X



トップページ格ゲー(仮)
1002コメント320KB
格ゲー板で質問や雑談したいやつあつまれー(*´ω`*)/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2020/05/04(月) 00:11:34.95ID:fN4/Baa20
このスレをこの板の御本尊とする(ドンッ!!)
0953俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/13(日) 21:54:04.02ID:8UML6pFP0
ウクライナに侵攻したロシアの暴挙は許せないな
環境問題でもそうだけど、大切なのは微力でも個人が動くこと
小さな力の積み重ねが世界を変えるかもしれない

こんなこと言って文句のある奴はいねーだろ
ただ昔「強キャラばっか使う奴」みたいなタイトルのスレで強キャラ使いに文句言ってる奴がいた
そいつに「お前も強キャラ使え」と言ったら
「自分が強キャラ使ったら相手も強キャラを使う そしたら使キャラだらけになる」とか言い出した
そいつの「俺がみんなが強キャラ使うのを食い止めてんだ」という物言いが気にいらなかった
お前が強キャラ使って何が変わると言うんだ どうぞ強キャラ使って下さい、と言いたかった

でもこれは前のロシアとか環境問題のと相反してるんだよな
個人の微力な力は世界を動かすのか
その男が強キャラを使わない、ということはみんなが強キャラ使いになるのを防いでいたのか
0954俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/14(月) 10:53:01.98ID:pVZkOw3m0
そんな大袈裟な話なのか?
テクニカルな強キャラの場合は誰が使っても強キャラとは言えない。
同じキャラを使っても相手の方が強いから文句言ってるだけかもしれないし、何とも言えんな。
0955俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/14(月) 21:36:25.22ID:BfBmPKXT0
キャラセレの時点では全員が平等(1P2Pでキャラ差ある昔のゲームは除く)
自分から強キャラ以外、つまり不利にしておいて相手に文句を言う奴は単なるクズ

まーそのクズは置いといて、格ゲーは見た目や触ったフィーリングで選ぶ人もいるから
「みんなが強キャラ使いになる」事はないと思うけどな
0956俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/15(火) 17:44:03.04ID:/YiqVZ6M0
『見た目やフィーリングで選ぶ人もいる』
というか全体から見たら強キャラという理由で選ぶ人の方が少ないだろう
1キャラの使用率が50%超える格ゲーなんて今どきは無いだろうと
0961俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/04/06(水) 13:06:18.99ID:EEEIAfGe0
格ゲーやってみたいのですが今出てるギルティSTRIVEとKOF15ってどっちがおすすめですか?

どちらも面白そうなので
操作やシステムが初心者向け、初級者帯に人が多い、というのを基準に選びたいのですが
0962俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/04/06(水) 13:33:57.01ID:KhR6qwJE0
>>961
間違いなくKOF
ギルティは一昔前に比べて操りやすくなった&必要な知識が減ったけど
キャラによって覚えることの多さと操作の難しさとヒット確認とかやることが多すぎる
KOFは自分のキャラ固定したら覚えることシンプル
あとビギナーも多いから遊びやすいかと
0965俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/04/10(日) 21:26:42.24ID:pT3NqCKF0
格ゲーやるなら、PS4安定だな
何より、入力遅延とかも少ないと思うし

まぁ、無線とか結構いるけどね相変わらず
0966俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/04/20(水) 06:40:14.75ID:DMThKbht0
いや、分からないけどね
自宅の回線環境が悪いんだよ
上がり速度が800Kbbsしか出てない
下りは6Mbpsだけど

ADSL回線だからね こんなものだろう
0967俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/07(土) 11:23:34.86ID:tqnDcsE70
KOF15やってみようと思ってるんだけど、14より面白い?
いろいろレビュー見てると、14のほうが面白いと書いてる人も居るしどうなのかなと
たしか14は当時からそんなに評判よくなかったと思うからやってないんだよね
時間に余裕もできたし、昔はよくやってたKOFを久しぶりにやってみたくて
0969俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/08(日) 15:59:54.80ID:sThs1fmp0
話題投下
なんかこんな記事出てたんだけど捨てゲーとか挑発ってそんなに悪か?
そもそも挑発だかアピールが悪ならなんで実装されているのか。CPU相手にだけやってればいいのか?個人的には大昔のモッサリした挑発したら相手の気力が減るとかの世代なせいかそれへの抵抗はない。やられても多分気にしない。そもそも今は対戦してないけどw
そういや挑発と言えば昔は相手のゲージを「増やす」つまり自分が不利になるゲームもあったな。やられた方は「ごちそうさまw」って感じになる。これならどうだろう?

https://www.menuguildsystem.com/sf5-luke-throwgame-cpt/
0970俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:44.40ID:sThs1fmp0
捨てゲーはエンタメとしては悪だしそいつの配信とかだったら次から観客が減るのかなとは思うけど、最後まで必死のプレーするふりを見せられてもしらけるわ。そこまで媚びなくても良い。
上の記事だと「サッカーやバスケでは~」とか書いてるけど、例えばプロのバスケでは逆転不可能な点差・時間なればガベージタイムという時間消化モードになるわけでこれは書いたやつの勉強不足。
個人のスタイルがあるだろうから最後まで必死にやる奴は立派だと思うけど、そうでない奴を悪とするのは違うと思うがな。
0971俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/08(日) 17:49:57.14ID:DWCTOmgR0
>>968
ありがとう
いろいろ見たら結構いい評価も見かけるから一部の合わなかった人の意見なのかな

>>969
挑発は全然アリだと思うね
俺なら不快な思いした分、試合で見返せばいいと考える
捨てゲーは戦意喪失して白旗あげてるわけだから悪いというか、単純にダサい
リアルで喧嘩になった相手が強すぎて命の危険を感じて詫び入れるならともかく、たかがゲームごときで最後まで全力少年でいきましょうや、と思う
0972俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/08(日) 18:20:49.04ID:L6BdsOP10
龍虎みたいに挑発でゲージ減らせるのはいいな
まぁ、ただの挑発でもそんな気にならない
サッカーで挑発の意味でリフティングドリブルやると削られるからな
格ゲーも舐められたらやり返せばええねん
0974俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/09(月) 12:22:49.20ID:dN1XMlJc0
今から在宅で格闘ゲーム始めようと思うんですが、おすすめあったら教えてください
Steamで熱帯出来るものがありがたいです
格ゲー歴は、20年ぐらい前にゲーセンでちょろっとメルブラとギルティ触ったことがあるぐらいです(それ以降は全くやったことがない)
0975俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/09(月) 12:53:08.39ID:kBV8Doiu0
今ならKOF15だね
もう少ししたらアラド戦記という新規タイトルも出るからそれもアリでは?新規なら皆スタート同じだしね
0976俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:40.60ID:8e9tOzTf0
>>970
そもそもエンタメに悪なんてものが存在するのか?
皮肉な事に既にその捨てゲーによってもストに話題が提供されこうやって一部で盛り上がってるわけで

エンタメに悪が存在するとするなら
話題にもならないような事すべてではないかな

格ゲーの人口という観点でも捨てゲーが認められようがられまいが影響は無さそうな気もするけどな
0979俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/09(月) 14:43:29.86ID:1pmCzAsz0
>>977
俺も伏線回収を楽しみにしてるんだけどね
正直、風呂敷を拡げすぎたような気も…
ここから見事に回収するなら大したもんだね
0980俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/09(月) 22:27:15.90ID:uWTLL0Nf0
>>970
そもそも格ゲーはサッカーやバスケというよりはプロレスに近く
むしろヒール(悪役)が居たほうが良いゲームだろう

さらに言えばちゃんとジュリやベガ等の悪役キャラのロールプレイをするのであれば挑発などはしまくるべきであり
そういう所までプレイヤーの考えが至っていないというのは
格ゲーの伸び代とまで考えられる気がする
0981俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 08:14:16.43ID:n/+YP2QW0
>>980
MMORPGみたいに一期一会でロールプレイするゲーム性ならそれも楽しいだろうが
格ゲーみたいな何度もマッチングするゲームでは最低限の信頼関係の構築すらも舐めプで放棄してるだけだわ
格ゲー勢はプロレス例えが好きだけどプロレスは対戦相手を信頼してるから相手を馬鹿にして叩きのめすだけの格ゲーと一緒にされたらプロレスガチ勢はキレるぞ
0982俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 12:22:54.61ID:Uw5ApS5l0
>>981
MMORPGみたいにゲーム内にチャットがあるわけでもなく
ゲーム内では単に倒すべき敵でしかない格ゲーの対戦相手に信頼関係なんて不要だろ

ゲーム外で交友したければ別のツールを使うわけで
それはまた格ゲーとは別の話になるだろ

あとプロレスガチ勢いが切れるとかは格ゲーには関係ないのでどうでも良い話だな
0983俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 15:04:47.28ID:3CLP9nKI0
それこそゲーセンで対面対戦してた頃は対戦後に話かけてメシ食べに行ったりコミュニケーション取ってたけど現在はね…
0984俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 16:03:55.17ID:Uw5ApS5l0
>>983
それスト2の売上本数の600万人がやってたと思うか?

こう考えると意外と格ゲーの中心はゲーセンに行くような格ゲーマーでは無いのかもな
0985俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 17:29:34.70ID:t9fkZW0V0
てか昔のゲーセンの方が
・人が多くて誰が誰やら
・そのくせ店も多いからバラけやすい
・挙げ句ゲームも多いからバラけやすい
・殺伐とした空気
で話しかけるとかやり難い雰囲気だった

それが業界の衰退に伴ってこれらの特徴が消滅した上に
家庭用の性能アップにより「ゲーセンのゲームが最先端」という大きな強みも無くなった結果
ゲーセンに残された利点は家にいたままでは実現しない「リアルコミュニケーションの場」という要素(だけ?)になった
時代が経つにつれゲーセン人口自体は明らかに減ってるがつるむ奴らの割合はたぶん増えてると思う
0987俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 19:55:32.10ID:+dOKZj/g0
平成初期のころまじでヤバそうなヤンキーとオタクが一緒にゲームやってたよな
椅子とか灰皿飛んでくるけどいろんな友達も増えた
リスクと楽しさは比例してたな
いまはせいぜいネットで晒されるか暴言ファンメ来るくらいだけど
みんなでわちゃわちゃする楽しさはまるで無い
たまにゲーセンで集まってアケ5やってるけどやっぱゲーセンは楽しいよ
0988俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/10(火) 20:26:29.22ID:NcvIhx8D0
スト2はじめて見たのがスーパーのゲームコーナーですごい衝撃的でやってみたいと思ったけど、ヤンキー数人がずっと占拠してやれなかったわ
ネットは顔が見えないから平気で汚い言葉を使うけど、アケならコミュニケーションも学べるんだよな
ヤンキー相手に接待プレイしてる学生とか見たわw
これも社会勉強よ
0989俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/11(水) 07:31:47.15ID:y2RazZ0i0
そのヤンキー相手に灼熱を撃ち続けたロールパンおじさん
0992俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/22(日) 01:08:34.40ID:6px3+mCa0
スカルガールズみたいな、FLASHアニメ風4頭身格闘ゲームもっと新規で生まれて欲しいけど、
こういう俺みたいなのはマイノリティなんだろうな…
0993俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:20.36ID:dE3D0ugR0
ギルティvsブルーはいつ発売されますか?
0994俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/30(月) 12:23:45.86ID:zpDOp3rI0
>>993
オワ化したブルーをギルティの最新グラに追いつかせるのが大変なので
ギルティに降りてきてもらう形になるがよろしいか?
0995俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/05/31(火) 05:50:14.03ID:g8nZP+ol0
>>994
寧ろACRが至高なのでよろ
0996俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/06/05(日) 08:49:48.08ID:GBewAryk0
上げ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 763日 5時間 47分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況