チャチャ屋だったら「まああまり差はない。」と、ああ言えばこう言う言い訳など不要だね。。。
「カッパが化けてる」と判断するか(笑)

>>0820 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv2024/04/25(木) 12:36:23.93ID:Uq3VTLV30
>>他にも「cabin 機関車」でググればいっぱい出てくるね
>これが原因なんだが。。。実際やってみたか? 間違いなのか(笑)

「cabin」「locomotive」で検索した場合
  運転室内が殆どだな、cabinと言った時「室内」「内側」「部屋」を意味すると考えるのが自然。
  AC12の画像も出てくるが「Cab forward」と書いてあるよ(大笑い)
  さあ反論があるなら、申してよいよ。。。禿げかっぱさん

「cabin」で翻訳をかけると、小屋、船室、庵だな(笑)
「運転台」で翻訳をかけると、cab
「運転室」で翻訳をかけると、driver's cabin
 室内、部屋(内側)と考えるのが自然ですね。

 さあ、なんと言ってくるかな(笑)ああ言えばこう言う君