荒らしは無視して進行。
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“HOntoni omoshiroi”
十六番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DE10×2+ホキ@@@@×20+ヨ8000
重連はエエで ♪ 単機でも十分牽けるけど(笑)
(因みに、2機とも第二エンドを前に向けております。)
尚、鉱石車のタネ車はラウンドハウス社製のオアカーです。
これができるのも、共通ゲージ【G=16.5mm】なればこそ。
だから十六番ゲージは、本当に面白い。

◎キハ58+キロ28+キハ58(M)+キハ28×2+キハ58
KATOの平窓車ですが、両端キハ58は(キハ65用の)スカート付きです。
またキロはクーラーカヴァーは八角形(富スロ62用)台車はエアサスの
キハ80系用に履き替えました。

やっぱし、鉄模は走らせてナンボのものですね。(※個人の感想です。)