X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント355KB

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -27-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/11/25(土) 00:39:40.26ID:7u2bBcgZ
1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品関連で、あんな車種こんなパーツ、
これは是非とも製品化してほしい、そんな皆さんの願望を此処に書きましょう。
但し縮尺とゲージは、車両:1/80・16.5mmプラ製品、パーツ類もそれに使えるもの
ストラクチュア関係:1/80、線路関係:G=16.5mm に限定します。
それ以外の縮尺・ゲージの製品化希望の書き込みは御遠慮下さい。

1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」「16番ゲージ」のいずれも
OKとします。いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/19(月) 22:13:40.41ID:qGBAsEkE
部品の多い烝機機関車はプラ向けではないってだけじゃない?
0685関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/19(月) 22:44:06.10ID:kBXz8qFX
部品点数は関係ないでしょう。
すべては数が出るか、採算が取れるかどうかです。
0686千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2024/02/19(月) 23:14:42.04ID:yMhNrMbn
>>640を見て思い出したが...
キハ40系のバリ展なら、キハ400/480が欲しい、と思ったりする。

DF200の競演相手としては好適かも。
0687名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 00:03:36.41ID:t14qUkNP
>>686
ついでに、客車混結編成に14系500番台寝台客車が欲しい、と思ったりもする。
0688関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/20(火) 00:13:07.86ID:uEC+ovF+
> キハ400/480

床下が相当違うので、難しいと見られる。
キハ480 も、確か便所がなくなり窓配置が違う。
12mmでキハ40系列が計画されているが、真鍮製の方が
こうしたバリエーション展開は強いか。
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 00:31:43.13ID:xpWyo2DF
キハ54くだせえ。北海道の方の奴です。
0690千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2024/02/20(火) 01:28:43.11ID:PCQHjuMf
>>688

ココは飽くまで、十六番ゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。

Nゲージャーには訊いていない。
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 06:25:03.11ID:DHiuEQwc
>>690
>ココは飽くまで、十六番ゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
>
>Nゲージャーには訊いていない。

Nゲージャーをバカにした発言
彼の本質はこんなもの。
0692蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/20(火) 06:39:44.54ID:sPocV2Xe
>>691
彼がバカにしてるのはNゲージャーではなく
16番を叩くために、12mmモデラーを装ってるNゲージャーですね

Nゲージャーから見ても、そちらの方が迷惑な存在だと思いますけどね
0693名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 07:24:06.23ID:DHiuEQwc
>>692
勝手な妄想ですね。
その様なことは書かれていません。
彼は、Nはグリコのおまけ的な
主義者なんでしょうなぁ。
Nを見下しているんですな。
あなたもね。
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 08:13:32.14ID:DHiuEQwc
>690:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[あえてage]:2024/02/20(火) 01:28:43.11 ID:PCQHjuMf
>>>688
>
>ココは飽くまで、十六番ゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
>
>Nゲージャーには訊いていない。

焦った時に、つい、本音がでますね。
0695蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/20(火) 08:16:49.64ID:NmfOYY5Q
>>693
流れや文脈を読めばそうなってますよ
貴方が勘違いして揚げ足取ってるだけですね

見下してなんかいませんよ
「叡電きらら」「チビロコ」所有してますし、
Nユーザーとの合同での運転会も何度も開催させてもらってますからね

貴方がまずは16番を見下すことをやめるのが先ですね
ブーメランにしかなっていませんね
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 08:20:14.09ID:cQmeXulx
書いている内容を見れば
ガニ某は見下さざるを得ないね。
0697蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/20(火) 08:20:48.19ID:NmfOYY5Q
>>694
そりゃ本音でしょう

「12mmモデラーを名乗る、Nゲージャー」ですからなあ
しかもその人がガニマタ否定してるとなると、支離滅裂でしかありませんからな

人は正しく評価しないと、意味がありませんからね
0698蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:52.13ID:NmfOYY5Q
>>696
そんな貴方が見下されているだけのことですよ

単なるブーメランに過ぎませんね(笑)
0699蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/20(火) 08:22:39.68ID:NmfOYY5Q
>>696
貴方も焦った時に本音が出ちゃったんですか?w

恥ずかしいブーメランですね(笑)
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 08:53:36.89ID:jCUTSaR6
ここは、1/80・16.5mm HOゲージプラ完成品・製品化希望スレです。
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 10:11:41.72ID:DHiuEQwc
694:名無しさん@線路いっぱい:2024/02/20(火) 08:13:32.14 ID:DHiuEQwc
>690:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[あえてage]:2024/02/20(火) 01:28:43.11 ID:PCQHjuMf
>>>688
>
>ココは飽くまで、十六番ゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
>
>Nゲージャーには訊いていない。

グリコのおまけから何も変わっていない。
だから、Nに駆逐されるんだな。
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 11:57:11.65ID:D6WEfRlc
>>685美品点数は関係あるよ。
金型も金型の保管も組み立ても設計も。
何個売ってその費用を回収するのかって話。
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 11:58:12.80ID:D6WEfRlc
>>701
12mmは躯体されるほどに売れてすら、いません。
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:04:22.83ID:Q7DBTBla
>>703
「躯体される」




って、何ですかねぇ?
名無しの蒸機好き、ですょねぇ?
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:12:48.77ID:jCUTSaR6
僕は、1/80:16.5mmの日本型HOゲージのC51が欲しいです
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:14:17.37ID:kPM3WbL1
>>704
>「躯体される」

ドカタの臭いがしますね。
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:31:52.93ID:bH41GN7M
君は、にこよんの匂いがするね。
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:49:49.39ID:jCUTSaR6
>>706
ここは、ドカタを語るスレではない。
HOゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:49:50.28ID:jCUTSaR6
>>706
ここは、ドカタを語るスレではない。
HOゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:42.28ID:jCUTSaR6
あれっ、二重投稿になった。
0712名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 12:52:34.48ID:jCUTSaR6
まぁ、いいや、
HOゲージのC51が欲しいです
0713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 13:24:28.02ID:kPM3WbL1
>>708
美輪明宏さんは差別なの?
0714名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 13:40:30.50ID:kPM3WbL1
まあ
何がどうしたら
駆逐が躯体になるのかね?
建設関係者かな?
0715名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 16:51:37.39ID:D6WEfRlc
>>713
差別的な意味で使っていたら差別でしょうね。

>>714
また今日も、変換ミスしか言い返せなくなっちゃったの?
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 16:53:13.97ID:jCUTSaR6
どうでもいい話です
ここは、HOゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 16:54:20.86ID:jCUTSaR6
ここは、HOゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
それ以外のスレは、ゴミレスです。
0718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 17:51:45.05ID:AnaTv1zL
まぁ、いろんな考え方がある。
0719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 18:33:15.54ID:8xn/7AkZ
>>715
変換ミスで駆逐は躯体にならないよな。
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 19:47:00.58ID:bH41GN7M
コロナ鍋は美味しいの?
0722蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/20(火) 20:16:27.93ID:vZCSjFGM
>>713
「遠き落日」を見てないのか?

時代背景によって違うって理解できないか?
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 23:19:40.89ID:GbTli9hn
「ヨイトマケの歌」は当時は放送できなくなったけど、今は歌の意味を考えて放送もするようになっているよね。
(本来は自主規制のみであって、放送禁止という決まりはないらしいけど)
まぁこのスレッド上ではニュアンスを理解できない
フリをしている頭の悪い人がいるようだが。
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 23:50:19.07ID:DHiuEQwc

変換ミスで駆逐は躯体にならないよな。
0725名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/20(火) 23:59:37.21ID:GbTli9hn
>>724
コロナ鍋は変換ミスだったの?
0726名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 00:24:19.42ID:IsPgi1Zu
>>722
「躯体される」




って、何ですか?
0727蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/21(水) 06:28:58.06ID:N9zlU5xS
>>726
本人さんに訊ねてみたら?

誰が何を書いたのか、分かっていないと支離滅裂になりますよ
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 12:35:18.38ID:T5Q+DE7W
>>727
>>703




書き込んだの、蒸機好きくんですょねぇ?
WiMAXぅ?それとも格安SIMぅ?
0729名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 15:40:49.80ID:pEd8UAQU
>>683
> C51 C53 E10 D50 D52 C61

>いずれもプラ16番で製品化するには、市場が小さいと言わざるを得ない。
>百歩譲ってプラ16番で出るとしても、海外拠点メーカーが品質の不安定な
>製品を出すのが精一杯と見られる。

プラ製16番は既に定番車種は発売済みでネタ切れ感がありますね。
一例として117系が発売されるとは思いませんでした。
海外での生産委託で金型一式揃えるためには2000万円かかるそうですが、単価の高い鉄道模型であれば十分償却できそうです。

>市場状況が若干違うが、上の6型式は 12mm の方が出る可能性が高い。
>C53、D52、C61 は既に販売実績がある。C51はIMON で販売予定がある。

12mm版のE10、D50が発売されるのは時間の問題でしょうね。
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 15:54:48.62ID:vYzdqQeP
僕は、HOゲージのC51が欲しいです
0731名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 18:24:57.40ID:ElPk5cGn
>>729
> 12mm版のE10、D50が発売されるのは時間の問題でしょうね。
時間の問題でしょうね。
一年後なのか100年後なのか。
0732名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 18:51:15.81ID:vYzdqQeP
ここは、芋ゲージスレではないよ。
僕は、HOゲージのC51が欲しいです
0733関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/21(水) 23:07:23.84ID:zKOAJ5P3
C51 というのは、そうそう売れる機種ではない。
かつては16番真鍮製品も出ていたが、12mmに相当駆逐され、
現在ではD51やC57 を始めとした、いわゆる売れ筋の型式しか
出て来なくなった。プラなど出る型式ではなく、ダイキャストは更に
型式を選ぶ。N のマイクロエースないしワールド工芸の中古製品か、
一応予定があがる 1/87 12mm のイモン製品を待つよりほかあるまい。
0734名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 23:29:50.07ID:7QrVoCMU
蒸気機関車がオワコンなのでは???
0735関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/21(水) 23:32:07.49ID:zKOAJ5P3
模型雑誌を見る限り、蒸気機関車の製作記事などは
結構出てくるが。
0736名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 23:54:13.64ID:vYzdqQeP
でも、僕は、HOゲージのC51が欲しい
0737蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/22(木) 03:22:19.86ID:x+vAIHbS
>>728
違いますよ

私はコテハンでしか書いてませんからね
勘違いは敗北原因にしかなりませんけどね
0738名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 06:36:05.98ID:TP3HnMlg
出物を待つ手もあるね。
見たことないけど。
0739名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 10:08:33.43ID:AIrN24O4
でも、僕は、HOゲージのC51が発売されるまで待つのだ。
0740名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 10:08:33.43ID:AIrN24O4
でも、僕は、HOゲージのC51が発売されるまで待つのだ。
0741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 10:09:18.00ID:AIrN24O4
あれっ、また、二重投稿になった。
0742名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 12:29:33.81ID:SqF8hdBs
>C51 というのは、そうそう売れる機種ではない。

潜在的な需要は確実にあると思いますよ。
売れるかどうかは値段と出来次第。
近年はガレージメーカーが12mmに参入していて従来のメーカと比較して遜色ない製品を発売しています。
後発メーカーは先発メーカーが発売していない車種を発売するので必然的にマイナーな車種に成らざるを得ませんね。
尤も12mmでは不思議なことにマイナーな車種の方が定番車種よりも先に発売されていたりしますが。
0743まっているんだもん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:14:41.00ID:AIrN24O4
でも、僕は、HOゲージのC51が発売されるまで待つのだ。
0744関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/22(木) 19:33:33.22ID:EUKb6sU5
> 潜在的な需要は確実にあると思いますよ。
> 売れるかどうかは値段と出来次第。

思う、だけではどうにもならないね。
投資に見合う売上げが見込めることを証明できるなら
キミの言うことを訊いてやってもいいけど。
ちなみに、出来と価格は原則的には反比例。
C55 と動輪を共用なんて言ってるようでは
目の肥えた 12mm モデラーからは見向きもされないよ。
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 22:07:33.36ID:uoJ7+fQs
>>744
オタクは目の肥えた12mmモデラーを満足させられる模型は作れないんだね。
0746名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 22:36:20.65ID:xI73rFil
目のが肥えてないHOn3-1/2モデラーさんなら、シャーッと走るNゲージでもいいんだよね。。。
0747千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2024/02/22(木) 23:00:37.98ID:lZqu1T+8
まっ(笑)
ここに来る人は全員、間違いなく十六番ゲージが大好きな人ですから。
そうでなければ来るはずがありません。
皆さん、1/80・16.5mmが大好きなんですよ。
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 23:08:04.45ID:xI73rFil
編成ものの「おっきな模型」が欲しいいんだけど、買えない。。。

ガニ股を腐すけど、見えないフリ。。。

シャーッと走っちゃえばガニ股も気にならない。。。

そんなガチのNゲージャーさんも、ここに来てるみたいですね。。。

目が肥えてるらしいよ、美味い鰻の食い過ぎで「腹が肥えてる」のでは(大笑い)
0749千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2024/02/22(木) 23:22:10.76ID:lZqu1T+8
ココにも居るみたいですねぇ、変な(Nゲージャーの)おじさんは。
十六番ゲージのガニマタはボロクソに貶すくせに、
Nゲージのガニマタのことを言われるとすぐに発狂しだして
Nゲージのガニマタだけは必死こいて正当化する
「熱狂的Nゲージャー」のおじさん、が。
0750関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/22(木) 23:32:24.90ID:EUKb6sU5
N の人は、一般にガニマタを気にしていないよね。

16番スレ。4文字入力してテキトーに煽ると、炎上のち自滅(笑)
そのくせ、劣等感を何とか誤魔化そうと、12mmスレに難癖の連続。

やっぱ、ダメだね、16番はクソ規格です。
0751News!
垢版 |
2024/02/23(金) 07:15:26.21ID:YdaytJg+
MODELS IMON、次期新製品進捗を自社ブログで続々
https://blog.goo.ne.jp/imon

昨今の新製品展開で更に勢いづく 1/87 12mm 界隈。本日付の同ブログで
実に4製品の進捗が書き込まれた。特に力の入るC59・C60は、12mm
初となる戦後型を加えて未塗装完成品画像を紹介。若手社員が工作に
当たったとのことで、経験の浅いモデラーも積極的に取り組みたいところ。
メッキ仕上げが期待されるEF30 も楽しみ。ニューブルートレインの
製品化にも繋がりそう。既に発売となっているオシ17キットには3Dの
パーツも含まれ、新時代を予感させる。露出の増えてきたプラ製オハ35、
今度こそ発売なるか。
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 08:28:21.79ID:rGAaIigU
>>750
つまりNの人は16番の人よりもガニマタが気にならない鈍感な人だって言いたいの?

16番の人も気にしていないでしょ。
16番が気になって気になって悔しくて僻んでいる劣等感溢れるキミが
16番にだけ必死に茶々入れしているから
反論されているだけで。

やっぱ、ダメだね。12mmという規格じゃなくて、
キミが。
0753まつんだもん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:43:02.95ID:zqxLdP51
>>751
僕は、12mmに興味がないのだ
だから、HOゲージのC51が発売されるまで待っているのだ。
0754まつんだもん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:43:03.52ID:zqxLdP51
>>751
僕は、12mmに興味がないのだ
だから、HOゲージのC51が発売されるまで待っているのだ。
0755名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 08:44:25.62ID:zqxLdP51
また、二重投稿になったけどいいか。
0756名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 08:47:14.38ID:zqxLdP51
IDが51だから、HOゲージのC51がきっと発売されるのだ。
0758名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 09:27:34.37ID:xTHbw6Z1
Nの人から見たらHOの話なんて雲上人の世界の御噺なのよ…
それでもKATOMI製品を「プラ量産品」って煽る鉄道模型チェーン店もあるしな
0759名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 12:31:03.22ID:rGAaIigU
>>758
まぁ量産品があるってだけで買う人が多いってことなんだけどな。
0761名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 12:33:55.82ID:sNHWo1fl
16番某がガニマタを気にしてなければ、
12mmスレを荒らしにくるバカモノは
いなくなるよね。
Nゲージャーは、来ない。
ガニマタでも、来ない。

16番某の中には、気にしてる輩が
イパーイいるんですな。
0762蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/23(金) 12:44:37.02ID:k05tiGd5
>>761
逆ですよ

匿名掲示板上で、先に16番スレを荒らしたのは12mm側でしたからね
十数年続いている話です
結局、12mm側がボコボコに負けて被害者意識が芽生えただけの事です

そもそも、十数年前の荒らし行為が無ければ平和だったのは間違い無いし、
貴方が声高に責任転嫁したところで「アホか?」レベルの話ですからね
0763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 15:27:01.88ID:zqxLdP51
ここは、HOゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
それ以外のスレは、スルーするのだ。
0764名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 15:28:28.04ID:zqxLdP51
訂正>>763
ここは、HOゲージプラ完成品の製品化希望(願望)スレだ。
それ以外のレスは、スルーするのだ。
0765名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 16:09:10.32ID:yKDP4Q5G
>>761
キミは16番が気になって気になって仕方がないんだろうな。
0766名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 18:17:23.10ID:H24XzBJd
蒸機好きくん、そんな見え透いたウソまでついて
ガニマタのネガティブキャンペーンを
張ってくれるんだね
僕はうれしいよ笑笑
0767名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 18:49:11.03ID:rGAaIigU
>>766
> そんな見え透いたウソまでついて
根拠は?
0768蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2024/02/23(金) 18:59:20.24ID:k05tiGd5
>>766
事実ですよ

実際に16番側の批判は、ガニマタ否定してくるアホに対してのみであって、
12mmの存在自体を否定していませんからね

嘘つきは貴方の方ですよ(笑)
0769News!
垢版 |
2024/02/23(金) 21:17:18.96ID:YdaytJg+
HOKUSEI WORKS、次期新製品タキ2000 の試作品画像を自社HPで公開
https://www.hokusei-works.com/

貨車の完成品を得意分野のひとつとする HOKUSEI WORKS が、次期製品
タキ2000 の塗装済完成画像を自社HPで公開している。画像は合計5枚、
実車としても珍しい部類に入るタンク車で、特徴のある姿態は見応え充分。
真鍮主体の構成でないとなかなかお目にかかれないだろう。3月発売予定。
同社は他に14系寝台客車の製品化を検討中。12mmとしては比較的低廉な
価格帯が予想される。
0770名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 21:46:56.62ID:rGAaIigU
>>769
話を逸らして必死ですね。
0771名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/23(金) 23:04:32.27ID:rGAaIigU
>>769
> 12mmとしては
「12mmとしては」なんですね。
で、結局N買うの?
Nでも買わないの?
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 08:30:35.88ID:4qD9tSmr
>Nでも買わないの?
買えないです。
0773名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 11:03:14.34ID:/BsiucIC
>>772
口だけなんですね。
0774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 11:12:18.87ID:4qD9tSmr
書くだけです。
0776まつんだもん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:09:55.04ID:4qD9tSmr
僕は、HOゲージのC51が発売されるまで待っているのだ。
きっとどこかのメーカーが発売してくれるのだ。
0777関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/24(土) 14:22:57.60ID:9/ii+LmU
> きっとどこかのメーカーが発売してくれるのだ。

あくまで親切で言っておくが、ハードルは極めて高いと言わざるを得ない。
プラ16番は N 市場との比較で書いた通り。N でも可能性があるのは、
プラではマイクロエースの腰高モデルに限られると言っていいだろう。
少数で生産出来そうな真鍮モデルも、昨今は 12mm に市場を取られ
16番は人気機種しか生産発売出来ない状況。ワールド工芸に代表される
真鍮のNか、12mm以外に発売の目途は全くない、と言っていいだろう。
16番の中古を当たる手もある。つい最近もどこかで見かけたが、
これとて機会は限られそうだ。C57、C62、D51といった人気機種に比べ、
この機種のマーケットがいかに小さいかは、出物を物色するさなかにも
思い知らされるのではないだろうか。
0778名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 14:50:45.97ID:o47mdiuT
>珍しい部類に入るタンク車

 別に普通じゃね???16番でも安達製品あるし。。。ハッチがいっぱいあるだけじゃん(笑)

 変わった形っていうなら6400だの8400とか10500を出してくんなマシ(知)

 そうそう、これ湘南にも来てたよ湘南。。。

 湘南と東海は被ってるけどな(大笑い)

 積荷の都合上。。。ば関西にな行かなかったんじゃね
0779名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 14:50:51.59ID:SCmNRLDd
プラ製16番は定番車種は既に発売済みなので今後はマイナーな車種しか残っていない。
金型一式揃える為には2000万円かかるそうだが、単価の高い機関車であれば許容されるだろう。
C51のみならずC53等も発売される可能性は十分あるだろう。
0780名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 14:52:12.84ID:Ea9blwip
えっ?



致命的な欠陥機なのにぃ?
0781名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 15:52:51.71ID:SCmNRLDd
>致命的な欠陥機なのにぃ?

過去には"欠陥機"と烙印を捺されたDD54がプラ製16番で発売された実績もあるのであながちあり得ない話ではなさそう。
0782名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/24(土) 17:44:43.32ID:4qD9tSmr
>>777
ところで、北國の湘南顔の件はどうなっているの?

ゴメンナサイ!、間違えました!
と素直に謝罪すれば、書き込みを、許してやってもいいけど。
0783関西人ですが何か
垢版 |
2024/02/24(土) 17:59:27.06ID:9/ii+LmU
>>779
> プラ製16番は定番車種は既に発売済みなので今後はマイナーな車種しか残っていない。

とすれば、N の国産メーカーも同じことが言えるのだが。
C51、C53、C54、D50、E10。
Nゲージの長い歴史の中で、まだ国産メーカーが予定品にも挙げたことの
ない型式が相応に存在する。
プラ16番の客層は価格訴求も強いので、コストが一定レベルを超えれば
製品として成り立たない。
金型一式、仮に貴方の言う 2,000万円で済むとして。
買いたいというユーザーが 100人しか現れなければ、1台 20万円。
これに材料や人件費がコストとして別にかかる。

いつも通り、見立てがてんで甘いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況