>>912>>913
だよねー
キャラが嫌いとかそれ抜きにしても
普通に考えたらおかしいんだもん
放置伏線投げっぱなしかれこれもう20年

放置された謎や伏線スレ
重要ってわけじゃないけどこれ結局何だったんだって展開あるよね
https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1669544800093.png(NARUTO/温存したまま使わなかった“あの術”)

1 週間連載だと予定とは変わっていく事も多いだろうしなぁ
2 そうだねx2 BLEACHメッチャ多いけど今やっているアニメで補足とか説明あるんだろうか
16 あれはその前にまず一護をまともに活躍させてくれ
20 多分アニメ最新話が一番最後の活躍だと思う…あれでも盛ってる
3 バリオンモードの事だろ
4 そうだねx16 あの術は使わなかった優秀な弟子
5 そうだねx4 アニメであの術からあの力になったから九尾の尾が生えることだったと判明した
12 そうだねx5 あの術っていうか九尾化の事なんだろうな
104 本人覚えてない
17 そうだねx1 すればアニメだと術じゃなくて『力』になってて九尾の力のことを指してた…と思う
24 スレ画は不完全な獣化?術なのか知らんけど?
72 スレ画はアニメの方だと九尾の力を事を指してる事になってたな
6 そうだねx8https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1612932839410.jpg 何だったのこれ(ジョジョ4部/幼い仗助を救った恩人の正体)
7 そうだねx26「こういう頭の不良」で済む話でしょ。ただの髪型のモデルなんだから
9 豪雪の中に結構な怪我してる変な頭の不良が現れた。は髪型の伏線以外にも説明するところあるだろ
11 そうだねx2 ただの通りすがりの不良で納得出来ないなら杜王町の精霊とでも思っていればいい
14 >ただの通りすがりの不良で納得出来ない…という人に配慮してアニメでは声無しになってたな
29 そうだねx7 ジョルノが名も知らぬギャングスターに憧れたように利害を度外視して見ず知らずの相手に手を差し伸べる勇気こそが黄金の精神だから赤の他人だろ
111 そうだねx2 これな。本人説とかこれが台無しになるから推してるやつ見るとああうん…ってなる

25 そうだねx1 バイツァダスト的な能力予定だったかも?
31 そうだねx3 ファンの考察?だかだとバイツァダストで仗助が過去に戻るといったパターンも考えてたんじゃないのとなった
42 俺も吉良が過去に戻る時に巻き込まれて「あの瞬間」にたどり着いた仗助が車を押してるんだと思ってたわ
10 そうだねx6 謎は謎のままだからいいって言う人いるけど。説明貰えるなら越したことない
37 設定全部描くとか冗長になるだけだから別に描かなくいいけど設定資料集があるなら見たいなって気持ちにはなる
8 https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1669545375863.jpg 残りの98個は結局出なかったな(ワンピース/99のバイタルレシピ)
13 そうだねx2 ニューカマー拳法奥義だけみるとボーボボっぽい
15 100個とか120個とかまとまった単位出てくるとそもそも全て回収されるなんて思わない
51 そうだねx2 正直言ってバイタルレシピ見たい読者なんているのか?
53 そうだねx1 キン肉マンのカメハメ100の殺人技みたいに全部使えとまでは言わないけどある程度は消化してくれた方が納得はいく
55 まあキン肉マンの48の必殺技もほとんど出てないしな。52の関節技も
64 無量大数軍編で少しだけ公開されたの増えたじゃん
58 そうだねx1 最上大業物だったら未回収言われるのも分かるけど料理漫画じゃないワンピースでバイタルレシピが未回収言われるのは何か違う
60 復活系とかあるからほかにも食べて力出す系統の料理とかも出す予定もあったんだろうなって思う
59 サンジの料理メニューなんてそもそも期待してないわ
77 再会までにそれぞれ修行してパワーアップする展開でサンジはレシピを戦って奪えって展開で格闘能力も鍛えるけどレシピでバフ要員のスキルツリー開拓の方がメインっぽい流れだったから肩透かし感があった