X



トップページ格ゲー(仮)
996コメント414KB

スト6に望むこと書いてけ★10【要望・提案スレッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/19(月) 07:11:33.70ID:cw0P6trK0
前スレ
スト6に望むこと書いてけ★9【要望・提案スレッド】
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/gamefight/1655849320/

・Dダイナミック(赤ちゃん用/ばぶばぶ)
・Mモダン(家族用/親しき人と)
・Cクラシック(大衆用/昔ながらの公式ルールに)
用途がバラバラ、家庭用では是非オンフィルターで望む人同士で楽しんで欲しい

・アケはクラシックのみで対戦中は6ボタンのみにして、USBはスマホの急速充電にして欲しい
0004俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 04:26:05.34ID:1v9IUTmQ0
対戦相手フィルターに

a 相手に使って欲しい 操作方法
(C/C2/M/M2/M3/A on/off)

b 自分が使っても良い 操作方法
(C/C2/M/M2/M3/A on/off)

二種類のフィルターを用意して欲しい

更にもっと操作方法を増やして欲しい

Cはコンシューマーとして
C 8ボタンまで振り分けて可能 PS4標準パッド向け
C2 10ボタンまで振り分け可能 背面ボタン付き向け
M 現行モダン ボタン数が少ない
M2 8ボタンで通常技が全て使えるモダン
M3 10ボタンで通常技が全て使えて背面ボタンも使える
A アーケード 伝統の6ボタンのみ

これで丁度6種類だし、CFNにどのデバイスが需要あるのか残るので面白いと思う
0005俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 04:33:19.80ID:1v9IUTmQ0
アケも発表されたので
アケはもう対戦中は伝統の6ボタンのみに戻して欲しい
あのUSBはプレイ時のみスマホ急速充電とかにして
旅先でスマホの電池が危ない時にあ、スト6で
アケモを1人でゆっくりやればセーフが流行るかもしれない?

INZONE アーケードとか発表して欲しい

同時にこれの予約受付発表してさ
a INZONE 32 240Hzモニター
b INZONE アケコン(PS5とか次世代ハード対応)
c INZONE デスク aとbをセットするとほぼ筐台化出来る

こんなパーフェクトゲーミングデスク欲しい
どうせ買うなら本物が欲しいと思ってる人は多い
ハブにもINZONE筐体ハブとかあったらアケもグッズも売れるかもしれない?
0007俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 09:52:05.51ID:srgAnOOE0
クラシックはコマンド簡易入力禁止で判定を厳しくすべき

クラシックはミスも増えてコマンド入力も面倒だけどその分ダメージ増やして当たればデカいよくらいの調整がいい

簡易入力って結局楽して必殺技出したいって思考だからクラシックに残すべきじゃないと思うわ。さらにコマンド複雑化させるとかコマンドマニア向けにした方がロマンがある
0008俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 10:38:16.79ID:4s0T47Rd0
PS4を省く
いつまで旧世代のまで発売考えるんだ
それだけ劣化するだろ
話はそれからだ
PS4で発売中止になるまで以後他の話題禁止な
0009俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 10:38:29.36ID:1v9IUTmQ0
本当はとっくにフィルターあって
わざと毎日、スト6の話題が出るように
あえて教えない炎上商法な気もしないでもない
0011俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 14:48:55.42ID:2Mkp37aD0
なんかモーションおかしくない?
本田の動き見たけどクソ5の方がまだモーション良い様な・・

DJも腹が出てる様に感じるのは気のせい?
ダルシムの掴み投げが子供っぽいパンチになってるし
春麗のCAの空中の相手をお腹ポカポカ叩いてるのも変な感じがする

クソ5の時のモーション悪い病がまた発症した?
0013俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 15:01:14.82ID:2Mkp37aD0
スト6はクソ5の悪しき端柔道以外は概ね良いと思うんだけど、
モーション手抜き病は勘弁

クソ5の時だってシーズン3とかでモーション悪い病が発症したから騒がれて
シーズン4は病気回復してる

ユーザーに騒がれてから病気治すんじゃなくて言われる前に気を付けて欲しい

今回はどのキャラもそれなりの強さ感じるアッパー調整でいいんだけど
クソ5オロやローズ初登場時のヨワイヨワイ病も今後のDLCで辞めてね

結局、その後ちゃんと強くしてるけど、最初があんな弱いと萎える
バカじゃないんだから普通に考えて、ユーザーから言われないと分からないとか
スト6ではやめてね
0014俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/22(木) 15:07:20.51ID:2Mkp37aD0
>>12
スト5はゲーム性は好きじゃなかったけど良い部分もあった
俺も本田に関してはスト5の方がいいな

それにスト5は女性キャラが可愛い

バレーを格闘技に入れたのは斬新で凄くいいけど
キャラの見た目がパッとしないし可愛くない

ローマ闘士みたいなキャラもあれなら男キャラにした方が良かった

リュウの見た目もスト5の方がいい

正直JPのモーションも・・Gの方がまだマシかも
0017俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 00:02:56.39ID:20/tZ4jG0
>>15
ララはグレイシー柔術じゃん。マノンがバレーを取り入れた柔道って感じでなんかインパクトはあった
あれで見た目が可愛かったらなぁ・・とは思う

ローマの闘士風のマリーザもコンセプトはいいんだけど、あれなら女性にする必要ないし

ホーク娘やガイ娘も女にする必要あったのか・・?

春麗は技はともかく今回も見た目可愛いとは思うけど・・他がちょっと
0018俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 00:23:47.04ID:HTxbfRnA0
バーンアウトだっけ…ゾンビみたいな色になる以外の表現方法って思いつかなかったのかなあ
EX必殺のピカピカも変だから昔ながらの残像のほうがいいなあ
効果音もショボいままだし、吹っ飛びポーズがキャラごとに違うようなことも無いようだ
0020俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 00:49:52.35ID:hq2VSS7D0
なんでウメちゃんいつまでも6やらないの?
0021俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:01.06ID:4X/K36/20
>>18
立ちポーズ、ガードポーズが普段と違うとかで差別化はされてるんだけどね
春麗がスト2風の立ちポーズになるのはくだらなくて面白い
0022俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 02:25:14.65ID:HTxbfRnA0
龍虎みたいに構えとかが変わるのはいいけどゾンビ化はなあ…
気絶の時みたいに頭上に何か出てるほうがマシと言うか…
0023俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 06:04:00.02ID:4VT8QR1z0
あきまん、キヌ氏がカッコ良くしてくれたキャラ
リアルになって普通になってるからなぁ
ガイルも本当にどっかに居そうなおじさんになっちゃったし
0024俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 07:12:55.91ID:vRwbTCNF0
自分は6の新キャラ、第一印象は良くなかったけど、見ているうちに慣れてきて今では寧ろ悪くないかも?と感じてきた。
でもキャラの第一印象が悪いって、これ新規ユーザーの購入意欲に凄いマイナスだと思うわ。
ベタだけど、分かりやすい主人公ぽい男と、美少女ヒロイン的キャラは一人ずつくらいは欲しいな。過去作ではリュウケン春麗がその枠だったけど、今作は全員その役目を果たしていないし。ルークは…何かイマイチなような。
0025俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 07:26:12.23ID:4VT8QR1z0
>>4
妄想新型モダンをアプデしてみた

モダン2 8ボタン(標準パッド、アケコン用)
SFC配置に
L2 パンチ系アシスト
R2 キック系アシスト
メリットこれなら小指でアケコンもモダンイケる?
デメリットはEX技がパッドでは難しい所?

モダン3 10ボタン(背面ボタン付き用)
L2 パンチ系アシスト
R2 キック系アシスト
L3 PPP(背面L)
R3 KKK(背面R)
デメリットは標識パッド、アケコンでは
PPPKKK同時押しが使えない所?

(使用するボタンの数)
C(8) 標準、アケコン推奨
C2(10) 背面ボタン推奨
M(7) 標準、アケコン推奨
M2(8) 標準、アケコン推奨
M3(10) 背面ボタン推奨
A(6)アケコン推奨

通常技が全部使えた上でモダン出来ても面白そうだし
使い手がどれだけいるかも調査出来るし
どの使い手が嫌悪感あるのかも調査出来る気がする
0026俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 14:11:37.56ID:20/tZ4jG0
>>24
第一印象はやっぱりキャラの見た目じゃん。でもキャラのコンセプトはいいんだよ
マノンやマリーザの動きも結構斬新だったし。動きを見ると全然いい

ルークは全然ダメ。ストリートファイターシリーズをずっと支えてきたリュウを小馬鹿にする
ただのチンピラなんて主人公の格はない

正直ジェイミーの方がまだカッコいいし。実際酒4で髪がほどける演出は良いと思った
0027俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/23(金) 14:39:43.84ID:jhOU0zbM0
確かにルークはアレックスと同じような地味さやな
0028俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 00:55:35.46ID:+BGYUDa00
スト6に望むことの一つとしてチンカスを遮断できる機能が欲しいですね。
完全に他の人と接触させないようにするチンカスを検知するAI機能は必要。
0031俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 04:57:32.68ID:+GZMJ+vL0
ルークって、5でも自分が使いたい魅力のあるキャラというより、倒したい敵なんだよなぁ。何故か。いやほんと何でだろ。
最後に出てきてあまり愛着無いのに、妙に強くて蹂躙してるからかなぁ。
6の挑発も…先輩や年上に敬意をはらえない性格というのも、やはり印象良くないのかな。
0032俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 05:15:13.22ID:Lx1NssLZ0
餓狼が売れるかどうかだな
懐古おじに媚びまくって新キャラ全く出さない見飽きた過去キャラばかりのしょうもな同窓会にしたkofはもの凄い爆死して次回作出るかどうかわからんくらいにオワコンになってるが
餓狼とその路線続けるなら二の舞にしかならないのだが
さすがに餓狼は同窓会じゃないよね?MOWの続きで新鮮なキャラ沢山出すよね?
0033俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 05:54:21.61ID:ESGXLiS90
>>32
でも俺はRBの方が雰囲気好きなんだけどアレどっちかというとMOWの続きだよね

あれだったら餓狼伝説って名乗らないで餓狼 MOW2にすればいいのにね

まあMOWも結構遊んだからいいんだけどさ。何でもいいから新作出ればOK

スト6も出て餓狼も出て鉄拳8も出て・・あと出て欲しいのは
ストシリーズより先輩格ゲーのバイオレンスファイトとファイティングファンタジーの新作だな
0035俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 06:04:13.22ID:rSONv9+s0
人差し指部分はマウスのホイールをつけて
左回転、右回転、押下の3種類の入力を受け付けるとなおよい
0037俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 06:53:20.80ID:bJrdxvQm0
リプレイの終わり際も巻き戻したい
フィニッシュ演出中に巻き戻しつけて
0038俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 08:06:59.89ID:wRAvsSi30
ケンの逃亡とか主なストーリーはワールドツアーで明らかになるのか?
また個別のアーケードモードで紙芝居数枚で終わらせられたらしんどいな
ゼネラルストーリーのカットシーンだらけの茶番も面白くないし
0040俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 09:04:11.75ID:n6AnmSGX0
>>28
ああ、スト6はアーケード版も出るんだっけ。
だったらチンカス対策は必須かな

みんなもゲーセンでチンカスに絡まれたくないでしょ?
0041俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 09:18:36.57ID:TStokn850
台を叩く、台を蹴る
後ろに立って聞こえるように悪口を言ってくる、
後ろに下がるフリをして自分の気に入らない人の足を踏んでくる、

信じられないかもしれないが
そんなチンカスがマジで都内を徘徊しているんだわ
0044俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/24(土) 12:02:37.48ID:8TNdaFm20
ここでもチンカスが要注意に上がってて草
0045俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/25(日) 06:03:59.92ID:WCr/dFdP0
モダンCAはなるべくこうして欲しいんだよなー

6 飛び道具系、突進 横強い
2 対空系 縦強い
4 リーチが短い 密着なら減る

そんで1の下ガードしてる場合は
4のリーチが短い技しか出ないようにして欲しい

多分、モダンだけ遅らせCAがめっちゃ簡単に出来る
だから相当待たないとパナさないしワンボなので
遅らせCAグラとかも出来そうずらし押しとかで出来そう

しゃがみガードしながらモダンCAはリーチ短くして欲しい
0046俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/25(日) 10:28:53.60ID:f9p6+CME0
流行らせたいなら親も巻き込むべき
夏休み 親子ペア大会とかキャラバンでやって欲しい
0047俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/25(日) 23:08:42.82ID:5PytBjZT0
β二回目の動画見てるが立ち回りのラッシュ使わない試合は暇だね
まあそのラッシュも見た目結構悪いんだけど


ラッシュ通すための餌巻きとしても弾が優秀だから弾キャラはやっぱ強そう
0048俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/26(月) 07:19:59.63ID:/13lO8Kk0
なんか一回のコンボのダメージが低く見える、その分展開が見てるよりも速かったりするのかな?
0052俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/27(火) 03:55:15.37ID:x9TQdGOw0
しょうもないステージギミックとか、よくわかんない探索とか色々ずれてそうで不安でしかない
なんやねん竜巻旋風脚で移動って。ソニックは100倍早いスピードで10000倍広いステージ探索してんのに誰もそんなこと望んでない
今の所UIもエフェクトもダサいし、デザインはバタ臭い以前にセンスがないし流行る要素ゼロ
0053俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/27(火) 04:37:48.73ID:pRFdoyRi0
キャラ解放がワールドツアーが条件で
シーズン2はタイムリープとかで
師匠の視点を追体験するとかして
初代>2>2X と当時のシステムを追体験させて欲しい

結局格ゲーのチュートリアルって
何だかんだストの進化がまんまあてはまってて
それをやってない世代にゲームのストーリーとして組み込んだら

初心者さんにスト6ワールドツアーがお薦めと言いたい
0054俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/27(火) 04:47:10.01ID:pRFdoyRi0
>>53
シーズン2には対戦の最適化やマンネリも増えてるだろうから
別の遊び方としてこれまでのシステムを
スト6風解釈でリメイクして欲しいんだよね

全く違うのが来ると、コレじゃないと危険だけど
過去作は安心安全の人気者ばかりキャラもシステムも
ハブで原作やってる古参も、新規もまた
対戦に戻ってくれたりもあると思う

シーズン3 Zオリコン
シーズン4 3方向キーブロ
シーズン5 4令和版セビ
後半は小出しにして6には全てのストファンを取り込んで欲しい
0055俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/27(火) 07:03:50.76ID:pRFdoyRi0
いつも思うのだがスト2くらいから
アケコンで始めたおじは辞めてても新作やらで
すぐに戻って来て普通に遊んでいるが

パッドから始めた人は技が出ないなど
挫折して辞める人が多い

レバーレスも溜めキャラには合ってるが
昇龍コマや波動すらも咄嗟に出すのはしんどいと言う

結局、1番長く続いてるのはアケでアケコンから
始めている人達で往々にして強い
コレを踏まえると結局長く遊ばせるなら
アケコンが最も向いてる気がする
0057俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/27(火) 07:23:09.61ID:pRFdoyRi0
そろそろ世代交代や次世代育成を考えるなら
出来れば親子参加型の大会を企画して欲しい

キッズ大会 U15 中学生以下まで 軟式野球
モダン パッドのみ 優勝したら親子で本選ご招待

インターハイ U18 高校生のみ 硬式野球
クラシック アケコンのみ 優勝したら親子で本選ご招待

高卒したらきっとアケに通える格ゲーマーに育っている

次世代を育てるには親の協力をなくしては無理なので
まず親御さんの負担を最小限に抑え
優勝すれば家族旅行が可能なイベントを作る

親子で参加すれば、子が本気になれば買うし
多少遠くても遠征に強力してくれる
しかも、時限式の次世代スターが生まれる
いつも同じが長くて6年で収まる

選手の少子高齢化を防ぐにはプロ化よりも
親子で参加しやすいオープン大会を増やすべきだと思う
0058俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/28(水) 01:22:10.06ID:r/tRranC0
やっぱり無差別マッチングモードが欲しいな

それ自体の目的はあるんだけど
理由としてもう一つ
ランクに準じたマッチングだと、どうしても同じ相手とマッチングする可能性が高い
「またお前かい!」って
朝とか深夜ならなおさら

無差別モードがあれば、対戦相手を変えることが出来る
もちろん鬼強い人とあたるかもしれんけど
0059俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/28(水) 07:21:03.14ID:dtt4j2O70
>>53
初代リュウと、2ガイル時代にクラシックにも
モダンを要素を取り入れてはどうだろうか?

中PK P系アシスト  4、2、6(3方向)
強PK K系アシスト  4、2、6(3方向)

旧時代なのでまだパリィも、ドライブがないので
その空いた場所にアシストを配布
モダン入力は白エフェクトとかでダメージは正規の半分とかで

ワールドツアーなどでは大活躍して
ボスを倒す最後の一撃だけ正規コマを求める

2X時代はその必殺技アシストが卒業させ替わりに
強PKで当時のSCが白エフェクトとかでダメージは半分
ラスボスを正規入力で倒せとかして
基本的な必殺技とスパコンコマンドをこの時代に
全員に学習させる

最終目標はアケや公式大会デビューで
「俺より強い奴が居る場所へ」がサブテーマ
0060俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/29(木) 18:47:58.42ID:jMyA3hJH0
最近立場上高校生らと話す機会が増えたんだけど
今の時代、何でも情報が揃い過ぎてるからか手間の掛かる趣味を好む子が多い気がする
スーファミのスト2やらせたらハマりはしないものの流行りのゲームより面白いって言ってくれる
懐古への憧れもあるだろうけど何でもネット上で終わってしまう事に便利さを感じつつも虚しさのような感情もあるみたい
言ったらプリクラなんか別にやろうと思えばアプリで出来る時代だけどJKはみんなプリクラ行くわけで
格ゲーや他のゲームも同じだと思うんだけどなぁ
それをどう持って行きゃ商売として成り立つんだろ
0062俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/29(木) 21:11:01.79ID:VCYTqhsM0
どの辺りが信じられないのか教えてくれまいか
0064俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/30(金) 01:28:28.79ID:V1BZ+Luh0
10年ぐらい前に友達の家に行った時にそいつの姪っ子たちとやったな(スーファミ版じゃないけど)
使うのは春麗ばかりでガチャ押しだったけど楽しそうだったよ

まあAC版のターボまでの強パンチのヒット音は昨今のにも負けてないと思う
昇龍拳などの技名シャウトも気合いが入っている(その代わり着地しても言い終わらないが)
音楽も主旋律が判り易くピンチ音楽になると焦らされる
高校生は分からんが、小学生〜中一ぐらいにはそういった理由でそこそこ受けそうである
0065俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/12/30(金) 05:16:09.24ID:iPwVeh490
わざと子供に3DSにスパ2とゼロ2を仕込んだが
指が痛くておもんないと言われてしまった
終いには音楽が入らないと消される始末

ガッツリ遊ぶにはやはりアケコンが向いてるんだよね
今のモダンだとパンチキックの場所や
弱、中、強の場所もクラシックと乖離してて
覚えさせるのが勿体ない気がするんだよね

それからハマると、現行モダンに寄せろ、寄せろ世代が生まれる
それって結局、遠回りにしか見えないんだよなー
そうならないように>>25の6ボタンに対応した
モダン2、3を用意してモダン限定の大会を開いて欲しい
0067俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/02(月) 06:11:17.48ID:RqSUrnA60
師匠の追体験でスト1はリュウとかで
最初は必殺技も封印してて途中から会得して
最後はサガットを昇龍で倒す課題をさせたい
0068俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/03(火) 13:14:04.61ID:h/6eEvDT0
スマホのコンパス(3v3の対戦ゲー)しててふと思った
課金で強くなれるゲームだからバランスは取れてないんだけど
ゲージ必殺技みたいなので廃課金を倒せなくもない
レビュー見るとバランス調整しろやら書かれてるが
良く言えば自分のミスを課金のせいに出来るのが魅力だったりするのが課金ゲーなんだろうな
eスポーツゲーはそういうのが無いわけで、弱いのは自分のせいでしかない
どっちが流行りやすいかと言ったら前者に感じるんだけどそうでもないのかな
もしスト6が課金ゲー(廃課金の昇竜一撃で死ぬ)とかなったら廃れるのかな
0069俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/07(土) 13:21:10.80ID:hgINrRGh0
今、考えるとスト1の烈がリュウのコンパチだったのって
めちゃくちゃ大事な気がする

必殺技以外の通常技のミラーのみなので
最悪、真似してればこういうゲームと判るかもだし

育成ってあーゆー事なんだよな

ゼロから育てるから進化する度に、新しさを覚え
それを工夫する事でアハ体験が活性化する

一回、スト1当時縛りのアケモやらで
徐々に現代へ近付ける育成モードを作って欲しい
格ゲーした事ないって人に、まずはソロでやってごらん

クリア出来ないなら聞いて、お手本見せるからとか
そーゆーのを活用して新規を育成したい
結局、ストの進化の過程が最も格ゲー育成に適しているといつも思う
0070俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/10(火) 00:01:28.98ID:eU7imD210
ヒットのときの感触など諸々、もう全部スクロールの修正で何とかなる気がしてきた
いや何とかなるわ、これ

迫力
やられる側の場面が圧倒的に多い初心者への圧を下げる
気持ちよさ
状況のわかりやすさ(ノックバック距離など)
ロールバックとの兼ね合い

これとスクロールシチュエーション、スクロールエフェクト種類とで表にして
それぞれいい悪い付けてってどれをとってどれをあきらめるか検討するといいと思う
0071俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/10(火) 00:06:30.45ID:eU7imD210
とにかくスクロールとヒットストップエフェクト(スト5、6はストップじゃなくてズームだけど)が
重なって迫力相殺して、ノックバック距離わかりにくくさせて、気持ちよさも当然減るって
状況多いけど何とかしてほしい

スクロールをいったん落ち着かせるのも演出として成り立つしそこは頑張ってほしい
技スカりでもスクロール鈍化させるのはロールバックとも相性いいんじゃないかな
0073俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/10(火) 00:20:32.82ID:eU7imD210
あと桜井にぃの動画は露骨にスト6心配してるでしょ
応援されてるから気持ち汲んであげて

素人目に見ても山ほど改善できる&しないといけないところあると思うけど
もうネオGなんか言ってあげて
0074俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/11(水) 03:29:18.50ID:Qpa0PVkG0
ノックバックとスクロールの、迫力や距離感の掴みやすさ相殺はなんかせつないね
逆に完全に相殺しきるとつまりノックバック側を完全にトレースしてスクロールさせると
またそれが迫力を距離感の掴みやすさを生みだすんだけどね
0075俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/11(水) 05:40:25.09ID:H3BPqU1T0
モダンハブとかクラシックハブが欲しい
昔のゲーセンみたいに匿名で乱入出来るハブが欲しい
道場はマスター以上とかしか開けないと面白そう
門下生は道場は一つしか選べないとかで
ギルドメンバーしか対戦出来ないハブも面白そう
ランク別ハブとかあって同格なら相手から見えるけど
格下は相手から見えない、乱入不可とかでこっそり見学したい
0076俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/11(水) 05:42:57.71ID:H3BPqU1T0
日本だけやはりアケ大会を残して欲しい
日本には相撲、侍、アケ筐台がある

スト6も3rdのクーペみたいにアケ大会だから
日本に行きたいと世界中から集まるようなアケ大会を開いて欲しい
0077俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/11(水) 07:48:54.50ID:Qpa0PVkG0
>>74
スクロール中のノックバック相殺はそれこそスト1からの問題だし
ほかの作品どうしてるのかなと思って見比べてみたけど
どの作品も相殺自体は起こってるっぽい
でもほかの作品はズームなしのキャラの大きさ表示一定だったり
そのキャラ表示も小さくて(画面表示が大きくて)スクロール自体の影響受けにくかったり
あと地に足がついた、しっかり地面に力を伝えてるアニメーションで
逆にキャラの歩きが地面を動かしてスクロールさせてる感があったりでほぼ影響を感じない

1番目と二番目は昨今のゲームの流れ上仕方ないけど3番目の地面にしっかり力を伝えてるモーション強化ならいけるんじゃないかね
もうそこくらいしか注力するとこない
スクロール自体をいじらないならこれしかないわ
0079俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/11(水) 07:52:33.10ID:Qpa0PVkG0
>>77
ああ、しまった
ノックバックの話だった
ノックバックももっと地面を擦ってる感増やしたほうがいいかな
地面とキャラのμ感出してけ
0080俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/13(金) 01:05:31.10ID:aii6f7oO0
EVOの後に日本唯一無二のアケ速報欲しい
出来たらINZONE筐台とか、アケコンとか作って
公式オフ大会はもうデバイス持ち込み禁止にして
格ゲーのデバイス格差論争をソニーの力で終わらせて欲しい
0081俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/13(金) 19:38:37.81ID:YOfU/5sU0
実況モードとは別に臨場感UPするような歓声モードも搭載してほしい
何だったらゲーム画面上の見物客の歓声や野次という体でもいい

あと実況モードでふと思ったんだが技に対して臨機応変に実況内容が変わるシステム作れたんなら麻雀ゲームとかで打ち筋に対して興奮を上積みするような実況するMリーグ的な麻雀ゲーやりてーなぁw

いっそFF14みたいに麻雀入れてフィールド上の別ジャンルのミニゲーの一種として憩いの場を作っちゃえば賑わいを長々保てるかも知んないぞ
0083俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/14(土) 16:13:24.05ID:pz70woS70
初見でスト5 をプレイ動画。
https://youtu.be/xcQvTzaEJ6o

見ててハラハラする。視聴者にアドバイスをもらってるし、配信者だから頑張ってるけど、普通の格ゲー未経験の人はもっと苦労するのでは。
スト5 って初心者がメニューを見ても何処から遊んだら良いのか本当にわかりにくい。6はこういった人達が迷わず遊べるようにして欲しい。
0084俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/14(土) 16:20:30.77ID:pz70woS70
配信見てると、操作方法が分からなくて何度も何度もコマンドリストを確認してる。これ未経験者には本当煩雑だよ。
デフォルトの操作は、初心者はどうせ使わないL2とかをコマンドリストへのショートカットにしてはどうだろうか。そしてコマンドリストも技が多すぎて初心者はどれから覚えたら良いのか全く分からない。コマンドリストの1ページ目は、初心者がまず覚える技を、3-5個程度に絞って、出来れば優先度順に表示するとか良いのでは。
0087俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/16(月) 03:58:03.59ID:x0ChZNiC0
ゲーマーはPCに移行してマルチモニタ環境整えろよ
縦置きセカンダリモニタに操作リスト表示させておけばかなりのストレス軽減になる
格ゲー関係なくな

たまにしかやらないゲームの操作もすぐ思い出せる
0088俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/16(月) 20:39:17.15ID:GmBIyOp00
>>85
いっそ、ゲームは4:3にして余った部分にそれを
ネシカみたいに表示させてリプレイとかにも連動したら便利そう
0089俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/17(火) 06:52:00.27ID:2YMD5bhA0
モダンやるならいっそSwitchに
スト6モダンとかでモダン限定で出せばいいのに

ついでに頑張ってスマブラ操作もコラボ導入させて貰って
ジャンプボタン付きもあったらスマブラから尚参戦者来たりして?
0090俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/17(火) 14:39:54.31ID:/hKckHBF0
格ゲーの復活を考えるなら、ダウングレード版であってもSwitch版は必須だと思う。それをしないカプコンはそこまで本気では無いという事なのかなぁ。
スマブラにストファイのキャラが出たんだから、Switch版6に任天堂キャラとのコラボもアリだろうし、話題性抜群だろう。6の世界観に寄せたリアルな配管工マリオとか見てみたい気もするしw
0092俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/17(火) 21:27:44.69ID:4SimVoH00
今年映画あるんだよね?宣伝コラボしたらいいのに
0093俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/18(水) 04:48:04.23ID:5BNbVv9r0
アケと連携して店舗ギルド限定ハブとかあると楽しそう

あとアプリで見れる内容をアーケードハブって所なら見れて
色んなランキングやデータらアケリプレイが見れるとか?

アケハブなので対戦中は6ボタンのみの
対戦台しかない硬派な場所で0:00越えると
お店から帰ってきたアケ勢が居がちとか楽しそう

アプリで見れるデータが家庭用を買えば
更に充実してればアケ勢誘致が促進されるのでは?
0096俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/22(日) 19:31:06.77ID:wK4vMOb20
投げ、パリィ、インパクトやら
キャンセルオフ、ステップオフ、SAオフなど
あらゆる行動がオンオフ出来る

縛り遊び部屋欲しいなぁ

親父が強すぎるからキャン、投げ、SA、パリィ、インパクト禁止とかね

番組とか企画にも役立ちそう
もし募集出来ても企画部屋って一目で分かる工夫も欲しい
0097俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/25(水) 01:51:51.21ID:q074vLfN0
突進技や対空技を食らった時の吹っ飛びポーズが全員同じ
一度気になり出すと手抜きに感じて来るなあ
0098俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/26(木) 10:01:09.31ID:P6g8PoE80
おとといあたりから上がり始めてる公式の対戦動画見るとやたらテカテカしてて見づらく感じた
薄暗いステージだからってだけかもしれんが
やっぱシンプルな描画にするとグラがしょぼいって新規が呼べなくなるんかな?
0099俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/27(金) 14:20:31.04ID:5sfCOzdz0
>>96
ランクマ以外では、こういう初心者でも上級者と戦える為の工夫は何でも搭載して欲しいな。
上級者を縛るも良いけど、初心者に下駄をはかせる、オートガードや技のリーチを伸ばす、くらい判定の減少、移動スピードの向上、スーパーアーマーなどがあると、初心者側としては気持ちよく戦えると思う。
0100俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/27(金) 14:37:04.16ID:S+aY2CJ+0
実際遊んでいる人の多くはパットで遊んでいるとの事だし、クラシックでもパットで遊びやすい工夫をして欲しい。各キャラ事にパット操作のコンフィグ保存(出来れば一キャラ複数保存可能に)。
あとやはり専用コントローラーを出して欲しい。パットで同時押しは大変なので、同時押し用ボタンを多く搭載して欲しい。
前面6ボタンと上面r2l2は当然として、パンチ行の上側に一行増やす。弱列の左側に一列増やす。タメ用に背面ボタン2個。これくらいして欲しい。サターン6ボタンパットくらいのサイズなら指は届くので。
0101俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/28(土) 04:35:58.84ID:vx/wmsAW0
専用ならハドソンスティックみたいにアケコンがいいな

車やパソのオーダーみたいにな感じで同じフレームに
価格でどんどん中身が豪華になるみたいな?

今のホリ新アケコンをベースに
普通のが25000だとしたら

大会用のスタートと、6ボタンのみとかとにかく
アケ並みに最低限の機能しかないのは1万切るとかね

家庭用で自宅トレモするなら通常品
オフなどで対戦のみなら格安品を2つ提供とかね 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況