>>42 の続き

206 そういや遊戯王は色んな強カードあるけどエグゾディアの知名度が最強として名高い気はする
使い勝手はともかく
219 その後の神のカードが強いけどどうにかできなくもないって感じだったのもあるな
251 そうだねx2 http://futabaforest.net/b/src/1662439656345.png なんだかんだ再登場時は燃えた
269 エクゾディアの顔ってファラオの面が割れて中のミイラが見えてるデザインだったのか
222 そうだねx2 海馬とか全然最強じゃないっていうか負け試合かなり多いし卑怯だしイカサマするしろくなもんじゃないのに強キャラの印象はある
225 基本的に魔法の力なしで海馬よりゲーム自体が強いというキャラは出てきてないからね
228 http://futabaforest.net/b/src/1662438942675.jpg カードゲーム路線の立役者だもんなぁ。旧アニメだとそれ意識してか海馬との因縁要素が多いし初戦でもブルーアイズ消えて終わりにはならず、手持ちのカードで切り抜けて引き分けてた
229 そうだねx2 バクラはほぼ全敗レベルで「えっ?お前がラスボス?」感が強かった
231 http://futabaforest.net/b/src/1662439094331.jpg 攻撃力4500が絶妙だと思う
235  当時は4500つえー!って思ってたけど3000+3000+3000=4500だもんな…
238 一応原作では4500の3回攻撃だよ
240 原作のは一気に3体まで攻撃出来たり2回破壊耐性があるから最強の名に恥じないよ
241 オベリスクで基本4000 オシリスラーで条件次第で4500オーバーだから究極竜が基準にはなってそう
242 島ルールだと究極龍にしても1体しか破壊できないのかわいそう。まあそのかわり3回まで破壊耐性あるんだが…
232 海馬ってバトルシティでも主催者権限で衛星からの監視で他の決闘者のデッキピーピングしてるからなナチュラルにズルい
236 海馬がいなければ作者の生涯総収入は百分の一以下だったかもしれねえ…という圧倒で実績があるからね
244 ドラゴンを呼ぶ笛でドローする男だしな
263 http://futabaforest.net/b/src/1662439970450.jpg ラスボスじゃないけどこいつの後の章は特別編的な感じになるのでカードゲーム漫画的には最強の敵イメージの人
266 でも城之内に2回も負けてるんだよなぁ
275 http://futabaforest.net/b/src/1662440191011.jpg 素の実力はともかく敵として1番どうやったら勝てるかわかんなかった人
284 ラーに特化したマリクと比べてトゥーン・マインドスキャン・闇のゲーム・サクリファイス・サウザンドアイズと底知れなさがすごかった
215 http://futabaforest.net/b/src/1662438335363.jpg 何気に皇帝もルーク判定で全盛期でもカイロやレイよりは明白に下
217 http://futabaforest.net/b/src/1662438403342.jpg 鉄人兵団ってロボアニメに出てきても強敵よね
218 ドカベンの不知火とか明らかに作中最強投手やけど1回も甲子園に出れたことないという
220 そうだねx3 http://futabaforest.net/b/src/1662438677448.jpg
221 http://futabaforest.net/b/src/1662438715935.jpg 経営とかラーメン業界全体のアベレージで考えたら圧倒的なんだけどゆとりちゃんが料理において最強主人公すぎた
223 言うてゆとりってしょせん女性限定大会ですら優勝出来ないレベルじゃん
225 原作最新時点では間違いなくゆとりちゃんのほうが上だと思うよ
224 スレ画は門都を一方的にボコせるのがデカいよね。あれで完璧に格を保った
227 紅麗は虚空+崩の作中最大火力と張り合ってるのがヤバイ