以下は世界の常識、STD
・軌間と車体の3D全部が1/87=HOスケールモデル
・軌間と車体の(長さ以外)2Dが1/87=HOショーティモデル
簡単な話。
判っちゃうと抗弁できなくなるから判らないふりなのかな?

軌間と車体(長さ以外)2Dが1/87=1/87ならHOではなくなっちゃう、と言い逃れてるけど「ショーティモデル」なんだから
当たり前じゃん?
フルスケールモデルじゃなくて、ショーティモデルとちゃんと買う人に判る様になってるんだよ?