>>125 の続き

202 そうだねx2 ギースや山崎と違ってそれ程悪人じゃないよね
203 世襲で支配者やってるだけで最強の格闘技者として実力見せつけてるのも個人の趣味みたいなもんだしな
205 http://futabaforest.net/b/src/1667886451059.jpg 最初はギースより悪人を目指したらしいけど城主としての活動は優雅なカールゴッチ
204 >ギースや山崎と違ってそれ程悪人じゃないよね…力を持て余したメンヘラでギャンブル依存症
206 http://futabaforest.net/b/src/1667886457027.jpg >力を持て余したメンヘラでギャンブル依存症
207 http://futabaforest.net/b/src/1667886769419.jpg >テリーに敗北した後で自害した…つもりだったが強すぎて死ねなかったからフツーに生きてるおじさん…メンヘラな部分も含めてスレ画はこの人っぽい
209 ギースに「KOF楽しかったからまた誘ってね」と言ったのに誘ってもらえないおじさん
211 9歳児に殺されかけた思春期のトラウマはそう簡単には消えんのだ!
212 そうだねx2 http://futabaforest.net/b/src/1667887141865.png ギース様がほうが昔の恨みを思い出したから…BIGといいもう二度と組めないチームではある
220 今やこの3人で「ボス」チームと言われてもピンと来ない人多いんじゃないだろうか
222
ルドルフに横恋慕した母親がギース母から強奪婚したが新妻に愛を感じず仮面夫婦
それのせいで母親は飲んだくれ、父親は心を閉ざした中で育てられた
ゆえに肉親を、このシュトロハイム家を憎みシュトロハイム家をぶっ潰したい一念で成長し強くなる
史上最強のシュトロハイム当主がシュトロハイム家終わらせるのが目的だったが義理の兄がいることが判明かつ親父はあっちのが好きという真実を知り殺してやるぞギースハワード…!となった
親父の今を知るためにドイツに渡った若ギースを散々に彼はボコり命からがらギースは逃げる
このままでそのうち殺されるのはイヤだしクラウザーむかつくってんで頑張ってマフィア内で出世して街を支配できるレベルになり対抗できるまでの存在になったのが龍虎2餓狼1のギースなんやな
227 龍虎2は組織のトップでもなく私欲でちょっかいだした極限流に敗北。餓狼1は慢心してボガードの息子達に惨敗。どうみてもシュトロハイムの敵ではないんやな…
237 そうだねx2 すごい愛憎渦巻くドラマが…どこで公開された設定なんだろう
243 昔出たラノベ
244 公式か微妙なラインって感じか…
247 天獅子龍虎設定くらいには受け入れられてる方かな
248 ラノベ作家だった嬉野氏が公式に格上げされたりしたからな
250 そうだねx1 嬉野は公式仕事で趣味丸出しにしてキャラ贔屓するから評判はあまり芳しくない
245 昔々の新声社本の餓狼の謎だよこれ
263 そうだねx2 http://futabaforest.net/b/src/1667891809137.jpg 墓標小説での両親設定もそれだった餓狼の謎を元にしたのだろう。KOFデスティニーでのギースの述懐では母を捨てた父に恨み言いいにドイツくんだりまで行ったら弟に門前払いくらって力付くで押し通ろうとしたけど軽くあしらわれてクラウザーを深く恨んだ
そこで弟倒すためにタン一門に入りジェフと心通わすも継承者争いに敗れたこととジェフにクラウザーと同じことを言われてトラウマ刺激されてジェフも弟と同じ標的となった
ジェフは倒したのだからクラウザーも倒さなければならないしボガード兄弟はただの野望の障害志々雄にとっての剣心でしきないから恨み骨髄の相手縁にとっての剣心であるクラウザーと決着をつけなけばならないはずなのに道半ばで倒れた餓狼時空はしょうがないにせよギースもクラウザーも生きているKOF時空でなぜギースは最強きどりになって満足して別に力を求めずにオロチやバースの力にも興味なく退屈紛れにKOFに出て部下が裏切りを知りながら放置して遊んでいるのが謎…さっさとクラウザーとの決着をつけにいけばいいのに
264 そうだねx3 あいつ
265 そうだねx3 http://futabaforest.net/b/src/1667892231548.jpg >放置して遊んでいるのが謎…凝り性だけど飽きっぽいんだ…
266 わりと勘違いした日本通っぽい所有るよね
269 そうだねx1 ロックのプロフィールの()が女性向けの同人臭いとかどっかで言われてたが血じゃねーか!