西尾維新スレ
http://futabaforest.net/b/src/1665896742544.jpg

1 そうだねx2 時代の寵児
2 そうだねx15 スレ画の頃は本当に凄かったな…
5 どう凄かったの?
11 今のなろう小説のトップオブトップみたいな存在だった
4 スレ画は一巻は面白くて二冊目あまり楽しめなくてそこで終わった。主人公の性格が無理だった
6 売上かな
7 ブオフでよく見る
10 そうだねx1スレ画は派生も含めて楽しく読めていた。物語は途中で無理になった
14 今何してるんだろ
18 何か新作出してなかったか
21 本格やってる時は面白い。バトルはイマイチ
22 小説会の頂点に立った数少ないラノベ家
24 そうだねx2 高校大学とハマって読み続けてたな
なんであんなに好きだったんだろう
28 そうだねx1高二病心にささりまくりだった
25 そうだねx1 戯言シリーズの続編始めるらしいね
27 マジで?うーん余計なことしないでほしいな
30 そんなに頂点にたったか?アニメ化されたラノベ何ていっぱいあるじゃん
35 一発屋なら沢山いるがな
29 そうだねx3 実は刀語が一番まとまってて好き
32 当時は刀語の途中で着いて行けなくなったなぁ
33 そうだねx2 12ヶ月連続刊行をリアルタイムで体験出来たのは良い思い出だと思ってる
37 メフィスト賞からのデビューなんで純ラノベ作家って感じでもない
39 http://futabaforest.net/b/src/1665899144528.png 化物語の一発屋ってイメージだったが色々出してんのね
43 そうだねx5 アニメ化多数と漫画もやったしドラマ化もしてるのに一発屋はないんじゃない
56 実家で親が掟上今日子のドラマを普通に見てたなぁ
41 西尾維新がいなかったらたまに立つめだかちゃんスレもなかったのか
45 伝説シリーズ途中のグダグダは擁護しないけど悲鳴伝悲終伝は好き
44 ジョジョのノベライズが叩かれてたな
46 舞城ほどじゃねえよ
71 アレはVSジョジョってコンセプトだったからそういう意味じゃ舞城は完全にVSだとかどっかで読んでそれなりに納得した。オーバーヘブンはどういう角度から言っても何とも言えないとこはある
47 恥知らずのパープルヘイズいいよね
50 あれ西尾なの?
54 そうだねx1 違う 西尾のはDIOが書いた日記(6部で承太郎が燃やした天国へ行く方法が書かれたやつ)DIOがラノベに出てくる軽いノリのキャラみたいな言動で叩かれまくった
92 もはやジョースターと戦う理由はないから分かりあえるかも(人を食いながら)とかやってたな。個人的にはDIOはこのくらい面の皮が厚いほうがらしいと思うが
95 貴様見ているなや花京院洗脳の時点でキャラ違うだろ
101 分かりあう(肉の芽で洗脳)だった可能性…?
55 ジョジョオタの異常さがわかるエピソードだな
57 そりゃ承太郎も燃やすわなとか言われてたな
48 ノベライズであんまり作家性出されてもね
51 そうだねx1 デスノートのLのやつは割とおもしろかった
52 いや糞詰まんなかったぞアレ
59 俺は楽しめた
49 そうだねx1 いーちゃんは女性声優の少年声にしてほしかった
58 線の細い女の子みたいな少年声を期待してた