X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント388KB

【ワイドバリエーション! タキ1900発売迫る】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-85-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001関西人ですが何か (ワッチョイ 0aca-6Gz/)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:14:05.99ID:IQdX2s+Z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

★関連メーカー一覧

アートプロ   キハ40系 DE10 DD13 三菱大夕張DL—55 DD16 EH500
WesterWiese   キハ10・20系各種 丸屋根旧型客車各種
FAB        キハ82系 DF50初期型 DD54 丸屋根旧型客車各種 タキ1900 タキ35000
F&Tプランニング  35系戦後型客車各種 61系客車各種
城東電軌     福島交通各種
CAB        ペーパーキット各種
工房ひろ     73系旧型国電各種
日昇工業      日本車輌製造DD502
HOKUSEI WORKS   キハ82系 14系 10系寝台車各種 キハ22初期型 タキ9900 
ムサシノモデル   戦前型2軸貨車各種
モデルスイモン   EF66 プラ製35系客車 8620各種 9600各種 DF50 大夕張客車各種 C59・C60各種 オシ17
モデルワーゲン   35系戦前・戦後型客車各種 
モデルワム     C58 キハ10系各種 DF200 2軸貨車・タンク車各種 オシ17
八雲工芸      C62 8620 52系流電
列車工房      C53 ダブルルーフ客車各種
ワールド工芸    EF10 ワフ29500 2軸貨車各種
サンゴサービス   C56  

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
他規格全否定と一部否定の差異について明確な基準もありませんので、全否定(と思われるかもしれない)発言も全てOKです。
(但し、ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。

前スレ
【C59 / C60戦前・戦後 ヘビーパシフィック降臨】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-84-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1706620395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0726名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp10-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:22:05.46ID:GX7YS4itp
>>721
自分の見識の狭さや無知を自慢しているの?
0727蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:24:01.60ID:hjvJMlxT0
>>721
通じればどうでも良い話

素人ほど、変にこだわるのが定期

>>722
そう、あくまでも昔の人はそういったけど、
今は運転会等で脱落しないようにする人が多数派

アンタは時代遅れ
0728名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp10-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:25:34.99ID:GX7YS4itp
>>724
> 昔は未塗装のブラスモデルなんて
>普通でしたけどね。u.p.とかでね。
本当の未塗装だと、指紋や鯖対策で触れるのさえ躊躇してガラスで覆った
展示棚保管だった人するんだけど、
やっぱり走らさない系の人なの?
0729蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:29:05.30ID:hjvJMlxT0
>>723
テカテカこそ、塗装の基本なんですがね
艶消しは誰にでもできますからな

下手くそさんの言い訳かな?

>>724
>昔は未塗装のブラスモデルなんて
>普通でしたけどね。u.p.とかでね。

あくまでも、ユーザー塗装が前提ですよ

>今でも珊瑚パーツでは、未塗装モデルを
>飾ってますし。

飾るのが目的ならですね
運転会に持っていった編成が全て未塗装なら、
それは間抜けでしかありませんからな

いずれにしても、ハンダ処理も表面保護もしてない貴方の模型は、
恥ずかしいだけでしょうな
0732名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:27:21.01ID:3VFd+Enh0
>ま、知ったかぶりは恥ずかしいだけなんですけどね

 まず、鏡みましょうよ。。。

 鉄道車両でキャビン???聞かないねえ(大笑い)
 トラックでもキャビンとは言わないんじゃないかなあ???
 西の方では言うのか(笑)

 
0733名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:04:19.81ID:C7LzN2HFd
>>730
普通に売ってますね。
トピカとか
いさみやさんとか
彫金屋さんとかね。
0734名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:04:53.30ID:C7LzN2HFd
>>731
>「キャビン」はトラックでも言いますからな

おや
トラック関係かな?
0735名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:40:28.94ID:C7LzN2HFd
ハンドレールも手摺とか書いてたね。
0736よしひろ (ワッチョイ bb13-cK01)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:24:54.11ID:j0ca+V9c0
>>730
黒染液に使われている何らかの成分により販売が制限されているみたいですね。
トビカのブラッキーは最小が5lなので、買いづらいと思います。
(トビカのトップガードは黒染ではなく塗料)
モデルガン用の黒染液は染まりが良かったのですが入手しづらくなっているようです。
いさみやさんのは法的に大丈夫なんでしょうかね?
彫金屋で購入可能みたいですが、何らかの書類の提出が必要みたいで面倒ですね。

車体の黒染はやったことがありますが、綺麗に染めるのは難しかったです。
結局、塗装することになりました。
0737名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:41:22.46ID:3VFd+Enh0
>>0729 おばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv) 2024/04/23(火) 12:29:05.30ID:hjvJMlxT0
>テカテカこそ、塗装の基本なんですがね
  で、鉄道模型として「似合う」かって話よ、実物はテカテカだけどな。。。

>艶消しは誰にでもできますからな
  「ただの艶消し」じゃ、廃車体だね。。。
  艶消し塗装は出来ても、実感的な模型にできるかな? 

>下手くそさんの言い訳かな?
  ばかの戯言かな、センスのない方の毎度のこと。。。
 
0738名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:44:45.15ID:3VFd+Enh0
自分で組めなきゃ、完成品買えばいいじゃん!!

組んだって、塗れないなら地肌のまま錆びていくよ!!

テカテカが基本らしい(笑)
0739名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:04:53.79ID:klyK1KMK0
>>736
>彫金屋で購入可能みたいですが、何らかの書類の提出が必要みたいで面倒ですね。

量的にはお手頃なんですけどね。
毒物だと。
ペットやお子さんがいると心配ですね。

トピカのブラッキーは安全性はどんなんでしょうかね。
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:08:09.70ID:aZyDdwFk0
>>732
> トラックでもキャビンとは言わないんじゃないかなあ???
> 西の方では言うのか(笑)
日本では言いますね。
トラックの他、キャンピングカーなどの室内部分を指したり。
大陸の人ですか?

アメリカでも機関車の運転室部分を指して言います。
(主にアメリカの)外国型好きだと通じるのではないかと。
蒸気機関車のキャブフォワードどって、キャブはキャビンの意だし。

> 鉄道車両でキャビン???聞かないねえ(大笑い)
つまりあなたが無知だったというだけ。
またまた無知自慢ですか?
0741名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:38:18.26ID:klyK1KMK0
>>740
>(主にアメリカの)外国型好きだと通じるのではないかと。

お持ちではないと思いますよ。
遺品なら知りませんがね。
0742名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:02:07.88ID:3VFd+Enh0
キャブとは言うがキャビンとは言わないなあ。。。ケビンコスナーって居たなあ
0743名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:06:48.41ID:3VFd+Enh0
0740 名無しのかっぱさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw) 2024/04/23(火) 21:08:09.70ID:aZyDdwFk0
>>トラックでもキャビンとは言わないんじゃないかなあ???
>>西の方では言うのか(笑)
>日本では言いますね。
  どこの日本ですか?

>トラックの他、キャンピングカーなどの室内部分を指したり。
  室内部でしょ、外観には使わないよねえ

>大陸の人ですか?
  あんたは半島の方?

>アメリカでも機関車の運転室部分を指して言います。
  言いませんね

>(主にアメリカの)外国型好きだと通じるのではないかと。
  通じませんね

>蒸気機関車のキャブフォワードどって、キャブはキャビンの意だし。
  キャブフォワードとは言うがキャビンホワードって聞いた事ないが(大笑い)

>>鉄道車両でキャビン???聞かないねえ(大笑い)
>つまりあなたが無知だったというだけ。
>またまた無知自慢ですか?
  いやいや、あんたがああ言えばこう言うだけでは? ねえ、禿げガッパさん
0744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:27:22.86ID:aZyDdwFk0
>>741
>お持ちではないと思いますよ。
>遺品なら知りませんがね
根拠は?

>>742
キャブフォワードのキャブとはキャビンの意味ですよ。

>>743
アナタも日本に来ればわかるんじゃないですか?

>室内部でしょ、外観には使わないよねえ
使いますよ。

>あんたは半島の方?
内陸か半島か島嶼部か、とりあえず日本、日本語での話をしています。

>室内部でしょ、外観には使わないよねえ
外観部も含め居住部分を言いますね。
トレーラーキャビンなんて言い方もあります。

>通じませんね
確かに無知な人相手では通じませんね。あなたのような。

>キャブフォワードとは言うがキャビンホワードって聞いた事ないが(大笑い)
その“キャブ"の由来ごキャビンなんですが?

>いやいや、あんたがああ言えばこう言うだけでは? ねえ、禿げガッパさん
あなたが無知自慢しているだけですね。
0745名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:41:48.26ID:klyK1KMK0
鉄道模型雑誌ではキャビンなんて使わないと思いますよ。
0746名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:45:20.32ID:klyK1KMK0
そもそも、蒸機の場合は屋根がなかったり
扉がない場合がありますから、キャビン(箱
)とは限らないと思いますがね。

車のオープンカーなんかはどうなんかな?
0747名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:52:08.37ID:3VFd+Enh0
>>0744 名無しの化けがっぱさん (ワッチョイ 962e-lZfw)2024/04/23(火) 22:27:22.86ID:aZyDdwFk0


>キャブフォワードのキャブとはキャビンの意味ですよ。
  だからそう言わないって。。。

>アナタも日本に来ればわかるんじゃないですか?
  何が?

>>室内部でしょ、外観には使わないよねえ
>使いますよ。
  どこの業界で、お使いでしょうか西の方

>>あんたは半島の方?
>内陸か半島か島嶼部か、とりあえず日本、日本語での話をしています。
  そうは思えませんが、通じてないんで

>>室内部でしょ、外観には使わないよねえ
>外観部も含め居住部分を言いますね。
>トレーラーキャビンなんて言い方もあります。
  鉄道分野では使いませんね、ああ言えばこう言うさん

>>通じませんね
>確かに無知な人相手では通じませんね。あなたのような。
  ほほう、人のせいにするのかな、ああ言えばこう言うさん
  自分中心に地球が回っちゃう人はさすがだね

>>キャブフォワードとは言うがキャビンホワードって聞いた事ないが(大笑い)
>その“キャブ"の由来ごキャビンなんですが?
  キャビンフォワードって書いてある文献出してみ!!

>>いやいや、あんたがああ言えばこう言うだけでは? ねえ、禿げガッパさん
>あなたが無知自慢しているだけですね。
  自分中心に地球が回っちゃう人はさすが、ああ言えばこう言う禿げがっぱさんさすがです。
0748名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:53:37.82ID:3VFd+Enh0
ほうら「今後スレ」過疎ってるから、おばか閑散@ぬえが来ちゃうぞ!!

名無しに化けて賑やかせ(大笑い)
0749名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:57:12.91ID:3VFd+Enh0
皿状禿げかっぱさんは、いまお仕事だね?

キャビンに詳しいから物流関係の人かねえ??

時間が自由に使えないから、大変ですね。。。

次は「丑三つ時」あがりの時間かな(哀)
0750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:46:52.42ID:aZyDdwFk0
>>745
日本の?英語圏の?

>>746
小型のクルーザーなんかでは密閉部がなくても運転席部分をキャビンと呼びますよ。

>>747
>だからそう言わないって。。。
短縮系で一般名詞扱いしているだけで、キャビンの意味ですよ。

>何が?
何の話をしていたのかも覚えていられないんですね。
いろちろ大変でしょうね。特にアナタの周りの人が。

>どこの業界で、お使いでしょうか西の方
鉄道、トラックなど運輸車両業界では使っていますね。東西関わらず。

>そうは思えませんが、通じてないんで
あなたが無知なのか、日本以外にお住まいなのかは知りません。

>鉄道分野では使いませんね、ああ言えばこう言うさん
使っていますよ。

>ほほう、人のせいにするのかな、ああ言えばこう言うさん
>自分中心に地球が回っちゃう人はさすがだね
ほうほう、あなたはご自分の無知を他人のせいにするんですね。さすがですね。
残念なことに世界はあなたを中心には回っていませんが。

>キャビンフォワードって書いてある文献出してみ!!
キャブ自体がキャビンの意味なんですけど?

>自分中心に地球が回っちゃう人はさすが、ああ言えばこう言う禿げがっぱさんさすがです。
なるほど、禿げガッパというのはあなたのことだったんですね。

>>748
どうぞ頑張ってチャチャ入れして賑やかしてきてくださいね。

>>749
無知なあなたのお役に立てたようで何よりです。
0751名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:49:05.25ID:klyK1KMK0
>>750
>小型のクルーザーなんかでは密閉部がなくても運転席部分をキャビンと呼びますよ。

船だからじゃん。
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:50:11.69ID:klyK1KMK0
へえ。
自動車工場って、深夜も動いてるんだね。
鉄鋼だけじゃないんだな。
0753名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:53:28.20ID:aZyDdwFk0
>>751
船でも車でも同じ、鉄道模型も。
語源が同じだったりするから。

>>752
メーカーのラインならば24時間動いてるでしょうね。
0754名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:57:22.63ID:klyK1KMK0
もともと箱次に船室の意味じゃん。
鉄道なんてだいぶあとでは?
なんで、客車はキャブとか
キャビンって言わないのかね?
船は客室もキャビンだが?
0755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:57:47.15ID:klyK1KMK0
自動車工場かな?
0756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:06:12.29ID:kyZQkrNA0
>>754
キャビンの意味としては乗り物のの中で人、または荷物が存在するためのスペースってくらいの意味でしょう
その省略形がキャブ。
0759蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:17:14.59ID:7aY5neypd
>>738
その工作のやり方で貴方のお仲間は言い掛かりを書いているんですよ

話が違いますね

>>739
で、貴方は知らなかったのですね

>>741
8100は米国輸入機ですけど?
900は米国輸入機ですけど?

貴方は持ってなかったんですね
0760蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:22:03.53ID:7aY5neypd
>>742
キャブはキャビンを短縮した呼び方ですよ

>>745
普通にキャビンですよ(笑)

>>746
乗用車は、殆どがモノコックボディであり、その場合はキャビンじゃありません

タクシーはキャビンとかキャブ仕様とか呼んだりもします
0761蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:26:40.27ID:7aY5neypd
言葉尻を捕まえてマウントと取るとか、本当にレベルの低い話ですね

これが、12mm界隈でのみ行われているのは、どうなんでしょうね?
世間の人にとってはイメージダウンでしかないと思いますね
0763名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:30:53.95ID:qBCO2z3t0
>>0757 ああ言えばこう言う蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv) 2024/04/24(水) 00:10:27.15ID:7aY5neypd
>蒸気機関車の運転室はキャビン又はキャブですよ
  あれえ、話しが変化してるねえ。。。
  「蒸気機関車のキャブフォワードどって、キャブはキャビンの意だし。」
  同意語と言ってますよ、またはじゃないよねえ
  だからさ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの???
  同じ意味というなら、トラックや船じゃなく、鉄道関連で使われてる例を宜しくね。
  出せないと「北国の湘南顔」と同じだよ(笑) 
  「Cabin Forward」と言えない文献を出せ!!って叫ぶかな(大笑い)

>無知は要らんw
  ばかは要らない、ああ言えばこう言う方も不要!!


  
0764名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:32:33.91ID:kyZQkrNA0
>>760
>タクシーはキャビンとかキャブ仕様とか呼んだりもします
キャブという言葉自体に、タクシーの意味ががあるからでは?
多分乗り合い場所からの流れ。
0765名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:36:09.42ID:kyZQkrNA0
>>764
乗合馬車からの
0766名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:37:08.14ID:qBCO2z3t0
>>0758 やっぱりバカ、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv) 2024/04/24(水) 00:13:00.27ID:7aY5neypd
>テカテカは批判してたはずなのに「実物はテカテカ」?
  ですからね、実物がテカテカだけど「模型もテカテカで塗るかよ!!」って事なんだよ、ばかか!!

>艶消しにしろと言ってたのも自分自身
  ですからね、艶消しが簡単と言ったのアンタだろ!!
  実物が艶消しじゃないのに、ウェザリング等々で「実車に見せる」のは簡単じゃないよ。
  難しいよと書いたんだが、ばかだから理解出来ないんだろ!!
  
>認知症か?
  言われた意味が理解出来ないんだよね。。。やっぱ、もの凄いばか!!

さあ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの???
同じ意味というなら、トラックや船じゃなく、鉄道関連で使われてる例を宜しくね。

出せないと「北国の湘南顔」おばか閑散@ぬえと同じよ(笑) 
0767名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:38:46.44ID:qBCO2z3t0
>>0762 ばかすぎて笑える、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv) 2024/04/24(水) 00:27:10.36ID:7aY5neypd
>言葉なんて通じりゃ良い話です

 結局、この言い草か。。。
0768名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:43:45.42ID:kyZQkrNA0
>>766
>ですからね、実物がテカテカだけど「模型もテカテカで塗るかよ!!」って事なんだよ、ばかか!!
実物を模すのが模型なんじゃなかったの?

>さあ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの??
cab自体がcabinの意味なんだが?
0769名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 962e-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:45:41.81ID:kyZQkrNA0
>>767
通じる言葉を「俺が気に入らないから」って理由で否定してるの?
0770蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv)
垢版 |
2024/04/24(水) 01:59:49.21ID:7aY5neypd
>>763
>  「蒸気機関車のキャブフォワードどって、キャブはキャビンの意だし。」
>  同意語と言ってますよ、またはじゃないよねえ

日本語が通じていませんね
私は短縮と書いてますよ

>  だからさ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの???

それ、他の人が書いた例文の話ですね
意味は同じですよ

>  ばかは要らない、ああ言えばこう言う方も不要!!

そ、貴方は要らないって事です
0771蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv)
垢版 |
2024/04/24(水) 02:10:08.56ID:7aY5neypd
>>764
同じ言葉ですからね

同じ言葉に複数の意味があるのはよくあることですね

>>766
>>テカテカは批判してたはずなのに「実物はテカテカ」?
>  ですからね、実物がテカテカだけど「模型もテカテカで塗るかよ!!」って事なんだよ、ばかか!!

支離滅裂ですね
実物がテカテカなら模型をテカテカにしてもおかしくないでしょうに
自分が書いた日本語を理解できないおばかさんがいたとはねw

>>艶消しにしろと言ってたのも自分自身
>  ですからね、艶消しが簡単と言ったのアンタだろ!!

責任転嫁するな
テカテカを批判したなら艶を消せと言う意味になる
自分の書き込みに責任持て、ゴミレスするな

>  実物が艶消しじゃないのに、ウェザリング等々で「実車に見せる」のは簡単じゃないよ。
>  難しいよと書いたんだが、ばかだから理解出来ないんだろ!!

ウェザリングの話なんて初めてだぞ
話を逸らすな、ゴミレスばかりだぞ、
お前w
  
>>認知症か?
>  言われた意味が理解出来ないんだよね。。。やっぱ、もの凄いばか!!

相手に言われた意味も自分が書いた事も理解できてないのが、お前だぞ
認知症そのものだな

>さあ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの???
>同じ意味というなら、トラックや船じゃなく、鉄道関連で使われてる例を宜しくね。

で、キャビンもキャブも同じ意味ですよ
繋がる言葉で短縮されてるだけの話
そんな的外れの質問は意味がない
キャビンとキャブが違う言葉だと言う証拠をお前がだせよ
0775名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 06:16:00.10ID:fmD61Xff0
>>771
>キャビンとキャブが違う言葉だと言う証拠をお前がだせよ

箱条のものがキャビン
箱条でないものも含んでキャブ
0776名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 06:26:19.55ID:fmD61Xff0
少なくとも屋根がないと
キャビンとは言わないみたいだね。
小屋ではないから。
で簡単な屋根なんかは、キャノピー
キャノピーは飛行機では密閉の風防だな。
0777名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:43:46.51ID:y0IoRkJcd
>>773
具体的にどんな危険性があるのでしょうかね。
ネットを見てもいまいち?なんですが?
0778名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:45:12.82ID:y0IoRkJcd
>>774
>未塗装の台車なんかには便利でしたから

いさみやさんで良いんでは?
先日は、連結器のバリを削ったんで
黒染めしましたが。
0779よしひろ (ワッチョイ bb13-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:37:49.25ID:8Gy7+4sw0
>>777
トビカ ブラッキーCの製品安全データシートには、
【注意喚起語】
危険
【危険有害性情報】
・重篤な皮膚の薬傷・眼の損傷
・アレルギー性皮膚反応を引き起こすおそれ
・遺伝性疾患のおそれの疑い
・生殖能または胎児への悪影響のおそれの疑い
・臓器(血液系、肝臓、神経系、腎臓、呼吸器系)の障害
・長期または反復暴露による臓器(神経系、血液系、腎臓、呼吸器、歯)の障害のおそれ
・水生生物に毒性
・長期継続的影響により水生生物に毒性
との記載があります。

詳細は分かりませんが、取り扱う時間からすると、半田の鉛中毒の方が体への影響が大きそうな気はします。(根拠無し)
0780名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:14:38.67ID:FeEnnCtu0
>>775
>箱条のものがキャビン
>箱条でないものも含んでキャブ
SPのキャブフォワードって運転手剥き出しなの?
箱乗りで運転してたのかな?
0781名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:15:49.59ID:FeEnnCtu0
>>780
SPはキャビンフォワードと呼ばれるのは聞いたことない。
0782名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:15:50.44ID:FeEnnCtu0
>>780
SPはキャビンフォワードと呼ばれるのは聞いたことない。
0783名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:49:25.71ID:qBCO2z3t0
夜中の「無意味な抵抗」は虚しいなあ(哀)

>言葉なんて通じりゃ良い話です
  ぐだぐだ言い放って、結局、この言い草。。。

>言葉尻捕まえてばかりなんて程度の低いばかは要らない
  ご自身はおやりになってないとでも(大笑い)
  これこそ「ブーメラン」ですなあ、まっばかだから。。。
0784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:57:50.20ID:qBCO2z3t0
>>0771 ばかの考え蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd94-3Gzv) 2024/04/24(水) 02:10:08.56ID:7aY5neypd

>同じ言葉ですからね
>同じ言葉に複数の意味があるのはよくあることですね
  よく? 無いな。。。それあんたの考えに過ぎんねえ?

  ひとつの言葉に複数の意味ではなく、一つの形態を慣例的でも「複数の呼び名」を使うのかって事。
  例えば711系を「東海型ではなく、湘南顔とも呼ぶ」とかね(大笑い)

  相応しくなければ、使わないし淘汰されるんだよ!!
  さあ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの???
  少なくとも、私は知りませんねえ 無知なんでしょうか(大笑い)
0785名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:30:48.73ID:y0IoRkJcd
>>780
>>箱条のものがキャビン
>>箱条でないものも含んでキャブ
>SPのキャブフォワードって運転手剥き出しなの?
>箱乗りで運転してたのかな?

含んでって言う日本語がわからない馬鹿がいるな。
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:18:51.78ID:FeEnnCtu0
>>783
>ぐだぐだ言い放って、結局、この言い草。。。
オタクは初めからグダグダ言っているだけだね。

>ご自身はおやりになってないとでも(大笑い)
>これこそ「ブーメラン」ですなあ、まっばかだから。。。
やっているあなたが言うのはブーメランになっちゃいますよ。

>>784
>よく? 無いな。。。
それあんたの考えに過ぎんねえ?

>さあ「Cabin Forward」なんて文献どこのあるの???
  少なくとも、私は知りませんねえ 無知なんでしょうか(大笑い)
cabinを省略したものがcabだからね。
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:20:35.21ID:FeEnnCtu0
>>776
飛行機のキャノピーの屋根は簡単な構造なの?
飛んでいる最中に鳥にでもぶち当たったらすぐ壊れそうだな。
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:24:02.94ID:FeEnnCtu0
>>785
んじゃ鉄道はキャブもキャビンもほぼ同意義だね。
今更剥き出しの運転席もないだろ?
0790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:32:13.28ID:FeEnnCtu0
>>784
>例えば711系を「東海型ではなく、湘南顔とも呼ぶ」とかね(大笑い)
711系を湘南顔と呼ぶ文献はまだですか?
0793名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:55:56.91ID:y0IoRkJcd
>>787
>飛行機のキャノピーの屋根は簡単な構造なの?

複葉機なんかキャノピー自体がないんだがね?
0794名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:58:08.35ID:y0IoRkJcd
>>789
>箱状がキャビンだとしたら、蒸気機関車はキャビンで良いわけですね

箱状じゃないのは?
古い英国型なんかは屋根もないね。
0795名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:23:15.03ID:y0IoRkJcd
>>788
>今更剥き出しの運転席もないだろ?

D51なんかは扉がないね。
(北海道はべつ。)
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:33:04.00ID:FeEnnCtu0
>>795
D51が今時なの?
0797名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 464a-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:34:47.73ID:FeEnnCtu0
>>793
今時のヒコーキ複葉機は今時なの?のキャノピーも寒暖構造なの?
0798名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:16:46.39ID:y0IoRkJcd
>>797
>今時のヒコーキ複葉機は今時なの?のキャノピーも寒暖構造なの?

そういうのがあるのを知らないんだな。
0799名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:17:26.98ID:y0IoRkJcd
>>796
>D51が今時なの?

は?
今時の蒸機ってなに?
0800名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 967c-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:10:20.71ID:kyZQkrNA0
>>798
そういうのがあるのは知っているけど、それが今時なの?

>>799
今時じゃないんだね。
今でも実物は生産してもらえるようだけど、それは今時にならないの?
北陸重機だっけ?ディズニーランドにも納品していたよーな。
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 967c-lZfw)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:16:53.15ID:kyZQkrNA0
>>775
キャンプ場などでは開放感が大きい、箱状じゃない場所を含むものをログキャビンと称するようだけど?
0802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:38:23.65ID:qBCO2z3t0
おばか蒸気はHO scaleのスレに来て、何してんのかなあ。。。自分の巣にお帰り!!シッシッ
0803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:40:14.31ID:qBCO2z3t0
おばか蒸気はHO scaleのスレに来て、何してんのかなあ。。。自分の巣にお帰り!!シッシッ

さて「Cabin Forward」文献見つかったかな???

同じ意味ならどこかにあるよねえ???

少なくとも、私は知りませんねえ。。。

無知でしょうかねえ(大笑い)
0804名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:13:16.90ID:fmD61Xff0
>>801
>キャンプ場などでは開放感が大きい、箱状じゃない場所を含むものをログキャビンと称するようだけど?

かろうじて小屋だからね。
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-0z70)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:22:34.88ID:FMouX7su0
いずれにしろ、鉄道模型雑誌では
キャビンなんて、自動車工場みたいな
用語は使わないね。
0808蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ Sd70-3Gzv)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:19:08.98ID:dMXATbzjd
>>807
だったら「円形機関庫」なんて言ってた人はバカだったの?
あの時も、「言わないけど似たような意味だし通じるからまあいいや」だったけどね

自分にアマアマだね
0809名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 967c-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:19:51.11ID:kwB4o2iu0
>>807
省略してキャブと呼ぶからね。
0811名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 967c-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:22:55.33ID:kwB4o2iu0
>>804
解放部分だけのあずまやみたいなのを指してキャビン(キャビン部分)と
呼んだりもするよ。
まぁ引きこもりの人には縁のない設備なんだろうけど。
0812名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 967c-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:23:33.41ID:kwB4o2iu0
>>811
開放部分
0814名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:13:04.08ID:qsKjHyC00
>>0813 ああ言えばこう言うしか手がない蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv) 2024/04/25(木) 08:17:01.82ID:Uq3VTLV30
>キャビンとキャブが同じものだと理解できない人達がいる

 ああ言えばこう言うしか手がない、おばか蒸気

 HO scaleのスレに来て、何してんのかなあ。。。自分の巣にお帰り!!シッシッ

 さて「Cabin Forward」文献見つかったかな???

 同じ意味ならどこかに落ちてるよねえ???

 少なくとも、私は知りませんねえ。。。

 同じ意味でも「通じない」「使ってない」なら違うんじゃね(笑)

 そう思うのは無知でしょうかねえ(高笑い)

 サクラメントの博物館行って「Cabin Forwardどこにあります?」って聞いてみたら?

 「Cabin Forward???」あっ「Cab Forward」だね。。。あっちと、

 元SPの機関士のお爺ちゃんが、親切に教えてくれる。
0815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f63a-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:25:16.27ID:LoteH6FA0
>>814
> そう思うのは無知でしょうかねえ(高笑い)
無知です。

> サクラメントの博物館行って「Cabin Forwardどこにあります?」って聞いてみたら?
聞いたら結果を教えてくださいね。

元SPの機関士のお爺ちゃんが、親切に教えてくれるらしいですよ。
0816蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:20:09.67ID:Uq3VTLV30
>>814
あら、出ていくべきは12mmやっていない貴方の方でしょうなあ

で、キャビンとキャブが違う意味だと言う根拠は示せないわけですね
同じものなんですから、キャビンと言っても何の問題もありませんな

言葉が理解できないなら、他人に指摘しないことですよ

おばかだね、株ニートさん♪︎
0819名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:35:56.62ID:jvXkhHq3d
>>808
>だったら「円形機関庫」なんて言ってた人はバカだったの?

海外にはありますけどね。
0821蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ 4d58-3Gzv)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:39:33.33ID:Uq3VTLV30
>>819
どこかで切れてたら円形ではありませんね
roundは半周ぐらいの意味もありますからね

で、同じ意味でも「言わない」のならダメとしたのは貴方ですね(笑)
0823名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-0z70)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:54:28.51ID:jvXkhHq3d
円形なのは
circular engine shed
とも書きますね。
0824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ce40-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:39:15.69ID:g1zaNqO40
>>819
> 海外にはありますけどね。
「円形機関庫」って日本語だと思っていたんだけど違うのかな?
英語圏{だった)韓国、中国あたりの人?
0825名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ce40-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:40:51.35ID:g1zaNqO40
>>823
で、どこの円形機関庫の話なの?
0826名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5130-IyY/)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:40:56.28ID:qsKjHyC00
ああ言えばこう言うさんがグダグダ言ってるね。。。

でSouthern Pacificの「Cab Forward」を「Cabin Forward」と書いてる文献、どっかにあるのか?

「cabin」「 機関車」で検索しても、てんで意味の意味の違う、トンチンカン画像しか出てこないぞ!!

おばかめ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況