で、13mmには分岐器ひとつ売っていない実態についてはスルーでしょうかね。
13mmの愛好家は12mmの愛好家よりも1桁多いはずなのに、
分岐器売るメーカーが一つもないのは不自然。運転会で走らせるから十分だってこと?
となると自宅では分岐器通過のテストも出来ないから、これこそ面倒くさいの極み。

ああそうか、人数は一桁多いけど、車両を飾っている人が殆どで走らせる人は二桁少ないのかもw

結局、Sハラを引き継いだ12mmで有名な会社が再販するのを待っているだけ?
工作出来る人多いのなら分岐器もガシガシ自作したらよいのに。それは面倒なのかな?