってきた文化がある以上、
科学的根拠のない行政レベルでの全面禁止はあり得ない。
外来生物は文化でもなんでもない。実害はある。ほぼ全面規制で問題ない。
仮に釣りそのものを禁止にしたとして、それで全て上手くいくかといえば、そうなるなんて到底思えないし。
ただし、一部を除いた制限というのはアリ。
でも現在では内水面漁業調整規則のような法令で地元漁協へ内水面動物資源の管理を丸投げしちゃってる状況だから、
漁業資源目的じゃなくて生物資源目的として河川環境を管理する法令と機構が必要だと思う。

>>45
話題くれたらいくらでも語るぜ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 11:39:28ID:sWO/EfkN
川での釣りや川遊びや漁業を全面的に禁止するってのは
鵜飼とかやってる人はどうなるのか…
なんか川文化を無くせって言ってるのと同じような気もする
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 20:23:44ID:tKkfizE6
鵜飼いは動物保護法の観点からも問題があるので禁止にすべきだ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 20:58:01ID:aImMKG5C
農家、特に米作り農家の影響はでかい。
家の近所では減反の為なのか後継者不足で維持できないのか、
水田を潰して果樹畑や宅地になったところが多いが
同時に溜め池も埋められたり手入れされなくなって鮒釣りできるところが無くなった。
ブラックバスが密放流されて魚が減ったのと時期が同じなので何ともいえないところもあるが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 00:42:31ID:f+0RU28V
      * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
   本日も、帝京スレ方面には異常はありませんでした!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 11:12:13ID:N8vG7yk+
釣りや鵜飼を禁止にしても何も変わらない。
川や池、湖そのものが駄目になってる。
淡水は諦めようや。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 20:25:12ID:BMhJdsha
釣りしてる奴は自分勝手な人種で、ねこそぎ捕り尽くさないと気が知れない
奴らでゴミだけしか残さない盗っ人同然の奴ら
自然に一方的に負担をかけている寄生虫同然の人種
漁協も含めて後先考えず移入魚を放流する生態系破壊の元凶
それが日本の伝統というなら、そんな伝統滅んでしまっても一向に差し支えないね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 10:31:12ID:+vyM0OlY
なんか、個人で川の浄化作戦とかやりたいんだよね。
ゴミ広いしかねえ野かなとは思うけど、周辺住民の意識が変わらないと無駄骨のような気がして。
宇宙船地球号的な装置を勝手に川に入れても、傍からみたら不法投棄みたいになるだろうしw
0056ライセンスマン
垢版 |
2007/09/17(月) 18:36:05ID:JFaLl1WG
釣するのにライセンス制度を厳しく導入してみたらどうかな…。
例えば、外人も釣りするから国のライセンス、川(ダム)が存在する県のライセンス、川のライセンス(個人所有の池沼も)、川を鮎などの放流区域と放流しない禁漁区域と分けて、放流区域も期限付きのみでライセンスする。
無論、ライセンス無しでは漁具買えないし、ライセンス無しでは販売もできない。
団塊の世代も退職してすることないから、小遣い稼ぎに見回りすればいいかもよ!
このライセンス代で遊漁に必要な経費(放流見回り)をまかなえばいいのでは…。
管理運営に必要なライセンス代が得られない川は全て禁漁にすればいいかな?
漁具専用消費税を導入するのもいいかも…。
そんなに金が払いたくない人は釣りしなきゃいいだけだしネ!?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 21:44:48ID:RnSGM85l
>>56
欧米では川や池は水際まで(水面もか?)私有地など権利者が
はっきりしている土地で、勝手に入り込んで魚釣りをしたら
警察呼ばれます。子供の遊びは大目に見る人もいるけれど。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 01:30:08ID:auKfvVe/
>>54
違うというなら論理的な反論をしてみたら?
>>53は極端な意見だとは思うけど、一面の事実でもあると思うけど
釣りする人が居る事で自然環境に良い影響がある事は全くないんだし
寧ろ>>53は釣りをしない人の釣りする人に対する一般的な評価だと思うけどな

別に川や池が全面禁漁になったとしても、海に行けばすむ話じゃない
誰も海まで釣り禁止にしろなんて言ってないんだし
それに釣り自体が全面禁止になっても他の遊びをすればいいじゃん
釣りやる人って、たいていゴルフとかパチンコとか好きでしょw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 08:18:28ID:PlcSimvq
>釣りやる人って、たいていゴルフとかパチンコとか好きでしょw
嫌いですが、なにか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 11:22:44ID:2msv0zsi
> 釣りやる人って、たいていゴルフとかパチンコとか好きでしょw
うむ、これは一般的な評価じゃなくて、偏見だな。
うちもゴルフとかパチンコ嫌いだし、そんな事する時間があったら、釣りに行く。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 19:10:45ID:9UunUmbR
なんか!嬉しいな!
折れもゴルフやパチンコやゲームやギャンブルする時間と金があれば、釣りに行くな!
女もいいけど、折れの女は、魚を食べるのは好きなのに、釣りにはついてこんから困るんちゃ!

なんか良い方法ないかね?
スレ違ごめん!m(__)m
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 01:05:52ID:A7ZKyzem
>>59-61
レスがついてると思ったら寄せ餌のほうに食いついてるのかw
図星だからって必死にならなくてもいいってw
パチンコに注ぎ込んで北の同胞に送金してあげなよwww
それとも前半部分には反論出来ないから、わざと話を逸らしてるのかな〜?
まあ反論があるなら、なるべく論理的に頼むよ。面白かったら、また明日レスしてあげるからねノシ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/23(日) 02:56:35ID:PsAkO7vk
バサー死ね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 13:39:28ID:JL+W+3v+
バス釣りもヘラブナも鮎も他の釣りも全員氏ねWWW
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 09:59:49ID:fHRzUc95
>>55
俺はポンプと発電機が手に入ったら川底をガンガンかき混ぜて綺麗にしてみたいと思ってる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 11:27:10ID:hIrP2/w8
>>58
とんでもない偏見&考え違い。

他の人も言ってるけど、釣りやる人ってたいていゴルフもパチンコも好きじゃない。
当然そんなヒマがあれば釣りに行く。
それに、マナーの悪いヤツは海でもマナーは悪い。マナーの悪さが理由なら
海だけ禁止にしない理由がない。
たしかにマナーが悪い人も多い。対象魚以外は陸にほっぽって日干しにし、
ゴミはポイ捨て、小さいのが釣れても持って帰っちゃう、減ったら放流すればいい
ってな奴らもいるが、そんなヤツって実は海釣り師に多い。
淡水系は釣り場が限られているから、そこまでひどいのは少ない。

なにより俺が思うのは、釣りとか全面禁止にしたら淡水魚を守っていう
モチベーションが、一般の中からも薄れていってしまうんじゃないかということ。
釣りにしても、ガサガサにしても、上から眺めるにしても、自然に対する
親しみ方の違いに過ぎないと思う。
そりゃ、水生生物を全面保護して手を付けないのが、その場は生物たちにとっては
良いだろう。しかし、水辺で釣りをする人たちが全くいなくなったり、釣りが
一部の選ばれた人々の物になってしまったら、その水辺を守ろうとする気持ち
まで無くなってしまうんじゃないかと思う。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 17:48:49ID:z6HI2IBN
>>66
>それに、マナーの悪いヤツは海でもマナーは悪い。マナーの悪さが理由なら
海だけ禁止にしない理由がない。

釣りする奴にマナーという概念があるのかさえ疑わしいが
別にマナーの悪さだけを取り上げて淡水域を全面禁漁にしろと言っている訳ではない
乱獲&乱放流で大部分が天然魚から放流魚に置き代わってしまったヤマメやイワナといった渓流魚、
同じく乱獲&乱放流で冷水病が蔓延してしまった鮎
意図的ではないにせよバスやギルを拡散させて生態系を破壊するヘラブナ釣り
放流事業で拡散した外来種との交雑やトリコによる乱獲で絶滅が危惧されるタナゴ
なくならない悪質な確信犯のバス密放流等の淡水釣り人が引き起こした問題を少しでも改善していくには
淡水域の全面釣り禁止が必要だと言っているんだ
そんなに釣りがしたいなら危機的状況の日本の淡水域で生態系破壊を加速させるより、
まだ多少なりとも余力がある海へ行けって言っているんだよ


>たしかにマナーが悪い人も多い。対象魚以外は陸にほっぽって日干しにし、
ゴミはポイ捨て、小さいのが釣れても持って帰っちゃう、減ったら放流すればいい
ってな奴らもいるが、そんなヤツって実は海釣り師に多い。
淡水系は釣り場が限られているから、そこまでひどいのは少ない。

大多数の淡水釣り人は、遊漁券も買わないで密漁する、禁漁期も禁漁域守らず密漁する、15センチの体長制限も守らない
私有地に無断で侵入してゴミを捨てていく。
新聞紙の上に魚を積み上げて、ニコチンで黄色くなった歯をむき出しにした
卑しい笑顔で乱獲を記念撮影していて、海釣り人と同類。目糞鼻糞だよ

>なにより俺が思うのは、釣りとか全面禁止にしたら淡水魚を守っていう
モチベーションが、一般の中からも薄れていってしまうんじゃないかということ。
釣りにしても、ガサガサにしても、上から眺めるにしても、自然に対する
親しみ方の違いに過ぎないと思う。

大丈夫。自然から一方的に搾取する寄生虫のような釣り人が居なくなれば、
あるべき豊かな生態系に戻る。多少は人間の手助けが必要かもしれないけどね
そうすれば生態系保全に人々の関心は高まっていくよ。
釣りする奴が生態系保全にプラスになることは何一つない。釣りする奴は生態系を荒廃させるだけ

>そりゃ、水生生物を全面保護して手を付けないのが、その場は生物たちにとっては
良いだろう。しかし、水辺で釣りをする人たちが全くいなくなったり、釣りが
一部の選ばれた人々の物になってしまったら、その水辺を守ろうとする気持ち
まで無くなってしまうんじゃないかと思う。

水辺を守る気持ちが少しでもあるのなら、あなたは竿を折るべきですね
釣りは一部の人達のものではない、それは正論。
しかし、それ以前に河川や湖沼等の水辺環境は釣り人達だけのものではない、ということを忘れてもらっては困る
魚や鳥、虫達や植物の棲む水辺環境は未来の子供達にに受け継がれていくべき
全人類の至宝です。
それを卑しい釣り人風情が破壊してしまっていいはずがない




0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 19:21:51ID:LunpG43i
67氏の発言はもっともな事ばかりだが、子供達の川遊びも禁止なのかい?
オレも川釣りはするし、網やもんどり(お魚キラー)で魚を採取したりもする。
勿論、飼育できる範囲の数(2、3匹)だけどね。
ただ、川遊びが好きなオレから言わせて貰えば河川や小川、用水路を汚しているのは
釣り人よりも、もともと淡水魚そのものに無関心な人達じゃないのか?
そりゃあ、マナーの悪い釣り人は星の数ほどいるが、彼らとて空き缶や粗大ごみを川の中に投げ捨てなどはしない。
むしろ、川釣りに興味の無い大人や子供達が無造作にゴミを投げ捨ててるとオレは思うんだがどうだろう。
未来の子供達に受け継がれていくべきと言ってるが、まずは水辺に何が生息しているかを教えるのが先決じゃないのかな?
その為には、釣りや川遊びは最適と思うんだが。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 20:35:24ID:z6HI2IBN
>>68
子供達に学習の機会を与えるというなら、別に釣りの必要はないわけで。
箱メガネで水棲生物を観察したり、川で泳ぐだけでも水辺環境に親しむことは出来るでしょ
それに子供の魚捕りくらいは運用上で柔軟に対応していけば良いとも思う
川を汚してるのは釣りする奴だけではないという反論は、それはそのとうりだが
だけど、それは釣りする奴の乱獲や乱放流や密漁、ゴミのポイ捨て、生態系破壊の免罪符にはならない
釣りをしない奴が川を汚してるからって、釣りをする奴が川を汚していいのか?
乱獲や乱放流で生態系破壊をしていいのか?
ブラックバサーの論理だなW
「在来種が減ったのは護岸工事や水質悪化のせい。
だから自分達が密放流して生態系を破壊しても構わない」 
ブラックバス釣りを批判する他の釣りをする奴も、本質的にはブラックバサーと同類だな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 21:53:18ID:LunpG43i
>>69
そのとおり、別に釣りにこだわる必要は無いよ。
水辺学習が出来るのなら何でもいいさ。
ところで、なにか勘違いしていないかい?
釣り人が環境破壊をやっていいとは一言も言っていないよ。
釣具メーカーやバサーの無節操、無責任極まりない密放流は兎も角、居る筈の無い魚を放流して生態系を破壊しているのは、
釣り人よりもむしろ無知な行政や環境保護団体だと思うけどね。
クロメダカの居る流域にヒメダカやカダヤシを放流したり、ニッポンバラタナゴが居る流域にタイリクバラタナゴを放流したりと、
その流域に何が生息しているのかも満足に調べずに自然保護を訴えている環境保護団体だろ?
ま、とは言うものの、オレを含めた釣り人の行為も環境破壊に一役買ってるわけだけどな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 22:52:39ID:z6HI2IBN
>>70
ほら、また責任転嫁するWお前の主張は
「釣りする奴より、無知な行政、環境保護団体の方が悪い
だから自分達が釣りをして生態系の破壊をしても構わない」
ということだろうが。何度でも言ってあげますが

バス釣りを批判する他の釣りをする奴も、本質的にはブラックバサーと同類

自分達がよければ、それでいいだけの卑しい最低の人種
生態系の保全のためには、この種の悪質な寄生虫を駆逐してしまうことから始めるべきだとつくづく思うよ

鮎の放流事業やヘラブナの乱放流で今では、琵琶湖産の淡水魚や
バスやギルが全国に拡散してしまって生態系を荒廃させている現状は
釣りする奴の「生態系なんてどうでもいいから魚を放流しろ」という漁協に対する要求が原因
生態系保全や魚の遺伝的汚染を防ぐためには団体、個人を問わず魚の放流行為を禁止すべきだが、
渓流釣り、鮎釣り、ヘラブナ釣り、それからブラックバス釣りでさえも
放流事業や団体や個人の密放流に大きく依存している現状では、
放流行為を禁止するとたちまち魚が居なくなってしまう。
ブラックバスは居なくなってしまっても構わないけど

放流行為を禁止するためには、先ず淡水域の釣りを全面禁止にする必要がある
何も未来永劫、日本の淡水域は釣り禁止にしろとは言っていない
ずいぶん魚が戻ってきたね、ということなら再開しても構わないわけだし
まあ、それが5年後になるのか50年、100年後になるのかはわからないけどW
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 23:11:34ID:LunpG43i
>>71
何処をどう読めば責任転嫁になるのかね?
釣りをして生態系を破壊しても構わないとは何処にも書いていないが……。
オレ自身、釣りすることで環境汚染していることくらい理解してるよ。
まき餌ばらまけば、当然汚れるからな。
ところでお前は釣り人に何か個人的な恨みでもあるのかね?
お前の文からは河川保護よりも釣り人に対する怨念のようなものを感じるのだが……。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 11:08:29ID:xd6cv/xX
>>71
発言読ませてもらったが、なかなかの詭弁者だなw
釣りするやつが環境破壊云々などどいってるが、オマエ自身なにか自然保護に取り組んでいるのか?
2ちゃんねるなんかに発言する暇があったら環境問題に取り組んで実行してみたらどうだwwwwwwwww
007566
垢版 |
2007/09/28(金) 13:31:02ID:2cO2waZf
>>67ちなみにオレは>>68 70 72とは別人だからね。
もし、勘違いしてると悪いのでコテにしておくよ。

>>67
あんた実際、偏見のかたまりみたいな人だな。
必要以上に卑しいだのなんだの品性のない罵倒を織り交ぜているあたり、個人的に
釣り人に恨みがあるとしか思えない。

>多少とも余力のある海へ行け

そりゃどうかな?本質的にそこまで釣り人が悪ならそんなのを海に押し付けるのは
おかしいんじゃない?
また、釣り人っていうか遊漁者の問題ばかり取り上げているが、もともとアユの地域性だの
渓流魚の問題だのは職業漁師さんや内水面漁協が主導的立場で関わっている問題でないの?
釣り禁止になぞしなくても、放流がなくなって数釣れなくなれば釣り人の姿は消えるわな。

また、ヘラ放流に伴ってバスギルが拡散したなんて本気で言ってるの?ソースは?
そんな変なとこだけバサーの妄言に惑わされるなよ。
だがヘラ釣りに問題がないとは言わない。最大の問題は閉鎖水域ですら多量の
練り餌をばらまくことで、一気に富栄養化を加速することにあるだろうな。
タナゴの問題はもっと釣り人とは関係ない。トリコは釣りで捕獲したりしないしな。

>大多数の淡水釣り人は、遊漁券も買わないで密漁する、禁漁期も禁漁域守らず密漁する、15センチの体長制限も守らない
>私有地に無断で侵入してゴミを捨てていく。

何をもって大多数と?アンケートでもとった?
人間のタイプが大きく違うわけではないから、目くそ鼻くそって意見には反論しないが
釣り人にだって、ブレーキは働く。

>大丈夫。自然から一方的に搾取する寄生虫のような釣り人が居なくなれば、
>あるべき豊かな生態系に戻る。多少は人間の手助けが必要かもしれないけどね
>そうすれば生態系保全に人々の関心は高まっていくよ。

考えが甘すぎ。
それに、自然から一方的に搾取しているのは釣り人だけじゃない。
あんたを含む一般の人も、気付かずに搾取し続けている。釣りや川遊びなどの
楽しみを奪った水辺は、防災や衛生上の観点からコンクリで固めようという
話が持ち上がっても、反対する理由が無くなっている。
例えば淡水魚を手に取らずに上から眺めていて、ウグイとアブラハヤとカワムツとオイカワの区別
がつくだろうか?それに豊かな生態系の戻った川を「手入れがされていない荒れた川」としか
考えない輩も多くいるんだぞ?
ゴミ一つ無くコンクリ護岸された川を「綺麗な川」とし、草の生い茂った川辺を「汚い川」としか
認識しない子供達がすでに数多くいるということを忘れるな。
そういう子供達に、水生生物を一切手に取らず、水辺の素晴らしさをどうやって伝えるんだ?

釣りが全てとは言わない。だが川遊びや水辺の楽しみの一環であり、それを奪うことにより
人々の水辺への関心が薄れていくことは間違いない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 20:39:20ID:fxYH7fn1
ID:z6HI2IBN

お前は休日何をしてるんだい?早く病院に行ったほうがいいぜw

お前は口だけの人間だ。もっとも、全ての釣り人が悪人な訳では無いし、中にはゴミを拾ったり、放流行為を批判している人も居る。
つまり、お前の言ってることはただの偏見であり、釣り人への罵倒でしかない。善意ある釣り人に失礼だぞwww
環境を破壊したのはすべて釣り人のせいなのか。

お前が言ってることは漁師に漁をするなと言っているのと同じ。漁師が居なくなったら食卓に魚が出る事はなくなるだろう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 05:16:31ID:LzKQqgHJ
みんな、釣られ過ぎ(笑)。
「あぁ、世の中には可哀想な人もいるんだな」と、生暖かく見ていればいいのに。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 09:28:38ID:W9Z69fjg
ID:z6HI2IBN は結局環境問題に託けた単なる釣り人たたきだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 20:19:46ID:t2KSKf8n
>>75
>あんた実際、偏見のかたまりみたいな人だな。
必要以上に卑しいだのなんだの品性のない罵倒を織り交ぜているあたり、個人的に
釣り人に恨みがあるとしか思えない。

卑しいという言葉は自分達さえ良ければあとはどうでもいい、という最低の連中に
相応しい形容詞だと思うのですがねw
卑しいという言葉が気に入らないのなら、下種なとか、歩くケツの穴の様なとか
肥溜め中の蛆虫のようなという表現に改めましょうwww
釣り人に対して怒りの感情があるのは否定しませんよ。だが、それは生態系破壊
の元凶に対する正当な怒りですよ。いわば義憤ですね

>そりゃどうかな?本質的にそこまで釣り人が悪ならそんなのを海に押し付けるのは
おかしいんじゃない?

もし淡水域の全面釣り禁止が実現して、淡水域から締め出された釣り人が何も学ばず海でも
乱獲&乱放流や海産物の密漁、立ち入り禁止域での釣りなどの愚行を繰り返すようなら、
海も当然釣り禁止になるわなw

>また、釣り人っていうか遊漁者の問題ばかり取り上げているが、もともとアユの地域性だの
渓流魚の問題だのは職業漁師さんや内水面漁協が主導的立場で関わっている問題でないの?
釣り禁止になぞしなくても、放流がなくなって数釣れなくなれば釣り人の姿は消えるわな。

釣り人を野放しにしたまま、放流を禁止すればどうなるか。放流魚を釣りつくしたら魚の姿
が全く無くなってしまう渓流域の現状では、枝沢や支流域に細々と残っている可能性がある
天然魚に致命的なダメージになる。放流禁止と釣り禁止はセットで考えるべき


また、ヘラ放流に伴ってバスギルが拡散したなんて本気で言ってるの?ソースは?
そんな変なとこだけバサーの妄言に惑わされるなよ。
だがヘラ釣りに問題がないとは言わない。最大の問題は閉鎖水域ですら多量の
練り餌をばらまくことで、一気に富栄養化を加速することにあるだろうな。

漏れが保護活動に参加している希少な水棲昆虫の棲息池で実際に起こっている問題
なんだよ。ソースか。2chでさらすわけにはいかないしな・・・
だが、琵琶湖や霞ヶ浦の固有種や外来種が放流事業で拡散しているのに、バスや
ギルだけが流出しないと信じれるのならおめでたい頭だな

>タナゴの問題はもっと釣り人とは関係ない。トリコは釣りで捕獲したりしないしな。

大有りだよ。釣り人による外来種の直接、間接の放流はタナゴにとって大きな脅威だよ
先ず、バス・ギルによる直接的な食害、湖産の鮎の乱放流で拡散した外来タナゴとの
交雑は釣り人が引き起こした問題だろ。大きなダメージを受けているタナゴに、そこに
さらに釣穫によるダメージを受ければ、駱駝の背骨を折る一本の藁になりかねない

008180のつづき
垢版 |
2007/09/30(日) 20:21:00ID:t2KSKf8n
>何をもって大多数と?アンケートでもとった?
人間のタイプが大きく違うわけではないから、目くそ鼻くそって意見には反論しないが
釣り人にだって、ブレーキは働く。

目糞鼻糞に同意していただけたようでwwwじゃあ、

>たしかにマナーが悪い人も多い。対象魚以外は陸にほっぽって日干しにし、
ゴミはポイ捨て、小さいのが釣れても持って帰っちゃう、減ったら放流すればいい
ってな奴らもいるが、そんなヤツって実は海釣り師に多い。

というお前の発言は

>たしかにマナーが悪い人も多い。対象魚以外は陸にほっぽって日干しにし、
ゴミはポイ捨て、小さいのが釣れても持って帰っちゃう、減ったら放流すればいい
ってな奴らもいるが、そんなヤツって実は淡水、海水問わず釣り人には多い

ということだよなwww

> それに、自然から一方的に搾取しているのは釣り人だけじゃない。
あんたを含む一般の人も、気付かずに搾取し続けている。

それには同意。川は排水路でもなくゴミ捨て場でもない。生態系の保全は
持続可能な形で人類が利用するために行うこと。
だが古きよき時代の釣り人の精神は失われ、現在の釣り人は一方的に消費しているだけ

>釣りや川遊びなどの
楽しみを奪った水辺は、防災や衛生上の観点からコンクリで固めようという
話が持ち上がっても、反対する理由が無くなっている。

それを釣り人が反対して中止させたなんて例は寡聞ながらしりませんなwww
結局、漁協が保障金吊り上げの交渉をして釣り人は放流がふえれば満足してしまう
長良川がいい例だよ

>例えば淡水魚を手に取らずに上から眺めていて、ウグイとアブラハヤとカワムツとオイカワの区別
がつくだろうか?それに豊かな生態系の戻った川を「手入れがされていない荒れた川」としか
考えない輩も多くいるんだぞ?
ゴミ一つ無くコンクリ護岸された川を「綺麗な川」とし、草の生い茂った川辺を「汚い川」としか
認識しない子供達がすでに数多くいるということを忘れるな。
そういう子供達に、水生生物を一切手に取らず、水辺の素晴らしさをどうやって伝えるんだ?

子供の魚取りくらい運用上で柔軟に対応すればいいといってるじゃん
例えば、18歳以下には罰則を適用しないとか、やりようはいくらでもあるさ
今の日本の生態系の荒廃の原因は釣り人が全てとは言わないが大部分に原因がある
それに目をそむけて釣り人が自分達に都合のいい河川、湖沼作りを論ずるなんて
馬鹿げてるwww
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 20:39:21ID:2GovGbaj
ヘラ師が過去にバスを放流してたって話は良く聞くね。
バスが居た方が邪魔な小型のヘラが減って大型のヘラが釣れやすくなるからだそうな。

内水面の釣りを禁止する前に、護岸・堰・魚道などを環境に配慮した物に整備しなおさないと駄目じゃないかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 22:41:06ID:NqGtndck
60くらいからほとんど読み飛ばしてるが
淡水域での釣りはヘラ、バス、鮎、イワナ・ヤマメあたりがメインの釣り人が多いよね?
移入、放流はほぼ前3つの魚についての問題だし、どれも敷居が高くて普通の人は
やろうとは思わない釣りだから、なにも釣り全般を禁止する必要はないのでは?
まぁ世の中にはヘラの為の池とか鮎のための川が多いから
釣りといったらそれらしか指さないことになるかもしれないけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 23:42:17ID:spImPdtp
>>80-81

そ れ が ど う し た WWWWW

お前が2ちゃんでどれだけ吠えようと、実際に釣り禁止になんかならないよWWW
禁止にできるものならやってみろバーカWWW
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 10:40:19ID:Oi8BcGWn
>>80-81
はいはい、詭弁しかいえない似非環境保護者さん、乙。
貴様がどれだけ熱弁を奮っても意味のないことに早く気づけ。

貴様はバサー以下のクソヤローだなwwwwwwwww
008666
垢版 |
2007/10/01(月) 10:55:55ID:zihZgebr
>>80
義憤?あんたもストレートに言わないと分からないクチらしいな。
>>84氏の言う通り、あんたがここで幾ら吠えてもなんともならない。
なぜかって、あんたの論が正しいかどうかより、最初っから相手を見下して
かかる態度には誰でも辟易するからだよ。
何様のつもりか知らないが、罵倒されて納得するバカがいたらお目にかかりたいね。

海も禁止にしたいの?
どーぞどーぞ。がんばってね。そんなにうまくいくなら誰も苦労などしない。
どうもあんたの目的は「むかつく釣り人を消したい」であって「魚を守りたい」
ではないように見えるね。

>釣り人を野放しにしたまま、放流を禁止すればどうなるか。放流魚を釣りつくしたら魚の姿

そういうこと言ってるんじゃないの。
釣り人がどうしようと、それとは関係なく産業化された放流事業は続けられるって言ってンの。
漁業法の内水面漁業の項を読んでおけよ。

>漏れが保護活動に参加している希少な水棲昆虫の棲息池で実際に起こっている問題
>なんだよ。ソースか。2chでさらすわけにはいかないしな・・・

その池には、バサーはまったく来ていないと言えるのか?
それとも、ヘラ師がバスを意図的に放流したということか?

>だが、琵琶湖や霞ヶ浦の固有種や外来種が放流事業で拡散しているのに、バスや
>ギルだけが流出しないと信じれるのならおめでたい頭だな

コアユ放流事業は、野生の種苗を捕獲して放流している。
混じりがあって当たり前。
ヘラは人工種苗だ。人工種苗に何かが混じるにしても、魚食魚を養殖池に一緒に畜養
している養殖家ってのは、普通にいるのか?そんなのアホとしか言えんな。

外来タナゴってのはタイリクバラタナゴを指してるのか?それとも、オオタナゴ?
どちらにしても、アユの放流事業で拡散したなんてソースはないな。
カネヒラを問題にしているなら、交雑はしていないな。オオタナゴも同じだが。
タイリクバラタナゴが放流事業に混じって拡散したなら、それこそヘラブナの方が有力じゃねえかな。
だが、念を押しておくがトリコの問題は釣り人とは無関係だな?
008766
垢版 |
2007/10/01(月) 10:57:09ID:zihZgebr

海釣り人と川釣り人が目くそ鼻くそと言ったからって、なんで他人の文章を改編までするかな?
失礼を通り越して傲慢きわまりないな。
そうはならないんだよ。似たような連中であっても、環境が違う。
淡水釣りの場合は、ポイントが狭く、釣り場を汚すことは即、自分たちのデメリットになるから
対象魚以外であろうとも、釣った魚を陸場に放置することはないし、ゴミのポイ捨ても
海の比じゃないほど少ない。また、海釣りが食うのを前提に釣る釣りがほとんどであるのに
対して、川釣りはリリースが前提の釣りの割合が高いせいか、型の小さい魚を持ち帰る
ような事はまずしない。特に渓流はな。

>それには同意。川は排水路でもなくゴミ捨て場でもない。生態系の保全は
>持続可能な形で人類が利用するために行うこと。

同意して頂いて恐縮ですなwww
それが解っていたら、釣り人にだけ責任を押し付けるような論は自分たちの責任逃れだと
分からないかね?まぁ、それが解らないから傲慢なヤツなんだろうけどな。

>子供の魚取りくらい運用上で柔軟に対応すればいいといってるじゃん

バカかお前。
子供だけで何が学べる?しかも、水辺に子供だけで近づくことすら最近では
危険だとかいって難しいのに、だ。子供を見守り、指導するのは大人だろうが。
禁止されている大人が、喜んで子供の指導だけするってのか?アホか。
それとも、専門家だけが指導できるようにするってか?
そんなんじゃやっぱり、子供達は水辺からどんどん離れていくだけだなwww

まして、大人の釣りが禁止になって子供の釣りだけで釣り具の製造・販売が
割に合うわけはなく、そういった道具類はこの世から消える。
それでどうやって子供達だけ水生生物に親しめと?

オレは釣りを禁止すべきとは思わない。
釣りという行為が生態系に与えるダメージは分かるが、それを大部分などというのは
視野が狭いにも程がある。
やめるべき釣りもあるだろう。放流事業はもっと地域性や外来種問題に配慮すべきだろう。
だが、釣り自体を禁止し、内水面漁業自体を否定した先に残るのはただの排水路と化した河川のみだ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 13:04:03ID:Oi8BcGWn
>>66
やめとけ、>>80-81は何を言っても聴く耳持ってないただのバカだ。
ヤツが保護していると言う希少水棲昆虫の保護とやらも、本当にその昆虫の為ではなく
ヤツの自己満足の範疇でやってるんだろうさ。
008966
垢版 |
2007/10/01(月) 19:49:28ID:zihZgebr
>>88
それは違うと思う。
釣り以外の環境破壊の方が重大だからといって、釣りを擁護しておいて
バサーの似たような論を責任転嫁だと攻撃するのは良くないというのは
オレも同じ考えだ。
また、釣りというのは水生生物に親しむための有効なスキルだと考えては
いるが、周囲や資源保全への配慮もなく狩猟本能だけを満足させたがる
タイプの釣り人に辟易しているのもオレも同じ考えだ。
ただ、釣り人の多くはそんな人間ではない事も知っているし、
釣り全面禁止などというのは、一般の人たちの水辺への関心を断ち切る
愚行だと知っているだけだ。

ヤツが聴く耳を持たないヤツというのは同意だが、オレもフィールドに携わる人間
として、そこを台無しにされた気持ちは分かる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/03(水) 06:52:48ID:JZ5m0Ncr
スマン、間違えた。
>>82へのレスだった。

         __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 09:34:32ID:zmtvHJ5m
止まったな。結局>>80はタダの荒らし野郎だったかwwww
ageついでに・・・・
>>80
「肥だめの中のウジ虫」は、「自分達さえ良ければあとはどうでもいい、という最低の連中」
なのか?単に一生懸命生きているだけの、立派な昆虫だと思うんだが。
その程度のしょうもない価値観と、腐った視野しか持たないオマエなんかに、
何も言われたくないと思うのオレだけか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 19:03:07ID:BVFIIJ5n
結局さ、個人が出来る事ってゴミ拾いするとか税金の無駄使いな河川工事に反対する程度なのかな。
あとこのスレは「淡水魚のry」なんだから外来種云々はスレチだ。よそでやれ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 01:58:40ID:Z96gmB4H
里山の環境とか、人為的に作られた場所やそこに住む魚はどうするのか、という問題については?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 08:39:47ID:ZN6O6Syw
とりあえず日本には、日淡好きな人だけに住んでもらって、
あとは大陸へ移住してもらうのがいい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/25(木) 13:08:51ID:///EvTvr
鯉を駆除する。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/25(木) 16:38:51ID:prKk1jLA
バサーとトリコをしばき倒す
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 00:33:43ID:LeNjIXc+
今はバサー連中がゴミ拾いに熱心だな。
へらのおっさんが一番モラルがない。
田舎のオッサンにモラルもへったくれもないけどな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 07:58:55ID:mujOO92O
バサーがゴミ拾い熱心なのは、単なるポーズ。
そもそも本末転倒もいいとこ。
泥棒がきれいに後片づけしていっても、盗られた物が返ってくるわけじゃない。
根本的に間違っている。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 02:30:55ID:FKUBh0+n
バスも釣りますがバスは釣ってリリースせずに持ち帰ってますよ。
籾殻の中にいれて天火干しして、
細かく粉砕して糠と一緒にから田んぼや畑にまいています。

食べても味はウフイより美味しいと思います。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 08:23:07ID:Y4Ud/Wm2
ガサガサスレよりコピペ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:52:25 ID:5rFzTMWQ
流域人口の少ないド田舎ならまだしも、普通に都市部を流れる川で流域の解放なんて
費用対効果考えても非現実的すぎるだろ。
宅地や農地、商業工業用地を移転させるって、代替地や補償費用を考えたら
浚渫続ける方がリーズナブル
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 08:24:01ID:Y4Ud/Wm2
これも。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 08:21:41 ID:Y4Ud/Wm2
>>82
流域人口が多いからこそ、いざ災害って時の被害金額、補償費用が
とんでもないことになるんだよね。
現実に過疎化、空洞化している市街地も多いし、そう難しく考えるこたぁないと思うよ。
出来る場所は確実にあるし、費用が見合う場所についてそれをやればいいと言っているだけ。
都市部でやんなきゃいけないなんて言ってないしwww

>流域人口の少ないド田舎ならまだしも、

少なくとも、今の日本で実現不可能だというほど、突飛な意見じゃないことは分かって
貰えたようだね。

でも、いい加減スレチだから
あっちのスレにコピペしとくよ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 08:45:02ID:cQsOAweH
おっ。新年レスだ。
川や湖がどうやって出来たかをまず考えよう。

近所で家建てるのに水抜きやっていたよ。片側に少し段差をつけて溝を掘っているだけ。
50坪位の土地なのにけっこうさらさらと流れていて、ああそうだこんな事やるんだっけと思い出したよ。
というわけで自然の河川もそうでない場所の適度な水抜きやってくれてるものだと改めて思ったよ。

で、、、
すべての側溝が今やほとんどコンクリートの形だけの溝で,雨の日以外は周りから流れ込めないから空っぽなわけだ。
何の意味が有るのだろうと改めて考えてしまう。
もちろん周りから栄養素も新たに流れ込めないので下流や海が貧栄養になってしまう。
いわゆる富栄養になれと言っているんじゃないよ。健全なミネラル補給の話だ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/19(土) 09:16:48ID:cQsOAweH
一件分の土地なのに簡単に小川が出来てしまうほど水は流れたがっている。
とすれば、いまやっていることは、市街地という手のひらの毛細血管を消し去っているのと同等な事やっているのじゃないのか・・。

水の上は誰のものでもないという意味は、全人類のものだというだけじゃなく、他の全ての生き物,地球自身のものだという意味ではないのか。
あきらめて理論ばかりじゃダメだ。
一旦壊すと百年位たたないともとの生態系の調和には近づけないだろう。
あたりまえに生えていたり、泳いでいるものが、癒しだけではなく、
その気になれば食べる事も出来るし、薬用になってくれたりする環境に守られていたんだ。
一部の利権のために,一回限りの個人的な糊口のために絶対に壊せない、次世代に残さなくてはならない目の前の具体的な遺産なんだと思う。

国や地方の財布のつじつま合わせのためには使っちゃいけない、お金なぞにする必要すらない、
壊すと何倍も付けが回ってくる生命にとっての財産だと思う。

なぜかおじさん世代にとっては近所の自然というのは敵らしい。
見た目だけの何の有用性のない原色が好きらしい。女子供はそれが好きだろうという勝手な思い込み、若しくは自分自身ですら気がついていない自分個人の性向なのに。
植物にも、多分魚たちにもクレクレ族がいると聞く。
与えるのが好きな種類と受け取るのが好きな種類だ。
そして受け取りたい方は見た目のこびが特化している。
そういうのをも養えるだけの、有用な、やや手を定期的に入れなければ雑然としてしまう生態の方をどうしても守らなければならない今は時代だと思う。
具体的に働きかけるべきだと思う。
だみ声の大きさに負けてはならない・・・・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/27(日) 09:39:36ID:Tyk0uS+V
単純な話、コンクリートのU字溝は水はけが悪い。現実問題。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 21:40:59ID:3TzKRd+q
実家に小さな溜池があるんだけど、蛙と亀と鯉しか居ないみたいなんだ。
何か放流したら少しは環境良くなるかな?
水生植物らしいのは殆ど見ない、けど水は濁ってない。
親に聞いたら数年前にバルブにいたずらされて水を全部抜かれたらしい。
何か良い方法は無いかなぁ。
生態系に悪影響は出したくないから、近辺で在来種を採取するのがベスト?
エビとかザリガニ、フナとかオイカワ、ドジョウ、タナゴとか昔は見かけたんだけども。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 21:49:18ID:xaPeBq7Q
>>111
そういう場合は、足し算より引き算から始めた方が確実。
まずは、コイを取り除くことから始めたらどうかな。
たぶん、水草が復活する。
その上で、周辺から小魚を持ち込んだりした方がいいよ。
産卵基質やシェルターが確保されるし、コイに食われることもないしね。
忠告としては、今、いないならザリガニ持ち込みはやめといた方がいい。
水草生えなくなるし、水の濁りが消えなくなる。
すごく小さい個体がエビに混じることがあるから、神経質なくらい気をつけて。
0113111
垢版 |
2008/04/30(水) 22:30:35ID:3TzKRd+q
>>112
早速のレスありがとうございます。
馴れ馴れしい口調で書いてしまい、失礼しました。
コイを取り除く・・・どうにか捕獲して他の生息地に隔離すると。
何故コイだけが生き延びているのか謎ですね。
とりあえず周辺の生態系から調べてみます。
タナゴとオイカワ辺りまでは釣りで捕獲出来そうですが、
調べてみるとタナゴは二枚貝が棲んでいないと繁殖出来ない様ですね。
ドブ貝だったか、黒く大きな貝殻が沈んでいたのは憶えています。
これは購入するしか手は無さそうですし、タナゴは却下ですかね。
とにかく気長にプランを練っていこうかと思います。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 23:15:53ID:xaPeBq7Q
>>113
ざっくばらんな口調でいいんじゃない?
二枚貝にしてもなんにしても、放流前提なら購入はマズイよ。
タナゴがいるなら、二枚貝も必ずいるはずだし、よく探した方がいいよ。
二枚貝さえ見つかれば、二枚貝にタナゴの卵が入っていることもあるし。
ポイントは、砂泥底で、ため池の下流のような栄養価の高い水が
流れ込んでいる場所。
案外、そのため池の直下あたりがねらい目かも。
どうしても、二枚貝が見つからなかったら、ヨシノボリやなんかを入れるように
していけば、グロキジウム幼生が付いているかも知れないよ。
親貝を入れても、条件が悪ければどうせ死ぬし。、
あと、釣り、投網は放流前提なら、傷つきすぎるから避けた方が良いかも。
ビンドウ(セルビン)が、確実だし多種の魚が捕れるよ。

コイだけが生き延びているのは、池が干された後、誰かが入れたと考えるのが
自然だと思う。長寿命の魚だし。
0115111
垢版 |
2008/05/01(木) 00:52:47ID:3lp0V+hm
>>114
おお、そういえば実家に竹の漁具がありました。もう捨てられてるかな・・・
ペットボトルで簡単に作れるみたいですね。
貝殻は先日見たところ発見できませんでした。
岸辺しか観察していないので、もしかすると今でも棲んで居るかもしれません。
グロキジウム幼生・・・調べてみました。
たいがいの淡水魚に寄生して生息範囲を広げている様ですね。
となると、ドブ貝なり二枚貝類は魚と共に移入される可能性は充分ありますね。
勉強になります、助かりました。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 19:47:21ID:SSytStoQ
>>113
コイはコイヘルペスの危険もありますし、他の稚魚や卵を食べつくしてしまうので、自然の池や川には放流しないでくださいね。
0118111
垢版 |
2008/05/01(木) 22:05:33ID:3lp0V+hm
そうですね。。。
〆て食べる気は全く無いんですが、
開いて乾かして肥料にする方向で考えております。
他に何か害の無い有効利用の方法は無いでしょうか?
錦鯉でなく、背が黒い普通の鯉でした。
警戒心が無いのか、ヨモギをちぎって投げたら寄って来ます。
となると、池にはかなりの鯉が生息していると思われますね。
可愛いのですが、情が移る前に処分するつもりです。なんせ我が実家の土地ですし。
しかし誰が放流したのか判然としませんね。
不思議な感じです。GWにまた観察してきますね。
0119111
垢版 |
2008/05/01(木) 23:00:59ID:3lp0V+hm
無い頭で考えた、とりあえずのプランは・・・
1:鯉の隔離、もしくは殲滅
2:水生植物の復活(これが難しそうな予感)
3:淡水エビ(ミナミヌマエビ?)とメダカ、ドジョウの放流
4:オイカワ、ギンブナの放流
5:年に数回は潜ってみる(周囲からの異人種扱い覚悟で)
6:底の状態を見て二枚貝の確認or移植、タナゴ放流
6:昔、流れ込みに居たホタル連中の復活
・・・こんな所です。うーん、長くなりそうですね。
親に聞いたら、深さは最底部20m、直径は約80m(推定値です)。
僕の目測なんですが、北側に岩盤、南側に松林があります。
流れ込みの沢は山からの湧き水がチョロチョロと来ています。
で、バルブ事件の経緯から、いたずら防止にフェンス張ってます。
謎の鯉の件が不思議ですね、これは。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/02(金) 22:11:26ID:kgV8S73j
>>119
小さなため池って、直径80mもあるんですか!?
まずコイの捕捉から難易度高いですね。
水生植物が十分に育てば、コイを隔離しなくても小魚が育つ環境になるような気もします。
池の淵の勾配は急ですか?緩やかですか?
緩やかなら浅瀬に植物を育てるところから始めるといいかも。

本で「ホームビオトープ入門―生きものをわが家に招く」ってのがあって、
「ホームビオトープ」と言っておきながら本格的な池作りまで触れていてかなり参考になりますよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/02(金) 22:17:25ID:b2FDatCD
っつーか、水深20mは眉唾だな。
ため池レベルではありえん。

あと、放流は最初っから種類を絞らず、獲れたヤツの中から考察した方が良いな。
それに、ドジョウやフナなんかは、浅い部分があると繁殖しやすいから、
一部に水深15センチ以下のエリアを作るといいよ。
0123111
垢版 |
2008/05/04(日) 20:51:49ID:GhCQbfEU
>>120
どうなんでしょうかね、流れは殆どないですね・・・
>>121
すみません、思い切り間違えてました。
外周80m程度・・・らしいです。
勾配はバルブ周辺が急勾配で一番深く、反対側の流れ込みは浅く細かい砂地です。
ミニチュアのダムといえば良いでしょうか・・・
ビオトープ関連で色々検索してますが、頻繁に手入れが出来ない距離ですので、
運に任せるつもりで手を入れたいですね。
本、参考になります。図書館にあれば良いのですが。
>>122
水深は・・・そうですね、実際に測ってもいませんし、誇張されてるとは思います。
唯一の流れ込み部分が砂の浅瀬になっていますね。所々に石が散らばっている感じです。
目視では岩というほど大きなものは見当たりませんでした。

昔は下に散らばる段々畑まで水を引いていた様です。
水田はもう無くなって、本来の池の役目は殆どありませんね。
里山の面影はありますが、死んでいる様な状態です。
0125111
垢版 |
2008/07/28(月) 20:12:20ID:ms1QVzSm
報告遅れてすみません、って誰も見ていないですかね。
とりあえず池干しをして、底の状態を見ると
やはり岩盤が底まで続いていて、最深部に泥底。
なぜかルアーも引っかかっていたりして、
どんな環境だったのか推測し兼ねました。
鯉は大小含めて20匹程度でしたね。
ザリガニ等は見つからず、亀がウロウロしていた位です。
二枚貝類は全く生きておらず、貝殻だけ空しく残っていました。

先日、とりあえず池に水が張った状態になったので、
近所の水辺をガサガサ、魚カゴを仕掛けてきまして、
捕れた獲物を選別し、スジエビ、ミジンコ、ドジョウ、ギンブナを放しました。
しかしながら、元の状態に戻すのは困難かもしれませんね。

干した状態を見たところ、水深は最深5,6m程度という感じです。
溜まっていた泥は園芸の土に再利用します。重かった・・・
とりあえず、流れ込み付近には、マツモを採って来て植えてみました。
なかなか難しいですね・・・
でもアクアリウムみたいにはしたくありません。
何とか昔の様な環境に戻す事を考えています。
長文、失礼しました。
0126111
垢版 |
2008/07/28(月) 20:18:23ID:ms1QVzSm
あ、エビはスジエビでなくミナミヌマエビっぽい奴でした。
余り離れていない河川で捕れたので、恐らく問題無いかと思いますが・・・
エビ類の判別って難しいものですね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/28(月) 22:44:11ID:b++1sy1x
>>125
見てるよー。
ヌマエビ類は、水草が回復してからの方が殖えやすいかもな。
即効性のある方法で思い出したんだが、浮き魚礁を試してみたらどうか。
発泡スチロールで浮力をつけた、小さい島にアシとかガマ、ショウブ、ヤナギ類などを
植えて浮かべるわけ。
ひっくり返らないようにアンカーをつけるのを忘れずに。

魚礁の下は、植物の根がふさふさ生えて、稚魚の隠れ家として最適。
水深がありすぎても抽水生水草が生えられるし、植物回りにはトンボも産卵する。
0129111
垢版 |
2008/08/16(土) 21:51:33ID:rdNa7umD
>>127
遅レスですみません。
回収するのも期間が空きそうなので、
オダみたいに小枝をタコ糸で縛って、石を結んで数個投げ入れてました。
先日引き上げて見てみると、数匹確認。他のも生きているんでしょうか・・
50匹程度放したんですが、越冬出来るかどうか。

>>128
盆に帰ったついでに、状態を見てみました。
うーん、マツモは余り増えていませんね。
と言うか移動して散らばった様です。

泥を取ったせいか、水は綺麗です。
流れ込みに何故かオイカワらしき魚が数匹。
選別したつもりだったんですが・・・
エビ食ってしまわないかと心配です。

とりあえず、秋まで放置という所でしょうか。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 19:14:26ID:QUZVLcPH
>>111
溜池、素敵ですね
俺もほしいな
ただ心配なのが、ルアーが引っかかっていたりしてるとこ
それって魚釣りにきたり、イタズラ目的でくる人がいるってこと?
荒らされたりしないかな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 03:18:07ID:uQ5Aok9L
仕事しながら池造りって面倒ですね・・・
>>130さん
実家を離れた頃にバスでも居たんでしょうかね?
相当に腐りかけた、安そうなルアーばかりでした。
そんな私でも、昔はやってたんですが。。。
放流なんかされたら計画自体がオジャンです。
フェンスを張るにも、どうも風情が悪いですね。
なので、決定的な事でも無い限り自然に任せたいです。

こちらの川は元々アマゴが棲息していたのですが、
最近はヤマメやニジマスも棲んでいます。
前にとやかく言われたバス、ギル問題は置いていても、
これは個人的に無視できません。
実は漁協の知り合いが居るのですが、
ここでは話せない様なレベルな汚職の実態を教えてくれました。
若い志を持った20代の青年なんですが、活躍を期待しております。
農業/内水面の漁協、県政、国の関係。
私のレベルじゃそこまでしか答えられませんし、正直言って怖いです。
10年先、この愛すべき国はどうなって行くんでしょうか。
池と共に見つめて行きたいです。

言葉や思想統制の問題ではなく、本当に誇れる何かを造りたいんです。
なので、もっともっと知識を付けて精進致します。
観て居られる方は少ないでしょうが、頑張ります。
0132111
垢版 |
2008/08/30(土) 03:22:09ID:uQ5Aok9L
あ、すみません上のレスは>>111本人です。ごめんなさい
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 07:39:04ID:zbTdLkxs
子供の頃遊んだ川や沼は今ではもう見ることができない
埋め立てられたり、工事で生き物が住めなくなってたり
せめて自分の手の届く場所だけでも守ってあげたいよな
>>111がんがれ
遠くから応援しとる
0134111
垢版 |
2008/09/01(月) 22:02:29ID:Mo/4cv0z
マトモに育めれば、いつか画像アップします。
かなり先になるでしょうが・・・まだ無理です。

>>133さん
応援、どうもありがとうございます、本気でやる気が出てきました。
嘘と方便で金だけ回してる様な工事には本気で腹が立ってしまいますね。
ダム工事で相当数のアマゴが消えてしまいました。
普段、人は上から眺める水面からしか観ていませんよね。
下手な工事をして土砂が堆積、そこに草が生えてまた掘り返したり。
でも私だけじゃ、声を上げればボコボコに言われてしまいます。
しかしながら、住人全てがそう思っているのかどうか、って所です。
こないだ放流した魚の元住処も、計画を知ってから役所に調査してもらい、
何とか「工事の必要なし」となり、無事に川面は守られています。
水害関連では確かに防災対策として河川管理は必然なんでしょうが、
何だかんだの利権が絡んで工事計画が秘密裏に計画され、
気が付けば自然の川が巨大なコンクリ溝となっていたりします。
ダム関連は費用、年月的な部分もあって中止されたりしていますが
結局その下にある、本来の河川へと必然的に金が流れて行く様ですね。
愛国心って、本来は生誕地への愛情から生まれるんだと思っています。
今、川や池で遊ぶ子供は殆ど見かけません。悲しいものですね。
でも、希望は捨てません。ゴミは拾いますが・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 10:37:23ID:QA7G9mAb
このスレ見てて
この間読んだ「死水」って小説思い出した
金持ちが山奥の自分の土地(川や沼)を魚の楽園にするため
リバー・キーパー(川の管理人)を雇うって話

イギリスでは、本当に川の管理人って職業があるらしいね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 09:14:44ID:1DXty/u6
>>111氏がどこでやっているのかわからんが、何やら夢のような話だ。
日淡好きの究極の夢じゃないか、溜池再生なんて。
頑張ってほしいものだ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 17:26:53ID:BWj0q/s8
111氏できれば、池の周囲の様子、池の大きさ、深さを調べてほしい
おいらは妄想と想像でごはんが3杯食べれます
>>136さん、あんたも好きなんだねw
こんな趣味の人達がもっと増えれば
これ以上自然が破壊されないのにな…

くそっ俺にも出来ることはないのか!
無性に何かしたくなってきた
とりあえずゴミ拾いに行って来る(そんなことしかできん)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 22:32:24ID:x1ASGr8S
111氏、私も応援してますよ!がんばってくださいね。
詳細な報告待ってます。
妄想と想像でごはん食べてみます。
近畿とか四国とか、地方名だけでも教えて!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 23:42:19ID:1DXty/u6
137氏、あんたもねw
池の詳細はちょっと前に書いてあったぜ。
さ、漏れも明日は早起きしてゴミ拾いしてくるかな。
0140111
垢版 |
2008/09/11(木) 16:55:42ID:YggalO10
>>135さん
領地の河川環境を管理するというのは、英国じゃ当たり前の様ですね。
合理的手段でなく、監視しつつ管理するのは大変な作業ですし、中々難しいもんです。
半ば放ってる様な私からすれば恥かしいものです・・・
>>136さん
昔は何も考えず、どうにでもなれと思っていました。
しかしながら帰郷の度に色々と考えてしまいまして、今に至る次第です。
今は夢を見るのでなく、池に佇む悪夢を払い除けたい感じです。
>>137さん
断片のみでバラバラですが、一応上にあります。
>>138さん
あまり詳細まで書けませんが関西圏です。
秋に高知へ旅行する予定です。あそこの支流はパラダイスですね。
潜って佇んでいても何かしら川魚が寄って来る体験は、あそこが始めてでした。
>>139さん
私も一言・・・ゴミは率先して拾いましょう!>皆さん
そんな当たり前の事も出来ない捨てるだけの釣り人なぞ論外ですよね。
のんびり管理出来れば良いのですが、まだまだ無理です。
このままじゃ、将来は煩い爺さんと呼ばれてしまうかも知れません。
でもまぁ、それも悪くないかなと。

そんな所で、また・・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 20:17:16ID:xq5tX/hn
<<まとめ>>

>>111氏の実家ため池環境改善計画

【スペック】
深さ・・・約5〜6m(最底部)
外周・・・約80m

北側・・・岩盤
南側・・・松林

片側・・・流れ込み(山からの湧き水チョロチョロ)
反対・・・バルブで水を放出:急勾配、下のほうは段々畑

底質:バルブ付近だけ砂の浅瀬、その他岩盤、最深部だけ泥

----------------------経緯----------------------
■過去いた生物・・・フナ、オイカワ、ドジョウ、タナゴ、エビ、
ザリガニ、ドブ貝

■数年前にバルブにいたずらされて水を全部抜かれた(親情報)

■今年5月頃確認した生物・・・コイ(大小20)、カメ、カエル
水生植物・・・ほとんどなし
透明度・・・濁っていない

■今年5〜7月頃>>111氏が池干し調査実施し、ルアーの残骸確認
付近からミナミヌマエビ(50)、ミジンコ、ドジョウ、ギンブナを捕獲し放流
流れ込み付近にマツモを定植(その後散らばった)

■今年7〜8月頃、浮き魚礁の代わりに、
小枝をタコ糸で縛り石を結んで数個投げ入れ
流れ込みに何故かオイカワらしき魚を数匹確認
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 17:28:16ID:HXUMIPac
みんなは
家から歩いて何分くらいで淡水魚のいる池や川
に行くことができる?
俺、20年前は歩いて2分だったけど
今は車じゃないと行けないような場所になっちゃったよ
0143111
垢版 |
2008/09/21(日) 16:31:25ID:wmTUsN1z
こちらは午後から雨でズブ濡れです・・・
着替え服を持ってくるべきでした。
アイロン掛けで何とか出勤体制になりましたが。
しかし朝に見たマツモはしっかりしてました。
このまま春まで待とうかと思います。
デジカメ画像はありますが、公開は怖いので止めておきます。
誰が観ているか知れませんしね・・・
勝手にに異種放流されたら堪ったモンじゃありませんし。
因みに言うと水門を動かすより放って置いた方が良いと親の進言がありました。
気ままに改善されれば良いのですが、遠距離は流石にキツイですね。
水門以外にフェンスなんて過剰だと思いますし、個人的な気分でもやりたくないです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 20:20:27ID:PTpkpFnH
おおっ、ごくろうさまです>>111
デジカメ画像は、全体じゃなくても、なんとなくわかる程度
でもいいんじゃないかなー、まぁめんどいようでしたら
やめておくのも無難ですね

>>142
5分くらいのとこに川があるけど、魚がいるかどうか確認してないなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 05:40:57ID:D2Uhuj0K
>>142
うちの敷地からなら2秒。玄関からだったら30秒くらい。
オイカワ、カワムツ、ヨシノボリの仲間がたくさんいる。
川底にはマシジミもいるよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 08:01:24ID:xwMHtIu1
〉〉142
家の前が田んぼで、そこを抜けて200mほど行くと川。
田んぼにはドジョウとかギンブナ、川にはやはりオイカワ、カワムツ、ヨシノボリの他にアブラハヤ、ウグイ、アユなど。
ただ地元自治会とPTAが何も考えずに鯉を放流しまくるので一番多く見るのは尺越えの鯉とミシシッピアカミミガメかな。
天然記念物がいるような川でもないし、そういう放流に対する意識が低くて、いやまったく無いのでいまだに放流=環境保護だと思っている。
ご丁寧に「環境保護のため鯉を放流してるので鯉を釣らないでください」という看板まで立ててる。
古くからの地権者や水利組合がやってるので、外部は何も言えない。

先行きは真っ暗です。
0148142
垢版 |
2008/09/22(月) 08:26:54ID:crTLCJ4/
>>146
あんたのとこ恵まれてるよ、いいなぁ
俺の近所の川、20年前工事して両岸アスファルト、流れ真っ直ぐ
川を誰かに殺されたよ、殺したの誰だよ!
あんたはその宝物を大切にしてくれ、できれば守って欲しい
>>147
そうなんだよねぇ、環境保護とか考えている人でも
そーゆー知識のない人いるんだよねぇ
うちの近所の俺の先生がそうだったなぁ(少し有名になった人)
いや、りっぱな人なんだけど
彼が昔言ってたことは今の非常識になってる
さすがに彼も今では考えを改めたと信じたい

鯉が悪いってゆーより、何も考えずに放流するのが悪いんだよね
鯉もちょっと問題ある魚かもだけど
なんかうまい文章つくって、地元自治会とPTAに送りたいな
0149111
垢版 |
2008/09/22(月) 16:48:16ID:6DQRPhy5
実家周辺もそうですね・・・メチャクチャに掻き回した挙句、
「メダカやドジョウ、ホタルが棲める環境を目指しましょう!」
なんてふざけた看板が立っています。工事も看板も費用の出所は同じ様なものなのに。
散々タコ殴りにしておいた後に大丈夫かなんて、比べるまでも無く異常な感覚ですよね。
はっきり言って、下水道も無かった頃の方がまだ健全な環境でしたよ。
ニュージーランドの田舎に知り合いが居ますが、外来種の鱒でさえ丁寧に管理しています。
事情は違うとはいえ、少しは見習って欲しい所ですよね。

因みに実家周辺で明治から続く治水関連の集会があるのですが、
去年に爺様が入院していたので代役として出席しました。
もう只の飲み会で形骸化しており、落胆してしまいました。
イノシシとシカ肉の焙りは旨かったんですがね・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 19:11:20ID:V8kD5XY/
結局さぁ環境保護って名前だけで目的が別にあるんじゃない?
自然のためのきちんとしたマニュアルとかあればいいのにね

ただ昔正しいって思ってたことで、今はイケナイことってのがあるから
気をつけないとだね
0151111
垢版 |
2008/09/22(月) 19:57:59ID:6DQRPhy5
>>150
経験上ですが、田舎で下手をするとマズイですね。
世の中は広いのでしょうが、苛めなんて所じゃありません。
一時の村八分なんて序の口ですよ・・・
狭い地域で声を上げると必ずレッテルを貼られます。
貼った本人が亡くなっても消えないんですよ、これが。

>今はイケナイこと
行政側が率先してイケナイ事をやって益々繁盛ですよ。
そうとも知らず事務所に地酒を贈りましたが。今は恥じております。

初めて書き込んだ時は一時の気の迷いかと思いましたが、
こうやってログを拝見すると面白いですね・・・
想像でも俯瞰的にイメージが沸いて来ます。有難う御座います。
レスに一喜一憂していても仕方ないのですが。
愛なぞ自ら生み出すもので、決して教えられる物ではありません。
ここの住人様にも、形ながらで済みませんが御繁栄を望んでおります。
私の場合は特殊ですが、河川が好き勝手に蹂躙され滅んでしまう可能性があります。
0152111
垢版 |
2008/09/22(月) 20:06:09ID:6DQRPhy5
あぁぁ、感覚が麻痺した支離滅裂な文章で済みませんでした。
恥じ入りのついでに申し訳ありませんが、ではまた・・・
0153猫も好き
垢版 |
2008/09/22(月) 20:06:42ID:BEfOIj74
子どもの頃(昭和)、川や池で淡水魚と一緒に遊んだことあるよね
わくわくしたよね、楽しかったなぁ
子どもの頃強烈に心に残ったことって
大人になっても好きでいられるよねぇ
だから俺は淡水魚のすむ川や池が好きだ
美しい景色が好きだ

これからの子どもたちにも、俺がわくわくした時の気持ちを
しってもらいたい
無理っぽいけど
だから、せめて今残っている自然を大切に守りたい

>>151
今も村八あるよねぇ
俺の県の村八分事件、ニュー速+で紹介されてた
全国ニュースになって現地の人は恥ずかしくないのかな?
0154111
垢版 |
2008/09/22(月) 20:11:59ID:6DQRPhy5
>>152
表に出るだけマシですよ・・・
こちらはエゲつないです。
思い出したくもありません。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 20:38:17ID:7awqmUbA
>>154
あのさぁ、思い出したくないほどヒドイと
自然保護とか、それ以前の問題で
何もできないよーな状況じゃないのかなぁ?
いいことやろうと思っても
>>111さんの持っている池って自分の敷地の中にあるんだよね
とりあえずなんとか守れるか

しかし表にでるだけマシって…信じられん
まだ日本にそんな世界があるのか
0156111
垢版 |
2008/09/22(月) 22:13:03ID:6DQRPhy5
>>154
色々聞きましたが、もう個人の力じゃ公共圏は管理が無理ですよ、残念ながら。
だから僕は手の及ぶ範囲で、と言うよりは単なる権利者としての今があります。
経験上ですが、美談で片付く様な話は疑るべきですね。ホントに。
業者と役所の裏側、これは知れば知るほど吐きそうになりますよ。
個人で調べるのは良いのですが、やるからには命に気をつけて下さいね。
最近は物騒な連中まで抱き込んでますしね。地方のシノギってヤツですよ。
それでは・・・
0157111
垢版 |
2008/09/22(月) 22:20:51ID:6DQRPhy5
あらぁ、またアンカー間違い・・・
↑は>>155さん宛てです。書く度にスレ汚してすみません・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 23:47:39ID:ML3gXPfT
しかし、>>111のレス読んでると、いわゆる都市部と地方の「格差」ってさ、
田舎自身が持つ閉鎖性だとか保守性だとか、
そういうもんが根本的原因なんじゃないかと感じてしまうんだよね。

俺も以前そういう環境の田舎に居て、それがたまらなく嫌で田舎から逃げ出して来たんだが、
別に都市部が全てにおいて良いというわけではないんだけど、少なくとも、
色々な考えを持った人達や意見を受け入れる土壌だけはあると思うんだよね。
生態系も多様性ってもんが非常に人間社会も多様性がないと衰退していくだけなんじゃないかと。

今、地方は明らかに病気にかかっていて、自分で健康を取り戻すための
努力をしないといけないと思うんだが、今地方に居る人達が求めているのは
苦痛を誤魔化すのに酔うための酒代のような気がしてならんのよね。
健康を取り戻すために医者や薬の補助は必要だと思うけど、
何より自分が健康になるための努力をしないと、いずれは死んでしまうのになあ・・・
何故若い人が出て行ってしまうのか、何故活性化しないのか、
その原因が自分達がしがみついている利権だとか異論を許さない空気だとか、
そういうものにある事に早く気付いて欲しい。
そうじゃないと、耐えられない人は逃げ出すことでしか救われないし、
逃げ出す術のない人は一生救われないかもしれないよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 09:01:32ID:L8A5BPVj
>>158
「わっ…!」
思わず引っ込めようとしたその手を、妹は素早く掴み、逆に自分の胸へと押し付けた。
うるんだ瞳。何かを期待しているような唇。妹の表情そのものに魅入られそうになった数秒後、俺は我にかえり、
力任せに手を引き抜こうとした。
だが、それを一瞬早く察した妹はもう片方の手でさらに俺の腕を掴み、頑として抵抗しようとする。
体重で勝る俺の方に、乱暴に妹の体は引き寄せられ、その勢いで俺達は勢いよくベッドに倒れこんだ。
「きゃっ…」
妹の軽い悲鳴は、子供時代と全く同じように聞こえた。だが、目の前の妹の瞳には、既に俺しか映っていなかった。
錯綜していた二人の吐息が、徐々にそろっていく。既に俺は、完全に妹の視線に呑まれていた。
「お母さん…」
「…え?」
「お母さん、今日…遅いよね?」
俺がその言葉の意味を理解する前に、妹はさらに身を乗り出し、半ば無防備な俺の唇を乱暴に奪った。
乾燥気味の、何の色気も無い俺の唇を確かめながら、妹はゆっくりと瞳を閉じていった。
こぼれてくる涙を、見せたくなかったからだろうか…

まで読んだ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 23:26:59ID:MppYI5Fa
>>158
村八分のようなのは、ここ最近の問題じゃなくて、中世から続いてきたものでしょ。
昔の日本にあった村社会的コミュニティを美化するような風潮もあるが、
そういう陰部も含めて評価しないとね。
多様性を認めない小さな社会ほど、集団まるごとに洗脳のようなモノにもかかりやすい。
国民全体が大東亜戦争に疑問を持たなかったのも、同じような構造かもしれん。
0162111
垢版 |
2008/10/28(火) 00:22:15ID:2OPNsrAn
とりあえず、大丈夫かな・・・って所ですね
私も春まで池をいじるのは御預けなんですよ
ただ・・・
親の情報でバスが居ると噂が立ちまして、
確認ついでにも帰りたいんですが今は難しい所ですね
本当だとしても、確実に池干し以降の事だと思います
また、面倒が増えました
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 13:50:02ID:CGmDhCJM
>>111
うわー‥ゲリラ放流ですかね‥。
本当にバスがいるなら残念な話です。

話は替わりますが最近、うちの近所で起きてることです。

山あいではあるが首都圏の某市です。
古くからある沼のまわりにかなり深い藪があり、貴重な生き物がいるわけではないがカワセミをはじめ、多くの野鳥のねぐらとなっていました。
沼自体は既に鯉が放流されたりしていたがそれでもクロメダカ等が棲息しており、藪とともに一生態系として理想的な環境を成していました。
ところが先日、「水辺創成事業」とやらでその藪が伐採されました。

沼を中心に公園として周囲を造成するようです。

このスレの住人ならここまで書けば何を言いたいか解っていただけることと思います。

土建業界と行政の腐り切った関係が、また一つの生態系を破壊したのです。
その名目が環境事業ということがなんとも皮肉な話です。

手付かずの自然=メシの種、という図式ですね。
もうこんな国は滅びたほうがいいとしか思えないです。

長文失礼しました。
0164111
垢版 |
2008/10/28(火) 21:54:13ID:2OPNsrAn
>>163
うわ・・・カワセミはウチの実家の近所にも普通に見られましたが
高校時代に見たのが最後です。ホタルも全然見なくなりましたね
代わりにトンボ類がやたらに増えましたけれど、因果あるんでしょうかね?
ともかく、予算消化の目先を変えて欲しいもんです
田舎だと手っ取り早くそういった方向に進むのは理解できますが
その事業で誰が得をするのか考えたら奇妙なものです
0165111
垢版 |
2008/10/28(火) 22:00:01ID:2OPNsrAn
因みに、先日行った高知の河は昔の面影を保っていたものの
馴染みの支流は管理から外れたのか物凄く草が生い茂っていて
何だかサバイバルキャンプみたいな感じになりました
魚は相変わらずウヨウヨ居ましたが、これからどうなるのやら
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 10:48:04ID:cJqNb1gW
練馬区の石神井川最悪だな。
三面コンクリート護岸で魚なんてほとんど住んでいないが、最近また護岸工事を始めたぜ。
護岸工事っても洪水対策の工事なんだがな。この川で魚の姿なんて一回もみたことない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 11:25:39ID:II7huGV/
バスの放流より行政のほうが自然破壊はひどい!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 14:48:20ID:cJqNb1gW
おう、そうだな。
つっても洪水対策をしなければしないで、「洪水対策しろよ、ボケ!」とプロ市民から
苦情が来るしな。その辺のバランスが難しいわ。

とりあえず、石神井公園の池のブルーギルとガーをどうにかしろよ、練馬区。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 04:33:16ID:FhwJ0Dxx
ガーとかいるのか恐ろしいな。

マジで日本の在来種いなくなりそうだな…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 06:16:16ID:CrrR+V6B
ガーいるぜ、石神井公園。
越冬出来るとかアクアリウム板に書いてあったが、本当かどうかは知らん。
以前は石神井公園にワニがいるという噂があった。

ガーはともかく、ブルーギル多過ぎだろ、石神井池。
さっさと駆除しろよ。

0171111
垢版 |
2008/12/28(日) 06:05:35ID:idmmfC1K
お久しぶりです。
昨日、久々に実家に戻って池を見て来ました・・・・
魚は一応、生きてはいそうなんですが、やはり引っ掛かったルアーを見ると、
バス釣り絡みで来ている人も未だに居そうです。何とかしないと・・・
立て看板なんかで収拾が付けば良いのですが、無理でしょうかね。
気分的に、もう最悪の状態です。
親は元気付けてくれますが、管理までは任せられる状態ではありませんし。
今年だけですが、報われない作業に馬鹿と言われても仕方ありませんね。
くそぉ!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/03(火) 02:29:06ID:V7f3aJE2
北海道淡水魚保護フォーラム in 千歳
ふるさとの魚、サクラマスを考える 〜生態系保全と再生〜

■主催 北海道淡水魚保護ネットワーク
■開催日時 2009年3月1日(日曜日)13:00-16:30
■開催場所 千歳市民文化センター中ホール(座席数412)
〒066-0035 北海道千歳市北栄2丁目2番11号
■入場料 無料(講演要旨集は有料)
ttp://hffnet.hp.infoseek.co.jp/forums/10th/10th_f.html

■趣旨(要約)
 サクラマスは、アジア固有のサケ科魚類であり、日本ではもっとも古くから
利用されてきた“鱒”です。しかし、その漁獲量は近年低いレベルで推移しており、
ダムなどの河川改修が資源減少の大きな要因であると指摘されます。
 また、サクラマスはレクリエーションの対象としても馴染み深く、「ヤマベ釣り」が
北海道の文化として定着しているほか、親魚を対象とした海面でのルアー・フラ
イフィッシングも盛んになりつつあります。
 このフォーラムでは、まず、サクラマスという魚を知り、生態系を保全することの
意義について整理し、サクラマスがどのような状況に置かれているのか、サクラ
マスの資源再生に向けてどのような取り組みが行われているのか紹介します。
そして、今後、どのように保全し、利用していくべきなのか、一般の方を交えて話
し合います。
 近い将来、サクラマス(ヤマベ)が、以前のようにもっと身近な、ふるさとの魚に
なることを願って。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 00:35:51ID:TJ5wBq3Q
>>171
バスの産卵場所に石を沈めて繁殖を防ぐとか、そんな方法があるとか噂で聞いた。
近所なら多少の協力もできるんだが。
関わりたいんだよなぁ、やっぱ夢だから。
とりあえず応援だけ、頑張って!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 04:47:32ID:Ozlekr4P
>>171
本当にバサー氏ね!だね。
未だに密放流してるのか。どこでルアー投げているやつが犯人だろうな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 09:08:14ID:JfuXjvqI
ブラックバス、ブルーギル、アライグマ、ガー、カンディル、アメリカザリガニ、ウチダザリガニ、ウシガエルの困った外来種はホンマに脅威だ。
一方でヌートリアはかわいいと思うが…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 09:14:53ID:JfuXjvqI
>>174日本人すべてが貴方と同じ考えでしたら、日本淡水魚が救われるのに。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 10:00:54ID:TJ5wBq3Q
俺は元バサーだが、バスやギルだって魅力ある魚だよ。
現状、バサー氏ねと言われても反論できない部分が多いんだが、バス釣りの楽しさを知ってるから悲しくなる。
20年近く昔のことだが、密放流しようと思ったこともある。
当時、中学生バサーだった俺に入ってくる情報だと、それが取り返しのつかない問題になるなんて思えなかったから。
そのときは釣りも下手でバスが手に入らず、結果として自分で密放流したことはない。
ないけど、してたのと同じようなもんだわな。
そんな俺だが、春くらいから10年ぶりにバス釣りを再開して“駆除バサー”になろうかと思ってる。
また情報不足でポカやらないためにも、みんなの意見を聞かせて貰えないか?

・釣りは釣りで楽しむ
・ゴミは捨てない
・根掛かりしやすいルアーは使わない
・上げたバスはネコに食わせる
を考えてるんだが。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 10:15:00ID:U9y1Kq+x
>>177
悪いのは人間であって、バスギルじゃないからな。
情報が不足したり間違っていたりしたのは、中学生の頃のあなたのせいでもないし。

他にバス釣り・・・・っていうかルアー釣りの際の心がけとして、オレが思いつく&やっているのは
・ゴミは捨てないっていうか、むしろ持っていった以上に拾ってくる。
・ワームなんかは、生分解性の高い用品を使う。(市販してるかは知らない)
・根掛かりライン、ルアーは、泳いででも回収。っていうか、そうならないように
 回収専用の「柄付きガマ」持っていく。
・飼いネコでは食いきれないので、ウナギ飼っていて、冷凍しておき、それにやっている。
 カメでも大量に飼っていたら良いかも知れないけど。
 あと、念のため言っておくが、野良猫にやったらダメだよ。別の問題を引き起こす。
・綺麗な水域のヤツは自分で食う。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 10:32:14ID:Ozlekr4P
>>177
>>178
いいからバスと共食いして氏ねよ。それか日本から出て行け。ボケが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 11:29:48ID:TJ5wBq3Q
>>178
早い反応ありがとう。
あちゃー、野良に食わすつもりでいたわ。
昔は自分で食ったりしてたんだけど、揚げないと臭いし揚げると油の処理に困るし……
ウチにゃ切り身食べるのはザリくらいしかいないし、困ったな。
近所に回収ボックス欲しいよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 14:27:24ID:JfuXjvqI
バスとギルは魅力無し。外来魚と関わる事が法律違反で、ルアーで間引いたくらいじゃ逆に増えるし。ほかの池に放流するきっかけになる。ルアーは禁止。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 14:49:08ID:Ozlekr4P
ルアーで駆除とかw
庭木で言えば剪定程度の効果しかない。
根元から切り倒すくらいの勢いが必要。中途半端なことやってバス釣業者に
金を与えるなら消えろ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 21:07:48ID:JfuXjvqI
バス、ギルの場合、根本から切り倒しても根本からまた生えてくるから、根こそぎ掘り起こして根絶やしにしないと駄目だ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 23:01:07ID:FkJaGg9c
池でルアー使って釣りしてる人がいたら、放流歴がないかどうか警察も
しつこく質問するべき。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 18:49:26ID:B8O4s1Nf
>>181>>182
>>184も言っているが、ゴミが増えるのは良くないし、やはり有効利用するに越したことはないと思う。
自分で食う場合だが、揚げなくても皮ひいてやれば臭いは気にならないことが多いよ。
なにかの餌にするなら、大型魚が確実だろうな。カメもよく食うけど水替えが大変。
カワウソでも飼っていれば毎日バスでも良いんだろうけど。
土壌還元の場合は
乾燥型の生ゴミ処理機で乾燥させて、土壌還元が一番ラク。
微生物型は生魚をたくさん放り込むとヤバイ臭いになる。
そのまま土に埋めるのも手だが、犬に掘り返されると悲惨。掘り返されないほど深く埋めるのは大変。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 23:21:03ID:jukEyKTQ
>>189
貴重な意見をありがとう。
自分で食うのはある程度いいサイズじゃないと面倒だな。
しかし庭も畑も生ゴミ処理機も大きな水槽も持ってないから困る。
ごめん、せっかく意見くれてるのに。
干してミル掛けたら小型魚の餌になるかもだけど、結局余るだろうし。
家庭ゴミ、うちの県じゃ最近有料になったんだよな。
まぁ、そんな大量に釣れる腕はないから何とかするよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 00:24:34ID:bElZenK6
>>189
ウチも食えるサイズは食ってるけどね。
大型魚も居るけど、ギルはともかくバスは不味いらしく、食ってくれない。
1回釣りに行くと、大小たくさん釣れるからね。
餌釣りだからよく釣れる、なので仕方なく捨ててる。

食うのは、ショウガ醤油やカレー粉で下味つけて揚げると、それなりに美味い。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 17:09:38ID:BagRFgon
>188
質問されても「はい、放流しました。」とは言わんだろ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 06:16:51ID:F0jvbmTB
草木が多い土の川が淡水魚や生き物にいい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 01:56:13ID:8bk0DSzo
レス楽しく読ませていただきました。

実は親戚が定年後のために山地に農地を購入、その敷地に源流域と思える渓流が流れていました。
川幅2メートル程度、水量はあまり無く15p程度しか水深がありません。
一部淵になってる深みがあり、10p程度の小魚(アブラハヤ?)が泳いでます。

もう少し下流に行くと鮎等がいるらしいのですが、滝がいくつもあり、ここまでは上がってこないようです。
ヤマメ等の魚は高度が低いせいか最初からいないようです。
あまりにもフラットな流れなので、とりあえず石を積んでちょっとたまりっぽくしてみました。

ちょっとぐらいは周りをいじっても問題ないようなので、皆さんのお知恵拝借したいと思っています。
カワニナ放してホタル呼ぶというのは安易でしょうか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 07:12:08ID:q0CPIqLV
これが現代のモラルハザードです
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 09:53:09ID:fd6l0Rw6
やってはいけないこと 
放す→増やす→自然保護・回帰だと思い込む=環境破壊=やってしまうと取り返しのつかない事

自然を大切と思うならそっとしておいてあげて
メダカ放流ブームと並んでカワニナの放流は全国各地で行われ取り返しのつかない事態を引き起こしています
私有地だとしても自宅の庭に作った池(他水域へ排水給水なし)など他水域と完全に遮断された
環境でない限り放流は大なり小なり必ず影響を与え元に戻すことは不可能になります
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 23:15:35ID:prxowOzX
>>194
>>196さんの言う通りで、カワニナの安易な放流は勧められない。
そもそも源流域では、栄養が少なすぎてカワニナは育たない場合が多いけれどな。
ただ、農地が出来て耕作を始めると、富栄養化して生存できるようになるかも知れない。
そうなった場合に、その下流から持ってくる程度ならいいんじゃない?
ああ、カワニナがうまくいった場合は、ホタルもくれぐれも流域のヤツを誘致しような。

まぁ、いじる前に、もう少し丹念に生物調査してみてはどうかな。
そういう場所なら、目立たないサンショウウオやナガレタゴガエル、カジカガエル、ナガレホトケなんかが潜んでいる
場合があるしな。

あと、オレならその「いくつもある滝」に簡易魚道を掛けるな。
「滝」が人工的段差だった場合だが。

他には、浅くて広い池を掘って、流れを一部を枝分かれさせて、導く。
放っておくだけでも、水生植物が生えるかも知れないし、カエルが来て産卵するかも知れない。
オタマが増えるとタガメやコオイムシも来る。
湿原化してくれば、ハッチョウトンボとかも来るかも。

まぁ、下手するとイノシシが来てぬた場にしちゃうけどな。

あ、それと農地にするなら「ワサビ」を作ってはどうかな。
普通なかなか植えられないけど、そういう場所なら、おそらくいけるぞ。
0199194
垢版 |
2009/04/10(金) 05:28:48ID:NYj1Ot6C
どうも皆さんすみませんでした。もうちょっと勉強して安易な放流しないように心がけます。
とりあえず、どんな生き物がいるのかしばらく観察してみます。少なくともイノシシは沢山いるみたいです。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 14:33:46ID:EPec43JP
近くの川に化繊ふとんが放り投げられていた
濾材のつもりなのか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 17:06:37ID:XeC4Q8Xv
カワニナと称してコモチカワツボを放流してた時期もあったらしい。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 07:41:24ID:9DOf0Bzk
近くの綺麗な湿地はコモチカワツボでビシーリですよ。あれはやばい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 16:55:55ID:mIuU2YPU
スレ違いですまないが、川付きの山なんて売ってるの??
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 20:43:16ID:g8Hf83G6
某新聞の地方面で「S川に錦鯉放流」「C川に錦鯉放流」の記事を見た
うちの県の内水面漁協やら錦鯉養殖業の連中にはガッカリさせられるわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 22:44:20ID:tVYTQK2a
たんぼの生き物を蘇らせるための魚道設置と
河川をヒナゲシで埋め尽すエセ環境美化記事が一緒に載ってると複雑な気分だぜ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 16:35:27ID:7djzuxEo
家の前の用水路のメタンでてるヘドロすくって落ち葉とみみず入れたプランターに
いれて腐葉土として再生し、用水路は流れてくる砂利とある程度の
泥になったところに(ヘドロ化しそうだと俺が攪拌して流す)同じ
水系のよそからとってきたどぶ貝とかからす貝等放り込んでタナゴがすめるように
している。今年はカゼトゲタナゴがすごく増えた。オヤニラミも確認できた
プランターで増えたみみず放り込むと魚がすごく集まってくる。
九州北部だが
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 20:50:16ID:HZhETJC8
アメリカザリガニに水草を根こそぎ食われた殺風景で生き物の数が少ない池に罠を仕掛けてザリガニを減らしつつ岸辺にガマを植え、クロモを投げ入れて緑を取り戻す努力をしているのだがなかなか上手くいかない。
やはり薬品を使ってでもザリガニを殺し尽くすべきなのだろうか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 09:18:58ID:7pLcPJGb
>>207
ザリ対策なら、地域や条件にもよるが、ウナギを放流してみてはどうか。
彼等は、ザリガニが大好物で幼体をよく食う。しかも都合の良いことに、降海性なので池では増殖しない。
邪魔になったら、罠で回収も可能。
もちろん、地元産の天然ウナギならベストだが、ヨーロッパウナギでないんならいいんじゃね?
スッポンでも良いが、地域によっては外来種になる。ナマズは魚食性が強いから、狭い池だと他魚種が
壊滅するしな。

あと、水草の壊滅はザリガニのせいばかりでなく、底質、水質による場合も多い。
池底に黒い腐植質が堆積していないか?
夏期の水質が極端に悪化していないか?
そうであるなら、ザリ対策もいいが、水の出入りを確保し、泥上げした方が効果はあると思う。
泥上げが無理なら、毎年ガマを刈って池から持ち出すしかないな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 00:27:16ID:vtiG5QGp
この時期は穴を掘って、その中にいるから上から大量の砂や石を落とせば全滅できる
近所の公園がザリガニ天国だったけどこの時期に砂利を引いてから一匹もみなくなった
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 15:51:20ID:y7gwB+9g
>>207 どのへんに御住いですか?
昔どこかの山奥の沼の泥の中に大量のアメザリが冬眠していたのを以前テレビで
見たが、私の近所では今はカエル同様1匹も見かけえません。
枯れた水草等に薄茶色の泥がボワーっとした感じで付着しているのなら
帯電した濁粒子なのでその池の殺風景の犯人はアメザリでなく携帯の電波等の電磁波
です。クロモを入れても流れがない浅いところでは紫外線で枯れるのでシャワーとかで
水に流れをつけてやるとか、ナノバブル装置でも入れるしかないかも。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/30(日) 11:24:50ID:9EZOCcsS
生態系の破壊(ブラックバス等の外来種の意図的な放流 罪日芸人によるレジャーフィッシング化推進)
何故罪日下異膿陣である駄云他云が外来種であるブラックバスフィッシングを
わざわざテレビで何度と無く取り上ているか 考えたことはありますか?
外来種はそもそも悪いものです、それを世間的に肯定的なイメージにするためです。 

ミンス党、奢民、凶さん 晃冥 一部字明  罪日 奇化腸線 虫獄からのスパイの集まり
s会  罪日系 腸線への集金団体
パチンコ 木田腸線、寒酷への集金機関(マネーロンダリング機関)
系札 腸線多い パチとの辛味蔽い
B団 893 罪日+慟杷=つまり腸賎系、寒酷系が90%(日本人は10%)
サラ金 罪日腸賎、寒酷
沖縄の基地反対左翼 罪日腸賎、寒酷 不幸差別を利権にする搾取者 基地撤廃は日本を危める
沖縄戦時島民を殺害 腸賎兵(日本軍がやってといっているが嘘)
広島、長崎での偽装被害者 罪日左翼寒酷人、腸賎人
日本での凶悪犯罪 罪日関係非常に多い
馬鹿タレント(タレント性など無いが) s会 罪日多い 知能レベルが低すぎで価値が無い
日教組 日本国旗嫌い日本国歌嫌いに日本人嫌い 日本を劣化させるキチガイ集団 罪日+虫獄スパイ
日本の文化、伝統(特に皇室)を破壊しようとしているのは罪日
神社の祭りをわざと衰退させようとしているのは罪日 余鎖故異とか 法化している化膿性有り
スポーツの国際大会(オリンピックやワールドカップ)でわざと失敗して負けて日本を弱いイメージにする罪日
右翼街宣車 右派即ち日本を大事にする保守 を悪いイメージにするための罪日 反日による偽装工作 
様々はテロ活動、鉄道テロ、陰湿な殺人、子供殺人、パチンコでの子供殺害 罪日
生態系の破壊(ブラックバス等の外来種の意図的な放流 罪日芸人によるレジャーフィッシング化推進) 
具莉児盛名が事件(六手は無キズ)、、有紀ジルシ不治屋事件(事件後  六手が買収)、
イカサマ臭い痛反(まともものが卯っていると思いますか?)
イカサマ臭いあっち系企業 
公共放送という名の洗脳放送局 NHK 国家犯罪放送局
日本のイメージのイカサマ搾取 サムライとか多用 罪日


日本で悪さをしているのは全て同一犯 、同一集団。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/25(水) 14:37:29ID:L1S/gkLQ
暮らしやすくしたい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 10:40:22.07ID:+MUd3n6W
一度、鯉ヘルペスを大流行させて河川の鯉を撲滅。
これだけで、日本の淡水魚の生態系は豊かになると思う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 22:05:55.20ID:DHZ3/HZz
ビオトープにバスや牛ガエルを持ちこんだ悪ガキ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 22:54:55.26ID:1hPxI/tP
>>218
悪ガキがそんな生きものを手にできる環境をなくさないと



おれがやる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 02:28:41.54ID:st5UrOSZ
川をきれいに()するの本当に勘弁してほしい、干して均して固めて護岸
完璧すぎて言葉も出ない
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 18:59:38.29ID:uu+6dfzJ
三面護岸とかキチガイじみてるよな?

アメンボしかいない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 20:04:56.01ID:b7IRYU18
三面をコンクリートで平らにした護岸って今は少ないでしょ?
最近は河床は自然石を放り込んだ流路工とか結構多いよ。
もっとも、自然保護目的よりも平坦一定勾配だと生じる共振による大波の発生を防ぐのが主目的みたいだけど。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/16(金) 18:58:45.48ID:SFINFKtX
家の近所の沼。隣接地が国体会場になるので、水を抜き、日淡、クサガメを一時保管。
外来魚、ミドリガメは完全に駆除した筈だった。
公園整備後、避難させていた日淡を再放流。すぐにどこかの馬鹿がバスとギルを闇放流。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 00:29:34.50ID:LD8XwE2r
福井に水の駅というのがあるんだが、一度見に行ったがビオトープの管理がずさんで
サカナが住む環境じゃなかったな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 19:10:44.88ID:+0nYtfno
河川の土砂採取も仕上げがブルドーザーで押して真っ平らにして魚が1っぴきも住めなくする
やり方を、やめてほしいです。深い部分は残して積もった土砂部分だけを取ってほしいです
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 07:04:19.03ID:x/T3Jprb
めんどくせーっつの!自分でやれw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 19:26:38.64ID:4mtIKQ4t
うちの田んぼ、住宅地に放置され孤島になってんだけど
水張って何年も耕作せずに放置してたらメダカやドジョウの天国になってた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 21:24:12.45ID:pkyt2Nlc
もしや放置最強?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 18:32:02.91ID:zWYEVLsd
うちの行政は鯉を放流しまくっている
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 20:25:12.23ID:lppo+4g7
うらやま〜
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 21:00:59.26ID:9zDPlokP
近くの用水路になぜか
50センチ近い鯉が大量にいるw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 23:39:14.64ID:6mctLp8P
干上がって寸断された川の水溜まりに石を投げ込むクソガキども
暇なら大人しく家でゲームでもやってなさい
逃げ場所のない魚相手に卑怯なり
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 22:22:08.18ID:x+0fRtPI
けっこ寒い日が続いてるが池とか水ないのに凍らないなー
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 07:53:20.32ID:YxNaQjkA
今だに釣り具メーカーはバス釣りの特集をくんだ番組をテレビで流してる
釣り具メーカーや釣り具屋は、もう漁業関係者に訴えられてもいいレベルまで来てるだろ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 14:55:46.85ID:fhUCQQit
北多摩北部建設事務所は柳瀬川合流点の工事ばっかやってないで空堀川に水を流してやってくれ
黒目川みたいに近隣の地下に貯水システムを作って貯めた雨水を少しずつ流すとかできないものかね
というか野塩橋や大沼田橋あたりの砂利の堆積がそろそろシャレにならなくなって来てるし
安定した水量が流せないならいっそ川底を均一に慣らして中途半端な水溜まりは埋めてくれ
そうすれば瀬切れしても魚は大きな水溜まりにまとまって残るから干上がりによる被害は減る筈
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 00:06:50.89ID:k7DxM1fR
>>241
水利権は複雑だからのぅ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 23:26:50.81ID:b4P5SQR/
外来種の問題もそうだけど、平坦なコンクリート護岸や重機で踏み固めた川底の治水も
襲われる魚のエスケープの場所を減らして、生態系の極端な変動の後押しに一役買ってると思う
ブランチブロック工法なんかを取り入れて欲しいものだ、治水と生態系の両立をいい感じで図って欲しいなあ
ブランチブロックは大水とかの耐性が俺はよくわからないけどさ。水辺の生態系が豊かになって昆虫とかも増えればいいなあ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 01:00:10.58ID:vZWsq81R
ブランチブロックって初めて聞いたから調べてみたが、コンクリの異形ブロックと割栗石を組み合わせた護岸工法のことなのね
こういう新しい工法がどんどんできていいんだが、去年の地震や水害以降は生態系に配慮するって考え方が一気に消えてしまったように思う。

災害に強く、生き物に優しい公共工事を進めてもらいたいもんだ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 19:06:04.18ID:FzefeId7
>>244
その「昆虫」には害虫も含まれる?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 20:54:16.51ID:G+0PaRdL
>>247
害虫の定義が微妙だぞ
いい例はクモ
害虫なのか益虫なのか…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 11:10:02.16ID:y8uRkdVb
>>248
そう、そこがポイント
ユスリカやトビケラだって、近隣住民にとっては不快害虫だしね
多くの在来淡水魚が、産卵稚魚生育の場として適応してきた、春先の増水で冠水するような低湿地を回復保全するってことは
カやブユの大発生元を作るってことでもある

豊かな(そして高温多湿な温帯域本来の)生態系ってのは、都市住民にとって快適なものではないぞ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 02:19:26.45ID:HTJb8ive
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 17:18:38.90ID:HJpXL9yb
[共同通信]魚類学会「アユモドキを守って」 京都の球技場計画見直しを要請
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031201002234.html

 国の天然記念物の淡水魚「アユモドキ」の生態系に悪影響が出る可能性があるとして、日本魚類学会などは12日、京都府亀岡市のアユモドキの生息地で予定されている球技スタジアム建設の見直しを求める要望書を京都府に提出した。

 学会などによると、アユモドキはドジョウ科の日本固有種。亀岡市のほか、岡山県の2カ所にのみ生息が確認されており、環境省が絶滅危惧種に指定している。

 京都府はJR亀岡駅北側にある水田12・8ヘクタールに、2016年度の完成を目指し、2万5千人規模の球技専用スタジアムの建設を計画。学会の細谷和海近畿大教授によると、予定地はアユモドキの主な産卵場所。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 16:57:36.91ID:hDRwJvq/
817 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 21:00:43.93 ID:kz+zX8n70 [1/3]
アユ3000匹の死骸回収、天竜川につながる水路
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130401-OYT8T01236.htm
天竜川は中央構造線上の川になる?地図見ましたけどちょっとわからない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 23:19:47.42ID:XrcWg/QJ
>>111氏、元気か?
この夏の豪雨などで被害はなかったかな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 17:50:45.56ID:IRNUEq2g
超々遅レスだが
天竜川は中央構造線とはおおよそ平行してるが場所は西にずれている
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 16:24:59.89ID:jlCuLTJR
単に水生生物のためなら、何もしない じゃなくて、堤防ぶっ壊して氾濫原つくるがベスト
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/15(水) 00:22:29.19ID:Y+J4uWfs
>>240
ちょっと前に某釣り番組でバス釣り特集やってて、釣ったやつを例によってリリースしてたんだけど
あれって違法行為じゃないのかね?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 10:20:50.02ID:fc2f/izb
法律では釣りそのものは規制されていない。
その場でリリースすることはセーフ。
ただ競技会で生きたまま船によって審査場まで運ぶ行為は個人的にグレーだと思う。
駆除を目的とする釣り以外は禁止しないと密放流は無くならないと感じている。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 23:03:05.49ID:K4KdGW3B
例えば首を落とすとかで良いんじゃないの?
現地で三枚に卸すでも良いかもだけどそのまま運ぶとかなら仮死状態の可能性もあるからね
多分そこまでして持って帰りたい奴や闇放流したい奴がいるとは思わないけど
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 10:45:26.64ID:aPj6oenG
密放流はバス釣りが無くなると困る釣具メーカーや団体と個人がやっていると思う。
殺人なら警察も直ぐ動くが、外来魚の密放流では動いてくれない。
摘発されないからあっちこっちに放しまくっている。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 19:31:45.30ID:KyaoCh0j
大雨が降ると一気に濁流と化す川だからこそあれだけ川岸がえぐれてるのに
流芯変更だかなんだか知らんがただ河川敷に土砂を敷き詰めただけじゃ流されて元の木阿弥になる事くらいわからんのか
というか流された土砂がすぐ下の自然の淵に堆積してしまい淵が半分以上潰されてしまったから元の木阿弥以下だ
瀬切れの酷い川だからこういう淵は貴重なのに…とてもプロの仕事とは思えない
どんな工事指示を出してるんだ
北多摩北部建設さん空堀をちゃんと把握してくださいよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 12:12:21.03ID:GwtbcGhd
川の生き物を指標に水質を判定するとかナンセンスだろ
本当に綺麗な川なら生き物自体住めないし原発事故後の福島だってホタル飛び回ってたらしいよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 03:04:31.91ID:HyGOh2qM
俺は魚じゃないからよくわからないけど
海水と淡水わけるダムは無いほうが魚は居心地いいだろね
洪水で海に流されたら淡水に戻れないから困る
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 02:35:53.31ID:BWsOQP+A
>>267
植物が生えるスペースをコンクリと川の間に作って葦とかイネ科の植物を植え
る。条件が合えば人工でワンドも作る。
護岸に保護樹林を残して渓谷の風情を残し、在来植物や鳥類・昆虫保護も同時
にやる→埼玉と東京の間くらいの河川で実際に保護団体が試みてる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 19:39:21.34ID:yBqntxdD
■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 02:20:58.56ID:VpzRKLG9
 
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 22:27:22.92ID:M/DUkoxO
こういうのが進めばいいな
0275 ◆cqxclbaQk/hG
垢版 |
2015/03/14(土) 16:21:12.73ID:YcFgBq2j
無から有が生まれる
これが全ての真理
0276名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 01:06:27.38ID:NXf+A5Fz
一般人:税金使って自然破壊はやめてください

役人と業者:これが日本国家の仕組みですから!
0277名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 20:00:15.82ID:U724kunl
( ・∇・)おれPSBを沼に撒いてみましたよ
1週間後、魚が見えるくらいに透明になったよ
0279名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 16:47:49.62ID:ppCh/+yd
希少種の生息地ピンポイントで護岸化される、コンクリで固められる悲劇明らかに増えた。
やたら工事していると思ったら最近は希少種の生息地ピンポイントで固めてる気がしてきた。
0280ちょうかくっしょ
垢版 |
2016/05/13(金) 15:29:08.51ID:nkLMk7rT
気が付かれないを ハブっていう 性格ぶす
んで 執拗 すとーかーしまくる 陰険ぶす

アナタガゴリラヨリモカワイクナイカラ ホントウニウケナイノデス

(嚔                           嚔)

すとーかーあいてにはつじょうしてうるさいちくれちじょれずよりのばい
0281名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 22:59:47.35ID:2ruBJ5Dd
>>279
河川管理している所にどんどんクレーム入れんと、やつら何も考えてないぞ。
なんせ自然保護地域の外来植物駆除をブルドーザーで在来種ごと一毛打尽
にしてしまうんだから
0283名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 15:10:29.17ID:pzMQH0b2
うちの近所の川も定期的にブルドーザー入って真っ平らにすべてを破壊して仕事したつもりだからなぁ…
ホタルも飛び交う川なのに。こういうのって犯罪にならないのが不思議
0284名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 20:54:11.03ID:ECoEYypL
バサーが日本に持ち込んだオオマリコケムシ。各地で大繁殖

実は、このオオマリコケムシは、ブラックバスやブルーギルの放流によって 一緒に増えているようです。
ブラックバスがいるため池やダム湖には、ほとんどオオマリコケムシがいるようです。

http://blogs.yahoo.co.jp/h_yamame/38551413.html
0285名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 20:58:02.63ID:ECoEYypL
>>249
ユスリカやトビケラが飛び交うような水辺に住もうというのが間違い
そういう連中が護岸工事を要求するが、もともと田畑や荒地だった場所に移住してきた連中の意見を聞く必要は無い
0287名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 17:23:15.28ID:3RGxhlaf
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks13/kankyochosa.html
こういうのって他の都道府県でも作成してるのかな
県が問題意識を持っただけでも良しとするべきか...
とりあえずうちの田舎の川(揖保川水系上流部)が県内でもトップクラスに健全らしいことはわかってほっとした
書いてある通り問題も多いけど...
0289名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 23:33:47.83ID:cVRgzB/Z
とりあえず役人はクズ、間違いない
0290名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 21:45:40.94ID:???
近所の湧水の池を昔の様に豊かに戻したいんだけど、水草とか入れなおしていいのかな?
昔はホテイアオイが生い茂ってたけど、今は水面も水底も植物は皆無。池の周りを雑草や木が囲んでる程度。
昔毎週通ってて一度だけザリガニを見たことがあるけど
水草無いのはザリガニが原因なのかな?あんまり居ない様に見えるけど。
それとも鯉が原因なのかな?鯉も釣りしてて滅多にかからないし
魚影も見ないから数は少ないと思う。あとヌートリアも居るけど。
市は広報のページに素晴らしい湧水の自然とか載せて紹介してるけど、
規制とか無いから近くに工場二つくらい建ったから地下水汲み上げで水位が減ったりする様になった…
昔は山の様に蛍が居たけどそれも居ない。
近くの川は護岸工事して沢山いた大きなナマズや大きなフナと蛍は絶滅してしまった。
市は美しい湧水なので天然記念物が居ますとか30年くらい前からずっと言ってるけど
20年くらい前から見たことないからもう死滅したと思う。
なんとか少しでも戻したいんだけど…
0291名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 08:15:59.37ID:???
>>279
>希少種の生息地ピンポイントで護岸化される、コンクリで固められる悲劇明らかに増えた。
>やたら工事していると思ったら最近は希少種の生息地ピンポイントで固めてる気がしてきた。

んーと、護岸化されていないからこそ生息地だったわけで、護岸化してないところには真っ先に工事が入る、と。
0292名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:12:56.13ID:???
風光明媚とやらなハザードエリアに住み着いたクズ共が
津波・洪水・土砂崩れで酷い目に遭うとすごくうれしい。
0294名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:54:39.10ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
――――♪
0295名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 02:42:38.59ID:???
一級河川とは謂え、2Mもある川底の整備もできてない区間を
親水公園に指定していた高槻行政の重過失責任は免れ得ない。

通報にも不作為だった北鮮防災中核市は
第三者委員会wに筋書き詭弁を依頼して、芥川を埋め立てる事でしょう。笑

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/m/kakuka/sougou/koho/gyomuannai/machiphoto/r1/r1_08/190827.html

https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/10/20190910k0000m040232000p/8.jpg
0296名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:41:03.63ID:???
うちのとこ近くを大型河川が流れている為、大雨で堤防が壊れないかヒヤヒヤする時がある
地盤もその川の砂が堆積した所なので地盤沈下は普通に起きる
液状化はまだないが怖い
0297名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:40:36.59ID:ed+EW53Q
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?★3
0298名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 13:01:15.08ID:Y5636J/1
(東日本大震災11年 3・11の現在地)出荷できぬ川魚、基準値超えなお

東京電力福島第一原発から北に30キロ。かつてアユ釣りでにぎわった福島県南相馬市の真野川沿いに、色あせた看板が立っている。

 《規制解除にはなっていません 採捕等の行為はしない様お願いします》。原発事故後、地元・真野川漁協が川沿いの約50カ所に立てたものだ。

 真野川では事故直後、国の放射性物質の基…

2022年3月7日 5時00分 朝日新聞デジタル(1面)
0299名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 13:04:01.32ID:Y5636J/1
>>298
川魚は今も汚染されたまま。
風評被害じゃない現実がある。
0300名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:15:00.56ID:36ge+IxU
ロジャー・ホドキンソン医師
「本当に恐ろしいです。
 この人体実験の『ワクチン』を接種しようとしているんですから。
 …安全と言う主張は、滑稽なほど、馬鹿げた嘘です」
://twitter.com/shantiphula/status/1393550520162263047?s=20
ある某病院。
受け付けでワクチンの事を話すと診察拒否対応。
一旦、外に出て、数分後、
違う窓口でワクチンの事は言わなければ受け付け。
病院に行く際には
ワクチン接種後からの体調不良は言わない方が良いかもしれません。
小バカにされる。薄ら笑いをされる。不親身な対応をされる。
自分の母親はすべて経験しました。
://twitter.com/s_hisamax_shi/status/1456169973236125697?s=20&t=epzeOwpC7N7dYA-Id5HF5A
内容は見れば分かります。
凄い動画だと思いますよ…氷山の一角しか収録されてないと思いますけどね…
://twitter.com/mitsuemon666/status/1477086476404150274?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 13:22:35.79ID:MFxKRuag
>>298 魚影はすごそう
2010年に埋め込んだ発眼卵や放流された稚魚が捕獲されることないまま生き延びて子孫を増やし、渓流魚すらものすごい数がいそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況