なので、1/80・16.5mm模型も、メーカーが1/87=HOのつもりで設計したと明言し【HO自由形】だと表記するのなら
まだ良いかもしれません。
世界ではHO=3.5ミリスケール(1/87)が事実上のスタンダードとして認識されています。
そんなスタンダードは無いと仰せなら、
1/80・16.5mmと同じく、軌間・車体の一箇所にも1/87がないけど「HO」と呼ばれる実例を示して下さい。
相変わらず、その問いには一言も返せないのですか?