トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント458KB

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -31-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 9f61-MkkF)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:49:47.89ID:lfjlhvwu0
!extend:on:vvvvv:1000:512

このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に 愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」「16番ゲージ」の
いずれもOKとします。いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前々スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662778989/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b91f-/1/C)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:33:45.10ID:7GsEs1dZ0
>冬物語
乗工社で有名な倉持氏による、十六番的な楽しみ方の方向性を示したTMS誌の記事。
その方向性は、しかし追従者には恵まれなかった。

実在する鉄道訪問記のような導入部も以前のTMS記事ではお箱であったが、最近では全く見なくなった。
0588名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b91f-/1/C)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:48:00.42ID:7GsEs1dZ0
1975年1月号です。この号は古書として出回り難い傾向が強く、座右に留めておきたい人が一定数いると思われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況