X



TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】

0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f6a-2RQv)
垢版 |
2024/03/31(日) 16:31:04.57ID:gJ85/bTo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはぬるぽ!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part316 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1707298288/

【参考】
立石あやめ
https://i.imgur.com/TRBRYDn.jpg
あやめ砲
https://i.imgur.com/ES27xrT.jpg
立石かえで(嫌なら買わんでもええんやで)
https://i.imgur.com/Hu4nf0O.jpg
https://i.imgur.com/XLsZhdW.jpg
立石あおば
https://i.imgur.com/vdPOX9i.jpg
https://i.imgur.com/aY8f3zn.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0433名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a383-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:43:35.35ID:FlFELVZK0
>>432
今回の靴流通センターはカラバリだからハローマック撤退後の姿で、向かい合わせたらハローマックが2件あったことにならないか?
0434名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:47:51.75ID:W5OYtDJ60
走るスラム街かぁ…
0436名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a383-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:52:28.26ID:FlFELVZK0
個人的にはヤオハン、忠実屋、ダイエー、長崎屋、ヨーカドーだな
駅弁売ってるような駅の前にはどれか1個くらいはあったろ
0437 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 0f74-pP8D)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:52:42.85ID:wXgFAxQ10
>>431
NOCHにキボンヌすればワンチャンあるかも
0439名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:58:22.23ID:W5OYtDJ60
近鉄のパンタグラフはまた太古の取り付け方式か?
0442名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b352-jZvy)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:26:04.89ID:Gr5Ogbwg0
>>431
ど郊外や地方だとコンビニ撤退してエロDVD屋だから看板作れば行ける
0447名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:38:35.17ID:TxAfBjUer
>>440
でもハローマック健在の時に作られた靴流通センターは看板の形違うでしょう
0448名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:47:51.61ID:W5OYtDJ60
画像見え辛いけどエーデルのライトガラスカバーちゃんと再現されてるっぽい?
0450名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:19:30.17ID:P30uqMS60
>>440
画像で見る限り靴流通センターの方は赤い部分は赤いプラっぽいから、ハローマックの鋸壁を切り飛ばして平に削ればオリジナルの建物っぽくなるかも?
0451名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65c-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:19:40.29ID:wr6iLJoJ0
>>445
40と違いさすがにGV派生手抜き車はもう要らんわ、サボ受けも無いままだし
SLならまだしも凸13重連前提のほぼ新規無し貨物セットとかよくわからない展開だな
0452名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:20:22.20ID:P30uqMS60
>>451
物を作るにも予算というものがあってですね…
0458 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 0ff4-pP8D)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:19:29.62ID:wXgFAxQ10
>>456
対抗と言うより踏み台と言うか結果論としての異教との協力体制にユーザーも喜ぶという素晴らしい企画やないか
0459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b394-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:21:20.97ID:HqgUmgMJ0
>>454
3880レ3881レやって欲しい。
0463名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 376c-8p5X)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:33:11.87ID:W5OYtDJ60
HOでE231ってまた増結だけ売れ残るパターンだと思うわ
基本10両セットにしておけばええのに
0464名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:43:21.38ID:FlFELVZK0
>>463
381と比べているんだと思うけど、あれは6連でも使えた上にグリーンも他と見た目が揃えられていて無くても違和感は無いのが問題だから事情が違うと思う
E231のグリーンはこっちが本体くらいに目立つ上にグリーンは増結のみ、そこを基本だけ買って号車に飛び番作るくらいなら普通の人は付属だけ買うと思う
0465名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b313-Np3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:52:15.70ID:DdlO1SJM0
>>456
富がスナックカーの製品化を進めているのは更新後のスタイルのようで、
ビスタ2世の全廃が1979年10月、スナックカーの更新が1985年からだから、
ちょっと年代がズレてるような気もする
0468 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 0ff9-pP8D)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:57:30.97ID:wXgFAxQ10
最近値上げして来てるとは言え異教なら増結はモーター無しでもうちょい安いだろうな
0470名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:46:44.10ID:FlFELVZK0
>>467
増結は静岡の多客臨やってたからそれ目当てならアリかな
0474 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 0ff9-pP8D)
垢版 |
2024/05/09(木) 05:51:48.86ID:nIhTnwlo0
>>473
ビスタ1世のちょい変ネタってまだ残ってるのかね
とはいえ旧色新色2種ずつで計4本も買っちまったから自分はもうお腹いっぱいだが…
実物1本しか無いのにw
0476 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 0ff9-pP8D)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:01:18.61ID:nIhTnwlo0
>>475
いいアイデアだが貫通先頭車は1編成しかないわ
ここに来て5本目行っちゃうのか〜
どこのさよなら運転やねんていう
でもモーターを最新のフラホ付きに揃えたくはなって来たな

ってここ富スレでしたね
18200は本家でもお願いしたいが私鉄のマイナー形式で鉄コレの後出しは無いだろうなぁ
0477名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:43:57.56ID:/vQJvdbm0
確かにH100はちょっと残念だ。
現代の北海道を再現するには必須の形式なので側面がちゃんとしてるんなら
大量購入してた。でも側面のキャビをGV-E400と共通にしてるせいで
側面の意匠が実物と異なるのが不満で購入は断念した。
しかもそのせいで実はGV-E400の方も側面の仕上がりが微妙になってるし。
あれだけ違うのに両者の側面を共通にするとか令和の模型とは思えない。
0478名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bf-Np3+)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:55:44.60ID:cyqB4+4Q0
>>477
その一方で、自慰完スナックカーの出来の悪さに目をつけて「商機あり」とみてぶつけて来たりするんだよな・・・
ちゃらんぽらんというか、一貫した態度がとれてないのな。
0479名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bf-Np3+)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:15:21.57ID:cyqB4+4Q0
>>478つづき
ま、この理屈は国鉄/JR型に対して私鉄はパイが限られている、という前提があっての話ではあるんだが・・・
117系とか205系とか、異教が既に製品化してきてるモノに新製品ぶつけてきてるのは「国鉄型はパイがでかい
から」でスルーしてる訳でw
0481名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b1f-oO4L)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:38:16.91ID:T+5pL3o90
H100形は異教の製品化を待っている
0483名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3cc-vOQx)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:21:17.43ID:uujBLG8C0
>>478
爺のスナックカーらしきアレは出来が悪いのについ最近まで値上げしながら騙し騙し再生産されてた
古のエコノミーキットから作ったほうが見栄えするとまで一部で言われるレベルだったw
自分も爺の奴は必要最低限しか持ってないけど富のは欲しいだけ買えるだけ買うつもり
0484名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37d4-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 14:54:27.83ID:a4zW4lT80
Nゲージ価格の上昇激しいなぁ…
真に好きなのモノを複数買いたいしそれほど物欲煽られないモノなら消費はひかえておこう…
0485名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c7-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:09:34.05ID:uujBLG8C0
近鉄スナックカーは制作中の3DデータからはB更新後の仕様っぽい(クーラー形状、側面行先表示器の位置、扉上の水切りから)
ひのとりやしまかぜに混じって走ってた晩年仕様で現在もあおぞらやかぎろひになって活躍中のタイプ
ただ30000系原型車の併結相手としてはどうなんだろう
0487名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a88-s5QI)
垢版 |
2024/05/09(木) 17:01:45.11ID:mfdpY87p0
無いよりは良いんでないの?とふと
0488 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
垢版 |
2024/05/09(木) 17:08:54.95ID:nIhTnwlo0
近鉄あんまり知らないから特急車しか持ってないオレみたいなニワカが細かいことわからずに30000と一緒にお買い上げするから大丈夫だ

沿線に住んでないからか近鉄特急もお京阪も旧色の方が馴染みがある
子供の頃の図鑑の影響かw
0492 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
垢版 |
2024/05/09(木) 17:49:57.14ID:nIhTnwlo0
>>490
しまかぜもひのとりも訴求力あるよね
カッコいいからつい買ってしまった

旧色うんぬんは塗り替えたやつは旧色の方が馴染みあるって話だけど特急車買いすぎると普通車集めたくなって沼にはまるのでそこだけは気を付けてる

今まで収集対象じゃなかったものに手を出そうかと決めた時の高揚感と絶望感が嫌なんよねw
0494 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:09:23.27ID:nIhTnwlo0
>>493
せっかくほめてもらって申し訳ないのだが…
それ新たなジャンルを集め始めるか〜ってなったときの気持ちね、高揚感と絶望感

今まで持ってない車両が増えるのは楽しみで高揚感あるんだけど、買い揃えなきゃいかん車両めちゃめちゃあるわーってのと他人事だったプレ値モデルの収集に自分も参加しなきゃいけないのかという絶望感w
0496名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp33-RHvC)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:45:51.53ID:Q9gwjXM/p
名阪移動でよっぽど時間が差し迫っていない限り近鉄をちょくちょく利用するので
俺もメイン収集ジャンルとは異なるがボチボチ集めてる
しまかぜも車両自体には興味はあって乗ってみたいが宗教は無関心なので三重の先っちょには全く用事がなくてまだ乗る機会がない
0497名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3783-8p5X)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:46:24.51ID:a4zW4lT80
221系原型スカートもう掘ってるのなら新快速時代ハヨ発売してくれ😡
クハだけで売れるんかいな?
0499名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6b-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:15:35.01ID:sF2Wk9JTH
おまいら気が向いたら志摩スペイン村でも行ってくだちい
0502名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f1f-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:42:36.56ID:U47Wjkxk0
近鉄12200はモ2200(初代特急車)から新旧ビスタ、ひのとりに至るまで幅広い年代の車両と顔を合わせていた
ある意味近鉄特急の顔的な存在
つい最近まで走ってた仕様もいいけど昭和感抜群のレトロな羽マークの改造前もいいよね
0506名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3c3-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:04:28.69ID:KIlRoul00
さわやかにすら勝てんわ
0510名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ca-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:24:12.65ID:IWNlfHl80
あの年代のはおおよそ一通りリニューアルされたしな
0511名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-b6k/)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:21:27.42ID:7zJ7wB8p0
キハ66・67冷却機能強化型買ってきた
やっぱりこの時代が一番格好いいな
0512名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b388-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:31:21.22ID:+SMFZv9u0
>>486
これよな。
アーバン+しまかぜひのとりと、自社の製品と並べるならスナックも末期というか
B更新の姿がいいと富テクが判断したのかも知れんが、それなら今回販売するビスタは、
原型じゃなくてEXの方が良かったんじゃと思うわな。
0513名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f51-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:53:43.78ID:ZL+DLsue0
買う方にも予算というものがあってですね
0514名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ef3-095U)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:16:42.24ID:yNRXPAvj0
ビスタカー車体更新
1996年~2000年
スナックカーB更新
1998年~2002年

みたいだから

一応、ビスタカー未更新編成とスナックカーB更新済の編成が共存してた期間はあるっぽいけどな
0518名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e0-CHG6)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:33:09.18ID:TPgBMK1H0
個人的にはビスタ原型と併結させる特急車は、やはり同時期の仕様の特急車となる
ビスタEXとならば、他方の特急車も、同様の更新を経た外観の方が合うだろう

とはいえ、自分は近鉄には詳しくないし、今更近鉄沼に嵌まるとどうしようもなくなる
0519名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb6-vOQx)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:06:11.24ID:yd6dPDI6M
221系更新前とか近鉄スナックカー+ビスタカーとかハローマックとか
アラフォー世代の思い出をほじくるのがうまいね
0521名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bf7-095U)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:21.88ID:hQY0bFFE0
>>520
200-2000はベースとなるツリ目じゃない金型あるんだから、その内改良再販あると思う。

近鉄だと、どこからも模型化されてないのは
楽かな。あれも模型としてインパクトあるし、売れると思うけどね
0523名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff1-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:10:28.03ID:NgIwMPlS0
楽はお世話になった人が少なくて厳しくない?
ベースになるものがあるわけでもないし
0524名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 7bf7-095U)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:17:01.56ID:hQY0bFFE0
>>523
そう。完全新規になるからどこも模型化してないんだろうけど、近年高級仕様?になって塗色変更になってるようだから、登場時と現在仕様でバリ展可能になってるし、
オールダブルデッカーの4連は、出されたら買ってまうなww
それこそ、ビスタカーと並べてみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況