何故、周辺複数規格の林立状況も、呼称の成り立ちも経緯も語源も異なるHO・N・O等を同じ「縮尺関係ない」とばかりに
区別さえつかない様な、完全同一呼称で呼ばねばならないのか?
私には、全く、到底理解できません。