>>541
>どこが1/87だったらHOになるの?

まずは「軌間」、そしてショーティ模型なら車体の全高と全幅、(全長以外)ですね。
(人形や手すりの線径、デフの板厚は含まれませんよ)
まだ理解できないのですか?

>標準軌私鉄の1/80 16.5mm模型は線路幅が(おおよそ)1/87ですが?

ならば、場合によって「自由型HO・1/80HO)」で良いのでは?
いずれにせよ、1/87・16.5mmの正調スケールモデルHOと区別のつかない形でHOと名乗るのは不誠実ですね。